JP2017051406A - 衣類乾燥機 - Google Patents

衣類乾燥機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017051406A
JP2017051406A JP2015177362A JP2015177362A JP2017051406A JP 2017051406 A JP2017051406 A JP 2017051406A JP 2015177362 A JP2015177362 A JP 2015177362A JP 2015177362 A JP2015177362 A JP 2015177362A JP 2017051406 A JP2017051406 A JP 2017051406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
delay time
drum
exhaust
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015177362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6563281B2 (ja
Inventor
淳吾 香月
Jungo Katsuki
淳吾 香月
太一 林田
Taichi Hayashida
太一 林田
森 大樹
Daiki Mori
大樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Aqua KK
Original Assignee
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Aqua KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd, Aqua KK filed Critical Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Priority to JP2015177362A priority Critical patent/JP6563281B2/ja
Priority to PCT/CN2016/098310 priority patent/WO2017041712A1/zh
Priority to CN201680051486.9A priority patent/CN107923117B/zh
Priority to EP16843650.9A priority patent/EP3348705B1/en
Priority to US15/758,681 priority patent/US10544541B2/en
Priority to KR1020187009688A priority patent/KR102010351B1/ko
Publication of JP2017051406A publication Critical patent/JP2017051406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6563281B2 publication Critical patent/JP6563281B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/32Control of operations performed in domestic laundry dryers 
    • D06F58/34Control of operations performed in domestic laundry dryers  characterised by the purpose or target of the control
    • D06F58/36Control of operational steps, e.g. for optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F58/38Control of operational steps, e.g. for optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of drying, e.g. to achieve the target humidity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/28Air properties
    • D06F2103/32Temperature
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/38Time, e.g. duration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/28Electric heating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/52Changing sequence of operational steps; Carrying out additional operational steps; Modifying operational steps, e.g. by extending duration of steps
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/56Remaining operation time; Remaining operational cycles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/20General details of domestic laundry dryers 
    • D06F58/26Heating arrangements, e.g. gas heating equipment
    • D06F58/263Gas heating equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】衣類の種類や量などに関わらず、運転後半で衣類の温度を下げることができ、過熱による衣類の傷みを充分に低減させつつ、衣類全体をムラなく乾かすことができる衣類乾燥機を提供する。【解決手段】本発明の衣類乾燥機1は、ドラム20と、ドラム20に対して乾燥用空気の給排気を行う給排気手段4と、乾燥用空気を加熱するバーナー30と、排気温度を検出する温度センサ31と、排気温度が上限温度に到達するとバーナー30を停止させ、排気温度が再着火温度まで低下した時点以降でバーナー30を再稼働させる温度調整処理を行う加熱制御手段とを備え、加熱制御手段は、排気温度が前記下限温度まで低下した時点からバーナー30を再稼働させるまでの間に遅延時間を挿入する遅延時間挿入部を有し、温度調整処理が断続的に繰り返されるたびに遅延時間が徐々に延びるよう構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、衣類の種類や量などに関わらず、過乾燥時に衣類の温度を低下させて衣類の傷みを低減することが可能な衣類乾燥機に関する。
従来より、乾燥させるべき衣類が投入されたドラム内に、バーナーで温めた乾燥用空気をファンによって流入させ、本体の背面側から排気する衣類用乾燥機が知られている(例えば特許文献1)。
図4は、従来の衣類乾燥機での乾燥運転における処理手順を示すフローチャートである。特許文献1に開示の衣類乾燥機では、制御手段により図4に示すような処理が行われることが通例であり、スタートボタンが押されると、運転が開始されてステップT1に進む。
<ステップT1>
ステップT1では、制御手段がドラムおよびファンの回転を開始させる。これにより、ドラムに対する乾燥用空気の給排気が開始される。
<ステップT2>
ステップT2では、制御手段がバーナーを着火させる。これにより、ドラムに高温の乾燥用空気の給気が開始される。
<ステップT3>
ステップT3では、制御手段が運転時間のカウントを開始する。
<ステップT4>
ステップT4では、制御手段は、運転時間が終了時間に達したかどうか判断し、運転を終了するか否か判断する。運転を終了すると判断された場合、ステップT10に進み、運転を終了すると判断されなかった場合、ステップT5に進む。
<ステップT5>
ステップT5では、制御手段は、排気温度が上限温度に到達したかどうか判断する。排気温度が上限温度に到達したと判断された場合、ステップT6に進み、排気温度が上限温度に到達したと判断されなかった場合、ステップT4に戻る。
<ステップT6>
ステップT6では、制御手段がバーナーを停止させる。これにより、ドラム内に加熱されないほぼ常温の乾燥用空気が給気されるようになり、ドラム内の温度が低下する。
<ステップT7>
ステップT7では、制御手段は、運転時間が終了時間に達したかどうか判断し、運転を終了するか否か判断する。運転を終了すると判断された場合ステップT10に進み、運転を終了すると判断されなかった場合ステップT8に進む。
<ステップT8>
ステップT8では、制御手段は、排気温度が再着火温度に到達したかどうか判断する。再着火温度に到達したと判断された場合、ステップT9に進み、再着火温度に到達したと判断されなかった場合、ステップT7に戻る。
<ステップT9>
ステップT9では、制御手段がバーナーを再着火させ、ステップT4に進む。これにより、ドラムに対して高温の乾燥用空気の給気が再開され、ドラム内の温度が再び上昇する。
<ステップT10>
ステップT10では、制御手段がバーナーを停止させるとともに、ファンおよびドラムの回転をそれぞれ停止させる。これにより本フローを終了する。
このように従来の衣類乾燥機は、ドラムからの排気温度が所定の上限温度に到達すると、バーナー(熱源)を停止してドラム内の温度を下げ、その後、排気温度が所定の再着火温度まで低下するとバーナーを再着火させるという処理を運転中に繰り返すことで、ドラム内の温度の異常上昇を抑制し、過熱による衣類の傷みを抑制している。
特開平9−290095号公報
しかしながら、上述の乾燥運転では、排気温度が上限温度に到達する、すなわち衣類に含まれる水分が減少し、少なくとも一部の衣類がほぼ乾燥して過乾燥状態となってしまった後でも、排気温度が再着火温度まで低下するとすぐにバーナーが再着火されるので、ドラム内が高温に保たれ、衣類の表面温度が上がったままになる。このような状態は衣類の傷みに繋がるものであり、上記従来の乾燥運転を行う衣類乾燥機は、熱による衣類の傷みの低減に関して改善の余地がある。
この問題に対して、バーナーの消火・点火が繰り返される運転後半で上限温度を下げて、ドラム内の温度が上がりきる前にバーナーを停止させる制御が考えられる。しかしながら、特にコインランドリーで好適に使用される衣類乾燥機の特性上、ドラム内に収容される衣類の種類や重量などを衣類乾燥機が判別できず、どの時点をもって運転後半とするか見極めることが難しいので、当該制御は採用が困難である。
本発明は、このような課題を有効に解決することを目的としており、衣類の種類や量などに関わらず、運転後半で衣類の温度を下げることができ、過熱による衣類の傷みを充分に低減させつつ、衣類全体をムラなく乾かすことができる衣類乾燥機を提供することを目的とする。
本発明は以上のような問題点を鑑み、次のような手段を講じたものである。
すなわち、本発明の衣類乾燥機は、衣類を収容可能なドラムと、前記ドラムに対して乾燥用空気の給排気を行う給排気手段と、前記ドラムに給気される乾燥用空気を加熱する加熱手段と、前記ドラムから排気される乾燥用空気の温度を検出する排気温度検出手段と、前記排気温度検出手段で検出される排気温度が所定の上限温度に到達すると前記加熱手段を停止させ、前記排気温度が所定の下限温度まで低下した時点以降で前記加熱手段を再稼働させる温度調整処理を行う加熱制御手段とを備え、前記加熱制御手段は、前記排気温度が前記下限温度まで低下した時点から前記加熱手段を再稼働させるまでの間に遅延時間を挿入する遅延時間挿入部を有し、前記温度調整処理が断続的に繰り返されるたびに前記遅延時間が徐々に延びるよう構成されることを特徴とする。
とりわけ、前記遅延時間は、前回の前記遅延時間に所定の追加時間を追加して決定されることが好ましい。
さらに、前記遅延時間に上限値が設けられており、前記温度調整処理が繰り返されて前記遅延時間が上限値に到達すると、当該遅延時間で以後の前記温度調整処理が行われるよう構成されることが好ましい。
また、前記加熱手段が、火力調整機能を有しない非調整式のバーナーであることが好ましい。
以上、説明した本発明によれば、加熱手段で加熱された乾燥用空気が給排気手段によりドラム内に給気されて衣類を乾燥させるとともに、排気温度検出手段で検出される排気温度が上限温度に到達した時点を概ね乾燥運転の前後半の境として、排気温度が上限温度に到達した時点からではなく排気温度が下限温度まで低下した時点を加熱手段の再稼働の基準とすることで、乾燥すべき衣類の種類や量などを厳密に推定することなく、乾燥運転の後半で加熱制御手段により温度調整処理を行うことができる。この温度調整処理では、遅延時間挿入部により、温度調整処理が断続的に繰り返されるたびに徐々に延びる遅延時間が挿入されるので、加熱されていない乾燥用空気により衣類の乾燥が継続されつつ、前回の温度調整処理時よりも低い温度までドラム内の温度を低下させることができる。したがって、乾燥すべき衣類の種類や量などに関わらず、乾燥運転の後半で温度調整処理毎のドラム内のピーク温度を徐々に低下させて過乾燥状態での衣類の温度を下げることができ、熱による衣類の傷みを充分に低減させつつ、衣類全体をムラなく乾かすことができる。
特に、前記遅延時間が前回の前記遅延時間に所定の追加時間を追加して決定される本発明によれば、熱による衣類の傷みを充分に低減しつつ、衣類全体をムラなく乾かすことができる上記制御を簡単に実現できる。
さらに、前記遅延時間に上限値が設けられる本発明によれば、乾燥運転の後半における衣類温度の下がりすぎを防止でき、乾燥不足に陥ることなく、必要な乾燥性能を確保できる。
また、前記加熱手段が非調整式のバーナーである本発明によれば、調整式のバーナーを用いる場合に比べて、製造コストを下げることができる。
本発明の一実施形態に係る衣類乾燥機を模式的に示す図。 同衣類乾燥機の構成を示すブロック図。 同衣類乾燥機での乾燥運転における処理手順を示すフローチャート。 従来の衣類乾燥機での乾燥運転における処理手順を示すフローチャート。
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る衣類乾燥機1を模式的に示す図であり、図1(a)は衣類乾燥機1の正面図、図1(b)は衣類乾燥機1の側面図である。図2は、衣類乾燥機1の構成を示すブロック図である。
本実施形態の衣類乾燥機1は、装置本体10と、ドラム20およびドラムケース21と、ドラムモータ23と、バーナー30と、給排気手段4と、温度センサ(サーミスタ)31と、制御手段5(図2参照)とを含んで構成され、特にコインランドリーで好適に使用される。
装置本体10は、その内部が上側仕切板11と下側仕切板12とで隔絶され、上部に燃焼室13、中間部に乾燥室14、下部に通風室15およびファンモータ室16がそれぞれ形成される。
ドラム20は、乾燥室14において円筒状のドラムケース21内に設けられ、軸心を乾燥機本体1の前後方向とし、ドラムケース21と同心配置される。また、ドラム20は、ドラムケース21よりも若干小径であって周面に多数の図示しない小孔を有し、正方向回転と、衣類をほぐすために逆方向回転とを繰り返し行えるよう構成される。このようなドラム20は、乾燥すべき衣類Lを収容可能である。
ドラムケース21の上部左寄り位置には吸気口21a(同図(a)参照)が形成され、吸気口21aは短寸の通風ダクト17を介して後述する燃焼室13と連通する。ドラムケース21の下部右寄り位置には排気口21b(同図(a)参照)が形成される。ドラム20の前側開口部はドアー22により開閉自在に密閉できる。
ドラムモータ23は、装置本体10の後面側上部に取付けられる。ドラムモータ23の回転力により、ドラム20が回転駆動する。
加熱手段としてのバーナー30は、燃焼室13に設けられ、前記小孔を介してドラム20内に給気される乾燥用空気を加熱する。また、バーナー30は、火力調整機能を有しない非調整式のものである。バーナー30は、図2に示すガスバルブ30bによりガスが給断される。また、バーナー30の近傍には点火器30a(図2参照)が設けられる。
給排気手段4は、ドラム20に対して乾燥用空気の給排気を行うものであり、給排路40と排風ファン48aとファンモータ48bとを有する。
給排路40は、燃焼室13、通風ダクト17、ドラムケース21、排気口21bと対向して下側仕切板12に形成される通気口40b、通風室15およびファンモータ室16により構成される。
通風室15は、下側仕切板12の下方に形成され、略垂直配置された仕切板44によりファンモータ室16と隔絶される。また、下側仕切板12に上端部が固定された遮蔽板42の下端部と、仕切板44の下端部とに跨がって、エアーフィルタ45が配置されるとともに、仕切板44の右寄り位置には通気口44a(図1(a)参照)が形成される。
ファンモータ室16には、ファン仕切板47の前面側にある排風ファン48aと、ファン仕切板47の後面側にあり、排風ファン48aを回転させるファンモータ48bとが配置される。ファン仕切板47の左寄り上部には排風口47a(図1(a)参照)が形成される。
排気温度検出手段としての温度センサ31は、ドラム20から排気される乾燥用空気の温度(排気温度)を検出するものであり、排風ファン48aの近傍、すなわちファン仕切板47の排気口47aに設けられる。運転中のドラム20内の温度がリアルタイムで測定されることは困難であるが、温度センサ31を用いることで、間接的にドラム20内の温度がリアルタイムで測定される。
このような衣類乾燥機1の動作は、マイクロコンピュータを含む制御手段5(図2参照)によって制御される。制御手段5は、加熱制御手段55、タイマ51、ROM53およびRAM54を備え、ROM53に記憶されたプログラム(例えば後述する温度調整処理)をマイクロコンピュータが実行することにより、予め定められた運転動作が行われる。RAM54には、上記プログラムを実行する際に用いられるデータ(例えば後述する再着火遅延時間)が一時的に記憶される。
制御手段5は、ファンモータ駆動信号をファンモータ48bに出力可能であるとともに、ドラムモータ駆動信号をドラムモータ23に出力可能である。
加熱制御手段55は、点火信号を点火器30aに出力可能であるとともに、ガス供給信号をガスバルブ30bに出力可能である。
また加熱制御手段55は、温度センサ31で検出される排気温度が所定の上限温度に到達するとバーナー30を停止させ、排気温度が所定の下限温度である再着火温度まで低下した時点以降でバーナー30を再稼働させる温度調整処理を行う。本実施形態では、例えば上限温度は70℃程度、再着火温度は40〜45℃程度に予め設定される。
さらに、加熱制御手段55は、排気温度が再着火温度まで低下した時点からバーナー30が再稼働されるまでの間に遅延時間としての再着火遅延時間を挿入する遅延時間挿入部56を有し、温度調整処理が断続的に繰り返されるたびに再着火遅延時間が徐々に延びるよう構成される。
このように、本実施形態の衣類乾燥機1は、衣類Lを収容可能なドラム20と、ドラム20に対して乾燥用空気の給排気を行う給排気手段4と、ドラム20に給気される乾燥用空気を加熱する加熱手段としてのバーナー30と、ドラム20から排気される乾燥用空気の温度を検出する排気温度検出手段としての温度センサ31と、温度センサ31で検出される排気温度が所定の上限温度に到達するとバーナー30を停止させ、排気温度が所定の下限温度である再着火温度まで低下した時点以降でバーナー30を再稼働させる温度調整処理を行う加熱制御手段55とを備え、加熱制御手段55は、排気温度が再着火温度まで低下した時点からバーナー30を再稼働させるまでの間に遅延時間としての再着火遅延時間Nを挿入する遅延時間挿入部56を有し、温度調整処理が断続的に繰り返されるたびに再着火遅延時間Nが徐々に延びるよう構成される。
このような構成であると、バーナー30で加熱された乾燥用空気が給排気手段4によりドラム20内に給気されて衣類Lを乾燥できるとともに、排気温度が上限温度に到達した時点を概ね乾燥運転の前後半の境として、排気温度が上限温度に到達した時点からではなく排気温度が再着火温度まで低下した時点をバーナー30の再着火の基準とすることで、ドラム20内に投入された衣類Lの種類、重量を厳密に推定することなく、乾燥運転の後半で、加熱制御手段55により温度調整処理を行うことができる。この温度調整処理では、遅延時間挿入部56により、温度調整処理が断続的に繰り返されるたびに徐々に延びる再着火遅延時間Nが挿入されるので、加熱されていない乾燥用空気により衣類Lの乾燥が継続されつつ、前回の温度調整処理時よりも低い温度までドラム20内の温度を低下させることができる。したがって、乾燥すべき衣類Lの種類や量などに関わらず、乾燥運転の後半以降で、温度調整処理毎のドラム20内のピーク温度を徐々に低下させて過乾燥状態での衣類Lの温度をなだらかに下げることができ、従来の高温のまま運転継続する手法と比較して、熱による衣類Lの傷みを充分に低減させつつ、衣類L全体をムラなく乾かすことができる。
さらに、このような効果を発揮させるにあたり、新たなセンサ類が不要であり、従来の機械構成のままでコストを掛けることなく採用することができる。
なお、上限温度到達を境に衣類温度を低下させる別の手法として、排気温度が上限温度に到達した時点から当該上限温度そのものを下げることが考えられる。しかしながら、この手法では、バーナー30の再着火後に再び排気温度が上限温度に到達する時間が早まるので、運転全体を通して、バーナー30の着火・消火の回数が増加し、機械の耐久性の面で不利に働くことになる。
本発明では、上記の手法に比べて、バーナー30の着火・消火の回数が減るので、機械の耐久性の面でも有利である。
また、このように排気温度が初めて上限温度に到達した時点で衣類Lの表面がほぼ乾いた状態にあり、すでに乾いた部分は濡れている部分よりも熱によって傷みやすい点に着目するとともに、まだ未乾燥部分が残っている可能性が高い状態で再着火遅延時間Nを挿入してドラム20内の温度を低下させるという発想は従来技術にはないものである。
図3は、衣類乾燥機1での乾燥運転における処理手順を示すフローチャートである。以下、図3を用いて乾燥運転の処理手順を具体的に説明する。
本フローは、ドアー22が開かれて乾燥させるべき衣類Lがドラム20内に投入され、ドアー22が閉じられた後、図示しないスタートボタンが押されると開始される。
<ステップS1>
ステップS1では、制御手段5は、ドラムモータ23にドラムモータ駆動信号を出力してドラム20の回転を開始させるとともに、ファンモータ48bにファンモータ駆動信号を出力して排風ファン48aの回転を開始させる。これにより、ファンモータ室16内の空気が装置外部に排出されて、燃焼室13からファンモータ室16に向かって給排路40に空気が流れ、ドラム20に対する乾燥用空気の給排気が開始される。
<ステップS2>
ステップS2では、加熱制御手段55は、ガスバルブ30bにガス供給信号を出力してガスバルブ30bをオンにするとともに、点火器30aに点火信号を出力してバーナー30を着火させる。これにより、ドラム20に高温の乾燥用空気の給気が開始される。
<ステップS3>
ステップS3では、制御手段5は、再着火遅延時間Nを0(秒間)に設定する。
<ステップS4>
ステップS4では、制御手段5は、タイマ51に運転時間のカウントを開始させる。
<ステップS5>
ステップS5では、制御手段5は、タイマ51のカウント値に基づいて、運転時間が終了時間に達したかどうか判断し、運転を終了するか否か判断する。運転を終了すると判断された場合、ステップS14に進み、運転を終了すると判断されなかった場合、ステップS6に進む。
<ステップS6>
ステップS6では、制御手段5は、温度センサ31によって検出される排気温度が上限温度に到達したかどうか判断する。排気温度が上限温度に到達したと判断された場合、ステップS7に進み、排気温度が上限温度に到達したと判断されなかった場合、ステップS5に戻る。なお、ドラム20内の水分量が多いと、高温の乾燥用空気を給気しても熱量が水の蒸発に利用されてドラム20内の温度が上がりにくく、衣類の量やそれに含まれる水分量が多いほど、排気温度が上限温度に到達するまでに時間が掛かる。また、衣類Lの生地や量などにもよるが、排気温度が最初に上限温度まで到達した時点では、衣類Lの表面は乾いていたとしても、内部はまだ濡れた状態である場合が多い。
<ステップS7>
ステップS7では、加熱制御手段55は、ガスバルブ30bによるバーナー30へのガスの供給を停止させ、バーナー30を停止(消火)させる。
<ステップS8>
ステップS8では、制御手段5は、タイマ51のカウント値に基いて、運転時間が終了時間に達したかどうか判断し、運転を終了するか否か判断する。運転を終了すると判断された場合、ステップS14に進み、運転を終了すると判断されなかった場合、ステップS9に進む。
<ステップS9>
ステップS9では、制御手段5は、温度センサ31によって検出される排気温度が再着火温度まで低下したかどうか判断する。排気温度が再着火温度まで低下したと判断された場合、ステップS10に進み、排気温度が再着火温度まで低下したと判断されなかった場合、ステップS8に戻る。
<ステップS10>
ステップS10では、遅延時間挿入部56は、ガス供給信号および点火信号の出力を再着火遅延時間Nだけ待機させる。
<ステップS11>
ステップS11では、加熱制御手段55が、ガスバルブ30bにガス供給信号を出力するとともに、点火器30aに点火信号を出力して、バーナー30を再着火させる。
<ステップS12>
ステップS12では、制御手段5は、再着火遅延時間Nが120(秒間)以上かどうか判断する。再着火遅延時間Nが120(秒間)以上と判断された場合、ステップS5に進み、再着火遅延時間Nが120(秒間)以上と判断されなかった場合、ステップS13に進む。
ここで、120(秒間)は再着火遅延時間Nの上限値である。このように再着火遅延時間Nに上限値が設けられており、温度調整処理が繰り返されて再着火遅延時間Nが上限値に到達すると、当該再着火遅延時間Nで以後の温度調整処理が行われるよう構成されるので、衣類温度の下がりすぎが防止されて乾燥不足に陥ることなく、必要な乾燥性能が確保される。なお、再着火遅延時間Nの上限値は、本発明の効果を発揮できれば、120秒間に限定されない。
<ステップS13>
ステップS13では、制御手段5は、再着火時遅延時間Nに追加時間Aとして5(秒間)を追加する。これにより、再着火遅延時間Nが上限値に到達するまで、温度調整処理のたびに再着火遅延時間Nに追加時間が積算されて増加していく。このように、再着火遅延時間Nは、前回の再着火遅延時間Nに所定の追加時間Aを追加して決定されるので、熱による衣類Lの傷みを充分に低減しつつ、衣類L全体をムラなく乾かすことができる上記制御を簡単に実現にできる。さらに、追加時間Aが5秒間程度であることで、運転後半において、衣類Lの傷み低減と未乾燥部分への乾燥を両立できる適切な温度差で、温度調整処理毎のドラム20内のピーク温度を低下させていくことができる。また、排気温度の上限到達時点が実際の乾燥運転の前後半の境からずれたとしても、再着火遅延時間Nの積算が少しずつなので、温度調整処理毎のドラム20内のピーク温度は徐々にしか下がらず、乾燥性能には大きな影響を与えないようにできる。
<ステップS14>
ステップS14では、加熱制御手段55がバーナー30を停止させるとともに、制御手段5が排風ファン48aおよびドラム20の回転をそれぞれ停止させ、これにより本フローを終了する。
このように、本実施形態の衣類乾燥機1は、衣類Lの過乾燥時に衣類温度を低下させて衣類の傷みを低減できる運転コースを有する。なお、衣類乾燥機1において、上限温度を70℃程度、再着火温度を40〜45℃程度、追加時間Aを5秒に設定して行った実験では、図4に示すような従来の乾燥運転を行う場合に比べて、乾燥運転中のドラム20内のピーク温度を10℃程度低下させることができた。この実験数値は、ドラム20内に、最高到達温度を測定可能なサーモラベル(登録商標)より得られたものである。
なお、過乾燥時に衣類温度を低下させる別の手法として、火力を複数段階で調整可能な火力調整式のバーナーを用い、排気温度が上限温度に到達した後はバーナーの火力を小さく調整することで衣類温度を低下させることも考えられる。
この場合、バーナーの火力の調整次第では、着火・消火の回数を少なく抑えることも可能と考えられ、機械の耐久性の面での問題は少ないが、調整式のバーナーが使用されるので機器の製造コストが上昇してしまう。本発明は、再着火遅延時間Nの挿入によりドラム20内の温度を調整しており、加熱手段についてはON・OFFの制御だけで済むことから、加熱手段として非調整式のバーナー30を利用可能であり、特に機器の製造コストの面で有利である。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、各部の具体的な構成は、上述した実施形態のみに限定されるものではない。
例えば、本実施形態では、加熱手段としてバーナー30が用いられるが、乾燥用空気を加熱できれば、これ以外のものが用いられてもよい。
また、本実施形態では、再着火遅延時間Nに追加時間Aが追加されることで次の温度調整処理での再着火遅延時間Nが決定されるが、これに限定されず、再着火遅延時間Nに所定の変数が追加される、あるいは再着火遅延時間Nに所定の変数が乗算されることで次の再着火遅延時間Nが決定されるように構成されてもよい。また、温度調整処理の繰り返し回数と再着火遅延時間Nとが関連づけられたテーブルに基づいて、再着火遅延時間Nが決定されるように構成されてもよい。
その他の構成も、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
1・・・衣類乾燥機
4・・・給排気手段
20・・・ドラム
30・・・バーナー(加熱手段)
31・・・温度センサ(排気温度検出手段)
55・・・加熱制御手段
56・・・遅延時間挿入部
A・・・追加時間
L・・・衣類
N・・・再着火時遅延時間(遅延時間)

Claims (4)

  1. 衣類を収容可能なドラムと、
    前記ドラムに対して乾燥用空気の給排気を行う給排気手段と、
    前記ドラムに給気される乾燥用空気を加熱する加熱手段と、
    前記ドラムから排気される乾燥用空気の温度を検出する排気温度検出手段と、
    前記排気温度検出手段で検出される排気温度が所定の上限温度に到達すると前記加熱手段を停止させ、前記排気温度が所定の下限温度まで低下した時点以降で前記加熱手段を再稼働させる温度調整処理を行う加熱制御手段とを備え、
    前記加熱制御手段は、前記排気温度が前記下限温度まで低下した時点から前記加熱手段を再稼働させるまでの間に遅延時間を挿入する遅延時間挿入部を有し、前記温度調整処理が断続的に繰り返されるたびに前記遅延時間が徐々に延びるよう構成されることを特徴とする衣類乾燥機。
  2. 前記遅延時間は、前回の前記遅延時間に所定の追加時間を追加して決定されることを特徴とする請求項1に記載の衣類乾燥機。
  3. 前記遅延時間に上限値が設けられており、前記温度調整処理が繰り返されて前記遅延時間が上限値に到達すると、当該遅延時間で以後の前記温度調整処理が行われるよう構成されることを特徴とする請求項2に記載の衣類乾燥機。
  4. 前記加熱手段が、火力調整機能を有しない非調整式のバーナーであることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の衣類乾燥機。
JP2015177362A 2015-09-09 2015-09-09 衣類乾燥機 Active JP6563281B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015177362A JP6563281B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 衣類乾燥機
PCT/CN2016/098310 WO2017041712A1 (zh) 2015-09-09 2016-09-07 干衣机
CN201680051486.9A CN107923117B (zh) 2015-09-09 2016-09-07 干衣机
EP16843650.9A EP3348705B1 (en) 2015-09-09 2016-09-07 Clothes dryer
US15/758,681 US10544541B2 (en) 2015-09-09 2016-09-07 Clothes dryer
KR1020187009688A KR102010351B1 (ko) 2015-09-09 2016-09-07 의류 건조기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015177362A JP6563281B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 衣類乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017051406A true JP2017051406A (ja) 2017-03-16
JP6563281B2 JP6563281B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=58239183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015177362A Active JP6563281B2 (ja) 2015-09-09 2015-09-09 衣類乾燥機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10544541B2 (ja)
EP (1) EP3348705B1 (ja)
JP (1) JP6563281B2 (ja)
KR (1) KR102010351B1 (ja)
CN (1) CN107923117B (ja)
WO (1) WO2017041712A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101982214B1 (ko) * 2018-07-17 2019-05-24 정연관 산업용 건조기

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004008548A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯乾燥機
JP2004344336A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Sharp Corp 衣類乾燥機
JP2006136730A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Lg Electronics Inc 洗濯乾燥機の乾燥制御装置およびその方法
JP2006247185A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 乾燥機
US20070186438A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Woerdehoff Christopher J Drying mode for automatic clothes dryer
JP2007283091A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Tosei Denki Kk 回転ドラム式乾燥機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231166A (en) * 1979-10-09 1980-11-04 General Electric Company Automatic control for a clothes dryer
US4506458A (en) 1984-04-13 1985-03-26 White Consolidated Industries, Inc. Control circuit for gas heated appliance
US4763425A (en) * 1987-06-25 1988-08-16 Speed Queen Company Automatic clothes dryer
US4991313A (en) * 1990-01-22 1991-02-12 White Consolidated Industries, Inc. Gradual heat reduction for a clothes dryer
JPH09290095A (ja) 1996-04-26 1997-11-11 Sanyo Electric Co Ltd ガス衣類乾燥機
GB9703114D0 (en) 1997-02-14 1997-04-02 Crosslee Plc Tumble dryer
JP2002228357A (ja) * 2001-01-26 2002-08-14 Mitsubishi Electric Corp 浴室衣類乾燥装置
CN1978731B (zh) * 2005-11-29 2011-05-04 海尔集团公司 滚筒式洗衣烘干机及烘干时间确定方法
KR101276041B1 (ko) * 2006-09-29 2013-06-20 엘지전자 주식회사 건조장치 및 그 제어방법
KR101385101B1 (ko) 2008-06-27 2014-04-15 동부대우전자 주식회사 가스식 건조기의 밸브 제어 방법
CN101967746A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 海尔集团公司 滚筒式洗衣干衣机及温度检测方法
US8474152B2 (en) 2010-10-08 2013-07-02 Whirlpool Corporation Method to detect an empty load in a clothes dryer
CN102767071B (zh) * 2012-06-27 2017-06-23 青岛海尔洗衣机有限公司 一种热泵干衣机散热风机的控制方法及热泵干衣机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004008548A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯乾燥機
JP2004344336A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Sharp Corp 衣類乾燥機
JP2006136730A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Lg Electronics Inc 洗濯乾燥機の乾燥制御装置およびその方法
JP2006247185A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 乾燥機
US20070186438A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Woerdehoff Christopher J Drying mode for automatic clothes dryer
JP2007283091A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Tosei Denki Kk 回転ドラム式乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
US20180251934A1 (en) 2018-09-06
KR102010351B1 (ko) 2019-08-13
EP3348705B1 (en) 2020-11-11
EP3348705A1 (en) 2018-07-18
US10544541B2 (en) 2020-01-28
CN107923117A (zh) 2018-04-17
JP6563281B2 (ja) 2019-08-21
WO2017041712A1 (zh) 2017-03-16
KR20180049049A (ko) 2018-05-10
EP3348705A4 (en) 2019-04-17
CN107923117B (zh) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101385101B1 (ko) 가스식 건조기의 밸브 제어 방법
US8302326B2 (en) Steam dryer control method
JP6683469B2 (ja) 衣類乾燥機
KR20070102906A (ko) 건조기의 화재감지 방법
JP6735151B2 (ja) 衣類乾燥機
JP7018290B2 (ja) 衣類乾燥機
KR101094582B1 (ko) 건조기 및 그 제어방법
JP6563281B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2008099853A (ja) 衣類乾燥機
JP4912073B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH04300595A (ja) 衣類乾燥機
JP2019005258A (ja) 衣類乾燥機
JP3958696B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2940201B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH10211399A (ja) ガス衣類乾燥機
JP2005168640A (ja) 衣類乾燥機
JP2940202B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2020103450A (ja) ガス乾燥機
JP2000271399A (ja) 衣類乾燥機
KR101308636B1 (ko) 가스식 의류건조기의 제어방법
JP2004195099A (ja) 衣類乾燥機
JPH07246300A (ja) 衣類乾燥機
JPH04300598A (ja) 衣類乾燥機
JPH04300597A (ja) 衣類乾燥機
JPH04327898A (ja) 衣類乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6563281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250