JP2017083808A - コリメーターレンズ - Google Patents

コリメーターレンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2017083808A
JP2017083808A JP2016001817A JP2016001817A JP2017083808A JP 2017083808 A JP2017083808 A JP 2017083808A JP 2016001817 A JP2016001817 A JP 2016001817A JP 2016001817 A JP2016001817 A JP 2016001817A JP 2017083808 A JP2017083808 A JP 2017083808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
planar
refractive power
plane
collimator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016001817A
Other languages
English (en)
Inventor
林瀚青
Han-Ching Lin
呂引棟
Yin Dong Lu
郭漢▲ギ▼
Han Yi Kuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Himax Technologies Ltd
Original Assignee
Himax Optoelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Himax Optoelectronics Corp filed Critical Himax Optoelectronics Corp
Publication of JP2017083808A publication Critical patent/JP2017083808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/30Collimators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/4233Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1876Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/64Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

【課題】サイズが小さく低コストであり、且つコリメーターレンズを装設しやすくする、コリメーターレンズを提供する。
【解決手段】屈折率が1.5から1.6の間であってアッベ数が31から48の間であり複数のレンズを有する少なくとも2つのレンズ群を備えると共に、各レンズ群は非球面表面をさらに備える。最接近される影像平面に設置され屈折率が1.5から1.6の間であってアッベ数が31から48の間である平面回折のレンズをさらに含む。
【選択図】図1A

Description

本発明は、コリメーターレンズ(collimating lens)に関し、より詳しくは、回折のレンズを有するコリメーターレンズに関する。
コリメーターレンズは光学装置であり、ビームの照準を特定の方向に合わせて、コリメート光線或いは平行光線を形成させる。このため、光線が距離が延びるほどに散開してしまうことがなくなり、或いは少なくとも散開の程度が最小限に抑えられる。コリメーターレンズには光源(例えば、レーザーダイオード)が組み合わされて使用される。
しかしながら、前述した従来のコリメーターレンズ技術では、通常はガラスモールドレンズが使用されるため、コストが高く、且つサイズも大きかった。このほか、従来のコリメーターレンズは少なくとも1つの凸表面を有するため、コリメーターレンズの装設が困難になった。
そこで、本発明者は上記の欠点が改善可能と考え、鋭意検討を重ねた結果、合理的設計で上記の課題を効果的に改善する本発明のコリメーターレンズの提案に到った。
本発明は、以上の実情に鑑みなされたものであって、上記課題解決のため、本発明は、サイズが小さく低コストであり、且つコリメーターレンズを装設しやすくする、コリメーターレンズを提供することを主目的とする。
上述した課題を解決し、上記目的を達成するための本発明に係るコリメーターレンズは、各前記レンズ群は非球面表面からなる少なくとも2つのレンズ群と、最接近される影像平面に設置される平面回折のレンズとを備えることを特徴とする。
好ましい実施態様では、コリメーターレンズは凸面外表面を有しない。
本発明の第1実施形態によるコリメーターレンズのレンズの配列である。 図1Aに示す光線経路図である。 本発明の第2実施形態によるコリメーターレンズのレンズの配列である。 図2Aに示す光線経路図である。 本発明の第3実施形態によるコリメーターレンズのレンズの配列である。 図3Aに示す光線経路図である。
以下に図面を参照して、本発明を実施するための形態について、詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
<第1実施形態>
図1Aは本発明の第1実施形態によるコリメーターレンズ100のレンズの配列であり、図1Bは図1Aに示す光線経路図である。
第1実施形態に係るコリメーターレンズ100及び本明細書の他の実施形態に係るコリメーターレンズはウェーハレベルオプティクス(WLO)技術を用いて製造される。第1実施形態に係るコリメーターレンズ100及び本明細書の他の実施形態に係るコリメーターレンズの材質は透明材質であり、例えば、ガラスやプラスチックである。図中では、コリメーターレンズ100の左側は物体(object)に対向され、コリメーターレンズ100の右側は像平面(image plane)に対向される。
好ましい実施態様では、コリメーターレンズ100は物体側から像側にかけて順に第1レンズ群1と、第2レンズ群2と、第3レンズ群3とを含む。
第1レンズ群1は物体側から像側にかけて順に負屈折力の(refractive power)第1レンズ11と、平面第2レンズ12と、正屈折力の第3レンズ13とを含む。詳しくは、負屈折力の第1レンズ11は非球面(aspherical)凹面物体側表面s1(負の曲率半径を有する)及び平面像側表面s2を有する。平面第2レンズ12は平面物体側表面s2及び平面像側表面s3を有する。正屈折力の第3レンズ13は平面物体側表面s3及び非球面凸面像側表面s4を有する。
本実施態様では、負屈折力の第1レンズ11は平面第2レンズ12に実質的に接触され、且つ平面第2レンズ12は正屈折力の第3レンズ13に実質的に接触される。
また、第2レンズ群2は物体側から像側にかけて順に負屈折力の第4レンズ14と、平面第5レンズ15と、正屈折力の第6レンズ16とを含む。詳しくは、負屈折力の第4レンズ14は非球面凹面物体側表面s5(負の曲率半径を有する)及び平面像側表面s6を有する。平面第5レンズ15は平面物体側表面s6及び平面像側表面s7を有する。正屈折力の第6レンズ16は平面物体側表面s7及び非球面凸面像側表面s8を有する。
本実施態様では、負屈折力の第4レンズ14は平面第5レンズ15に実質的に接触され、且つ平面第5レンズ15は正屈折力の第6レンズ16に実質的に接触される。
なお、第3レンズ群3は物体側から像側にかけて順に正屈折力の第7レンズ17と、平面第8レンズ18と、平面回折の第9レンズ19とを含む。詳しくは、正屈折力の第7レンズ17は非球面凸面物体側表面s9(正の曲率半径を有する)及び平面像側表面s10を有する。平面第8レンズ18は平面物体側表面s10及び平面像側表面s11を有する。平面回折の第9レンズ19は平面物体側表面s11及び平面像側表面s12を有する。
本実施態様では、正屈折力の第7レンズ17は平面第8レンズ18に実質的に接触され、且つ平面第8レンズ18は平面回折の第9レンズ19に実質的に接触される。
一般的には、本実施形態に係るコリメーターレンズ100は少なくとも2つの非球面表面からなり、その内の1つは正の曲率半径を有し、もう1つは負の曲率半径を有する。例えば、コリメーターレンズ100は負の曲率半径を有する非球面凹面物体側表面s1及び正の曲率半径を有する非球面凸面物体側表面s9を含む。
本実施形態の特徴の一つによると、負屈折力の第1レンズ11、正屈折力の第3レンズ13、負屈折力の第4レンズ14、正屈折力の第6レンズ16、正屈折力の第7レンズ17及び平面回折の第9レンズ19の屈折率(refractive index)は1.5から1.6の間であり、アッベ数(Abbe number)は31から48の間である。
本実施形態の他の特徴に基づくと、平面第2レンズ12、平面第5レンズ15及び平面第8レンズ18の屈折率は1.5から1.6の間であり、アッベ数は45から65の間である。
<第2実施形態>
図2Aは本発明の第2実施形態によるコリメーターレンズ200のレンズの配列であり、図2Bは図2Aに示す光線経路図である。第2実施形態において、コリメーターレンズ200は物体側から像側にかけて順に第1レンズ群4及び第2レンズ群5を含む。
第1レンズ群4は物体側から像側にかけて順に平面第1レンズ21及び負屈折力の第2レンズ22を含む。詳しくは、平面第1レンズ21は平面物体側表面t1及び平面像側表面t2を有する。負屈折力の第2レンズ22は平面物体側表面t2及び非球面凹面像側表面t3(負の曲率半径を有する)を有する。
本実施態様では、平面第1レンズ21は負屈折力の第2レンズ22に実質的に接触される。
また、第2レンズ群5は物体側から像側にかけて順に正屈折力の第3レンズ23と、平面第4レンズ24と、平面回折の第5レンズ25とを含む。詳しくは、正屈折力の第3レンズ23は非球面凸面物体側表面t4(正の曲率半径を有する)及び平面像側表面t5を有する。平面第4レンズ24は平面物体側表面t5及び平面像側表面t6を有する。平面回折の第5レンズ25は平面物体側表面t6及び平面像側表面t7を有する。
本実施態様では、正屈折力の第3レンズ23は平面第4レンズ24に実質的に接触され、且つ平面第4レンズ24は平面回折の第5レンズ25に実質的に接触される。
なお、第2実施形態のコリメーターレンズ200は、第1レンズ群4と第2レンズ群5との間に設置されると共にその縁端に接触され、第1レンズ群4及び第2レンズ群5を連結させるための環状スペーサー(ring spacer)26をさらに備える。
一般的には、本実施形態に係るコリメーターレンズ200は少なくとも2つの非球面表面からなり、その内の1つは正の曲率半径を有し、もう1つは負の曲率半径を有する。例えば、コリメーターレンズ200は負の曲率半径を有する非球面凹面像側表面t3及び正の曲率半径を有する非球面凸面物体側表面t4を含む。
本実施形態の特徴の一つによると、負屈折力の第2レンズ22、正屈折力の第3レンズ23及び平面回折の第5レンズ25の屈折率は1.5から1.6の間であり、アッベ数は31から48の間である。
本実施形態の他の特徴に基づくと、平面第1レンズ21及び平面第4レンズ24の屈折率は1.5から1.6の間であり、アッベ数は45から65の間である。
<第3実施形態>
図3Aは本発明の第3実施形態によるコリメーターレンズ300のレンズの配列であり、図3Bは図3Aに示す光線経路図である。第3実施形態において、コリメーターレンズ300は物体側から像側にかけて順に第1レンズ群6及び第2レンズ群7を含む。
第1レンズ群6は物体側から像側にかけて順に平面第1レンズ31及び正屈折力の第2レンズ32を含む。詳しくは、平面第1レンズ31は平面物体側表面m1及び平面像側表面m2を有する。正屈折力の第2レンズ32は平面物体側表面m2及び非球面凸面像側表面m3(正の曲率半径を有する)を有する。
本実施態様では、平面第1レンズ31は正屈折力の第2レンズ32に実質的に接触される。
また、第2レンズ群7は物体側から像側にかけて順に正屈折力の第3レンズ33と、平面第4レンズ34と、平面回折の第5レンズ35とを含む。詳しくは、正屈折力の第3レンズ33は非球面凸面物体側表面m4(正の曲率半径を有する)及び平面像側表面m5を有する。平面第4レンズ34は平面物体側表面m5及び平面像側表面m6を有する。平面回折の第5レンズ35は平面物体側表面m6及び平面像側表面m7を有する。
本実施態様では、正屈折力の第3レンズ33は平面第4レンズ34に実質的に接触され、且つ平面第4レンズ34は平面回折の第5レンズ35に実質的に接触される。
なお、第3実施形態のコリメーターレンズ300は、第1レンズ群6と第2レンズ群7との間に設置されると共に接触され、第1レンズ群6及び第2レンズ群7を連結させるための環状スペーサー36をさらに備える。
一般的には、本実施形態のコリメーターレンズ300は少なくとも2つの非球面表面からなる。例えば、コリメーターレンズ300は非球面凸面像側表面m3及び非球面凸面物体側表面m4を含む。
本実施形態の特徴の一つによると、正屈折力の第2レンズ32、正屈折力の第3レンズ33及び平面回折の第5レンズ35の屈折率は1.5から1.6の間であり、アッベ数は31から48の間である。
本実施形態の他の特徴に基づくと、平面第1レンズ31及び平面第4レンズ34の屈折率は1.5から1.6の間であり、アッベ数は45から65の間である。
上述の実施形態に基づくと、ウェーハレベルオプティクス技術を使用して製造されるコリメーターレンズは、コストが低下するのみならず、サイズも小型化される。このほか、上述の実施形態に係るコリメーターレンズは凸面外表面を有しないため、コリメーターレンズが装設しやすくなる。
さらに、平面回折のレンズ(19、25或いは35)は平面像側表面(s12、t7或いはm7)を有する。このため、前記表面には回折光学素子(diffraction optical elements、 DOEs)パターンが直接形成され、従来の方法で必要であったガラスを減少させて、コリメーターレンズのサイズを小型化させる。
非球面(例えばs1、s4、s5、s8、s9、t3、t4、m3或いはm4)は以下方程式により定義される。
Figure 2017083808

ここで、zは光軸方向のレンズの頂点からの距離であり、rは光軸方向に垂直になる距離であり、cはレンズの頂点の曲率半径の逆数であり、kはコーニック定数(conic constant)であり、α1乃至α8は非球面係数(aspheric coefficient)である。
上述の実施形態は本発明の技術思想及び特徴を説明するためのものにすぎず、当該技術分野を熟知する者に本発明の内容を理解させると共にこれをもって実施させることを目的とし、本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。従って、本発明の精神を逸脱せずに行う各種の同様の効果をもつ改良又は変更は、後述の請求項に含まれるものとする。
100 コリメーターレンズ
200 コリメーターレンズ
300 コリメーターレンズ
1 第1レンズ群
2 第2レンズ群
3 第3レンズ群
4 第1レンズ群
5 第2レンズ群
6 第1レンズ群
7 第2レンズ群
11 負屈折力の第1レンズ
12 平面第2レンズ
13 正屈折力の第3レンズ
14 負屈折力の第4レンズ
15 平面第5レンズ
16 正屈折力の第6レンズ
17 正屈折力の第7レンズ
18 平面第8レンズ
19 平面回折の第9レンズ
21 平面第1レンズ
22 負屈折力の第2レンズ
23 正屈折力の第3レンズ
24 平面第4レンズ
25 平面回折の第5レンズ
26 環状スペーサー
31 平面第1レンズ
32 正屈折力の第2レンズ
33 正屈折力の第3レンズ
34 平面第4レンズ
35 平面回折の第5レンズ
36 環状スペーサー
s1 非球面凹面物体側表面
s2 平面像側表面/平面物体側表面
s3 平面像側表面/平面物体側表面
s4 非球面凸面像側表面
s5 非球面凹面物体側表面
s6 平面像側表面/平面物体側表面
s7 平面像側表面/平面物体側表面
s8 非球面凸面像側表面
s9 非球面凸面物体側表面
s10 平面像側表面/平面物体側表面
s11 平面像側表面/平面物体側表面
s12 平面像側表面
t1 平面物体側表面
t2 平面像側表面/平面物体側表面
t3 非球面凹面像側表面
t4 非球面凸面物体側表面
t5 平面像側表面/平面物体側表面
t6 平面像側表面/平面物体側表面
t7 平面像側表面
m1 平面物体側表面
m2 平面像側表面/平面物体側表面
m3 非球面凸面像側表面
m4 非球面凸面物体側表面
m5 平面像側表面/平面物体側表面
m6 平面像側表面/平面物体側表面
m7 平面像側表面

Claims (15)

  1. 各レンズは非球面表面からなる少なくとも2つのレンズ群と、
    最接近される影像平面に設置される平面回折のレンズと、を備えることを特徴とする、
    コリメーターレンズ。
  2. 前記少なくとも2つのレンズ群は複数のレンズを備え、その屈折率は1.5から1.6の間であり、且つ前記平面回折のレンズの屈折率は1.5から1.6の間であることを特徴とする、請求項1に記載のコリメーターレンズ。
  3. 前記少なくとも2つのレンズ群は少なくとも1つの正屈折力のレンズ或いは少なくとも1つの負屈折力のレンズを備え、そのアッベ数は31から48の間であり、且つ前記平面回折のレンズのアッベ数は31から48の間であることを特徴とする、請求項1に記載のコリメーターレンズ。
  4. 前記少なくとも2つのレンズ群は複数の平面レンズを備え、そのアッベ数は45から65の間であることを特徴とする、請求項1に記載のコリメーターレンズ。
  5. 物体側から像側にかけて第1レンズ群、第2レンズ群及び第3レンズ群を順に設置し、前記第1レンズ群及び前記第3レンズ群は非球面表面をそれぞれ含むことと、
    前記第3レンズ群に設置されると共に影像平面に最接近される平面回折のレンズと、を備えることを特徴とする、
    コリメーターレンズ。
  6. 前記第1レンズ群は物体側から像側にかけて順に負屈折力の第1レンズと、平面第2レンズと、正屈折力の第3レンズとを含み、前記第2レンズ群は物体側から像側にかけて順に負屈折力の第4レンズと、平面第5レンズと、正屈折力の第6レンズとを含み、且つ前記第3レンズ群は物体側から像側にかけて順に正屈折力の第7レンズと、平面第8レンズと、前記平面回折のレンズとを含むることを特徴とする、請求項5に記載のコリメーターレンズ。
  7. 前記負屈折力の第1レンズ、前記正屈折力の第3レンズ、前記負屈折力の第4レンズ、前記正屈折力の第6レンズ、前記正屈折力の第7レンズ及び前記平面回折のレンズの屈折率は1.5から1.6の間であり、且つアッベ数は31から48の間であることを特徴とする、請求項6に記載のコリメーターレンズ。
  8. 前記平面第2レンズ、前記平面第5レンズ及び前記平面第8レンズの屈折率は1.5から1.6の間であり、且つアッベ数は45から65の間であることを特徴とする、請求項6に記載のコリメーターレンズ。
  9. 物体側から像側にかけて第1レンズ群及び第2レンズ群を順に設置し、前記第1レンズ群及び前記第2レンズ群は非球面表面をそれぞれ含むことと、
    前記第2レンズ群に設置されると共に影像平面に最接近される平面回折のレンズと、
    前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間に設置されると共にその縁端に接触される環状スペーサーと、を備えることを特徴とする、
    コリメーターレンズ。
  10. 前記第1レンズ群は物体側から像側にかけて順に平面第1レンズ及び負屈折力の第2レンズを含み、且つ前記第2レンズ群は物体側から像側にかけて順に正屈折力の第3レンズと、平面第4レンズと、前記平面回折のレンズとを含むことを特徴とする、請求項9に記載のコリメーターレンズ。
  11. 前記負屈折力の第2レンズ、前記正屈折力の第3レンズ及び前記平面回折のレンズの屈折率は1.5から1.6の間であり、且つアッベ数は31から48の間であることを特徴とする、請求項10に記載のコリメーターレンズ。
  12. 前記平面第1レンズ及び前記平面第4レンズの屈折率は1.5から1.6の間であり、且つアッベ数は45から65の間であることを特徴とする、請求項10に記載のコリメーターレンズ。
  13. 前記第1レンズ群は物体側から像側にかけて順に平面第1レンズ及び正屈折力の第2レンズを含み、且つ前記第2レンズ群は物体側から像側にかけて順に正屈折力の第3レンズと、平面第4レンズと、前記平面回折のレンズとを含むことを特徴とする、請求項9に記載のコリメーターレンズ。
  14. 前記正屈折力の第2レンズ、前記正屈折力の第3レンズ及び前記平面回折のレンズの屈折率は1.5から1.6の間であり、且つアッベ数は31から48の間であることを特徴とする、請求項13に記載のコリメーターレンズ。
  15. 前記平面第1レンズ及び前記平面第4レンズの屈折率は1.5から1.6の間であり、且つアッベ数は45から65の間であることを特徴とする、請求項13に記載のコリメーターレンズ。
JP2016001817A 2015-10-30 2016-01-07 コリメーターレンズ Pending JP2017083808A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/929,221 2015-10-30
US14/929,221 US9733485B2 (en) 2015-10-30 2015-10-30 Collimating lens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017083808A true JP2017083808A (ja) 2017-05-18

Family

ID=58637433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001817A Pending JP2017083808A (ja) 2015-10-30 2016-01-07 コリメーターレンズ

Country Status (3)

Country Link
US (3) US9733485B2 (ja)
JP (1) JP2017083808A (ja)
KR (1) KR20170051110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017120364A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 奇景光電股▲ふん▼有限公司 プロジェクタ、プロジェクタを有する電子機器及び関連する製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240052757A1 (en) * 2022-08-11 2024-02-15 Raytheon Technologies Corporation Detection of gas turbine engine blade abnormalities based on light reflections

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141511A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Toshiba Corp グレ−テイングレンズ
JPS62175938A (ja) * 1986-01-28 1987-08-01 Alps Electric Co Ltd 光ピツクアツプ用光学装置
JPS62237413A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Konika Corp コリメ−タ−レンズ
JPH08114767A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Photo Optical Co Ltd コリメータレンズ
JPH08220480A (ja) * 1994-12-19 1996-08-30 Xerox Corp 可調整レンズアセンブリ
JP2001281604A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Fuji Photo Optical Co Ltd コリメータレンズおよびこれを用いた光走査装置
JP2005084359A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ
JP2011141429A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Ricoh Co Ltd コリメートレンズおよび該コリメートレンズを有する投影型画像表示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153328A (ja) 1988-12-05 1990-06-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置
US5818632A (en) * 1995-04-13 1998-10-06 Melles Griot, Inc Multi-element lens system
JPH11258501A (ja) * 1998-01-09 1999-09-24 Fuji Photo Optical Co Ltd コリメータレンズおよびこれを用いた光走査装置
JP3746894B2 (ja) * 1998-02-05 2006-02-15 ペンタックス株式会社 色消しレンズ系
US6061169A (en) 1998-03-26 2000-05-09 Digital Optics Corporation Integrated micro-optical systems
US20020071472A1 (en) * 1999-04-30 2002-06-13 Metrologic Instruments, Inc. DOE-based systems and devices for producing laser beams having modified beam characteristics
JP3346374B2 (ja) * 1999-06-23 2002-11-18 住友電気工業株式会社 レーザ穴開け加工装置
JP2001083462A (ja) 1999-09-14 2001-03-30 Fuji Photo Optical Co Ltd コリメータレンズおよびこれを用いた光走査装置
CA2390781C (en) 2002-06-14 2009-09-22 Institut National D'optique Line generator optical apparatus
KR20070096020A (ko) 2002-09-17 2007-10-01 앤터온 비.브이. 카메라 디바이스, 카메라 디바이스 제조 방법, 웨이퍼스케일 패키지 및 광학 어셈블리
JP4033151B2 (ja) * 2004-03-10 2008-01-16 住友電気工業株式会社 重畳式doeホモジナイザ光学系
KR100665176B1 (ko) 2005-05-18 2007-01-09 삼성전기주식회사 웨이퍼 스케일 렌즈 및 이를 구비하는 광학계
US7929223B2 (en) * 2005-09-30 2011-04-19 Fujinon Corporation Lens block, lens, holder for holding the lens block, and projector using the lens holder
US8363339B2 (en) 2007-02-19 2013-01-29 Konica Minolta Opto, Inc. Imaging lens, imaging device, portable terminal, and method for manufacturing imaging lens
TWI495919B (zh) 2009-10-20 2015-08-11 Flir Systems Trading Belgium Bvba 光學裝置及其生產方法
US9429688B2 (en) 2013-09-04 2016-08-30 Himax Technologies Limited Image capturing device having lens with low lens sag

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141511A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Toshiba Corp グレ−テイングレンズ
JPS62175938A (ja) * 1986-01-28 1987-08-01 Alps Electric Co Ltd 光ピツクアツプ用光学装置
JPS62237413A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Konika Corp コリメ−タ−レンズ
JPH08114767A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Photo Optical Co Ltd コリメータレンズ
JPH08220480A (ja) * 1994-12-19 1996-08-30 Xerox Corp 可調整レンズアセンブリ
JP2001281604A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Fuji Photo Optical Co Ltd コリメータレンズおよびこれを用いた光走査装置
JP2005084359A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ
JP2011141429A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Ricoh Co Ltd コリメートレンズおよび該コリメートレンズを有する投影型画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017120364A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 奇景光電股▲ふん▼有限公司 プロジェクタ、プロジェクタを有する電子機器及び関連する製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10168543B2 (en) 2019-01-01
US9733485B2 (en) 2017-08-15
US10203512B2 (en) 2019-02-12
US20170307900A1 (en) 2017-10-26
KR20170051110A (ko) 2017-05-11
US20170123223A1 (en) 2017-05-04
US20170307901A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI490534B (zh) 光學成像鏡頭
TWI660194B (zh) 光學系統
TWI525338B (zh) 光學成像鏡頭
JP2015034922A (ja) 広角レンズ
CN110068909B (zh) 四片式红外波长投影镜片组
JP2013092774A (ja) レンズシステム
WO2019021831A1 (ja) 広角レンズ
JP2013125057A (ja) プロジェクションレンズ
KR20190096680A (ko) 촬상 광학계
CN106959501B (zh) 四表面窄视场复合透镜
TWI699550B (zh) 光學鏡頭
KR20190057664A (ko) 촬상 광학계
JP6301506B2 (ja) テレセントリックレンズ
JP2016061919A (ja) 結像レンズおよび撮像装置
JP2017083808A (ja) コリメーターレンズ
JP6481303B2 (ja) 結像レンズおよび撮像装置
JP7149550B1 (ja) 撮像光学系
JP6404465B2 (ja) レーザー刻線用光学レンズ
TWI589932B (zh) 準直透鏡
CN106814412B (zh) 准直透镜
JP2020126198A (ja) 広角レンズ
EP3163347B1 (en) Collimating lens
TWI812876B (zh) 光學成像系統
JP2017097185A (ja) アレイレンズシステム
KR20220093056A (ko) 촬상 광학계

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926