JP2017043019A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017043019A5
JP2017043019A5 JP2015168136A JP2015168136A JP2017043019A5 JP 2017043019 A5 JP2017043019 A5 JP 2017043019A5 JP 2015168136 A JP2015168136 A JP 2015168136A JP 2015168136 A JP2015168136 A JP 2015168136A JP 2017043019 A5 JP2017043019 A5 JP 2017043019A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
color material
material amount
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015168136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017043019A (ja
JP6609141B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015168136A priority Critical patent/JP6609141B2/ja
Priority claimed from JP2015168136A external-priority patent/JP6609141B2/ja
Priority to US15/239,252 priority patent/US9894250B2/en
Publication of JP2017043019A publication Critical patent/JP2017043019A/ja
Publication of JP2017043019A5 publication Critical patent/JP2017043019A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6609141B2 publication Critical patent/JP6609141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明にかかる画像処理は、画像の色を表す第一の画像データ、前記画像の特徴を表す第二の画像データと、を取得し、前記第一の画像データを色分解することにより、第一の色材量を表す第一の色材量データと、該第一の色材量よりも淡色材の色材量を多く含む第二の色材量を表す第二の色材量データと、を生成し、前記第二の画像データに基づいて前記第一の色材量データを補正することにより第一の補正色材量データを生成し、前記第二の画像データに基づいて前記第二の色材量データを補正することにより第二の補正色材量データを生成し、前記第一の補正色材量データおよび前記第二の補正色材量データに基づいて、記録媒体上に記録する色材のドットの記録位置を示す画像形成データを生成する。

Claims (27)

  1. 画像の色を表す第一の画像データ、前記画像の特徴を表す第二の画像データと、を取得する取得手段と、
    前記第一の画像データを色分解することにより、第一の色材量を表す第一の色材量データと、該第一の色材量よりも淡色材の色材量を多く含む第二の色材量を表す第二の色材量データと、を生成する色分解手段と、
    前記第二の画像データに基づいて前記第一の色材量データを補正することにより第一の補正色材量データを生成し、前記第二の画像データに基づいて前記第二の色材量データを補正することにより第二の補正色材量データを生成する第一の補正手段と、
    前記第一の補正色材量データおよび前記第二の補正色材量データに基づいて、記録媒体上に記録する色材のドットの記録位置を示す画像形成データを生成する第の生成手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像の特徴は光沢の度合いであり、前記第一の色材量データは光沢を表現するための光沢色材量データであり、前記第二の色材量データは光沢を表現するための光沢色材量データであることを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
  3. 前記色分解手段は、濃色材を多用する色分解特性のテーブルを参照して前記低光沢色材量データを生成し、淡色材を多用する色分解特性のテーブルを参照して前記高光沢色材量データを生成することを特徴とする請求項に記載された画像処理装置。
  4. 前記第二の画像データの画素値を反転させた反転データを生成する第二の生成手段をさらに有し、
    前記第一の補正手段は、さらに前記反転データに基づいて、前記第一の補正色材量データおよび前記第二の補正色材量データを生成することを特徴とする請求項2または請求項3に記載された画像処理装置。
  5. 前記第一の補正手段は、前記低光沢色材量データと前記反転データの画素ごとの乗算結果を階調数に基づき正規化した前記第一の補正色材量データを生成し、前記高光沢色材量データと前記第二の画像データの画素ごとの乗算結果を前記階調数に基づき正規化した前記第二の補正色材量データを生成することを特徴とする請求項4に記載された画像処理装置。
  6. 前記画像の特徴は尖鋭度であり、前記第一の色材量データは低尖鋭性を表現するための色材量データであり、前記第二の色材量データは高尖鋭性を表現するための色材量データであることを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
  7. 前記第一の補正手段は、前記第二の画像データに応じた前記第一の色材量と前記第二の色材量との比率に基づいて前記第一の色材量データを補正することにより前記第一の補正色材量データを生成し、前記第二の画像データに応じた前記第一の色材量と前記第二の色材量との比率に基づいて前記第二の色材量データを補正することにより前記第二の補正色材量データを生成することを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載された画像処理装置。
  8. 前記第一の生成手段は、前記第一の補正色材量データに基づいて第一の画像形成データを生成し、前記第二の補正色材量データに基づいて第二の画像形成データを生成し、前記第一の画像形成データと前記第二の画像形成データとに基づいて、画像形成装置に出力する第三の画像形成データを生成することを特徴とする請求項1から請求項7の何れか一項に記載された画像処理装置。
  9. 前記第の生成手段は、前記第二の画像形成データの生成において、前記画像形成装置の記録走査におけるドットの数を決定し、ディザマトリクスのセルの値に基づいて前記ドットの記録位置を決定することを特徴とする請求項に記載された画像処理装置。
  10. 前記第の生成手段は、前記第一の画像形成データの生成において、前記画像形成装置の記録走査におけるドットの数を決定し、前記ディザマトリクスのセルの値に基づいて前記ドットの記録位置を決定し、決定した前記ドットの記録位置に対応する前記ディザマトリクスのセルの値を更新することを特徴とする請求項に記載された画像処理装置。
  11. 前記第の生成手段は、前記第二の画像形成データの生成において、前記画像形成装置の記録走査におけるドットの数を決定し、ディザマトリクスのセルの値に基づいて前記ドットの記録位置を決定し、決定した前記ドットの記録位置に対応する前記ディザマトリクスのセルの値を更新することを特徴とする請求項に記載された画像処理装置。
  12. 前記第の生成手段は、前記第一の画像形成データの生成において、前記画像形成装置の記録走査におけるドットの数を決定し、前記第二の画像形成データの生成において更新された前記ディザマトリクスのセルの値に基づいて前記ドットの記録位置を決定し、決定した前記ドットの記録位置に対応する前記ディザマトリクスのセルの値を更新することを特徴とする請求項11に記載された画像処理装置。
  13. 前記ディザマトリクスのセルの値の更新は、セルの値に前記ディザマトリクスのセル数を加算することによって行われることを特徴とする請求項10から請求項12の何れか一項に記載された画像処理装置。
  14. 前記第の生成手段は、ドットが前記画像形成装置の各記録走査に分散するように前記第二の画像形成データを生成し、ドットが前記画像形成装置の一部の記録走査に偏るように前記第一の画像形成データを生成することを特徴とする請求項に記載された画像処理装置。
  15. 前記第の生成手段は前記第一の画像形成データの画素値と前記第二の画像形成データの画素値との論理和を画素値とする前記第三の画像形成データを生成し、前記第三の画像形成データには前記第一の画像形成データが示すドットの記録位置と前記第二の画像形成データが示すドットの記録位置が混在することを特徴とする請求項から請求項14の何れか一項に記載された画像処理装置。
  16. 前記第一の画像データとして取得された色画像データに対応する光沢再現範囲に基づいて、前記第二の画像データとして取得された光沢画像データを補正する第二の補正手段をさらに有することを特徴とする請求項から請求項5の何れか一項に記載された画像処理装置。
  17. 前記第二の補正手段は、前記色画像データごとに再現可能な、最小の光沢画像データに対応する低光沢値と、最大の光沢画像データに対応する高光沢値と、を示す光沢再現範囲テーブルを用いて前記光沢画像データを補正することを特徴とする請求項16に記載された画像処理装置。
  18. 前記第二の補正手段は、前記光沢再現範囲テーブルから取得した、前記低光沢値の最小値、前記高光沢値の最大値、注目画素の前記色画像データに対応する低光沢値および高光沢値、並びに、前記光沢画像データの最大値に基づいて、前記注目画素の前記光沢画像データを補正することを特徴とする請求項17に記載された画像処理装置。
  19. 前記色画像データを補正して低光沢画像データおよび高光沢画像データを生成する第三の補正手段をさらに有し、
    前記色分解手段は、前記低光沢画像データを前記低光沢色材量データに色分解し、前記高光沢画像データを前記高光沢色材量データに色分解することを特徴とする請求項16から請求項18の何れか一項に記載された画像処理装置。
  20. 前記第一の生成手段は、前記第一の補正色材量データに基づいて第一の画像形成データを生成し、前記第二の補正色材量データに基づいて第二の画像形成データを生成し、
    前記第二の補正手段および前記第三の補正手段は、前記色画像データと前記光沢画像データとが示す色と光沢との組み合わせ、前記第一の画像形成データに対応する色と光沢の再現範囲と、前記第二の画像形成データに対応する色と光沢の再現範囲と、の間の対応関係を示す色光沢テーブルを用いて補正を行うことを特徴とする請求項19に記載された画像処理装置。
  21. 前記色光沢テーブルは、前記色と光沢との組み合わせと、前記第一の画像形成データに対応する色と光沢の再現範囲の光沢画像データおよび前記第二の画像形成データに対応する色と光沢の再現範囲の光沢画像データと、の対応関係を示す第一のテーブル、および、前記色と光沢との組み合わせと、前記第一の画像形成データに対応する色と光沢の再現範囲の色画像データおよび前記第二の画像形成データに対応する色と光沢の再現範囲の色画像データと、の対応関係を示す第二のテーブルを有し、
    前記第一のテーブルは前記第二の補正手段による補正に用いられ、前記第二のテーブルは前記第三の補正手段による補正に用いられることを特徴とする請求項20に記載された画像処理装置。
  22. 各画素に色情報を有する画像を表す画像データを取得する取得手段と、
    前記画像データを色分解することにより、第一の色材量を前記各画素に有する第一の色材量データと、前記第一の色材量よりも淡色材の色材量を多く含む第二の色材量を前記各画素に有する第二の色材量データと、を生成する色分解手段と、
    前記第一の色材量データに基づいて、色材のドットが画像形成装置の一部の記録走査に偏るように、前記ドットの記録位置を表す第一の画像形成データを生成し、前記第二の色材量データに基づいて、色材のドットが前記画像形成装置の各記録走査に分散するように、前記ドットの記録位置を表す第二の画像形成データを生成し、前記第一の画像形成データと前記第二の画像形成データとに基づいて、前記画像形成装置に出力する第三の画像形成データを生成する生成手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  23. 請求項22に記載された画像処理装置からの情報を受信できる前記画像形成装置であって、
    前記生成手段によって生成された前記第三の画像形成データを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記第三の画像形成データに基づいて、記録媒体上に前記画像を形成する形成手段と
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  24. 請求項1から請求項21の何れか一項に記載された画像処理装置を有し、
    前記第一の生成手段によって生成されたデータに基づいて、前記記録媒体上に前記画像を形成することを特徴とする画像形成装置。
  25. 画像の色を表す第一の画像データ、前記画像の特徴を表す第二の画像データと、を取得し、
    前記第一の画像データを色分解することにより、第一の色材量を表す第一の色材量データと、該第一の色材量よりも淡色材の色材量を多く含む第二の色材量を表す第二の色材量データと、を生成し、
    前記第二の画像データに基づいて前記第一の色材量データを補正することにより第一の補正色材量データを生成し、前記第二の画像データに基づいて前記第二の色材量データを補正することにより第二の補正色材量データを生成し、
    前記第一の補正色材量データおよび前記第二の補正色材量データに基づいて、記録媒体上に記録する色材のドットの記録位置を示す画像形成データを生成する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  26. 各画素に色情報を有する画像を表す画像データを取得し、
    前記画像データを色分解することにより、第一の色材量を前記各画素に有する第一の色材量データと、前記第一の色材量よりも淡色材の色材量を多く含む第二の色材量を前記各画素に有する第二の色材量データと、を生成し、
    前記第一の色材量データに基づいて、色材のドットが画像形成装置の一部の記録走査に偏るように、前記ドットの記録位置を表す第一の画像形成データを生成し、前記第二の色材量データに基づいて、色材のドットが前記画像形成装置の各記録走査に分散するように、前記ドットの記録位置を表す第二の画像形成データを生成し、前記第一の画像形成データと前記第二の画像形成データとに基づいて、前記画像形成装置に出力する第三の画像形成データを生成する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  27. コンピュータを請求項1から請求項22の何れか一項に記載された画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2015168136A 2015-08-27 2015-08-27 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置 Active JP6609141B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168136A JP6609141B2 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置
US15/239,252 US9894250B2 (en) 2015-08-27 2016-08-17 Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable storage medium configured to generate, based on correction data, data indicating on dot positions during printing and scanning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168136A JP6609141B2 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017043019A JP2017043019A (ja) 2017-03-02
JP2017043019A5 true JP2017043019A5 (ja) 2018-10-04
JP6609141B2 JP6609141B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=58096411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015168136A Active JP6609141B2 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9894250B2 (ja)
JP (1) JP6609141B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121346A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and appearance reproduction apparatus
JP6840604B2 (ja) 2017-04-11 2021-03-10 キヤノン株式会社 色変換テーブルの作成装置、色変換テーブルの作成方法、色変換処理装置、色変換処理方法およびプログラム
JP6895821B2 (ja) 2017-06-28 2021-06-30 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
WO2019187455A1 (ja) 2018-03-27 2019-10-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像表示システム、画像処理方法、及び、プログラム
JP7204420B2 (ja) 2018-10-25 2023-01-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び、画像処理方法
JP7277231B2 (ja) 2019-04-15 2023-05-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US10805494B1 (en) * 2019-12-08 2020-10-13 Xerox Corporation Mirror of gloss effect image of gloss mark rendered on backside of medium
JP7481935B2 (ja) 2020-07-21 2024-05-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1055089A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像形成装置
US6717700B1 (en) * 1999-07-01 2004-04-06 Xerox Corporation Method and system for adjusting binary images
JP4848903B2 (ja) * 2006-09-11 2011-12-28 富士ゼロックス株式会社 色処理装置、色処理方法およびプログラム
WO2008075722A1 (ja) * 2006-12-19 2008-06-26 Canon Kabushiki Kaisha インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2008213271A (ja) 2007-03-02 2008-09-18 Canon Inc インクジェット記録方法
JP2010120185A (ja) 2008-11-17 2010-06-03 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
CN101633272A (zh) * 2009-08-18 2010-01-27 童舟 数码喷绘机的破点点阵喷绘法
JP5586938B2 (ja) * 2009-12-18 2014-09-10 キヤノン株式会社 データ生成装置、データ生成方法およびプログラム
JP5733928B2 (ja) 2010-08-11 2015-06-10 キヤノン株式会社 画像記録装置、画像記録方法、およびプログラム
JP5898507B2 (ja) * 2012-01-27 2016-04-06 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP5998596B2 (ja) * 2012-04-06 2016-09-28 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置及びプログラム
JP2015122619A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6516446B2 (ja) 2014-11-14 2019-05-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017043019A5 (ja)
US10896358B2 (en) Image processing apparatus, display system, image processing method and storage medium for projecting a moving image onto printed matter in an overlapping manner
KR101374571B1 (ko) 컬러 프린터의 보정을 위한 방법 및 장치
JP2015171099A5 (ja)
JP2007221182A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
JP5630112B2 (ja) 色変換係数生成装置、色再現特性修正装置及びプログラム
JP2020074501A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2006295877A5 (ja)
JP2019204439A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
KR101149355B1 (ko) 영상 변환 장치 및 영상 변환 방법
US10587779B2 (en) Reproduction color profile correction device, reproduction color profile correction method, and computer-readable medium including reproduction color profile correction program
US10594902B2 (en) Image conversion method
EP2777244A1 (en) Method for converting a full colour image to a monochrome image
JP2020136928A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2016086223A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像形成装置
US20100238300A1 (en) Color control apparatus, method for creating color control system, and method for creating color reproduction apparatus
JP2008227959A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム
JP2015149525A (ja) 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2020140392A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2011151491A (ja) 色変換装置及び色変換プログラム
JP2011130087A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20160042492A1 (en) Image Processing Apparatus, Image Processing Method and Computer Readable Medium
JP2008067313A (ja) 色処理装置、色処理方法およびプログラム
JP2013070161A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2019009621A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム