JP2017092439A - 銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板 - Google Patents

銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2017092439A
JP2017092439A JP2016070479A JP2016070479A JP2017092439A JP 2017092439 A JP2017092439 A JP 2017092439A JP 2016070479 A JP2016070479 A JP 2016070479A JP 2016070479 A JP2016070479 A JP 2016070479A JP 2017092439 A JP2017092439 A JP 2017092439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
film
transparent conductive
conductive film
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016070479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6669565B2 (ja
Inventor
サン−フン チャン,
Sang Hoon Jang
サン−フン チャン,
キョン−ボ シム,
Kyung Bo Shim
キョン−ボ シム,
スン−ス イ,
Seung-Soo Lee
スン−ス イ,
サン−テ キム,
Sang-Tae Kim
サン−テ キム,
ギ−フン アン,
Ki Hun An
ギ−フン アン,
ジョン−ムン イ,
Jong-Mun Lee
ジョン−ムン イ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Original Assignee
Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongwoo Fine Chem Co Ltd filed Critical Dongwoo Fine Chem Co Ltd
Priority to KR1020160079542A priority Critical patent/KR101955760B1/ko
Publication of JP2017092439A publication Critical patent/JP2017092439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6669565B2 publication Critical patent/JP6669565B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/16Acidic compositions
    • C23F1/30Acidic compositions for etching other metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/16Acidic compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/44Compositions for etching metallic material from a metallic material substrate of different composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/067Etchants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

【課題】反射膜にのみ適用されていた銀を含む金属膜を配線として活用可能にする銀エッチング液組成及びこれを用いた表示基板を提供する。【解決手段】粘度が4〜43cPであり、接触角が24〜61゜であり、リン酸、硝酸、酢酸、アゾール系化合物及び脱イオン水を含み、また、銀または銀合金からなる単一膜または単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜を同時にエッチングできる銀エッチング液組成である。透明導電膜は、酸化スズインジウム(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)、酸化スズ亜鉛インジウム(ITZO)、酸化ガリウム亜鉛膜(GZO)および酸化ガリウム亜鉛インジウム(IGZO)からなることを特徴とする。【選択図】なし

Description

本発明は、銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板に関し、より詳細には、粘度が4〜43cPであり、接触角が24〜61゜である銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板に関する。
本格的な情報化時代に入るにつれ、大量の情報を処理および表示するディスプレイ分野が急速に発展してきており、これに応えて多様な平板ディスプレイが開発されて注目されている。
このような平板ディスプレイ装置の例としては、液晶ディスプレイ装置(Liquid Crystal Display device:LCD)、プラズマディスプレイ装置(Plasma Display Panel device:PDP)、電界放出ディスプレイ装置(Field Emission Display device:FED)、エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置(Electroluminescence Display device:ELD)、有機発光ディスプレイ(Organic Light Emitting Diodes:OLED)などが挙げられ、これらの平板ディスプレイ装置は、テレビやビデオなどの家電分野だけでなく、ノートパソコンのようなコンピュータおよび携帯電話などの多様な用途に用いられている。これらの平板ディスプレイ装置は、薄型化、軽量化、および低消費電力化などの優れた性能によって、従来使用されていたブラウン管(Cathode Ray Tube:CRT)を素早く代替している。
特に、OLEDは、素子自体で光を発光し、低電圧でも駆動できるため、最近、携帯機器などの小型ディスプレイ市場に素早く適用されている。また、OLEDは、小型ディスプレイを越えて、大型テレビの商用化を目前にしている状態である。
一方、酸化スズインジウム(Indium Tin Oxide、ITO)と酸化亜鉛インジウム(Indium Zinc Oxide、IZO)のような導電性金属は、光に対する透過率が比較的優れ、導電性を有するので、平板ディスプレイ装置に用いられるカラーフィルタの電極に広く使用されている。しかし、これらの金属も、高い抵抗を有し、応答速度の改善による平板表示装置の大型化および高解像度の実現にハードルとなっている。
また、反射板の場合、従来アルミニウム(Al)反射板を主に製品に用いてきたが、輝度の向上による低電力消費の実現のためには、反射率のより高い金属への材料変更を模索している状態である。このために、平板ディスプレイ装置に適用されている金属に比べて低い比抵抗と高い輝度を有する銀(Ag:比抵抗約1.59μΩcm)膜、銀合金、またはこれを含む多層膜を、カラーフィルタの電極、LCDまたはOLED配線および反射板に適用、平板表示装置の大型化と高解像度および低電力消費などを実現すべく、該材料の適用のためのエッチング液の開発が要求された。
しかし、銀(Ag)は、ガラスなどの絶縁基板、または真性アモルファスシリコンやドーピングされたアモルファスシリコンなどからなる半導体基板などの下部基板に対して接着性(adhesion)が極めて不良で蒸着が容易でなく、配線の浮き上がり(lifting)または剥がれ(Peeling)が誘発されやすい。また、銀(Ag)導電層が基板に蒸着された場合にも、これをパターニングするためにエッチング液を使用する。このようなエッチング液として従来のエッチング液を使用する場合、銀(Ag)が過度にエッチングされたり、不均質にエッチングされて、配線の浮き上がりまたは剥がれ現象が発生し、配線の側面プロファイルが不良になる。特に、銀(Ag)は、エッチング後のテーパ角(taper angle)の形成が難しい問題を抱えていて、配線への活用に多くの限界を持っている。このように銀(Ag)のテーパ角(taper angle)の形成が難しい理由は、銀固有の特性分子の大きさおよび還元されようとする性質によってテーパ角の形成が難しく、短時間で縦方向にエッチングされるため、横方向にエッチングさせることが不可能で、エッチングの方向性を持たせることが不可能であるからである。
特許文献1に提示された銀エッチング液は、リン酸、硝酸、酢酸に、添加剤として補助酸化物溶解剤と含フッ素型炭素系界面活性剤を使用した。しかし、補助酸化物溶解剤として使用されたSO 2−化合物は、銀(Ag)と反応をして硫化銀(AgS)の形態で基板内に残渣として残るという欠点があり、ClO 化合物は、現在環境規制物質として規定されていて、使用に困難がある。また、前記組成物を用いて銀が含まれた金属膜をエッチングする場合、エッチング後のテーパ角(taper angle)の形成が難しい問題を依然として抱えている。
韓国登録特許第10−0579421号公報
本発明は、銀を含む金属膜のエッチング後、テーパ角(taper angle)の形成を可能にする銀エッチング液組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記銀エッチング液組成物を用いた表示基板および配線を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、
本発明は、粘度が4〜43cPであり、接触角が24〜61゜である銀エッチング液組成物を提供する。
また、本発明は、前記銀エッチング液組成物でエッチングされた金属膜を含む表示基板を提供する。
さらに、本発明は、前記銀エッチング液組成物でエッチングされた配線を提供する。
本発明の銀エッチング液組成物は、銀を含む金属膜のエッチング後、テーパ角(taper angle)形成を可能にする。これによって、従来反射膜にのみ適用されていた銀を含む金属膜に対してテーパ角を形成することにより、配線として活用可能にする効果を有する。
実施例9のエッチング液でAg配線をEtch後、テーパ角が形成されたイメージである。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明は、粘度が4〜43cP(centi poise;1cP=1mPa・s)であり、接触角が24〜61゜である銀エッチング液組成物に関する。本発明者は、前記のような特定範囲の粘度および特定範囲の接触角を有するエッチング液組成物を用いて、銀を含む金属膜をエッチングする場合、エッチング後のテーパ角(taper angle)の形成を可能にすることを、実験的に確認した。本発明は、エッチング液組成物の特性に関連して従来全く考慮されていなかった粘度と接触角が、エッチング液のエッチング後のテーパ角(taper angle)の形成に密接な関係があることを見出し、特に4〜43cPの粘度および24〜61゜の接触角の特定範囲を有するエッチング液組成物のテーパ角(taper angle)の形成への効果を最初に明らかにしたことに、本発明の特徴がある。
本発明の粘度は、恒温槽内でOstwald粘度計を用いた方法で測定されるものであってもよく、本発明の接触角は、エッチング液組成物を、常温(約25℃)で、接触角を知ろうとする基板上に滴下させ、接触角測定装備を用いて、滴下した液滴が基板となす角度を測定する方法であってもよい。
本発明の粘度が4〜43cPであり、接触角が24〜61゜である銀エッチング液組成物の一例として、リン酸、硝酸、酢酸、アゾール系化合物、および脱イオン水を含む銀エッチング液組成物であってもよく、より具体的には、銀エッチング液組成物の総重量に対して、リン酸30〜60重量%、硝酸0.5〜10重量%、酢酸33〜50重量%、アゾール系化合物0.01〜10重量%、および組成物の総重量が100重量%となるように残部の脱イオン水を含む銀エッチング液組成物が含まれる。
本発明の銀エッチング液組成物は、銀(Ag)または銀合金からなる単一膜、または前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜をエッチングできることが特徴であり、前記多層膜は同時にエッチング可能である。
前記銀合金は、銀を主成分とし、In、P、Nd、Cu、Pd、Nb、Ni、Mo、Ni、Cr、Mg、W、およびTiなどの他の金属を含む合金の形態と、銀の窒化物、ケイ化物、炭化物、および酸化物の形態などと多様であり得るが、これらに限定されるものではない。
また、前記透明導電膜は、一般的に、IZOとa−ITOのように、可視光領域で透過率が約90%以上で、抵抗率が1×10−4Ωcm以下の特性を持っている。透明導電膜が透明であるためには、一般的に伝導電子が少なくなければならず、電気伝導度が大きくなるためには、伝導電子が多くなければならない。透明導電膜の場合、このように相反する2つの条件を満足しなければならない。IZOとa−ITOを蒸着する方法には、一般的にスパッタリング(Sputtering)を用いるが、CVD(Chemical Vapor Deposition)方法に比べて蒸着条件を調節しやすく、大型の基板を用いて製造する場合、薄膜の厚さおよび薄膜特性の均一化を図るのに容易であるという利点がある。スパッタリング方法で製造する場合、酸化物ターゲットまたは合金ターゲット(alloy target)を使用する2つの方法があるが、合金ターゲットを使用する場合、蒸着速度が速く、ターゲット寿命もはるかに長く、ターゲット製造の容易性および再活用が可能であるという利点があるが、工程変数に敏感な特性変化を示すという欠点がある。酸化物ターゲットを用いると、薄膜の化学量論比を再現性あるように制御することができるが、合金ターゲットに比べて蒸着速度が遅く、蒸着途中にターゲットに物理的な亀裂が生じることがあり、ターゲットにアークが生じるという欠点がある。インジウム−主成分系酸化物をスパッタリングによって蒸着させる場合、Oと反応してInの形態を有するが、電気伝導度を向上させるために、ドーパントとして、Ga、Ge、Si、Ti、Sb、Zr、Sn、およびZnなどを使用する。本発明において、ITOは、それぞれInとSnOが適正比率で混合されている透明導電膜を意味するが、これに限定されるものではない。例えば、ドーパントとして使用されるGaとZnのみを用いて作ったGZOの膜質なども適用可能である。
さらに、前記多層膜は、透明導電膜/銀、透明導電膜/銀合金、透明導電膜/銀/透明導電膜、または透明導電膜/銀合金/透明導電膜で形成された多層膜であってもよいし、本発明の銀エッチング液組成物を使用する場合、下部膜を損傷させることなく、エッチング均一性を示すことができて、ウェットエッチングに有用に使用できる。
本発明の銀エッチング液組成物に含まれるリン酸(HPO)は主エッチング剤であって、単一膜または多層膜のエッチング時、銀(Ag)または銀合金と酸化還元反応を起こし、透明導電膜を解離させてウェットエッチングする役割を果たす。
前記リン酸は、銀エッチング液組成物の総重量に対して、30〜60重量%含まれ、好ましくは40〜50重量%含まれる。
前記リン酸が30重量%未満で含まれると、エッチング能力が不足して十分なエッチングが行われないことがある。また、工程の進行で一定量以上の銀(Ag)が銀エッチング液組成物に溶解して入ると、銀(Ag)再吸着または銀(Ag)析出物が発生し、後続工程で電気的ショートを生じ得て、不良発生の原因となり得る。
前記リン酸が60重量%を超える場合には、透明導電膜のエッチング速度は低下し、銀または銀合金のエッチング速度は過度に速くなって過剰エッチングが発生することがあり、これによって、配線の役割を果たせないだけのエッチング量が発生することがある。また、銀または銀合金に透明導電膜が積層された多層膜の場合、銀または銀合金と透明導電膜のエッチング速度の差によるチップ(Tip)が発生し、後続工程に問題が発生することがある。
本発明の銀エッチング液組成物に含まれる硝酸(HNO)は、補助エッチング剤の役割を果たす成分で、単一膜または多層膜のエッチング時、銀(Ag)または銀合金と透明導電膜を酸化させてウェットエッチングする役割を果たす。
前記硝酸は、銀エッチング液組成物の総重量に対して、0.5〜10重量%含まれ、好ましくは2〜10重量%含まれる。
前記硝酸の含有量が0.5重量%未満の場合には、銀または銀合金と透明導電膜のエッチング速度の低下が発生し、銀残渣によって、後続工程の進行に伴って電気的ショートおよび残渣の残っている領域が暗く見える現象である暗点不良が発生することがある。また、硝酸の含有量が10重量%を超える場合には、過度のエッチング速度によって工程上エッチングの調節が難しく、過剰エッチングが発生して、配線としての役割を果たせなくなる。
本発明の銀エッチング液組成物に含まれる酢酸(CHCOOH)は、反応速度などを調節するために緩衝剤として作用し、それだけでなく、Ag単一または合金がテーパ角(taper angle)を形成するのに非常に重要な役割を果たす。
前記酢酸は、銀エッチング液組成物の総重量に対して、33〜50重量%含まれ、好ましくは33〜40重量%含まれる。
前記酢酸の含有量が33重量%未満であれば、配線のエッチング斜面にTaper angleが形成されない問題がある。50重量%を超えると、揮発性が非常に強い組成物になって、工程適用時、組成物の揮発によって3時間以内に組成物の含有量変化が発生し、時間の経過に伴ってエッチング速度が変わる問題が発生する。
本発明の銀エッチング液組成物に含まれるアゾール系化合物は、銀(Ag)または銀合金のエッチング速度を遅くする役割をする腐食防止剤の役割を果たす成分であって、多層膜のエッチング時、相対的に透明導電膜の速度は遅くせず透明導電膜のチップ(Tip)の発生を制御し、工程上エッチング時間を調節することができる。また、銀(Ag)の過剰エッチングを防止して狭い画素電極(Pixel)の配線を形成することができて、パターンの微細な配線を形成するエッチング液組成物などに添加剤として使用できる。
また、従来は、透明導電膜などのバリア(Barrier)膜がない銀または銀合金の単一膜をエッチング液組成物として用いてエッチングすると、過剰エッチングが発生した。これを防止するために、単一膜の上下部にバリア膜を適用したが、これは、工程上費用増加の原因となった。
しかし、本発明の銀エッチング液組成物は、アゾール系化合物を使用することにより、過剰エッチングを予防可能でバリア膜を使用しなくてもよいし、それによって、工程時間の減少および原材料を節減することができて、生産費用を低減することができるという利点がある。
本発明のアゾール系化合物は、メチルテトラゾール(Methyltetrazole、MTZ)、アミノテトラゾール(5−aminotetrazole)、およびベンゾトリアゾールから選択される1つ以上であってもよく、特にメチルテトラゾール(Methyltetrazole、MTZ)であることが好ましい。
前記アゾール系化合物は、銀エッチング液組成物の総重量に対して、0.01〜10重量%含まれる。前記アゾール系化合物の含有量が0.01重量%未満であれば、エッチング速度を遅くする役割をまともに果たせず、微細なパターンを有するための配線形成時、過剰エッチングによる配線消失の不良が発生することがある。また、10重量%を超えると、銀または銀合金のエッチング速度が著しく減少して不必要な部分が完全にエッチングされず電気的ショートを生じ得て、不良発生の原因となる。さらに、エッチング速度の低下によって残留物が残り、後続工程の進行後、製品生産時に一部領域が黒く見える暗点という不良現象を誘発することがある。
本発明の銀エッチング液組成物に含まれる脱イオン水は、半導体工程用を使用し、好ましくは18MΩ/cm以上の水を使用する。
本発明の銀エッチング液組成物は、上記に言及された成分のほか、この分野で通常使用されるエッチング調節剤およびpH調節剤のうちの1つ以上をさらに含むことができる。
前記追加的に含まれるエッチング調節剤としては、酢酸カリウムまたは酢酸ナトリウムのうちの1つの酢酸塩を含む化合物であり、追加的に含まれるpH調節剤としては、グリコール酸、グルタミン酸、またはグリシンのうちの1つの有機酸を含む化合物である。
本発明の銀エッチング液組成物は、ディスプレイ(OLED、LCDなど)のTFTアレイ基板、TSP Trace配線、およびFlexible用ナノワイヤ配線形成用に多く使用されるインジウム酸化膜、銀、銀合金を用いた単一膜、または2つ以上を使用した多層構造のエッチング液として使用できる。それだけでなく、前記明示されたディスプレイ、TSP以外にも、半導体など、前記金属膜質を用いた電子部品素材に使用できる。
また、本発明は、本発明の銀エッチング液組成物でエッチングされた金属膜を含む表示基板を提供することができる。
より詳細には、前記表示装置は、液晶表示装置(LCD)または有機発光素子(OLED)の薄膜トランジスタ(TFT)基板であってもよい。
また、前記OLEDは、金属膜を上部および下部に積層することができ、本発明のエッチング液組成物で金属膜をエッチングすることができる。上部および下部に金属膜の厚さを調節して積層することにより、OLEDにおいて、前記金属膜は、反射膜および半透過膜の役割を果たすことができる。
前記反射膜は、光がほとんど透過しない厚さでなければならず、前記半透過膜は、光がほとんど透過する厚さでなければならない。したがって、前記金属膜の厚さは、50〜5000Åであることが好ましい。
前記金属膜は、銀(Ag)または銀合金からなる単一膜、または前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜である。
前記銀合金は、銀を主成分とし、In、P、Nd、Cu、Pd、Nb、Ni、Mo、Ni、Cr、Mg、W、およびTiなどの他の金属を含む合金の形態と、銀の窒化物、ケイ化物、炭化物、および酸化物の形態などと多様であり得るが、これらに限定されるものではない。
また、前記透明導電膜は、一般的に、IZOとa−ITOのように、可視光領域で透過率が約90%以上で、抵抗率が1×10−4Ωcm以下の特性を持っている。透明導電膜が透明であるためには、一般的に伝導電子が少なくなければならず、電気伝導度が大きくなるためには、伝導電子が多くなければならない。透明導電膜の場合、このように相反する2つの条件を満足しなければならない。IZOとa−ITOを蒸着する方法には、一般的にスパッタリング(Sputtering)を用いるが、CVD(Chemical Vapor Deposition)方法に比べて蒸着条件を調節しやすく、大型の基板を用いて製造する場合、薄膜の厚さおよび薄膜特性の均一化を図るのに容易であるという利点がある。スパッタリング方法で製造する場合、酸化物ターゲットまたは合金ターゲット(alloy target)を使用する2つの方法があるが、合金ターゲットを使用する場合、蒸着速度が速く、ターゲット寿命もはるかに長く、ターゲット製造の容易性および再活用が可能であるという利点があるが、工程変数に敏感な特性変化を示すという欠点がある。酸化物ターゲットを用いると、薄膜の化学量論比を再現性あるように制御することができるが、合金ターゲットに比べて蒸着速度が遅く、蒸着途中にターゲットに物理的な亀裂が生じることがあり、ターゲットにアークが生じるという欠点がある。インジウム−主成分系酸化物をスパッタリングによって蒸着させる場合、Oと反応してInの形態を有するが、電気伝導度を向上させるために、ドーパントとして、Ga、Ge、Si、Ti、Sb、Zr、Sn、およびZnなどを使用する。本発明において、ITOは、それぞれInとSnOが適正比率で混合されている透明導電膜を意味するが、これに限定されるものではない。例えば、ドーパントとして使用されるGaとZnのみを用いて作ったGZOの膜質なども適用可能である。
さらに、前記多層膜は、透明導電膜/銀、透明導電膜/銀合金、透明導電膜/銀/透明導電膜、または透明導電膜/銀合金/透明導電膜で形成された多層膜であってもよいし、本発明の銀エッチング液組成物を使用する場合、下部膜を損傷させることなく、エッチング均一性を示すことができて、ウェットエッチングに有用に使用できる。
また、本発明は、本発明の銀エッチング液組成物でエッチングされた配線を提供することができる。
より詳細には、前記配線は、タッチスクリーンパネル(Touch screen panel、TSP)において、主にX、Y座標にセンシングされた信号を読み込むトレース(Trace)配線またはフレキシブル用銀ナノワイヤ配線であってもよい。
また、前記配線は、銀(Ag)または銀合金からなる単一膜、または前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜である。
前記銀合金は、銀を主成分とし、In、P、Nd、Cu、Pd、Nb、Ni、Mo、Ni、Cr、Mg、W、およびTiなどの他の金属を含む合金の形態と、銀の窒化物、ケイ化物、炭化物、および酸化物の形態などと多様であり得るが、これらに限定されるものではない。
また、前記透明導電膜は、一般的に、IZOとa−ITOのように、可視光領域で透過率が約90%以上で、抵抗率が1×10−4Ωcm以下の特性を持っている。透明導電膜が透明であるためには、一般的に伝導電子が少なくなければならず、電気伝導度が大きくなるためには、伝導電子が多くなければならない。透明導電膜の場合、このように相反する2つの条件を満足しなければならない。IZOとa−ITOを蒸着する方法には、一般的にスパッタリング(Sputtering)を用いるが、CVD(Chemical Vapor Deposition)方法に比べて蒸着条件を調節しやすく、大型の基板を用いて製造する場合、薄膜の厚さおよび薄膜特性の均一化を図るのに容易であるという利点がある。スパッタリング方法で製造する場合、酸化物ターゲットまたは合金ターゲット(alloy target)を使用する2つの方法があるが、合金ターゲットを使用する場合、蒸着速度が速く、ターゲット寿命もはるかに長く、ターゲット製造の容易性および再活用が可能であるという利点があるが、工程変数に敏感な特性変化を示すという欠点がある。酸化物ターゲットを用いると、薄膜の化学量論比を再現性あるように制御することができるが、合金ターゲットに比べて蒸着速度が遅く、蒸着途中にターゲットに物理的な亀裂が生じることがあり、ターゲットにアークが生じるという欠点がある。インジウム−主成分系酸化物をスパッタリングによって蒸着させる場合、Oと反応してInの形態を有するが、電気伝導度を向上させるために、ドーパントとして、Ga、Ge、Si、Ti、Sb、Zr、Sn、およびZnなどを使用する。本発明において、ITOは、それぞれInとSnOが適正割合で混合されている透明導電膜を意味するが、これに限定されるものではない。例えば、ドーパントとして使用されるGaとZnのみを用いて作ったGZOの膜質なども適用可能である。
さらに、前記多層膜は、透明導電膜/銀、透明導電膜/銀合金、透明導電膜/銀/透明導電膜、または透明導電膜/銀合金/透明導電膜で形成された多層膜であってもよいし、本発明の銀エッチング液組成物を使用する場合、下部膜を損傷させることなく、エッチング均一性を示すことができて、ウェットエッチングに有用に使用できる。
以下、実施例を通じて本発明をより詳細に説明する。しかし、下記の実施例は本発明をより具体的に説明するためのものであって、本発明の範囲が下記の実施例によって限定されるものではない。下記の実施例は、本発明の範囲内で当業者によって適切に修正、変更できる。
<銀エッチング液組成物の製造>
実施例1〜9および比較例1〜9
下記表1に記載の成分を当該含有量で混合して銀エッチング液組成物を製造した。
実験例1.銀エッチング液組成物の性能テスト
前記実施例および比較例の銀エッチング液組成物を用いて、wetエッチング方式でエッチングし、電子顕微鏡で銀配線分析する方法でテーパ角の形成の有無に関する実験を行って、その結果を表1に示した。T/A(゜)値が25゜から60゜の場合、テーパ角が形成されたと見なすことができて好ましい。
また、粘度は、前記実施例および比較例の銀エッチング液組成物を、エッチング温度である40℃の恒温槽内でOstwald粘度計を用いて測定し、その結果は表1に示した。
さらに、接触角は、前記実施例および比較例の銀エッチング液組成物を、常温(約25℃)で、銀基板上に滴下させ、接触角測定装備(KRUSS社DSA100)を用いて測定し、その結果は表1に示した。
*:centi poise(cP;1cP=1mPa・s)
したがって、本発明の粘度4〜43cPおよび接触角24〜61゜のエッチング液組成物は、銀を含む金属膜のエッチング時、エッチング後のテーパ角(taper angle)が形成されることを、実験を通して分かった。

Claims (19)

  1. 粘度が4〜43cPであり、接触角が24〜61゜である銀エッチング液組成物。
  2. リン酸、硝酸、酢酸、アゾール系化合物、および脱イオン水を含むことを特徴とする請求項1に記載の銀エッチング液組成物。
  3. 銀エッチング液組成物の総重量に対して、リン酸30〜60重量%、硝酸0.5〜10重量%、酢酸33〜50重量%、アゾール系化合物0.01〜10重量%、および組成物の総重量が100重量%となるように残部の脱イオン水を含むことを特徴とする請求項1に記載の銀エッチング液組成物。
  4. 銀エッチング液組成物は、銀または銀合金からなる単一膜、または前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜を同時にエッチングできることを特徴とする請求項1に記載の銀エッチング液組成物。
  5. 前記透明導電膜は、酸化スズインジウム(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)、酸化スズ亜鉛インジウム(ITZO)、酸化ガリウム亜鉛膜(GZO)、および酸化ガリウム亜鉛インジウム(IGZO)からなる群より選択される1種以上であることを特徴とする請求項4に記載の銀エッチング液組成物。
  6. 前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜は、透明導電膜/銀、透明導電膜/銀合金、透明導電膜/銀/透明導電膜、または透明導電膜/銀合金/透明導電膜であることを特徴とする請求項4に記載の銀エッチング液組成物。
  7. 前記銀エッチング液組成物は、追加的にエッチング調節剤またはpH調節剤を含むことを特徴とする請求項2に記載の銀エッチング液組成物。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の銀エッチング液組成物でエッチングされた金属膜を含む表示基板。
  9. 前記表示基板は、液晶表示装置(LCD)または有機発光素子(OLED)の薄膜トランジスタ(TFT)基板であることを特徴とする請求項8に記載の表示基板。
  10. 前記有機発光素子は、前記金属膜が有機発光素子の上部および下部に積層されたことを特徴とする請求項9に記載の表示基板。
  11. 前記金属膜は、銀または銀合金からなる単一膜、または前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜であることを特徴とする請求項8に記載の表示基板。
  12. 前記透明導電膜は、酸化スズインジウム(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)、酸化スズ亜鉛インジウム(ITZO)、酸化ガリウム亜鉛膜(GZO)、および酸化ガリウム亜鉛インジウム(IGZO)からなる群より選択される1種以上であることを特徴とする請求項11に記載の表示基板。
  13. 前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜は、透明導電膜/銀、透明導電膜/銀合金、透明導電膜/銀/透明導電膜、または透明導電膜/銀合金/透明導電膜であることを特徴とする請求項11に記載の表示基板。
  14. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の銀エッチング液組成物でエッチングされた配線。
  15. 前記配線は、タッチスクリーンパネル用トレース配線であることを特徴とする請求項14に記載の配線。
  16. 前記配線は、フレキシブル用銀ナノワイヤであることを特徴とする請求項14に記載の配線。
  17. 前記配線は、銀または銀合金からなる単一膜、または前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜であることを特徴とする請求項14に記載の配線。
  18. 前記透明導電膜は、酸化スズインジウム(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)、酸化スズ亜鉛インジウム(ITZO)、酸化ガリウム亜鉛膜(GZO)、および酸化ガリウム亜鉛インジウム(IGZO)からなる群より選択される1種以上であることを特徴とする請求項17に記載の配線。
  19. 前記単一膜と透明導電膜とから構成される多層膜は、透明導電膜/銀、透明導電膜/銀合金、透明導電膜/銀/透明導電膜、または透明導電膜/銀合金/透明導電膜であることを特徴とする請求項17に記載の配線。
JP2016070479A 2015-11-06 2016-03-31 銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板 Active JP6669565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160079542A KR101955760B1 (ko) 2015-11-06 2016-06-24 은 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시 기판

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20150156021 2015-11-06
KR10-2015-0156021 2015-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017092439A true JP2017092439A (ja) 2017-05-25
JP6669565B2 JP6669565B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=58771805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016070479A Active JP6669565B2 (ja) 2015-11-06 2016-03-31 銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6669565B2 (ja)
KR (1) KR101955760B1 (ja)
CN (1) CN106676525B (ja)
TW (1) TWI631205B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019064437A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法
JP2019212897A (ja) * 2018-05-30 2019-12-12 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜エッチング液組成物、及びそれを利用した金属パターン形成方法
KR20200083323A (ko) 2018-12-28 2020-07-08 간또 가가꾸 가부시끼가이샤 산화아연 및 은을 갖는 적층막의 일괄 에칭액 조성물
US10723946B2 (en) 2017-11-21 2020-07-28 Samsung Display Co., Ltd.. Etchant and method of manufacturing display device by using the same
US10961453B2 (en) 2018-09-12 2021-03-30 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Etching compositions

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102433385B1 (ko) * 2015-11-10 2022-08-17 동우 화인켐 주식회사 은 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시 기판
CN108930038B (zh) * 2017-05-22 2021-03-16 东友精细化工有限公司 银薄膜蚀刻液组合物、蚀刻方法和金属图案的形成方法
KR102457174B1 (ko) * 2017-08-28 2022-10-19 동우 화인켐 주식회사 은 함유막 식각액 조성물 및 이를 이용한 도전 패턴 형성 방법
CN109423647B (zh) * 2017-08-28 2021-01-15 东友精细化工有限公司 金属膜蚀刻液组合物及利用其的导电图案形成方法
KR102503788B1 (ko) * 2017-11-21 2023-02-27 삼성디스플레이 주식회사 식각액 조성물 및 이를 이용한 디스플레이 장치의 제조방법
KR102669119B1 (ko) 2018-11-14 2024-05-24 삼성디스플레이 주식회사 식각 조성물, 이를 이용한 패턴 형성 방법 및 표시 장치의 제조 방법
KR102659176B1 (ko) 2020-12-28 2024-04-23 삼성디스플레이 주식회사 은 함유 박막의 식각 조성물, 이를 이용한 패턴 형성 방법 및 표시장치의 제조 방법
CN116200749A (zh) * 2023-02-28 2023-06-02 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种含氧化铟或其合金/银或其合金的多层薄膜用蚀刻液

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000188277A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Toshiba Corp 薄膜のパターニング方法
JP2000252256A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Nec Corp エッチング方法
JP2004176115A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Kanto Chem Co Inc 銀を主成分とする金属薄膜のエッチング液組成物
JP2006344939A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd エッチング液、エッチング液及びその結果構造物を用いた導電性配線を含む薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2008205011A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Hitachi Displays Ltd エッチング液及びそれを用いたパターン形成方法とそれらを用いた液晶表示装置の製造方法
JP2010242124A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Tosoh Corp エッチング用組成物及びエッチング方法
JP2012124359A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013047331A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 シャープ株式会社 表示装置の製造方法
KR20140082246A (ko) * 2012-12-24 2014-07-02 동우 화인켐 주식회사 은 박막의 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴의 형성방법
WO2014142028A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 三菱マテリアル株式会社 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579421B1 (ko) 2004-11-20 2006-05-12 테크노세미켐 주식회사 은 식각액 조성물
CN101245462A (zh) * 2007-02-13 2008-08-20 峻科技有限公司 蚀刻液组合物与蚀刻方法
KR20110046992A (ko) * 2009-10-29 2011-05-06 동우 화인켐 주식회사 식각액 조성물
KR101391603B1 (ko) * 2012-05-22 2014-05-07 솔브레인 주식회사 은함유 패턴의 식각액
KR102002131B1 (ko) * 2012-08-03 2019-07-22 삼성디스플레이 주식회사 식각액 조성물 및 이를 이용한 박막 트랜지스터 제조 방법
KR102087791B1 (ko) * 2013-03-27 2020-03-12 삼성디스플레이 주식회사 식각 조성물, 이를 이용한 금속 패턴의 형성 방법 및 표시 기판의 제조방법

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000188277A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Toshiba Corp 薄膜のパターニング方法
JP2000252256A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Nec Corp エッチング方法
JP2004176115A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Kanto Chem Co Inc 銀を主成分とする金属薄膜のエッチング液組成物
JP2006344939A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd エッチング液、エッチング液及びその結果構造物を用いた導電性配線を含む薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2008205011A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Hitachi Displays Ltd エッチング液及びそれを用いたパターン形成方法とそれらを用いた液晶表示装置の製造方法
JP2010242124A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Tosoh Corp エッチング用組成物及びエッチング方法
JP2012124359A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013047331A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 シャープ株式会社 表示装置の製造方法
KR20140082246A (ko) * 2012-12-24 2014-07-02 동우 화인켐 주식회사 은 박막의 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴의 형성방법
WO2014142028A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 三菱マテリアル株式会社 導電性膜形成用銀合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019064437A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法
US11545541B2 (en) 2017-09-28 2023-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Display device including light emitting element including reflection electrode on which multiple metallic conductive layers are stacked and method for manufacturing same
US10723946B2 (en) 2017-11-21 2020-07-28 Samsung Display Co., Ltd.. Etchant and method of manufacturing display device by using the same
JP2019212897A (ja) * 2018-05-30 2019-12-12 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 薄膜エッチング液組成物、及びそれを利用した金属パターン形成方法
JP7403966B2 (ja) 2018-05-30 2023-12-25 三星ディスプレイ株式會社 薄膜エッチング液組成物、及びそれを利用した金属パターン形成方法
US10961453B2 (en) 2018-09-12 2021-03-30 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Etching compositions
KR20200083323A (ko) 2018-12-28 2020-07-08 간또 가가꾸 가부시끼가이샤 산화아연 및 은을 갖는 적층막의 일괄 에칭액 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
TWI631205B (zh) 2018-08-01
KR101955760B1 (ko) 2019-05-30
CN106676525B (zh) 2020-04-17
TW201716546A (zh) 2017-05-16
KR20180038593A (ko) 2018-04-17
JP6669565B2 (ja) 2020-03-18
CN106676525A (zh) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6669565B2 (ja) 銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板
JP6669522B2 (ja) 銀含有薄膜のエッチング液組成物およびこれを用いた表示装置用アレイ基板の製造方法
JP2016167581A5 (ja)
KR102546803B1 (ko) 은 함유 박막의 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시 기판
JP6669566B2 (ja) 銀エッチング液組成物およびこれを用いた表示基板
KR102245565B1 (ko) 은 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시 기판
KR101972630B1 (ko) 은 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시 기판
TW201812102A (zh) 用於銀層的蝕刻溶液組合物、使用其製作金屬圖案的方法和製作顯示基板的方法
CN105755472B (zh) 银蚀刻液组合物和利用它的显示基板
KR20190050106A (ko) 은 식각액 조성물 및 이를 이용한 식각 방법 및 금속 패턴의 형성 방법
CN110158088B (zh) 银膜蚀刻液组合物、用它的蚀刻方法及金属图案形成方法
TWI675939B (zh) 含銀薄膜用的蝕刻液組合物及利用其的顯示裝置用陣列基板的製造方法
CN109797397B (zh) 银蚀刻液组合物、利用它的蚀刻方法及金属图案形成方法
CN110359050B (zh) 含银薄膜蚀刻液组合物、用其制造的用于显示装置的阵列基板及其制造方法
TW201508050A (zh) 用於形成銀或銀合金的佈線和反射層的蝕刻劑組合物
CN111155092B (zh) 银薄膜蚀刻液组合物、蚀刻方法及金属图案的形成方法
KR20190057018A (ko) 은 박막 식각액 조성물 및 이를 이용한 식각 방법 및 금속 패턴의 형성 방법
CN110295367B (zh) 银膜蚀刻液组合物、用它的蚀刻方法及金属图案形成方法
KR20190000331A (ko) 은 함유 박막 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시장치용 어레이기판의 제조방법
KR20190111689A (ko) 은 함유 박막 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시장치용 어레이기판의 제조방법
KR20200054871A (ko) 은 박막 식각액 조성물 및 이를 이용한 식각 방법 및 금속 패턴의 형성 방법
KR20190076496A (ko) 은 함유 박막 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시장치용 어레이기판의 제조방법
KR20190076494A (ko) 은 함유 박막 식각액 조성물 및 이를 이용한 표시장치용 어레이기판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6669565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250