JP2017035991A - 車両の動力伝達装置 - Google Patents

車両の動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017035991A
JP2017035991A JP2015158505A JP2015158505A JP2017035991A JP 2017035991 A JP2017035991 A JP 2017035991A JP 2015158505 A JP2015158505 A JP 2015158505A JP 2015158505 A JP2015158505 A JP 2015158505A JP 2017035991 A JP2017035991 A JP 2017035991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
lock mechanism
power transmission
shaft
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015158505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6376074B2 (ja
Inventor
洋人 橋本
Hiroto Hashimoto
洋人 橋本
智仁 大野
Tomohito Ono
智仁 大野
木村 浩章
Hiroaki Kimura
浩章 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015158505A priority Critical patent/JP6376074B2/ja
Priority to EP16183240.7A priority patent/EP3130497B1/en
Priority to US15/231,874 priority patent/US10137767B2/en
Priority to CN201610653082.9A priority patent/CN106467015B/zh
Publication of JP2017035991A publication Critical patent/JP2017035991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6376074B2 publication Critical patent/JP6376074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/06Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing
    • B60K17/08Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing of mechanical type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/727Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with at least two dynamo electric machines for creating an electric power path inside the gearing, e.g. using generator and motor for a variable power torque path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/065Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with a plurality of driving or driven shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K2006/381Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches characterized by driveline brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/70Control of gearings
    • B60Y2300/71Limiting transmission input torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/73Planetary gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/78Pumps, e.g. jet type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • F16H2057/02052Axle units; Transfer casings for four wheel drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】エンジンの回転をロックするロック機構を作動させた場合であっても、動力伝達経路への過大トルクの入力を適切に抑制すること。
【解決手段】エンジン1および第1モータ2と駆動輪6との間でトルクを伝達する伝動機構4と、固定部材23aに回転部材23bを係合させることによりエンジン1の出力軸1aの回転をロックするロック機構23と、第1モータ2、第2モータ3、伝動機構4、および、ロック機構23を内部に収納するトランスミッションケース25と、エンジン1とロック機構23との間に設けられ、駆動輪6とエンジン1との間で伝達されるトルクを制限する第1トルクリミッタ13と、を備えた車両の動力伝達装置において、トランスミッションケース25内に収納され、駆動輪6とロック機構23との間で伝達されるトルクを制限する第2トルクリミッタ24を設けた。
【選択図】図1

Description

この発明は、駆動力源が出力するトルクを駆動輪へ伝達する車両の動力伝達装置であって、特に、駆動力源や動力伝達装置に対する過負荷を防止するためのトルクリミッタを備えた車両の動力伝達装置に関するものである。
特許文献1には、エンジンならびに第1モータおよび第2モータを駆動力源とするハイブリッド車両の駆動装置が記載されている。この特許文献1に記載されたハイブリッド車両の駆動装置は、エンジンおよび第1モータの出力トルクを駆動輪側へ伝達する動力分割機構を備えている。動力分割機構は、シングルピニオン型の遊星歯車機構により構成されている。その遊星歯車機構のキャリアにエンジンが連結され、サンギヤに第1モータが連結され、リングギヤに、駆動輪へ動力を伝達する出力部材が連結されている。そして、エンジンを停止した状態で第1モータおよび第2モータの少なくとも一方から出力された動力を駆動輪に伝達させる電気走行モードと、第1モータおよび第2モータの少なくとも一方を発電機として機能させる回生走行モードと、エンジンから出力された動力を駆動輪に伝達させるエンジン走行モードとを選択的に設定して走行することができる。また、この特許文献1に記載されたハイブリッド車両の駆動装置は、上記の電気走行モードにおいて、エンジンの回転を止めて固定するための噛み合い式クラッチ(ロック機構)を備えている。噛み合い式クラッチは、第1モータおよび第2モータならびに動力分割機構等を収納するケースの内部に配置されている。
なお、特許文献2には、変速機入力軸を介してエンジントルクが入力される変速機構、および、変速機入力軸とエンジンとの間に配置されたトルクリミッタを備えた車両用変速機が記載されている。そのトルクリミッタは、変速機入力軸とエンジン出力軸との間のトルク伝達を可能にすると共に、それら変速機入力軸とエンジン出力軸との間で所定のトルクよりも大きな過大トルクが入力されることを抑制するように構成されている。この特許文献2に記載された車両用変速機は、上記の特許文献1と同様に、エンジンならびに第1モータおよび第2モータを駆動力源とするハイブリッド車両に搭載されている。そして、エンジン出力軸の正転を許容すると共に、エンジン出力軸の逆転を禁止するワンウェイクラッチ(ロック機構)が設けられている。ワンウェイクラッチは、エンジンと変速機構との間で、エンジン出力軸に連結されたフライホイールに固定されている。また、上記のトルクリミッタおよびダンパ機構もフライホイールに取り付けられている。それらトルクリミッタおよびダンパ機構は、フライホイールと共に変速機ケースの外部に配置されている。
特開2009−120043号公報 国際公開第2013/140527号公報
上記の特許文献1に記載されたハイブリッド車両の駆動装置によれば、電気走行モードでモータ走行する際に、ロック機構を作動させてエンジンの回転を止めた状態に固定する(ロックする)ことにより、モータ走行時のエンジンの引き摺り損失を低減することができる。また、第1モータおよび第2モータの両方の出力トルクによって高出力でモータ走行する場合に、エンジンと共にキャリアの回転がロックされた動力分割機構を介して、第1モータの出力トルクを効率よく出力部材へ伝達することができる。この特許文献1に記載されたハイブリッド車両の駆動装置に、上記の特許文献2に記載されているようなトルクリミッタを適用することにより、駆動輪とエンジンとの間の動力伝達経路における過大なトルクの入力を抑制することができる。その一方で、上記のように電気走行モードでモータ走行している際にロック機構を作動させた場合は、駆動輪とロック機構との間の動力伝達経路内には実質的にトルクリミッタが存在しない状態となる。そのため、ロック機構を作動させている状態で駆動輪から過大な外乱トルクの入力があると、駆動輪とロック機構との間の動力伝達経路内のギヤやシャフト等に、過大な負荷が掛かってしまうおそれがあった。
この発明は上記の技術的課題に着目して考え出されたものであり、エンジンやモータなどの原動機の回転をロックするロック機構を作動させた場合であっても、動力伝達経路への過大なトルクの入力を適切に抑制することができる車両の動力伝達装置を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、この発明は、主原動機ならびに第1モータおよび第2モータを駆動力源とし、前記主原動機および前記第1モータと駆動輪との間でトルクを伝達する伝動機構と、回転不可能な固定部材に回転部材を係合させることにより前記主原動機の出力軸の回転を選択的に止めて固定するロック機構と、前記第1モータ、前記第2モータ、前記伝動機構、および、前記ロック機構を内部に収納するトランスミッションケースと、前記主原動機と前記ロック機構との間に設けられ、前記駆動輪と前記主原動機との間で伝達されるトルクを制限する第1トルクリミッタと、を備えた車両の動力伝達装置において、前記トランスミッションケース内に収納され、前記駆動輪と前記ロック機構との間で伝達されるトルクを制限する第2トルクリミッタを備えていることを特徴とするものである。
また、この発明は、前記ロック機構が、前記第2トルクリミッタとして機能する係合機構によって構成されていることを特徴としている。
また、この発明は、前記トランスミッションケースが、少なくとも、前記主原動機と反対側の後端が開口するケーシングと、前記後端の開口部を塞ぐリアカバーとから構成され、前記ロック機構が、前記リアカバーに固定されていることを特徴としている。
また、この発明は、前記伝動機構が、サンギヤと、リングギヤと、キャリアとを有するシングルプラネタリ型の遊星歯車機構から構成され、前記サンギヤが、前記第1モータに連結され、前記リングギヤが、前記第2モータと共に出力ギヤ列を介して前記駆動輪に連結され、前記キャリアが、前記出力軸および前記回転部材に連結され、前記ロック機構が、前記出力軸と共に前記キャリアの回転を止めて固定するように構成されていることを特徴としている。
また、この発明は、前記伝動機構が、前記出力軸と連結される入力軸を備え、前記第1モータが、中空軸として形成されて前記第1モータのロータと一体に回転するロータ軸を備え、前記ロータ軸の中空部に配置されると共に、前記中空部に設けられた軸受により支持されて前記ロータ軸と相対回転する中間軸を更に備え、前記出力軸が、前記入力軸および前記中間軸を介して前記回転部材に連結され、前記ロック機構が、前記第1モータを挟んで前記主原動機の反対側に配置されていることを特徴としている。
また、この発明は、前記主原動機の出力により駆動されて油圧を発生するオイルポンプを更に備えていて、前記オイルポンプが、前記中間軸および前記入力軸を介して前記出力軸と連結されていることを特徴としている。
そして、この発明は、前記ロック機構が、前記オイルポンプの外周側で、前記出力軸、前記入力軸、および、前記中間軸の径方向において前記オイルポンプとオーバーラップする位置に配置されていることを特徴としている。
この発明によれば、駆動力源と駆動輪との間の動力伝達経路内に、主原動機の出力軸の回転をロックする、すなわち主原動機の出力軸の回転を止めて固定するロック機構が設けられる。そして、主原動機とロック機構との間、および、駆動輪とロック機構との間に、それぞれ、伝達されるトルクを制限する第1トルクリミッタ、および、第2トルクリミッタが設けられる。上記のロック機構を作動させた場合は、駆動輪側から動力伝達装置内に入力されたトルクの伝達がロック機構で阻止されるため、駆動輪側から入力されるトルクに対してはロック機構と主原動機との間に設けられている第1トルクリミッタが機能しない状態になる。それに対して、この車両の動力伝達装置では、駆動輪とロック機構との間に第2トルクリミッタが設けられていることから、ロック機構を作動させた状態で駆動輪から過大なトルクが入力された場合であっても、第2トルクリミッタによって過大なトルクを動力伝達経路外へ逃がすことができる。そのため、駆動輪からの過大なトルクの入力に対して動力伝達装置を適切に保護することができる。また、動力伝達装置に対する過負荷を適切に抑制することができるため、その分、動力伝達装置のギヤやシャフトの強度を下げることができる。さらに、ロック機構および第2トルクリミッタは、トランスミッションケースの内部に収納されている。したがって、例えばフライホイールなどと共にロック機構および第2トルクリミッタがトランスミッションケースの外部に配置される場合と比較し、それらロック機構および第2トルクリミッタが水や泥あるいは埃などの異物に晒されることを抑制できる。そのため、ロック機構および第2トルクリミッタの信頼性および耐久性を向上させることができる。
また、この発明によれば、係合状態で、第2トルクリミッタで制限するべく所定値以上の過大なトルクの入力があった場合に、その係合状態を解除する機能を備えた係合機構により、ロック機構が構成される。例えば、摩擦締結力を調整した多板クラッチや、噛み合いの接触面にトルクが作用することにより回転軸線方向の分力が生じる噛み合いクラッチ(トゥースクラッチ)などの係合機構により、ロック機構が構成される。したがって、ロック機構に、本来のロック機構としての機能と第2トルクリミッタとしての機能とを兼備させることができる。そのため、ロック機構と第2トルクリミッタとをそれぞれ個別に設けた場合と比較し、動力伝達装置の小型化を図ることができる。また、部品点数を削減して動力伝達装置のコストダウンを図ることができる。
また、この発明によれば、上記のように第2トルクリミッタとしても機能するロック機構は、トランスミッションケースのリアカバーに固定される。そして、リアカバーをケーシングの後端の開口部に取り付けることにより、ロック機構がトランスミッションケース内に収納される。そのため、ロック機構とリアカバーとを1つのユニットとして作製することができ、動力伝達装置の組み立て工程や工数を低減することができる。また、ロック機構を用いないタイプの動力伝達装置も製造する場合には、この発明のようにロック機構を用いるタイプと、ロック機構を用いないタイプとで、ケーシングを共用することができる。そのため、共通部品の拡大によるコストダウンを図ることができる。また、部品点数の増加による組立工程の複雑化を抑制することができる。
また、この発明によれば、主原動機の出力軸と共にロック機構の回転部材が遊星歯車機構のキャリアに連結される。したがって、ロック機構を作動させて主原動機の出力軸と共にキャリアの回転をロックすることにより、キャリアが反力要素となってサンギヤに入力した第1モータの出力トルクをリングギヤから出力ギヤ列へ出力することができる。例えば、第1モータおよび第2モータの両方の出力トルクによる高出力のモータ走行の際のエネルギ効率を向上させることができる。
また、この発明によれば、第1モータのロータ軸が中空軸として形成され、そのロータ軸の中空部を通る中間軸、および、伝動機構の入力軸を介して、主原動機の出力軸とロック機構の回転部材とが連結される。その中間軸は、ロータ軸の中空部内部に設置された軸受により、ロータ軸と相対回転可能なように支持される。そのため、例えばケーシングの内壁面や仕切壁などに軸受を配置した構成と比較し、動力伝達装置を回転軸線方向に小型化することができる。
また、この発明によれば、上記のように主原動機の出力軸および伝動機構の入力軸とロック機構の回転部材とを連結する中間軸が、オイルポンプに連結される。すなわち、中間軸は、オイルポンプの回転軸としての機能を兼ね備えていて、その中間軸を介して、オイルポンプと主原動機の出力軸とが連結される。そのため、オイルポンプの回転軸を別途設けなくともよく、部品点数を削減して動力伝達装置のコストダウンを図ることができる。
そして、この発明によれば、ロック機構の内周部分にオイルポンプが配置され、それらロック機構とオイルポンプとは、動力伝達装置の回転軸の径方向においてオイルポンプとオーバーラップする位置に配置される。すなわち、回転軸線方向における同じ位置もしくはほぼ同じ位置に配置される。そのため、動力伝達装置を回転軸線方向に小型化することができる。
この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの一例(第1例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置における第1トルクリミッタの構成を説明するための断面図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの他の例(第2例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの他の例(第3例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの他の例(第4例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの他の例(第5例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの他の例(第6例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの他の例(第7例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置におけるロック機構および第2トルクリミッタの構成を説明するための断面図である。 この発明の動力伝達装置におけるロック機構をトゥースクラッチにより構成した例を説明するための図であって、ロック機構が係合している状態を示す図である。 この発明の動力伝達装置におけるロック機構をトゥースクラッチにより構成した例を説明するための図であって、ロック機構が解放し、トルクリミッタとして機能している状態を示す図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(ハイブリッド車)のギヤトレーンの他の例(第8例)を示す図である。 この発明の動力伝達装置を適用した車両(電気自動車)のギヤトレーンの他の例(第9例)を示す図である。
この発明を、図を参照して具体的に説明する。先ず、図1に、この発明の動力伝達装置を適用することのできる車両の一例を示してある。図1に示す車両Veは、主原動機1、ならびに、第1モータ(MG1)2および第2モータ(MG2)3の複数の駆動力源を備えている。図1に示す例では、車両Veは、主原動機1として、エンジン(ENG)が搭載されている。車両Veは、主原動機1が出力する動力を、動力分割機構4によって第1モータ2側と駆動軸5側とに分割して伝達するように構成されている。また、第1モータ2で発生した電力を第2モータ3に供給し、第2モータ3が出力する動力を駆動軸5および駆動輪6に付加することができるように構成されている。
動力分割機構4は、主原動機1および第1モータ2と駆動輪6との間でトルクを伝達する伝動機構であり、サンギヤ7、リングギヤ8、および、キャリア9を有する遊星歯車機構によって構成されている。図1に示す例では、シングルピニオン型の遊星歯車機構が用いられている。遊星歯車機構のサンギヤ7に対して同心円上に、内歯歯車のリングギヤ8が配置されている。これらサンギヤ7とリングギヤ8とに噛み合っているピニオンギヤ10がキャリア9によって自転および公転が可能なように保持されている。
動力分割機構4は、主原動機1および第1モータ2と同一の回転軸線上に配置されている。動力分割機構4を構成する遊星歯車機構のキャリア9に、動力分割機構4の入力軸4aが連結されている。入力軸4aには、フライホイール11、ならびに、主原動機1の出力軸1aが連結されている。具体的には、出力軸1aと入力軸4aとが、フライホイール11に取り付けられたダンパ機構12および第1トルクリミッタ13を介して、互いに連結されている。したがって、キャリア9は、入力軸4a、第1トルクリミッタ13、ダンパ機構12、および、フライホイール11を介して、出力軸1aに連結されている。
上記のフライホイール11、ダンパ機構12、および、第1トルクリミッタ13は、出力軸1aと入力軸4aとの間に設けられている。フライホイール11は、出力軸1aに連結されている。フライホイール11の主原動機1とは反対側(図1の左側)に、ダンパ機構12が取り付けられている。ダンパ機構12は、従来一般的に用いられているダンパ機構と同様に構成されている。例えば、前述の特許文献2に記載されているダンパ機構と同様の構成であり、ダンパばね12aの作用により、主原動機1のトルク変動や振動に起因する出力軸1aのねじり振動を抑制するように構成されている。
ダンパ機構12の外周部分に、第1トルクリミッタ13が設けられている。第1トルクリミッタ13は、駆動輪6と主原動機1との間で伝達されるトルクの大きさを制限するための機構である。第1トルクリミッタ13は、従来一般的に用いられているトルクリミッタと同様に構成されている。例えば、図2に示すように、出力軸1a側の摩擦プレート13aと入力軸4a側の摩擦プレート13bとが、さらばね13cの付勢力によって押さえ付けられている。それにより、摩擦プレート13aと摩擦プレート13bとが互いに摩擦係合させられている。摩擦プレート13aは、フライホイール11を介して出力軸1aに連結されている。摩擦プレート13bは、ダンパ機構12を介して入力軸4aに連結されている。したがって、出力軸1a側の回転部材と入力軸4a側の回転部材とが、第1トルクリミッタ13を介して一体化されている。この第1トルクリミッタ13における摩擦プレート13aと摩擦プレート13bとの間の摩擦係合力は、さらばね13cの付勢力に応じて決まる。そのため、例えばさらばね13cのばね定数を調整することにより、この第1トルクリミッタ13によって制限されるトルクの値、すなわち、第1トルクリミッタ13を介して伝達可能なトルクの上限値が設定されている。
遊星歯車機構のサンギヤ7には、第1モータ2が連結されている。第1モータ2は、動力分割機構4に隣接して主原動機1とは反対側(図1の左側)に配置されている。その第1モータ2のロータ2aに一体となって回転するロータ軸2bが、サンギヤ7に連結されている。なお、ロータ軸2bおよびサンギヤ7の回転軸は中空軸になっている。それらロータ軸2bおよびサンギヤ7の回転軸の中空部に、オイルポンプ14の回転軸14aが配置されている。すなわち、回転軸14aは、上記の中空部を通って入力軸4aに連結されている。
遊星歯車機構のリングギヤ8の外周部分に、外歯歯車の第1ドライブギヤ15がリングギヤ8と一体に形成されている。また、動力分割機構4および第1モータ2の回転軸線と平行に、カウンタシャフト16が配置されている。このカウンタシャフト16の一方(図1での右側)の端部に、上記の第1ドライブギヤ15と噛み合うカウンタドリブンギヤ17が一体となって回転するように取り付けられている。カウンタシャフト16の他方(図1での左側)の端部には、カウンタドライブギヤ(ファイナルドライブギヤ)18がカウンタシャフト16に一体となって回転するように取り付けられている。カウンタドライブギヤ18は、終減速機であるデファレンシャルギヤ19のデフリングギヤ(ファイナルドリブンギヤ)20と噛み合っている。したがって、動力分割機構4のリングギヤ8は、上記の第1ドライブギヤ15、カウンタシャフト16、カウンタドリブンギヤ17、カウンタドライブギヤ18、および、デフリングギヤ20からなる出力ギヤ列21を介して、駆動軸5および駆動輪6に動力伝達可能に連結されている。
この車両Veの動力伝達装置は、上記の動力分割機構4から駆動軸5および駆動輪6に伝達されるトルクに、第2モータ3が出力するトルクを付加することができるように構成されている。具体的には、第2モータ3のロータ3aに一体となって回転するロータ軸3bが、上記のカウンタシャフト16と平行に配置されている。そのロータ軸3bの先端(図1での右端)に、上記のカウンタドリブンギヤ17と噛み合う第2ドライブギヤ22が一体となって回転するように取り付けられている。したがって、動力分割機構4のリングギヤ8には、上記のような出力ギヤ列21および第2ドライブギヤ22を介して、第2モータ3が動力伝達可能に連結されている。すなわち、リングギヤ8は、第2モータ3と共に、出力ギヤ列21を介して、駆動軸5および駆動輪6に動力伝達可能に連結されている。
さらに、この車両Veの動力伝達装置には、ロック機構23、および、第2トルクリミッタ24が設けられている。ロック機構23は、主原動機1の出力軸1aをロックするために設けられている。第2トルクリミッタ24は、ロック機構23が作動している場合であってもこの動力伝達装置における過負荷を抑制するために設けられている。
ロック機構23は、出力軸1aの回転を止めて固定する(ロックする)機構である。図1に示す例では、ロック機構23は、第1モータ2、第2モータ3、動力分割機構4、および、このロック機構23などを内部に収納するトランスミッションケース25と、入力軸4aおよびキャリア9との間に設けられている。ロック機構23は、出力軸1aに連結された入力軸4aを、回転不可能な固定部材23aへ選択的に連結させる係合機構によって構成されている。具体的には、固定部材23aがトランスミッションケース25に回転不可能なように取り付けられている。この図1に示す例では、固定部材23aは、後述する第2トルクリミッタ24を介して、トランスミッションケース25に固定されている。一方、入力軸4aに、回転部材23bが入力軸4aと一体回転するように取り付けられている。そして、これら固定部材23aと回転部材23bとが、例えば、摩擦クラッチや噛み合いクラッチなどによって選択的に係合させられるように構成されている。したがって、このロック機構23を作動させて固定部材23aに回転部材23bを係合させることにより、入力軸4a、ならびに、入力軸4aに連結されている出力軸1aおよびキャリア9の回転がロックされる。
前述したように、ロック機構23を作動させて、入力軸4a、出力軸1a、および、キャリア9の回転をロックすることにより、第1モータ2および第2モータ3の両方の出力トルクによる高出力のモータ走行を効率よく実行することができる。その一方で、ロック機構23を作動させることにより、駆動輪6側から動力伝達装置内に入力されるトルクは、ロック機構23の固定部材23aで止められ、ロック機構23よりも主原動機1側に設けられた第1トルクリミッタ13へは伝達されなくなる。したがって、ロック機構23を作動させた場合には、駆動輪6側から入力されるトルクに対して第1トルクリミッタ13が機能しなくなってしまう。そこで、この車両Veの動力伝達装置では、ロック機構23を作動させた場合であっても、駆動輪6側からの過大なトルクの入力を抑制し、動力伝達装置を適切に保護するために、第2トルクリミッタ24が設けられている。
第2トルクリミッタ24は、上記のロック機構23を作動させて固定部材23aと回転部材23bとが係合した状態で、駆動輪6とロック機構23との間で伝達されるトルクの大きさを制限するための機構である。第2トルクリミッタ24は、例えば、前述の図2に示すように、従来一般的に用いられているトルクリミッタと同様に構成されている。したがって、前述の第1トルクリミッタ13と同様に、さらばね等の弾性部材のばね定数を調整することにより、この第2トルクリミッタ24によって制限されるトルクの値、すなわち、第2トルクリミッタ24を介して伝達可能なトルクの上限値が設定されている。図1に示す例では、第2トルクリミッタ24は、固定部材23aとトランスミッションケース25との間に設けられている。すなわち、上記のロック機構23における固定部材23aは、この第2トルクリミッタ24を介してトランスミッションケース25に固定されている。この第2トルクリミッタ24は、トランスミッションケース25の内部に収納されている。
第2トルクリミッタ24は、例えば図3に示すように、ロック機構23の回転部材23bと入力軸4aおよびキャリア9との間に配置されてもよい。図3に示す例では、ロック機構23の固定部材23aは、直接、トランスミッションケース25に固定されている。回転部材23bは、第2トルクリミッタ24を介して入力軸4aおよびキャリア9に連結されている。第2トルクリミッタ24は、入力軸4aおよび回転部材23bと一体回転するように構成されている。
図1,図3に示した例では、ロック機構23および第2トルクリミッタ24は、出力軸1a、入力軸4a、およびロータ軸2bと同一の回転軸線上で、第1モータ2の主原動機1と反対側(図1,図3での左側)に配置されている。それに対して、この車両Veの動力伝達装置では、例えば、図4から図8などに示すように、動力伝達装置内の他の位置にロック機構23および第2トルクリミッタ24を配置することもできる。
図4に示す例では、ロック機構23および第2トルクリミッタ24は、出力軸1a、入力軸4a、および、ロータ軸2bと同一の回転軸線上で、第1モータ2と動力分割機構4との間に配置されている。具体的には、動力分割機構4の主原動機1と反対側(図1,図3での左側)で、ロック機構23の回転部材23bが、キャリア9に一体回転するように連結されている。固定部材23aは、第2トルクリミッタ24を介してトランスミッションケース25に固定されている。
図5に示す例では、ロック機構23および第2トルクリミッタ24は、出力軸1a、入力軸4a、および、ロータ軸2bと同一の回転軸線上で、動力分割機構4とダンパ機構12との間に配置されている。具体的には、動力分割機構4の主原動機1側(図1,図3での右側)で、ロック機構23の回転部材23bが、入力軸4aに一体回転するように連結されている。固定部材23aは、第2トルクリミッタ24を介してトランスミッションケース25に固定されている。
図6に示す例では、ロック機構23および第2トルクリミッタ24は、出力軸1a、入力軸4a、および、ロータ軸2bと同一の回転軸線上で、動力分割機構4とダンパ機構12との間に配置されている。具体的には、動力分割機構4の主原動機1側(図1,図3での右側)で、ロック機構23の回転部材23bが、キャリア9に一体回転するように連結されている。固定部材23aは、第2トルクリミッタ24を介してトランスミッションケース25に固定されている。
前述したように、この車両Veの動力伝達装置における第2トルクリミッタ24は、ロック機構23を作動させて固定部材23aと回転部材23bとが係合した状態で、駆動輪6とロック機構23との間で伝達するトルクの大きさを制限する機構である。したがって、第2トルクリミッタ24は、上記のような状態で駆動輪6とロック機構23との間で伝達するトルクの大きさを制限することができる位置であれば、他の構成でもよい。例えば、図7,図8に示すように、ロック機構23と離して配置することもできる。
図7に示す例では、ロック機構23は、出力軸1a、入力軸4a、および、ロータ軸2bと同一の回転軸線上で、第1モータ2の主原動機1と反対側(図1,図3での左側)に配置されている。具体的には、第1モータ2の主原動機1と反対側で、ロック機構23の回転部材23bが、入力軸4aに一体回転するように連結されている。固定部材23aは、直接、トランスミッションケース25に固定されている。そして、この図7に示す例では、第2トルクリミッタ24は、カウンタシャフト16の途中に配置されている。すなわち、第2トルクリミッタ24は、カウンタシャフト16の回転軸線上で、カウンタドリブンギヤ17とカウンタドライブギヤ18との間に配置されている。
図8に示す例では、ロック機構23は、出力軸1a、入力軸4a、および、ロータ軸2bと同一の回転軸線上で、第1モータ2の主原動機1と反対側(図1,図3での左側)に配置されている。具体的には、第1モータ2の主原動機1と反対側で、ロック機構23の回転部材23bが、入力軸4aに一体回転するように連結されている。固定部材23aは、直接、トランスミッションケース25に固定されている。そして、この図8に示す例では、第2トルクリミッタ24は、出力軸1a、入力軸4a、および、ロータ軸2bと同一の回転軸線上で、動力分割機構4のリングギヤ8と第1ドライブギヤ15との間に配置されている。
図9に、この車両Veの動力伝達装置におけるロック機構および第2トルクリミッタの具体的な構成例を示してある。図9に示す例では、ロック機構26は、噛み合いクラッチによって構成されている。ロック機構26は、入力軸4aと一体に回転する回転歯26aと、回転不可能な固定歯26bと、アクチュエータ26cとから構成されている。回転歯26aは、後述する中間軸29を介して、入力軸4aと一体に回転するように構成されている。固定歯26bは、スプラインによって後述する第2トルクリミッタ27の固定部材27aに回転不可能にかつ回転軸線方向に摺動可能に取り付けられている。すなわち、小固定歯26bは、後述する第2トルクリミッタ27の機能によってトランスミッションケース25に回転不可能に固定されている。アクチュエータ26cは、回転歯26aもしくは固定歯26bを動作させて、それら回転歯26fと固定歯26gとを噛み合わせるように構成されている。この図9に示す例では、固定歯26bを動作させて回転歯26aに噛み合わせるように構成されている。したがって、このロック機構26を作動させて回転歯26aと回転歯26bとを係合させることにより、入力軸4a、ならびに、入力軸4aに連結されている出力軸1aおよびキャリア9の回転がロックされる。
図9に示す例では、第2トルクリミッタ27は、上記のロック機構26を作動させて回転歯26aと固定歯26bとが係合した状態で、駆動輪6とロック機構26との間で伝達されるトルクの大きさを制限するための機構である。第2トルクリミッタ27は、固定部材27aと可動部材27bとを係合させる摩擦式の多板クラッチによって構成されている。具体的には、固定部材27aに取り付けられた摩擦プレート27cと、可動部材27bに取り付けられた摩擦プレート27dとが、さらばね27eの付勢力によって押さえ付けられている。それにより、摩擦プレート27cと摩擦プレート27dとが互いに摩擦係合させられている。すなわち、固定部材27aと可動部材27bとが一体化されている。この第2トルクリミッタ27における摩擦プレート27cと摩擦プレート27dとの間の摩擦係合力は、さらばね27eの付勢力に応じて決まる。そのため、例えばさらばね27eのばね定数を調整することにより、この第2トルクリミッタ27によって制限されるトルクの値、すなわち、第2トルクリミッタ27を介して伝達可能なトルクの上限値が設定されている。
この車両Veの動力伝達装置におけるロック機構は、上記のような摩擦式の多板クラッチ以外に、例えば、図10,図11に示すような噛み合いクラッチによって構成することもできる。また、その場合のロック機構は、ロック機構を作動させた状態でトルクリミッタとしても機能するように構成することができる。図10,図11に示す例では、ロック機構28は、固定部材28aと回転部材28bとを有する噛み合いクラッチ(トゥースクラッチ)によって構成されている。固定部材28aは、回転不可能なように、かつ、回転軸線方向(図10,図11での上下方向)には移動可能なように、トランスミッションケース25に取り付けられている。固定部材28aは、例えばスプラインによってトランスミッションケース25に取り付けられている。また、固定部材28aは、アクチュエータ28cによって回転軸線方向に移動させられるように構成されている。また、固定部材28aは、回転部材28b側(図10,図11での下側)へ所定の押圧力(F)で押圧されるように構成されている。そして、ロック機構27は、固定部材28aと回転部材28bとが噛み合う接触面にトルクが作用することにより、回転軸線方向の分力(F)が生じるように構成されている。
したがって、ロック機構28は、図10に示すように、アクチュエータ28cを作動させて固定部材28aと回転部材28bとを係合させた状態で、回転部材28bに伝達されたトルクによって生じる回転軸線方向の分力Fが、押圧力Fよりも小さい場合は、その係合の状態を維持するように構成されている。一方、図11に示すように、アクチュエータ28cを作動させて固定部材28aと回転部材28bとを係合させた状態で、回転部材28bに伝達されたトルクによって生じる回転軸線方向の分力Fが、弾性部材28dの押圧力Fよりも大きい場合は、その係合の状態を解除するように構成されている。すなわち、回転部材28bに過大なトルクが伝達された場合に、固定部材28aと回転部材28bとを解放させて、トルクリミッタとして機能するように構成されている。
この車両Veの動力伝達装置におけるトランスミッションケース25は、前述の図9に示すように、主原動機1と反対側(図9での左側)の後端25bが開口するケーシング25aと、その後端25bの開口部を塞ぐように取り付けられるリアカバー25cと、ケーシング25aの主原動機1側(図9での右側)の前端25dに取り付けられるハウジング25eとから構成されている。そして、ロック機構26および第2トルクリミッタ27は、リアカバー25cに固定されている。ロック機構26の回転は26bは、例えばスプラインによって中間軸29と連結するように構成されている。中間軸29は、第1モータ2のロータ軸2bに形成された中空部2cに、ロータ軸2bと相対回転可能なように配置されている。したがって、一体のユニットとしてロック機構26および第2トルクリミッタ27が固定されたリアカバー25cを、ケーシング25aに取り付けることにより、ロック機構26および第2トルクリミッタ27と、中間軸29ならびに入力軸4aおよび出力軸1aとが連結されるように構成されている。
なお、図10,図11に示したようなトルクリミッタとしての機能を備えたロック機構28を適用する場合も、上記のロック機構26および第2トルクリミッタ27と同様に、ロック機構28を一体のユニットとしてリアカバー25cに固定することができる。そして、リアカバー25cをケーシング25aに取り付けることにより、ロック機構28をトランスミッションケース25内に収納させることができる。
図9に示す例では、ロック機構26は、第1モータ2を挟んで主原動機1の反対側(左側)に配置されている。主原動機1の出力軸1aは、キャリア9と一体回転する動力分割機構4の入力軸4a、および、上記のような中間軸29を介して、ロック機構26の回転歯26aに連結されている。中間軸29は、中空部2cに設けられた軸受30によって支持されている。したがって、ロック機構26を作動させることにより、中間軸29、入力軸4、キャリア9、および、出力軸1aの回転がロックされるように構成されている。
この車両Veの動力伝達装置におけるオイルポンプ14は、図9に示すように、中間軸29および入力軸4aを介して、出力軸1aに連結されている。すなわち、上記のような中間軸29は、オイルポンプ14のロータを駆動する回転軸14aを兼ねている。また、オイルポンプ14は、ロック機構26の内周部分に配置されている。それらオイルポンプ14とロック機構26とは、オイルポンプ14の外周側で、入力軸4aおよび中間軸29の径方向においてオイルポンプ14とオーバーラップする位置に配置されている。すなわち、オイルポンプ14とロック機構26とは、回転軸線方向におけるほぼ同じ位置に配置されている。
なお、上述した各具体例では、いずれも、第1モータ2のロータ軸2bと第2モータ3のロータ軸3bとが平行に配置されている車両Veの構成を示している。これに対して、この車両Veにおける動力伝達装置は、例えば図12に示すように、第1モータ2のロータ軸2bと第2モータ3のロータ軸3bと同一の回転軸線上に配置されているようなハイブリッド車両に適用することもできる。この図12に示す例では、第2モータ3のロータ軸3bが、遊星歯車機構によって構成された減速機構31および第1ドライブギヤ15を介して、出力ギヤ列21に動力伝達可能に連結されている。
また、上述した各具体例では、いずれも、車両Veの主原動機1としてエンジンが搭載された構成を示している。すなわち、車両Veが、駆動力源として、第1モータ2および第2モータ3と共に、エンジンを備えたハイブリッド車両である例を示している。これに対して、この車両Veにおける動力伝達装置は、例えば図13に示すように、主原動機1としてモータ32が搭載されている車両Veに適用することもできる。すなわち、駆動力源として、第1モータ2および第2モータ3と共に3基のモータを備えた電気自動車に適用することもできる。
1,32…主原動機(エンジン,モータ)、 1a…出力軸、 2…第1モータ、 2b…ロータ軸、 2c…中空部、 3…第2モータ、 3b…ロータ軸、 4…動力分割機構(伝動機構)、 4a…入力軸、 5…駆動軸、 6…駆動輪、 7…サンギヤ、 8…リングギヤ、 9…キャリア、 11…フライホイール、 12…ダンパ機構、 12a…ダンパばね、 13…第1トルクリミッタ、 14…オイルポンプ、 14a…回転軸、 21……出力ギヤ列、 23…ロック機構、 23a…固定部材、 23b…回転部材、 24,27…第2トルクリミッタ、 25…トランスミッションケース、 25a…ケーシング、 25b…後端、 25c…リアカバー、 25d…前端、 25e…ハウジング、 26…ロック機構、 26a…回転歯、 26b…固定歯、 28…(トルクリミッタ機能付き)ロック機構、 28a…固定部材、 28b…回転部材、 29…中間軸、 30…軸受、 Ve…車両。

Claims (7)

  1. 主原動機ならびに第1モータおよび第2モータを駆動力源とし、前記主原動機および前記第1モータと駆動輪との間でトルクを伝達する伝動機構と、回転不可能な固定部材に回転部材を係合させることにより前記主原動機の出力軸の回転を選択的に止めて固定するロック機構と、前記第1モータ、前記第2モータ、前記伝動機構、および、前記ロック機構を内部に収納するトランスミッションケースと、前記主原動機と前記ロック機構との間に設けられ、前記駆動輪と前記主原動機との間で伝達されるトルクを制限する第1トルクリミッタと、を備えた車両の動力伝達装置において、
    前記トランスミッションケース内に収納され、前記駆動輪と前記ロック機構との間で伝達されるトルクを制限する第2トルクリミッタを備えていることを特徴とする車両の動力伝達装置。
  2. 請求項1に記載の車両の動力伝達装置において、
    前記ロック機構は、前記第2トルクリミッタとして機能する係合機構によって構成されていることを特徴とする車両の動力伝達装置。
  3. 請求項2に記載の車両の動力伝達装置において、
    前記トランスミッションケースは、少なくとも、前記主原動機と反対側の後端が開口するケーシングと、前記後端の開口部を塞ぐリアカバーとから構成され、
    前記ロック機構は、前記リアカバーに固定されている
    ことを特徴とする車両の動力伝達装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の車両の動力伝達装置において、
    前記伝動機構は、サンギヤと、リングギヤと、キャリアとを有するシングルプラネタリ型の遊星歯車機構から構成され、
    前記サンギヤは、前記第1モータに連結され、
    前記リングギヤは、前記第2モータと共に出力ギヤ列を介して前記駆動輪に連結され、
    前記キャリアは、前記出力軸および前記回転部材に連結され、
    前記ロック機構は、前記出力軸と共に前記キャリアの回転を止めて固定するように構成されている
    ことを特徴とする車両の動力伝達装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の車両の動力伝達装置において、
    前記伝動機構は、前記出力軸と連結される入力軸を備え、
    前記第1モータは、中空軸として形成されて前記第1モータのロータと一体に回転するロータ軸を備え、
    前記ロータ軸の中空部に配置されると共に、前記中空部に設けられた軸受により支持されて前記ロータ軸と相対回転する中間軸を更に備え、
    前記出力軸は、前記入力軸および前記中間軸を介して前記回転部材に連結され、
    前記ロック機構は、前記第1モータを挟んで前記主原動機の反対側に配置されている
    ことを特徴とする車両の動力伝達装置。
  6. 請求項5に記載の車両の動力伝達装置において、
    前記主原動機の出力により駆動されて油圧を発生するオイルポンプを更に備え、
    前記オイルポンプは、前記中間軸および前記入力軸を介して前記出力軸と連結されている
    ことを特徴とする車両の動力伝達装置。
  7. 請求項6に記載の車両の動力伝達装置において、
    前記ロック機構は、前記オイルポンプの外周側で、前記出力軸、前記入力軸、および、前記中間軸の径方向において前記オイルポンプとオーバーラップする位置に配置されていることを特徴とする車両の動力伝達装置。
JP2015158505A 2015-08-10 2015-08-10 車両の動力伝達装置 Active JP6376074B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015158505A JP6376074B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 車両の動力伝達装置
EP16183240.7A EP3130497B1 (en) 2015-08-10 2016-08-08 Power transmission unit for vehicle
US15/231,874 US10137767B2 (en) 2015-08-10 2016-08-09 Power transmission unit for vehicle
CN201610653082.9A CN106467015B (zh) 2015-08-10 2016-08-10 车辆的动力传递装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015158505A JP6376074B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 車両の動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017035991A true JP2017035991A (ja) 2017-02-16
JP6376074B2 JP6376074B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=56737929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015158505A Active JP6376074B2 (ja) 2015-08-10 2015-08-10 車両の動力伝達装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10137767B2 (ja)
EP (1) EP3130497B1 (ja)
JP (1) JP6376074B2 (ja)
CN (1) CN106467015B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9963148B2 (en) 2016-03-15 2018-05-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device and control method for vehicle
US11543002B2 (en) 2018-03-19 2023-01-03 Exedy Corporation Power transmission device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6982538B2 (ja) * 2018-04-05 2021-12-17 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
CN111936339B (zh) * 2018-04-06 2023-09-22 日本电产株式会社 马达单元
CN111120639A (zh) * 2019-12-30 2020-05-08 天津中德传动有限公司 一种具有电机锁止及泵油功能的集成式混动变速箱
CN111271391B (zh) * 2020-01-20 2021-05-07 长沙海川自动化设备有限公司 传动系统、起升变速系统及起升设备
DE102020115666B4 (de) 2020-06-15 2023-06-29 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Elektrischer Fahrzeugantrieb mit Mehrganggetriebe
DE102020115664B4 (de) 2020-06-15 2023-06-15 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Elektrischer Fahrzeugantrieb mit Mehrganggetriebe
DE102020123462B4 (de) 2020-09-09 2023-10-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kraftfahrzeugantriebsstrang und Verfahren zur Montage des Kraftfahrzeugantriebsstrangs
DE102020123463B4 (de) 2020-09-09 2023-12-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kraftfahrzeugantriebstrang, insbesondere Hybridantriebsstrang
US20220212807A1 (en) * 2021-01-05 2022-07-07 Pratt & Whitney Canada Corp. Parallel hybrid power plant with hollow motor

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120043A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動装置
JP2012082899A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Nippon Seal Kk 回転力伝達機構
JP2012137115A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
JP2012219957A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Toyota Motor Corp トルクリミッタおよび動力伝達装置
JP2013141959A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置
WO2013140527A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機
US20140113760A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 GM Global Technology Operations LLC Electrically-variable transmission for a vehicle
JP2014163404A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Toyota Motor Corp 車両の動力伝達装置
JP2014211213A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置
JPWO2013051158A1 (ja) * 2011-10-07 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
US20150105200A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Michael L. Duhaime Enhanced electrically variable drive unit
JP2015077846A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5416494B2 (ja) * 2009-06-30 2014-02-12 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 トルクリミッタ装置
WO2013069098A1 (ja) * 2011-11-08 2013-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
DE102011087995A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe und Antriebstrang mit einem Getriebe
WO2013088578A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
WO2014128926A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
US9440526B2 (en) * 2013-05-13 2016-09-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive system for hybrid vehicle
DE102014114889A1 (de) * 2013-10-15 2015-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antriebseinheit für Fahrzeuge

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120043A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動装置
JP2012082899A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Nippon Seal Kk 回転力伝達機構
JP2012137115A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
JP2012219957A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Toyota Motor Corp トルクリミッタおよび動力伝達装置
JPWO2013051158A1 (ja) * 2011-10-07 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
JP2013141959A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toyota Motor Corp 車両用駆動装置
WO2013140527A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機
US20140113760A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 GM Global Technology Operations LLC Electrically-variable transmission for a vehicle
JP2014163404A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Toyota Motor Corp 車両の動力伝達装置
JP2014211213A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置
US20150105200A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Michael L. Duhaime Enhanced electrically variable drive unit
JP2015077846A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9963148B2 (en) 2016-03-15 2018-05-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device and control method for vehicle
US11543002B2 (en) 2018-03-19 2023-01-03 Exedy Corporation Power transmission device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3130497A1 (en) 2017-02-15
EP3130497B1 (en) 2021-03-31
US20170043656A1 (en) 2017-02-16
CN106467015A (zh) 2017-03-01
CN106467015B (zh) 2019-05-28
US10137767B2 (en) 2018-11-27
JP6376074B2 (ja) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6376074B2 (ja) 車両の動力伝達装置
JP5842998B2 (ja) 車両用変速機
KR20140109300A (ko) 전기기계에 사용하기 위한 시프트 기어박스
JP6137429B1 (ja) ハイブリッド車両
JP6135418B2 (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
WO2014104056A1 (ja) 車両用動力伝達装置
JP6197469B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2020513519A (ja) 特にeDrive用途向けのシフト可能な2速トランスミッション
JP2012225507A (ja) 差動歯車装置
JP2013184487A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP5783365B2 (ja) オイルポンプの駆動装置
JP5585377B2 (ja) トルクリミッタ機構を備えたダンパ装置
JP2015120471A (ja) 動力伝達装置
JP5502720B2 (ja) 動力伝達装置
US10427516B2 (en) Drive device for a motor vehicle and method for operating a drive device
JP7428171B2 (ja) 動力伝達装置
US20150165889A1 (en) Power transmission unit for hybrid vehicle
JP2014024360A (ja) アクチュエータユニット
JP2020101224A (ja) 動力伝達装置
JP7285900B2 (ja) 特にeDrive用途向けのシフト可能な2速トランスミッション
JP2012219957A (ja) トルクリミッタおよび動力伝達装置
KR102518249B1 (ko) 전기차용 변속기
JP6888432B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2012076576A (ja) ハイブリッド駆動装置
JP6085821B1 (ja) 発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180709

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6376074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151