JP2017050669A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017050669A5
JP2017050669A5 JP2015171759A JP2015171759A JP2017050669A5 JP 2017050669 A5 JP2017050669 A5 JP 2017050669A5 JP 2015171759 A JP2015171759 A JP 2015171759A JP 2015171759 A JP2015171759 A JP 2015171759A JP 2017050669 A5 JP2017050669 A5 JP 2017050669A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
correction
circuit
solid
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015171759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017050669A (ja
JP6539157B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015171759A priority Critical patent/JP6539157B2/ja
Priority claimed from JP2015171759A external-priority patent/JP6539157B2/ja
Priority to US15/238,440 priority patent/US9762841B2/en
Publication of JP2017050669A publication Critical patent/JP2017050669A/ja
Publication of JP2017050669A5 publication Critical patent/JP2017050669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539157B2 publication Critical patent/JP6539157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 光電変換素子を備える画素が行列状に配置された画素部と、
    信号線と、
    前記画素がリセットされた状態に応じた第1の信号、および、前記光電変換素子での光電変換によって生じた電荷に基づく第2の信号を前記信号線に出力する読み出し回路と、
    増幅器およびクランプ容量を備え、前記クランプ容量の一端が前記信号線に接続され、他端が前記増幅器の入力端子に接続される信号出力回路と、
    前記増幅器の出力信号と基準信号との差分に基づく補正信号を生成する補正回路と、
    前記補正信号を保持し、かつ、前記信号線に前記第1の信号が出力される際に、保持された前記補正信号を前記増幅器の前記入力端子に印加するように構成された保持回路と、
    を有することを特徴とする固体撮像装置。
  2. 光電変換素子を備える画素が行列状に配置された画素部と、
    複数の信号線と、
    前記画素からの信号を前記複数の信号線に出力する読み出し回路と、
    前記複数の信号線の対応する1つに接続され、前記画素からの信号を増幅する増幅器をそれぞれが有する複数の信号出力回路と、
    それぞれが前記複数の信号出力回路の1つの前記増幅器の出力信号と基準信号との差分に基づく複数の補正信号を生成するように、前記複数の信号出力回路に対して共通に設けられた補正回路と、
    前記複数の信号出力回路に対応して設けられ、それぞれが、前記補正信号を保持し、かつ、保持された前記補正信号を対応する前記増幅器の入力端子に印加するように構成された複数の保持回路と、
    を有することを特徴とする固体撮像装置。
  3. 複数対の前記信号出力回路および前記保持回路を備え、
    前記補正回路は、前記複数対のうちの選択された一対の前記信号出力回路および前記保持回路において、前記補正信号を前記増幅器の前記入力端子に印加することを特徴とする
    請求項1に記載の固体撮像装置。
  4. 前記基準信号を出力する第2の増幅器を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  5. 前記信号出力回路に接続された出力端子を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  6. 前記基準信号は前記光電変換素子からの信号に依存しない固定電圧であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  7. 前記第2の増幅器は複数の前記信号出力回路において共有されることを特徴とする
    請求項4に記載の固体撮像装置。
  8. 前記信号出力回路、前記補正回路、前記保持回路はフィードバックループの一部を構成し、
    前記保持回路は、前記フィードバックループをクローズの状態にしながら前記補正信号に基づいて前記出力信号のレベルを補正する第1の補正と、前記フィードバックループをオープンの状態にしながら、前記第1の補正時に保持した前記補正信号に基づいて前記出力信号のレベルを補正する第2の補正とを行うことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  9. 前記保持回路は、水平ブランキング期間において前記第1の補正を行い、水平走査期間において前記第2の補正を行うことを特徴とする請求項8に記載の固体撮像装置。
  10. 前記画素部は遮光画素行を含み、
    前記保持回路は、前記遮光画素行の水平ブランキング期間において前記第1の補正を行うことを特徴とする請求項9に記載の固体撮像装置。
  11. 前記画素部は無効画素領域を含み、
    前記保持回路は、水平ブランキング期間において、前記無効画素領域のいずれか一つの無効画素からの信号に基づいて前記第1の補正を行うことを特徴とする請求項9に記載の固体撮像装置。
  12. 前記無効画素領域は、前記信号出力回路と少なくとも同数の列の前記無効画素を含み、
    前記保持回路は、前記信号出力回路に対応する前記無効画素からの信号に基づき前記第1の補正を行うことを特徴とする請求項11に記載の固体撮像装置。
  13. N対(Nは自然数)の前記信号出力回路および前記保持回路を有し、
    1回の水平ブランキング期間にN/M対(MはNの公約数)の前記信号出力回路および前記保持回路において前記第1の補正を行い、M回の水平ブランキング期間によってN対の前記信号出力回路および前記保持回路において前記第1の補正を行うことを特徴とする、請求項8乃至12のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  14. 前記Mの値を変更可能な制御回路を有することを特徴とする、請求項13に記載の固体撮像装置。
  15. 前記保持回路は前記補正信号を保持する保持容量を備えることを特徴とする、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  16. 前記保持回路はシングル入力型の増幅器を備えることを特徴とする、請求項1乃至15のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  17. 前記保持回路は、前記補正信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、前記デジタル信号を保持するメモリと、前記保持された前記デジタル信号をアナログ信号の補正信号として前記信号出力回路に出力するD/A変換器とを有することを特徴とする、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  18. 請求項1乃至17のいずれか1項に記載の固体撮像装置と、前記固体撮像装置が出力する信号を処理する信号処理部と、
    を有することを特徴とする撮像システム。
  19. 信号線と、
    基準を示す第1の信号、および、光電変換によって生じた電荷に基づく第2の信号を前記信号線に出力する読み出し回路と、
    増幅器およびクランプ容量を備え、前記クランプ容量の一端が前記信号線に接続され、他端が前記増幅器の入力端子に接続される信号出力回路と、
    前記増幅器の出力信号と基準信号との差分に基づく補正信号を生成する補正回路と、
    前記補正信号を保持し、かつ、前記信号線に前記第1の信号が出力される際に、保持された前記補正信号を前記増幅器の前記入力端子に印加するように構成された保持回路と、
    を有することを特徴とする信号出力装置。
  20. 複数の信号線と、
    前記複数の信号線の対応する1つに接続され、光電変換によって生じた電荷に基づく信号を増幅する増幅器をそれぞれが有する複数の信号出力回路と、
    それぞれが前記複数の信号出力回路の1つの前記増幅器の出力信号と基準信号との差分に基づく複数の補正信号を生成するように、前記複数の信号出力回路に対して共通に設けられた補正回路と、
    前記複数の信号出力回路に対応して設けられ、それぞれが、前記補正信号を保持し、かつ、保持された前記補正信号を対応する前記増幅器の入力端子に印加するように構成された複数の保持回路と、
    を有することを特徴とする信号出力装置。
JP2015171759A 2015-09-01 2015-09-01 固体撮像装置および撮像システム Active JP6539157B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171759A JP6539157B2 (ja) 2015-09-01 2015-09-01 固体撮像装置および撮像システム
US15/238,440 US9762841B2 (en) 2015-09-01 2016-08-16 Solid state imaging device and imaging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171759A JP6539157B2 (ja) 2015-09-01 2015-09-01 固体撮像装置および撮像システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017050669A JP2017050669A (ja) 2017-03-09
JP2017050669A5 true JP2017050669A5 (ja) 2018-08-09
JP6539157B2 JP6539157B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=58096377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015171759A Active JP6539157B2 (ja) 2015-09-01 2015-09-01 固体撮像装置および撮像システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9762841B2 (ja)
JP (1) JP6539157B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6794985B2 (ja) * 2015-05-20 2020-12-02 ソニー株式会社 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JP6856983B2 (ja) 2016-06-30 2021-04-14 キヤノン株式会社 光電変換装置及びカメラ
JP6677594B2 (ja) 2016-06-30 2020-04-08 キヤノン株式会社 光電変換装置
CN106982337B (zh) * 2017-04-27 2019-07-23 京东方科技集团股份有限公司 一种cmos图像传感器及其像素电路、驱动方法
JP6946046B2 (ja) 2017-04-28 2021-10-06 キヤノン株式会社 光電変換装置及びその駆動方法
US10834354B2 (en) 2018-06-25 2020-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Imaging device, imaging system, movable object, and signal processing device
JPWO2022249781A1 (ja) * 2021-05-27 2022-12-01

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002287A (en) 1997-05-08 1999-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Signal outputting apparatus
JP3288293B2 (ja) 1997-05-08 2002-06-04 キヤノン株式会社 信号出力装置
JP4227274B2 (ja) * 2000-02-29 2009-02-18 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP2003259223A (ja) * 2002-02-26 2003-09-12 Canon Inc 撮像システム
JP2005217771A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Canon Inc 撮像装置
JP2005347793A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2006303601A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sony Corp 相関二重サンプリング回路およびこれを用いた固体撮像装置
JP2015095874A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 キヤノン株式会社 固体撮像装置、撮像システム及び固体撮像装置の駆動方法
JP6355457B2 (ja) 2014-07-03 2018-07-11 キヤノン株式会社 撮像装置及びその駆動方法
JP6425448B2 (ja) * 2014-07-31 2018-11-21 キヤノン株式会社 光電変換装置、および、撮像システム
US9979916B2 (en) * 2014-11-21 2018-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and imaging system
JP2017098809A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 キヤノン株式会社 光電変換装置、および、撮像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017050669A5 (ja)
JP2018061192A5 (ja)
JP2015128215A5 (ja)
JP2013236362A5 (ja)
JP2017055322A5 (ja)
US8780236B2 (en) Imaging apparatus for correcting noise when a quantity of pixels in an invalid pixel area is small
JP2014222863A5 (ja)
JP6445866B2 (ja) 撮像装置、撮像システム、および撮像装置の駆動方法
JP2016206407A5 (ja)
US9762841B2 (en) Solid state imaging device and imaging system
JP2015213260A5 (ja)
JP2014216795A5 (ja)
US10362252B2 (en) Solid-state image sensor, image capturing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2015204493A5 (ja)
JP2016092595A5 (ja) 光電変換装置、撮像システム
JP5764784B2 (ja) 固体撮像装置
JP2018019353A5 (ja)
US9473724B2 (en) Imaging device and imaging system
JP2008301030A (ja) 固体撮像装置
JP2015213257A5 (ja)
JP2018033101A5 (ja)
JP2015213258A5 (ja)
JP2015159463A5 (ja)
JP2015126239A5 (ja)
JP2016010065A5 (ja)