JP2017092560A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017092560A5
JP2017092560A5 JP2015216635A JP2015216635A JP2017092560A5 JP 2017092560 A5 JP2017092560 A5 JP 2017092560A5 JP 2015216635 A JP2015216635 A JP 2015216635A JP 2015216635 A JP2015216635 A JP 2015216635A JP 2017092560 A5 JP2017092560 A5 JP 2017092560A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image reading
width direction
edge detection
skew amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015216635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6700721B2 (ja
JP2017092560A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015216635A priority Critical patent/JP6700721B2/ja
Priority claimed from JP2015216635A external-priority patent/JP6700721B2/ja
Priority to US15/334,089 priority patent/US10491770B2/en
Publication of JP2017092560A publication Critical patent/JP2017092560A/ja
Publication of JP2017092560A5 publication Critical patent/JP2017092560A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700721B2 publication Critical patent/JP6700721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の画像読取装置は、原稿が載置されるトレイと、前記トレイに載置された前記原稿を搬送する搬送手段と、前記原稿の搬送方向に直交する幅方向の該原稿のサイズを検出する原稿幅検出手段と、前記搬送手段によって搬送されている前記原稿の画像を読み取り、画像データを出力する画像読取手段と、前記原稿幅検出手段で検出した前記原稿の前記幅方向のサイズに基づいて、前記原稿の前記幅方向の中央部を挟んで2つのエッジ検出範囲を設定して、前記2つのエッジ検出範囲内の前記画像データに基づき前記原稿のエッジ部分を検出し、前記エッジ部分に基づき前記原稿の幅方向からの斜行量を検知する斜行量検知手段と、前記斜行量に基づき、前記画像データに対して斜行補正を行う斜行補正手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (11)

  1. 原稿が載置されるトレイと、
    前記トレイに載置された前記原稿を搬送する搬送手段と、
    前記原稿の搬送方向に直交する幅方向の該原稿のサイズを検出する原稿幅検出手段と、
    前記搬送手段によって搬送されている前記原稿の画像を読み取り、画像データを出力する画像読取手段と、
    前記原稿幅検出手段で検出した前記原稿の前記幅方向のサイズに基づいて、前記原稿の前記幅方向の中央部を挟んで2つのエッジ検出範囲を設定して、前記2つのエッジ検出範囲内の前記画像データに基づき前記原稿のエッジ部分を検出し、前記エッジ部分に基づき前記原稿の幅方向からの斜行量を検知する斜行量検知手段と、
    前記斜行量に基づき、前記画像データに対して斜行補正を行う斜行補正手段と、を備えることを特徴とする、
    画像読取装置。
  2. 前記斜行量検知手段は、前記エッジ部分から、前記幅方向に異なる2頂点の位置を前記斜行量として算出し、
    前記斜行補正手段は、前記2頂点の位置に応じて前記画像データをアフィン変換することで斜行補正を行うことを特徴とする、
    請求項1記載の画像読取装置。
  3. 前記画像読取手段は、同一のサイズの複数の前記原稿から連続して画像を読み取り、
    前記斜行量検知手段は、前記原稿の前記幅方向の中央部を挟んで2カ所に分かれて前記2つのエッジ検出範囲に設定することを特徴とする、
    請求項1記載の画像読取装置。
  4. 前記斜行量検知手段は、前記エッジ部分から、第1のエッジ検出範囲の範囲内を搬送方向に伸びる第1の直線、第2のエッジ検出範囲の範囲内を搬送方向に伸びる第2の直線、及び前記第1のエッジ検出範囲及び前記第2のエッジ検出範囲の各々の幅方向の中央部側のエッジ部分の位置を通る第3の直線を算出し、前記第1の直線と前記第3の直線との交点及び前記第2の直線と前記第3の直線の交点を前記斜行量として算出することを特徴とする、
    請求項3記載の画像読取装置。
  5. 前記斜行量検知手段は、前記原稿の前記幅方向のサイズと前記2つのエッジ検出範囲との関係を表すテーブルに応じて、前記2つのエッジ検出範囲を設定することを特徴とする、
    請求項1記載の画像読取装置。
  6. 前記トレイに載置される複数の前記原稿のサイズが同一か或いは異なるかが入力される入力手段と、
    複数の前記原稿のサイズが同一の場合の前記原稿の幅方向のサイズと前記2つのエッジ検出範囲との関係を表す第1のテーブル、及び複数の前記原稿のサイズが異なる場合の前記原稿の最大の幅方向のサイズと前記2つのエッジ検出範囲との関係を表す第2のテーブルを記憶する記憶手段とを備えており、
    前記斜行量検知手段は、前記入力手段による入力に応じて、前記第1のテーブル及び前記第2のテーブルのいずれかを用いて前記2つのエッジ検出範囲を設定することを特徴とする、
    請求項5記載の画像読取装置。
  7. ユーザの指示を受け付ける入力手段をさらに備えており、
    前記斜行量検知手段は、前記入力手段により、前記トレイに前記幅方向のサイズが異なる原稿を混載していることが指定されたときと指定されなかったときとで、異なるエッジ検出範囲を設定することを特徴とする、
    請求項1記載の画像読取装置。
  8. 前記トレイは、載置された前記原稿を挟み込んで整合する2つの原稿ガイドを備えており、
    前記原稿幅検出手段は、前記2つの原稿ガイドの間隔によって前記原稿の前記幅方向のサイズを検出することを特徴とする、
    請求項1記載の画像読取装置。
  9. 前記斜行量検知手段は、前記斜行量を検知できなければ、前記2つのエッジ検出範囲を再設定して、前記エッジ部分を取得することを特徴とする、
    請求項1記載の画像読取装置。
  10. 前記斜行補正手段は、前記斜行量が検知されなければ、斜行補正を行わないことを特徴とする、
    請求項1記載の画像読取装置。
  11. 原稿が載置されるトレイ、前記トレイに載置された前記原稿を搬送する搬送手段、前記搬送手段によって搬送されている前記原稿の画像を読み取り、画像データを出力する画像読取手段、及び前記原稿の搬送方向に直交する幅方向の該原稿のサイズを検出する原稿幅検出手段を備える画像読取装置により実行される方法であって、
    前記原稿幅検出手段で検出した前記原稿の前記幅方向のサイズに基づいて、前記原稿の前記幅方向の中央部を挟んで2つのエッジ検出範囲を設定し、
    前記2つのエッジ検出範囲内の前記画像データに基づき前記原稿のエッジ部分を検出し、
    前記エッジ部分に基づき前記原稿の幅方向からの斜行量を検知し、
    前記斜行量に基づき、前記画像データに対して斜行補正を行う、ことを特徴とする、
    画像読取方法。
JP2015216635A 2015-11-04 2015-11-04 画像読取装置、画像読取方法 Active JP6700721B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015216635A JP6700721B2 (ja) 2015-11-04 2015-11-04 画像読取装置、画像読取方法
US15/334,089 US10491770B2 (en) 2015-11-04 2016-10-25 Image reading apparatus with skew feed correction and image reading method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015216635A JP6700721B2 (ja) 2015-11-04 2015-11-04 画像読取装置、画像読取方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017092560A JP2017092560A (ja) 2017-05-25
JP2017092560A5 true JP2017092560A5 (ja) 2018-12-06
JP6700721B2 JP6700721B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=58635060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015216635A Active JP6700721B2 (ja) 2015-11-04 2015-11-04 画像読取装置、画像読取方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10491770B2 (ja)
JP (1) JP6700721B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6690232B2 (ja) * 2015-12-25 2020-04-28 株式会社リコー 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
JP6870541B2 (ja) * 2017-08-31 2021-05-12 ブラザー工業株式会社 制御プログラム及び情報処理装置
CN109539978B (zh) * 2017-09-22 2021-06-25 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 图像检测系统、图像检测装置以及图像检测方法
JP7176390B2 (ja) * 2018-12-11 2022-11-22 株式会社リコー 傾き補正装置、読取装置、画像形成装置および傾き補正方法
JP7325198B2 (ja) * 2019-03-13 2023-08-14 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像読取装置
JP2021068971A (ja) * 2019-10-21 2021-04-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置
JP7468016B2 (ja) 2020-03-17 2024-04-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像読取装置、画像読取装置の制御装置
JP2022063706A (ja) * 2020-10-12 2022-04-22 株式会社Pfu 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム
JP2022124604A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置、画像読取システム、制御装置、及び、原稿領域切り出し方法
JP2023066051A (ja) * 2021-10-28 2023-05-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3669187B2 (ja) * 1998-12-16 2005-07-06 松下電器産業株式会社 画像読み取り装置
JP3710393B2 (ja) * 2001-03-29 2005-10-26 株式会社Pfu 画像読取装置
JP3991796B2 (ja) * 2002-07-10 2007-10-17 富士ゼロックス株式会社 原稿読み取り装置、原稿送り装置、および原稿サイズ認識方法
JP4864653B2 (ja) 2006-11-13 2012-02-01 キヤノン電子株式会社 画像読取装置、画像読取方法及び該方法を実行するためのプログラム
US8174737B2 (en) 2007-12-28 2012-05-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US8284463B2 (en) 2007-12-28 2012-10-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP5002497B2 (ja) 2008-03-11 2012-08-15 株式会社Pfu 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5783418B2 (ja) 2011-11-29 2015-09-24 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JP2013123119A (ja) 2011-12-09 2013-06-20 Sharp Corp 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP6044768B2 (ja) * 2012-12-06 2016-12-14 コニカミノルタ株式会社 画像読取装置
JP5968263B2 (ja) * 2013-05-24 2016-08-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置
JP6648455B2 (ja) * 2015-09-16 2020-02-14 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017092560A5 (ja)
JP2017092562A5 (ja)
JP2019134348A5 (ja)
JP2013116573A5 (ja)
JP2015221718A5 (ja)
JP2018019157A5 (ja)
JP2018093328A5 (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
JP2016149641A5 (ja)
JP2012116597A5 (ja)
JP2017038231A5 (ja)
JP2012244383A5 (ja)
JP2017145098A5 (ja)
JP2011024098A5 (ja)
JP2016128228A5 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP2017034529A5 (ja) 画像読取装置
JP2013254198A5 (ja)
JP2018061202A5 (ja) 画像読取装置及び白基準シート部材
JP2013042393A5 (ja) 原稿読取装置、原稿読取装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2018006966A5 (ja)
JP2019103019A5 (ja) 画像読取装置
JP2013173617A5 (ja) シート後処理装置および画像形成装置
JP2016095439A5 (ja)
JP2016027955A5 (ja)
JP2013052981A5 (ja) 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
JP2018047644A5 (ja)