JP2017039956A - 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法 - Google Patents

高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017039956A
JP2017039956A JP2015160307A JP2015160307A JP2017039956A JP 2017039956 A JP2017039956 A JP 2017039956A JP 2015160307 A JP2015160307 A JP 2015160307A JP 2015160307 A JP2015160307 A JP 2015160307A JP 2017039956 A JP2017039956 A JP 2017039956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
stainless steel
ferritic stainless
vibration
final annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015160307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6370276B2 (ja
Inventor
芳明 堀
Yoshiaki Hori
芳明 堀
一成 今川
Kazunari Imagawa
一成 今川
鈴木 聡
Satoshi Suzuki
聡 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015160307A priority Critical patent/JP6370276B2/ja
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to CN201680047911.7A priority patent/CN107923016A/zh
Priority to EP16837054.2A priority patent/EP3339460A4/en
Priority to KR1020187007691A priority patent/KR102512121B1/ko
Priority to CA2993771A priority patent/CA2993771C/en
Priority to MX2018001371A priority patent/MX2018001371A/es
Priority to PCT/JP2016/073547 priority patent/WO2017030064A1/ja
Priority to RU2018109356A priority patent/RU2725240C2/ru
Priority to US15/751,917 priority patent/US10570979B2/en
Priority to MYPI2018700554A priority patent/MY186156A/en
Priority to TW105126074A priority patent/TWI698534B/zh
Publication of JP2017039956A publication Critical patent/JP2017039956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6370276B2 publication Critical patent/JP6370276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/007Heat treatment of ferrous alloys containing Co
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0473Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2201/00Treatment for obtaining particular effects
    • C21D2201/04Single or very large crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】制振性に優れたフェライト系ステンレス鋼材を提供する。【解決手段】質量%で、C:0.001〜0.04%、Si:0.1〜2.0%、Mn:0.1〜1.0%、Ni:0.01〜0.6%、Cr:10.5〜20.0%、Al:0.5〜5.0%、N:0.001〜0.03%、Nb:0〜0.8%、Ti:0〜0.5%、Cu:0〜0.3%、Mo:0〜0.3%、V:0〜0.3%、Zr:0〜0.3%、Co:0〜0.6%、REM(希土類元素):0〜0.1%、Ca:0〜0.1%、残部Feおよび不可避的不純物である化学組成を有し、マトリックスがフェライト単相であり、フェライト結晶粒の平均結晶粒径が0.3〜3.0mmである金属組織を有し、残留磁束密度が45mT以下である制振性フェライト系ステンレス鋼材。【選択図】図4

Description

本発明は、強磁性型の振動減衰機構を発揮する高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材およびその製造方法に関する。
自動車排ガス経路部材を構成する排気ガス流路管や、その遮熱カバーには、耐熱性に加え耐塩害腐食性も要求されることから、耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼種が多用されている。排気ガス流路管にはエンジンの振動が伝わるため、その振動から発生する騒音が問題となる。近年、自動車の各部材には燃費向上のために軽量化が求められている。排気ガス流路管を軽量化のために薄肉化すると、その振動による騒音は更に増大しやすい。また、遮熱カバー内に発生するエンジンからの振動がこもり音となり、不快な騒音源となることがある。排気ガス流路管からの振動、騒音を抑制する性能に優れた耐熱ステンレス鋼材の出現が待たれている。また、自動車用耐熱部材に限らず、フェライト系ステンレス鋼材の制振性改善に対する要求は大きい。
金属材料単体で外部から加えられた振動エネルギーを減衰させる機構は、共晶型、転位型、強磁性型、複合型、その他に分類される。マトリックス(金属素地)がフェライト相である鋼材は強磁性体であることから、強磁性型の振動減衰機構を利用した制振材料が種々提案されている。
例えば、特許文献1には、Crを含有する鋼材について制振性を付与した例が示されている。Crは制振特性を向上する作用を有すること、および20.0wt%までは添加効果が向上することが記載されている(段落0026)。ただし、実施例に示されている具体例のCr含有量は高々3.08%に過ぎない。
特許文献2には、SiとCoを多量に含有させた鋼材を用いて制振性を付与する技術が開示されている。Crは磁歪を向上させる効果が顕著であるが、9%を超えるとかえって損失係数を低下させると教示されている(段落0015)。
特許文献3には、Al、Si、Crなどの合金元素を多量に添加することなく、結晶粒径、最大比透磁率、残留磁束密度を制御することにより制振性を付与する技術が記載されている。結晶粒径については加工時の肌荒れを考慮して300μm以下としている(段落0023)。
特許文献4には、CrとGaを多量に含有する鉄合金を用いて制振性を付与することが記載されている。
特開平10−72643号公報 特開2002−294408号公報 特開2007−254880号公報 特開2011−241438号公報
上記特許文献に示されるように、Crは鋼材の制振性を向上させるうえで有効であるとされる。しかし、フェライト系ステンレス鋼のような高Cr含有鋼を用いた鋼材において、その制振性を改善する技術は確立されていない。特に、数百℃以上といった高温での長時間使用に耐えうる耐熱性を備えた鋼材において、例えばJIS K7391:2008に従う中央加振法による常温での損失係数ηが10〜10,000Hzの範囲に観測される各共振ピークにおいて0.0070以上となるような優れた制振性を付与した材料は、出現していない。
本発明は、数百℃以上の高温で使用できる優れた耐熱性と、優れた制振性を兼ね備えたフェライト系ステンレス鋼材を提供しようというものである。
発明者らの詳細な研究によれば、強磁性型の振動減衰機構による優れた制振性をフェライト系ステンレス鋼材に付与するためには、所定形状の鋼材に加工したのち、最終焼鈍によって平均結晶粒径が0.3mm以上と非常に大きくなるように高温で加熱を行うことが極めて有効であることが明らかとなった。そして、特にCrとAlの複合添加によって、制振性の顕著に向上することがわかった。本発明はこのような知見に基づいて完成したものである。
すなわち上記目的は、質量%で、C:0.001〜0.04%、Si:0.1〜2.0%、Mn:0.1〜1.0%、Ni:0.01〜0.6%、Cr:10.5〜20.0%、Al:0.5〜5.0%、N:0.001〜0.03%、Nb:0〜0.8%、Ti:0〜0.5%、Cu:0〜0.3%、Mo:0〜0.3%、V:0〜0.3%、Zr:0〜0.3%、Co:0〜0.6%、REM(希土類元素):0〜0.1%、Ca:0〜0.1%、残部Feおよび不可避的不純物である化学組成を有し、マトリックスがフェライト単相であり、フェライト結晶粒の平均結晶粒径が0.3〜3.0mmである金属組織を有し、残留磁束密度が45mT以下である制振性フェライト系ステンレス鋼材によって達成される。
ここで、Nb、Ti、Cu、Mo、V、Zr、Co、REM(希土類元素)、Caの各元素は任意添加元素である。REMはSc、Yとランタノイド系元素である。
上記の制振性フェライト系ステンレス鋼材の製造方法として、上記化学組成を有する鋼材に対して、非酸化性雰囲気中900〜1250℃の温度範囲に10min以上保持してフェライト結晶粒の平均結晶粒径を0.3〜3.0mmとする条件で最終焼鈍を施す製造方法が提供される。
上記製造方法において、最終焼鈍の雰囲気を非酸化性雰囲気に代えて大気雰囲気としても構わない。その場合は、最終焼鈍後に酸洗を施す。最終焼鈍に供する鋼材としては、鋼板素材を加工したものが適用できる。その場合、使用する鋼板の板厚(最終焼鈍に供する鋼材の肉厚)は、例えば0.2〜3.0mmとすることができる。
本発明によれば、フェライト系ステンレス鋼材に強磁性型の振動減衰機構を利用して優れた制振性を付与することが可能となった。その制振性のレベルは、例えば、JIS K7391:2008に従う中央加振法による常温での損失係数ηが10〜10,000Hzの範囲に観測される各共振ピークにおいて0.0070以上であり、それら各共振ピークでのηの平均値で評価した損失係数においては0.01以上の値を得ることも可能である。高Al含有フェライト系ステンレス鋼を用いているため耐高温酸化性にも優れており、700℃を超える高温域まで制振性を発揮させることができる。従来、Cu−Mn系合金などの非鉄合金において制振性に優れる金属材料が知られているが、それらは高温での使用ができない。また、制振性を付与した従来公知の鋼材も、耐食性・耐熱性の点で本発明鋼材に及ばない。本発明は例えば自動車排ガス系統の制振化に寄与するものである。
比較例No.1の光学顕微鏡金属組織写真。 比較例No.2の光学顕微鏡金属組織写真。 比較例No.3の光学顕微鏡金属組織写真。 本発明例No.4の光学顕微鏡金属組織写真。
〔対象鋼種〕
本発明では、常温でフェライト単相からなるマトリックス(金属素地)が得られるフェライト系ステンレス鋼種のうち、特にAl含有量が0.5〜5.0質量%である高Alフェライト系ステンレス鋼を対象とする。Crと多量Alの複合添加によって制振性のレベルを顕著に引き上げることができる。その制振性向上のメカニズムについては現時点では未解明である。
各合金成分の含有量は上述の範囲で設定することができる。P、Sは不可避的不純物であるが、P含有量は0.040%まで、またS含有量は0.030%まで許容できる。
特に耐熱性の高い鋼種としては、例えば下記(A)の組成範囲を例示することができる。
(A)質量%で、C:0.001〜0.03%、Si:0.1〜1.0%、Mn:0.1〜1.0%、Ni:0.01〜0.6%、Cr:17.5〜19.0%、Al:2.5〜4.0%、N:0.001〜0.03%、Nb:0〜0.3%、Ti:0.1〜0.3%、Cu:0〜0.3%、Mo:0〜0.3%、V:0〜0.3%、Zr:0〜0.3%、Co:0〜0.6%、REM(希土類元素):0〜0.1%、Ca:0〜0.1%、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼。
〔金属組織〕
本発明に従う鋼材においては、マトリックス(金属素地)を構成しているフェライト再結晶粒の平均結晶粒径が0.3〜3.0mmと非常に大きくなっていることが重要である。0.35mm以上であることがより好ましい。強磁性型の制振材料は、磁区壁の移動によって振動エネルギーを吸収する。結晶粒界は磁区壁の移動を妨げる障害物となるので、一般的に結晶粒径が大きいことは制振性の向上に有利であるとされる。しかしながら、フェライト系ステンレス鋼材の場合、100μm程度の平均結晶粒径では良好な制振性が得られないことが多く、安定して高い制振性を付与する手法が明確にされていなかった。発明者らは種々検討の結果、平均結晶粒径を0.3mm以上に非常に大きくすることによってフェライト系ステンレス鋼材の制振性が向上することを見いだした。その理由については現時点で明確ではないが、フェライト系ステンレス鋼材のマトリックスを構成するフェライト再結晶粒には、サイズの大きいものと小さいものが混在しており、そのうち特にサイズの小さいものが磁区壁の移動に不利に働いていたものと考えられる。平均結晶粒径が0.3mm以上、より好ましくは0.35mm以上と極めて大きくなるような熱処理を施すことによって、サイズ小さい再結晶粒も磁区壁移動を阻害しないサイズに成長し、鋼材全体において制振減衰機構が向上するのではないかと推察される。
平均結晶粒径の測定は、断面の光学顕微鏡観察により、切片法を用いて行うことができる。JIS G0551:2003に記載の方法により、光学顕微鏡写真の画像上の無作為な位置に直線を引き、直線と結晶粒界との交点の数をカウントし、平均切片長さを算出する。複数の観察視野を用いて直線の合計本数を20本以上とする。この方法で測定される平均結晶粒径が0.3mm以上であるフェライト系ステンレス鋼材において優れた制振性が発揮される。平均結晶粒径が1.0mm以上であることがより好ましい。部材形状への加工を終えた鋼材に対して後述の最終焼鈍を施して結晶粒を成長させることによって、結晶粒粗大化による加工性への悪影響を回避することができる。耐高温クリープ性の観点からは、結晶粒が大きいことは有利になる。ただし過剰な結晶粒を粗大化させることは最終焼鈍の負荷を増大させ、不経済となる。平均結晶粒径は3.0mm以下の範囲とすればよく、2.5mm以下に管理してもよい。
〔磁気特性〕
磁区壁の移動をスムーズに行わせるためにはフェライト結晶格子の歪が少ないことも重要である。結晶中の歪の大きさは、磁気特性における残留磁束密度に反映される。すなわち、同じ組成の材料であれば、残留磁束密度が小さいものは結晶格子の歪が小さいと評価できる。発明者らの検討によれば、常温での残留磁束密度が45mT(450G)以下であるフェライト系ステンレス鋼材において、良好な制振性が得られる。残留磁束密度が30mT(300G)以下であることがより好ましい。下限は特に限定されないが、通常、12mT(120G)以上となる。
他の磁気特性として、保磁力は400A/m(約5Oe)以下であることが望ましい。また、最大磁束密度は450mT(4500G)以上であることが望ましく、520mT(5200G)以上であることがより好ましい。
〔製造方法〕
本発明では、フェライト系ステンレス鋼材の最終焼鈍においてフェライト再結晶粒を成長させ、制振性を付与する。
最終焼鈍に供するための鋼材を得るまでの工程は、従来一般的な製造工程を利用することができる。例えば、常法により製造されたフェライト系ステンレス鋼の冷延焼鈍酸洗鋼板や調質圧延仕上鋼板などを素材として所定の部材へ加工する。材部材への加工としては、金型を用いた各種プレス加工、曲げ加工、溶接加工などが挙げられる。
部材への加工が施された鋼材に最終焼鈍を施す。材料を900〜1250℃の温度範囲で加熱保持して、フェライト結晶粒の平均結晶粒径が0.3〜3.0mm、より好ましくは0.35〜3.0mmとなるように再結晶粒を成長させる。上記温度範囲での保持時間(材料温度がその温度範囲にある時間)は、最終焼鈍に供する鋼材の化学組成や加工度に応じて、フェライト結晶粒が上記の平均結晶粒径に粒成長するに足る時間を確保する。ただし、保持時間が短いと均質化が不足して制振性の向上が不十分となる場合もある。種々検討の結果、10min以上の保持時間を確保することが望ましい。50min以上保持することがより好ましく、100min以上とすることが更に好ましい。ただし、あまり保持時間が長いと不経済となる。上記温度での保持時間は300min以下の範囲で設定すればよく、200min以下の範囲としてもよい。適正な保持温度、保持時間は、鋼材の化学組成や加工度に応じて予備実験により予め把握しておくことができる。
上記温度範囲に保持したのちの冷却過程では、冷却に伴う熱収縮などにより結晶に歪が導入されないように、急冷を避けることが好ましい。種々検討の結果、900〜1250℃の範囲にある最高到達温度から200℃までの最大冷却速度を5℃/sec以下にコントロールすることが効果的である。一方、冷却速度が遅すぎると、途中の温度域で時効析出が生じる場合があり、その析出相は結晶に歪場を形成して磁区壁の動きを妨げる要因となる。従って、過度の緩冷却を回避することが望ましい。例えば、850℃から400℃までの平均冷却速度を0.3℃/sec以上とすることが効果的である。
以上のことから、冷却速度を考慮したより好ましい最終焼鈍条件として、900〜1250℃の温度範囲に10min以上保持してフェライト結晶粒の平均結晶粒径を0.5〜3.0mmとしたのち、最高到達材料温度から200℃までの最大冷却速度を5℃/sec以下、かつ850℃から400℃までの平均冷却速度を0.3℃/sec以上として200℃以下の温度まで冷却する条件を開示することができる。
最終焼鈍は非酸化性雰囲気で行うことが望ましい。例えば、真空焼鈍が挙げられる。この場合、炉内を真空引きして例えば約1×10-2Pa以下の減圧状態(真空雰囲気)で上記温度域での加熱保持を行う。その冷却過程では例えば不活性ガスの導入量等を調整することにより冷却速度をコントロールすることができる。水素を含有する還元性雰囲気で行ってもよい。一方、大気雰囲気中で最終焼鈍を施すこともできるが、その場合は酸化スケール除去のために酸洗等の後処理が必要となる。
なお、平坦な板状部材を得る場合であれば、冷延焼鈍鋼板をコイルのままの状態で焼鈍炉に装入して最終焼鈍を施し、その後、所定寸法に裁断する手法を採用することも可能である。
表1に示す鋼を溶製し、常法に従い板厚1.5mmの冷延焼鈍酸洗鋼板を得た。この鋼板から採取した試料について、一部の比較例(No.1、3)を除き、表2中に示す条件で最終焼鈍を施した。最終焼鈍の方法は真空焼鈍とし、以下のようにして行った。試料を密封可能な容器に入れ、容器内を真空引きして圧力約1×10-2Pa以下とした状態で加熱して表2中に記載の温度(最高到達温度)で保持した。その後、900℃まで降温した後、アルゴンガスを容器内に約90kPaの圧力まで導入して400℃以下の温度まで冷却し、その後、200℃以下の温度になってから大気に開放した。最高到達温度から200℃までの最大冷却速度が5℃/sec以下、かつ850℃から400℃までの平均冷却速度が0.3℃/sec以上となるように最終焼鈍での冷却速度をコントロールした。
以上のようにして供試材を得た。
各供試材について、以下の調査を行った。
〔平均結晶粒径の測定〕
圧延方向および板厚方向に平行な断面(L断面)の金属組織を光学顕微鏡で観察し、前述の切片法により平均結晶粒径を測定した。
図1に比較例No.1、図2に比較例No.2、図3に比較例No.3、図4に本発明例No.4の金属組織写真をそれぞれ例示する。
〔磁気測定〕
圧延方向を長手方向とする250mm×20mm×t(tは板厚;1.5mm)の試験片について、直流磁気測定装置(リケン電子社製のB−Hトレーサー)により磁気測定を行った。使用コイルはφ62.5mm×160mm、100巻のソレノイドコイルである。得られたB−H曲線から最大磁束密度Bm、残留磁束密度Br、保磁力Hcを求めた。
〔損失係数ηの測定〕
圧延方向を長手方向とする250mm×20mm×t(tは板厚;1.5mm)の試験片について、JIS K7391:2008に従い中央支持定常加振法にて常温での周波数応答関数を求め、得られた周波数応答関数の共振ピークから3dB低減した位置での半値幅を読み取ってJIS K7391:2008の式(1)によりηを算出し、10〜10,000Hzの範囲内で観測される各共振ピークで算出されたηの平均値をその材料の損失係数ηとして定めた。
これらの結果を表3に示す。
上述の適正な条件で最終焼鈍を施して得た比較例No.2と本発明例No.4の供試材は、残留磁束密度が小さく、結晶格子の歪が少ないことがわかる。また、平均結晶粒径が非常に大きい。これらはいずれも、最終焼鈍を施していない供試材と比べ、損失係数ηの向上が認められた(No.1と2の対比、およびNo.3と4の対比)。Crと多量Alを複合添加している本発明例No.4は、Al含有量が少ない比較例No.2と比べ、損失係数ηの向上の程度が非常に大きい。
No.4の例では、10〜10,000Hzの周波数域に7個の共振ピークが存在し、各共振ピークでの損失係数ηを低周波数側から順に、η1,η2,・・・,η7とすると、それらの測定値は以下の通りであった。
η1=0.0387、η2=0.0209、η3=0.0105、η4=0.0092、η5=0.0087、η6=0.0084、η7=0.0082
これらの平均値が表2に示した損失係数ηの値0.0149である。η1〜η7のうち、共振周波数が1,000〜10,000Hzの範囲にあるものはη3〜η7の5個である。
Crと多量Alを複合添加した場合でも、通常の冷延焼鈍酸洗材のままでは、Al含有量が少ない鋼種と比べて制振性が高いという傾向は見られない(比較例No.1と比較例No.3の対比)。これに対し、本発明に従う最終焼鈍を施すことによって、制振性の向上効果に大きな差が生じ、Crと多量Alの複合添加による効果が顕在化するのである(比較例No.2と本発明例No.4の対比)。また、Crと多量Alの複合添加は、耐熱性(特に耐高温酸化性)の顕著な向上をもたらす。

Claims (4)

  1. 質量%で、C:0.001〜0.04%、Si:0.1〜2.0%、Mn:0.1〜1.0%、Ni:0.01〜0.6%、Cr:10.5〜20.0%、Al:0.5〜5.0%、N:0.001〜0.03%、Nb:0〜0.8%、Ti:0〜0.5%、Cu:0〜0.3%、Mo:0〜0.3%、V:0〜0.3%、Zr:0〜0.3%、Co:0〜0.6%、REM(希土類元素):0〜0.1%、Ca:0〜0.1%、残部Feおよび不可避的不純物である化学組成を有し、マトリックスがフェライト単相であり、フェライト結晶粒の平均結晶粒径が0.3〜3.0mmである金属組織を有し、残留磁束密度が45mT以下である制振性フェライト系ステンレス鋼材。
  2. 質量%で、C:0.001〜0.04%、Si:0.1〜2.0%、Mn:0.1〜1.0%、Ni:0.01〜0.6%、Cr:10.5〜20.0%、Al:0.5〜5.0%、N:0.001〜0.03%、Nb:0〜0.8%、Ti:0〜0.5%、Cu:0〜0.3%、Mo:0〜0.3%、V:0〜0.3%、Zr:0〜0.3%、Co:0〜0.6%、REM(希土類元素):0〜0.1%、Ca:0〜0.1%、残部Feおよび不可避的不純物である化学組成を有する鋼材に対して、非酸化性雰囲気中900〜1250℃の温度範囲に10min以上保持してフェライト結晶粒の平均結晶粒径を0.3〜3.0mmとする条件で最終焼鈍を施す、制振性フェライト系ステンレス鋼材の製造方法。
  3. 請求項2に記載の製造方法において、最終焼鈍の雰囲気を非酸化性雰囲気に代えて大気雰囲気とし、最終焼鈍後に酸洗を施す、制振性フェライト系ステンレス鋼材の製造方法。
  4. 最終焼鈍に供する鋼材が鋼板素材を加工したものである、請求項2または3に記載の制振性フェライト系ステンレス鋼材の製造方法。
JP2015160307A 2015-08-17 2015-08-17 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法 Active JP6370276B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015160307A JP6370276B2 (ja) 2015-08-17 2015-08-17 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法
US15/751,917 US10570979B2 (en) 2015-08-17 2016-08-10 High Al-content vibration-damping ferritic stainless steel material, and production method
KR1020187007691A KR102512121B1 (ko) 2015-08-17 2016-08-10 고Al 함유 제진성 페라이트계 스테인리스 강재 및 제조방법
CA2993771A CA2993771C (en) 2015-08-17 2016-08-10 High a1-content vibration-damping ferritic stainless steel material, and production method
MX2018001371A MX2018001371A (es) 2015-08-17 2016-08-10 Material de acero inoxidable ferritico amortiguador de vibraciones de alto contenido de aluminio y metodo de produccion.
PCT/JP2016/073547 WO2017030064A1 (ja) 2015-08-17 2016-08-10 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法
CN201680047911.7A CN107923016A (zh) 2015-08-17 2016-08-10 高Al含量减振性铁素体系不锈钢材及制造方法
EP16837054.2A EP3339460A4 (en) 2015-08-17 2016-08-10 HIGH AL CONTOUR FERRITE STAINLESS STEEL MATERIAL WITH DAMPING PROPERTIES, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
MYPI2018700554A MY186156A (en) 2015-08-17 2016-08-10 High ai-content vibration-damping ferratic stainless steel material, and production method
RU2018109356A RU2725240C2 (ru) 2015-08-17 2016-08-10 ВИБРОДЕМПФИРУЮЩИЙ МАТЕРИАЛ ФЕРРИТНОЙ НЕРЖАВЕЮЩЕЙ СТАЛИ С ВЫСОКИМ СОДЕРЖАНИЕМ Al И СПОСОБ ПРОИЗВОДСТВА
TW105126074A TWI698534B (zh) 2015-08-17 2016-08-16 含有高Al之制振性肥粒鐵系不銹鋼材及製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015160307A JP6370276B2 (ja) 2015-08-17 2015-08-17 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017039956A true JP2017039956A (ja) 2017-02-23
JP6370276B2 JP6370276B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=58051730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015160307A Active JP6370276B2 (ja) 2015-08-17 2015-08-17 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10570979B2 (ja)
EP (1) EP3339460A4 (ja)
JP (1) JP6370276B2 (ja)
KR (1) KR102512121B1 (ja)
CN (1) CN107923016A (ja)
CA (1) CA2993771C (ja)
MX (1) MX2018001371A (ja)
MY (1) MY186156A (ja)
RU (1) RU2725240C2 (ja)
TW (1) TWI698534B (ja)
WO (1) WO2017030064A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021147690A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 日鉄ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼材及びその製造方法、並びに制振部材

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10547127B2 (en) * 2017-08-29 2020-01-28 Hamilton Sundstrand Corporation Electrical terminal device
JP6812956B2 (ja) * 2017-11-28 2021-01-13 Jfeスチール株式会社 積層用ステンレス鋼板および積層体
RU2685452C1 (ru) * 2018-08-09 2019-04-18 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Центральный научно-исследовательский институт черной металлургии им. И.П. Бардина" (ФГУП "ЦНИИчермет им. И.П. Бардина") Высокодемпфирующая сталь с регламентированным уровнем демпфирующих свойств и изделие, выполненное из неё
KR102602916B1 (ko) * 2018-12-12 2023-11-15 현대자동차주식회사 내식성과 내충격성이 우수한 페라이트계 스테인리스강
US11913097B2 (en) 2019-05-31 2024-02-27 Proterial, Ltd. Fe—Al-based alloy vibration-damping component and method for manufacturing same
RU2721262C1 (ru) * 2019-10-22 2020-05-18 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Центральный научно-исследовательский институт черной металлургии им. И.П. Бардина" (ФГУП "ЦНИИчермет им. И.П. Бардина") Высокодемпфирующая сталь с требуемым уровнем демпфирующих свойств и изделие, выполненное из неё
JP2021110020A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 日鉄ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼材及び制振部材
CN112458369B (zh) * 2020-11-24 2022-05-24 华能国际电力股份有限公司 一种析出强化型铁素体耐热钢及其制备方法
CN114480982B (zh) * 2022-01-12 2023-03-07 沈阳工业大学 低成本高磁致伸缩系数Fe-Al基薄带及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516120A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Tokyo Shibaura Electric Co Shindogensuigokin
JPS51120921A (en) * 1975-04-16 1976-10-22 Daido Steel Co Ltd High vibration preventive alloy
JPS5273118A (en) * 1975-12-17 1977-06-18 Toshiba Corp Periodic-damping alloy
JPS54141315A (en) * 1978-04-27 1979-11-02 Nippon Steel Corp Manufacture of ferritic stainless steel plate with superior damping capacity
JPS5635717A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Sumitomo Metal Ind Ltd Production of hot-rolled steel material of superior vibration attenuating characteristic
JPH04110449A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Nippon Steel Corp 高強度強磁性型制振合金
JPH08176750A (ja) * 1994-12-28 1996-07-09 Nippon Steel Corp ベローズ加工用フェライト系ステンレス鋼
JPH10280102A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Nippon Steel Corp ベローズ用フェライト系ステンレス鋼製シームレスパイプ及びそれによるベローズ
JP2002275586A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Seiki Chin 合金鋼

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521683B2 (ja) * 1973-10-29 1977-01-17
SU1555391A1 (ru) * 1988-05-23 1990-04-07 Предприятие П/Я А-3700 Коррозионностойка демпфирующа сталь
JPH03183741A (ja) * 1989-12-12 1991-08-09 Nkk Corp 振動減衰特性に優れた鋼材及びその製造方法
SU1665711A1 (ru) * 1990-01-31 1996-02-10 Производственное объединение "Ижорский завод" Сталь
RU2040579C1 (ru) * 1992-12-18 1995-07-25 Центральный научно-исследовательский институт конструкционных материалов "Прометей" Нержавеющая сталь
JP2000501778A (ja) * 1995-07-11 2000-02-15 ウラコ,カリ,マーティ 含窒素鉄系形状記憶及び振動減衰合金
JPH1072643A (ja) 1996-07-02 1998-03-17 Nippon Steel Corp 制振合金及びその製造方法
US6855213B2 (en) * 1998-09-15 2005-02-15 Armco Inc. Non-ridging ferritic chromium alloyed steel
JP2002294408A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Steel Corp 鉄系制振合金およびその製造方法
JP3550132B2 (ja) * 2002-04-15 2004-08-04 東北特殊鋼株式会社 析出硬化型軟磁性フェライト系ステンレス鋼
JP5186753B2 (ja) 2006-02-21 2013-04-24 Jfeスチール株式会社 制振合金薄板およびその製造方法
US20080279712A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Manabu Oku Ferritic stainless steel sheet with excellent thermal fatigue properties, and automotive exhaust-gas path member
JP5349153B2 (ja) * 2009-06-15 2013-11-20 日新製鋼株式会社 ろう付け用フェライト系ステンレス鋼材および熱交換器部材
KR20120036959A (ko) * 2009-07-27 2012-04-18 닛신 세이코 가부시키가이샤 Egr 쿨러용 페라이트계 스테인리스강 및 egr 쿨러
RU2443795C2 (ru) * 2010-04-16 2012-02-27 Тамара Федоровна Волынова МНОГОФУНКЦИОНАЛЬНЫЕ АНТИФРИКЦИОННЫЕ НАНОСТРУКТУРИРОВАННЫЕ ИЗНОСОСТОЙКИЕ ДЕМПФИРУЮЩИЕ С ЭФФЕКТОМ ПАМЯТИ ФОРМЫ СПЛАВЫ НА МЕТАСТАБИЛЬНОЙ ОСНОВЕ ЖЕЛЕЗА СО СТРУКТУРОЙ ГЕКСАГОНАЛЬНОГО ε-МАРТЕНСИТА И ИЗДЕЛИЯ С ИСПОЛЬЗОВАНИЕМ ЭТИХ СПЛАВОВ С ЭФФЕКТОМ САМООРГАНИЗАЦИИ НАНОСТРУКТУРНЫХ КОМПОЗИЦИЙ, САМОУПРОЧНЕНИЯ И САМОСМАЗЫВАНИЯ ПОВЕРХНОСТЕЙ ТРЕНИЯ, С ЭФФЕКТОМ САМОГАШЕНИЯ ВИБРАЦИЙ И ШУМОВ
JP2011241438A (ja) 2010-05-18 2011-12-01 Toyota Industries Corp 鉄合金、鉄合金部材およびその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516120A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Tokyo Shibaura Electric Co Shindogensuigokin
JPS51120921A (en) * 1975-04-16 1976-10-22 Daido Steel Co Ltd High vibration preventive alloy
JPS5273118A (en) * 1975-12-17 1977-06-18 Toshiba Corp Periodic-damping alloy
JPS54141315A (en) * 1978-04-27 1979-11-02 Nippon Steel Corp Manufacture of ferritic stainless steel plate with superior damping capacity
JPS5635717A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Sumitomo Metal Ind Ltd Production of hot-rolled steel material of superior vibration attenuating characteristic
JPH04110449A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Nippon Steel Corp 高強度強磁性型制振合金
JPH08176750A (ja) * 1994-12-28 1996-07-09 Nippon Steel Corp ベローズ加工用フェライト系ステンレス鋼
JPH10280102A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Nippon Steel Corp ベローズ用フェライト系ステンレス鋼製シームレスパイプ及びそれによるベローズ
JP2002275586A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Seiki Chin 合金鋼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021147690A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 日鉄ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼材及びその製造方法、並びに制振部材
JP7490407B2 (ja) 2020-03-23 2024-05-27 日鉄ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼材及びその製造方法、並びに制振部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20180238410A1 (en) 2018-08-23
TWI698534B (zh) 2020-07-11
RU2725240C2 (ru) 2020-06-30
WO2017030064A1 (ja) 2017-02-23
EP3339460A1 (en) 2018-06-27
RU2018109356A3 (ja) 2019-12-30
KR20180041219A (ko) 2018-04-23
CA2993771A1 (en) 2017-02-23
MX2018001371A (es) 2018-06-15
CA2993771C (en) 2024-04-09
KR102512121B1 (ko) 2023-03-22
US10570979B2 (en) 2020-02-25
RU2018109356A (ru) 2019-09-19
JP6370276B2 (ja) 2018-08-08
CN107923016A (zh) 2018-04-17
EP3339460A4 (en) 2019-03-20
MY186156A (en) 2021-06-28
TW201713782A (zh) 2017-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6370276B2 (ja) 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法
JP6370275B2 (ja) 制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法
JP5185613B2 (ja) 新規Fe−Al合金、及びその製造方法
TW201446977A (zh) 無方向性電磁鋼板及其製造方法
JP5872334B2 (ja) 軟磁性ステンレス鋼細線およびその製造方法
CN110720130B (zh) Fe-Si基合金及其制造方法
TWI398530B (zh) Non - directional electromagnetic steel plate
JP5724613B2 (ja) 制振合金材の製造方法と制振合金材
JP6623533B2 (ja) Fe系金属板
JP2018111865A (ja) 無方向性電磁鋼板
JP5707333B2 (ja) 顧客加工性に優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2005052206A1 (fr) Acier a forte teneur en silicium et procede de fabrication
JPH03122236A (ja) Ni―Fe系高透磁率磁性合金
JPH0699767B2 (ja) Ni―Fe系高透磁率磁性合金
JP6686796B2 (ja) Fe−Ni系合金、軟磁性素材、軟磁性材料及び軟磁性材料の製造方法
JP2024020009A (ja) フェライト系ステンレス鋼材及びその製造方法、制振熱処理用フェライト系ステンレス鋼材、並びに制振部材
JP2024020007A (ja) フェライト系ステンレス鋼材及びその製造方法、制振熱処理用フェライト系ステンレス鋼材、並びに制振部材
KR20230022223A (ko) 연자성 부재, 그의 중간체 및 그들의 제조 방법, 연자성 부재용 합금
JP2022133137A (ja) フェライト系ステンレス鋼材及びその製造方法、溶接部材及びその製造方法、並びに制振部材
JP2007169760A (ja) Fe−Co系合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171011

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171011

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

A603 Late request for extension of time limit during examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603

Effective date: 20180608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6370276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250