JP2017025922A - 燃料を噴射する弁 - Google Patents

燃料を噴射する弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2017025922A
JP2017025922A JP2016176917A JP2016176917A JP2017025922A JP 2017025922 A JP2017025922 A JP 2017025922A JP 2016176917 A JP2016176917 A JP 2016176917A JP 2016176917 A JP2016176917 A JP 2016176917A JP 2017025922 A JP2017025922 A JP 2017025922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
valve
stopper
buffer layer
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016176917A
Other languages
English (en)
Inventor
グイド ピルグラム
Guido Pilgram
ピルグラム グイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2017025922A publication Critical patent/JP2017025922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/09Fuel-injection apparatus having means for reducing noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • F02M2200/306Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped using mechanical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

【課題】アーマチャのストッパへの高い衝突衝撃を防止する。
【解決手段】弁作動エレメント2と、該弁作動エレメント2に結合されているアーマチュア3と、該アーマチュア3の運動を制限するストッパ6と、前記アーマチュア3と前記ストッパ6との間に設けられている緩衝エレメント5とを備え、前記緩衝エレメント5は、緩衝層として前記アーマチュア3の少なくとも一部に、かつ/または前記ストッパ6の少なくとも一部に被着されている。
【選択図】図1

Description

背景技術
本発明は、単純化された、一層廉価な構造を有する、燃料を噴射する弁に関する。
燃料を噴射する弁は、公知先行技術に基づいて、種々異なる構成が知られている。電磁弁の場合には、アーマチュアが軟磁性の材料から製造されている。この軟磁性の材料は、たとえば旋削加工部品として生産され得る。永久安定性もしくは連続安定性を向上させるためには、アーマチュアがクロムで被覆される。弁が通電されると、磁界が形成されるので、アーマチュアは、このアーマチュアに固定されたニードルと共に加速され、次いで高い衝撃を伴ってストッパ、たとえば内側磁極またはハウジングに衝突する。このときに高い衝突衝撃が発生する恐れがあり、このことはクロム層の損傷、特にクロム層の剥落を招く恐れがある。さらに、アーマチュアのクロムメッキは極めてコストがかかる。この場合、金属成分であるクロムはさらに音響をも、未減衰のまま伝達する。さらに、公知先行技術における公知のアーマチュアは高い質量を有し、これにより高い衝撃が生ぜしめられる。このことは、付加的に、相応してやかましい衝突ノイズをも招く。
発明の開示
請求項1の特徴部に記載の、本発明による燃料を噴射する弁、つまり弁作動エレメントと、該弁作動エレメントに結合されているアーマチュアと、該アーマチュアの運動を制限するストッパと、前記アーマチュアと前記ストッパとの間に設けられている緩衝エレメントとを備え、前記緩衝エレメントは、緩衝層として前記アーマチュアの少なくとも一部に、かつ/または前記ストッパの少なくとも一部に被着されていることを特徴とする、燃料を噴射する弁には、従来のものに比べて、ストッパにおけるアーマチュアの衝突衝撃の改善された緩衝が可能になるという利点がある。さらに、本発明によれば、ノイズ伝播も減衰され得る。また、クロムメッキが不要となることに基づいた著しいコスト削減の他に、永久安定性もしくは連続安定性の向上も得られる。このことは本発明によれば、アーマチュアのクロムメッキが不要にされ、その代わりに、アーマチュアとストッパとの間に緩衝エレメントが設けられることにより達成される。この緩衝エレメントは層として、アーマチュアの少なくとも一部および/またはストッパの少なくとも一部に被着されている。緩衝層はこの場合、極めて簡単にかつ廉価に被着され得る。
従属項形式の請求項2以下には、本発明の有利な改良形が記載されている。
アーマチュアはディスクとして形成されていると好ましい。これにより、アーマチュアの質量を減少させることができる。これにより、アーマチュアの操作時でのストッパにおける衝突衝撃が減じられる。ディスクとしてのアーマチュアの構成の他に、択一的には、アーマチュアのディスク形の基面が、軸方向に突出した環状の縁部を有し、これによりアーマチュアがポット形状を有することも可能である。ポット形のアーマチュアは、たとえば深絞り加工または流れ押出し加工によって製造され得る。ディスク形のアーマチュアは、たとえば打抜き加工によって製造され得る。
アーマチュアは、軟磁性の材料から製造されていると有利である。
特に有利には、緩衝層が非磁性材料から製造されていて、アーマチュアに磁気的な残留エアギャップを提供する。
緩衝層は硬質プラスチック、たとえばPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)または弾性的な材料、特にゴムから製造されていると有利である。緩衝層は、軟磁性のアーマチュアに被着されるように射出成形されると有利である。
さらに有利には、緩衝層は10〜30μmの厚さ、好ましくは約20μmの厚さを有する。この場合、特に20μmの厚さが、廉価な製造可能性および十分な緩衝機能の点で最適であることが判った。
アーマチュアが、1つまたは複数の燃料孔を有すると、さらに有利である。この燃料孔によって燃料はアーマチュアの一方の側からアーマチュアを通ってアーマチュアの他方の側へ案内され、次いで弁流出部にまで案内され得る。
したがって、本発明によれば、改善された緩衝特性と共に、減じられたノイズ伝達および改善された連続安定性をも有する電磁式インジェクタもしくはソレノイド式インジェクタを、クロムメッキなしで極めて簡単かつ廉価に製造することができる。さらに、本発明による弁は、内側に向かって開くタイプの弁または外側に向かって開くタイプの弁であってよい。
本発明の第1実施形態による弁の概略的な断面図である。 本発明の第2実施形態による弁の概略的な断面図である。 本発明の第3実施形態による弁の概略的な断面図である。 本発明の第4実施形態による弁の概略的な断面図である。
発明の有利な実施形態
図1には、第1実施形態による、燃料を噴射する電磁式の弁1の断面図が示されている。この場合、弁は完全に図示されているのではなく、概略的にのみ図示されている。弁1は、調節エレメントである弁ニードル2と、この弁ニードル2に結合されているアーマチュア3とを有する。これにより、弁ニードル2はアーマチュア3と一緒に運動する。ハウジング7には、さらにストッパ6が設けられている。このストッパ6はアーマチュア3のストロークを制限する。アーマチュア3の戻しは、戻しエレメント8によって行われる。この弁1は電磁弁であり、さらにコイル9を有する。コイル9は通電時にアーマチュア3を矢印Aの方向でストッパ6に向かって運動させ、これによって弁1を開く。
図1から判るように、アーマチュア3は、ディスクとして形成されたアーマチュアボディ4を有する。アーマチュアボディ4の、ストッパ6に向けられた側には、緩衝層の形の緩衝エレメント5が被着されている。緩衝層はこの場合、約20μmの厚さを有する。図1には、図面を見易くするという理由から、緩衝層が誇張されて過大に描かれている。緩衝層は非磁性の材料、好ましくなプラスチックまたはゴム材料、たとえば加硫ゴム(Gummi)から製造されている。したがって、アーマチュア3が矢印Aの方向に運動すると、アーマチュア3は緩衝層によってストッパ6に衝突する。この場合、緩衝層はストッパ6における衝突衝撃の緩衝を引き受けると同時に、ノイズ伝播の減衰をも引き受ける。アーマチュアボディ4がディスクであるので、さらにアーマチュア質量も減じられている。このことからもストッパ6における衝突衝撃が減じられる。
アーマチュア3には、さらにアーマチュアの一方の側からアーマチュアの他方の側への燃料通過のための貫通開口11が設けられている。
したがって、本発明によれば、アーマチュアのクロムメッキを不要にすることができ、アーマチュアの一層廉価な製造可能性と共に、なお付加的な緩衝利点を達成することができる。
図2には、本発明の第2実施形態による弁1が示されている。この場合、第1実施形態と同一の部分もしくは同一機能を持った部分は、第1実施形態の場合と同じ符号で示されている。図2から判るように、第2実施形態では、ストッパ6に緩衝層の形の緩衝エレメント5が設けられている。アーマチュア3は軟磁性のアーマチュアボディ4しか有しない。したがって、ストッパ6に配置された緩衝層は、第1実施形態の緩衝層と同じ機能を引き受ける。
図3に示した第3実施形態では、アーマチュア3に設けられた緩衝エレメント5の他に、付加的になおストッパ6に第2の緩衝エレメント10が設けられている。両緩衝エレメントは同じ材料、たとえばゴム被覆体から形成され得る。この場合特に可能となるのは、第1の緩衝層および第2の緩衝層の厚さを、上記両実施形態に比べて減少させること、有利には上記両実施形態の厚さの約1/2にまで減少させることができることである。
図4には、第4実施形態による弁1が示されている。第4実施形態では、ポット形のアーマチュア13が設けられている。このポット形のアーマチュア13はディスク形の基面14と、環状の縁部15とを有する。この第4実施形態では、ディスク形の基面14の、ストッパ6に向けられた側も、環状の縁部15の外側も、緩衝層で被覆されている。このことは特に製造上の利点を有する。さらに念のため付言しておくと、ポット形のアーマチュアを180°回転させて、緩衝層をポット形のアーマチュアの内部に設けることも可能である。
図1〜図4に示した実施形態では、内側へ向かって開くニードルを備えたそれぞれ1つの電磁式インジェクタが図示されている。しかし念のため付言しておくと、本発明を、外側へ向かって開くタイプの電磁式インジェクタにおいて使用することも可能である。

Claims (8)

  1. 燃料を噴射する弁であって、
    弁作動エレメント(2)と、
    該弁作動エレメント(2)に結合されているアーマチュア(3)と、
    該アーマチュア(3)の運動を制限するストッパ(6)と、
    前記アーマチュア(3)と前記ストッパ(6)との間に設けられている緩衝エレメント(5;10)とを備え、
    前記緩衝エレメント(5;10)は、緩衝層として前記アーマチュア(3)の少なくとも一部に、かつ/または前記ストッパ(6)の少なくとも一部に被着されていることを特徴とする、燃料を噴射する弁。
  2. 前記アーマチュアはディスクとして形成されている、請求項1記載の弁。
  3. 前記アーマチュア(3)は、基面(14)と環状の縁部(15)とを備えたポットとして形成されている、請求項1記載の弁。
  4. 前記アーマチュア(3)は、軟磁性の材料から成るアーマチュアボディを有する、請求項1から3までのいずれか1項記載の弁。
  5. 前記緩衝エレメント(5;10)は、非磁性材料から製造されていて、前記アーマチュア(3)に磁気的な残留エアギャップを提供する、請求項1から4までのいずれか1項記載の弁。
  6. 前記緩衝エレメントは硬質プラスチックまたは弾性材料、特にゴムを含む材料から製造されている、請求項5記載の弁。
  7. 前記緩衝層は10〜30μmの厚さ、好ましくは約20μmの厚さを有する、請求項1から6までのいずれか1項記載の弁。
  8. 前記アーマチュア(3)は、燃料を通過させるための流通開口(11)を有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の弁。
JP2016176917A 2010-12-23 2016-09-09 燃料を噴射する弁 Pending JP2017025922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010064105.7 2010-12-23
DE102010064105A DE102010064105A1 (de) 2010-12-23 2010-12-23 Ventil zum Einspritzen von Kraftstoff

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545129A Division JP6141191B2 (ja) 2010-12-23 2011-11-07 燃料を噴射する弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017025922A true JP2017025922A (ja) 2017-02-02

Family

ID=44907878

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545129A Expired - Fee Related JP6141191B2 (ja) 2010-12-23 2011-11-07 燃料を噴射する弁
JP2016176917A Pending JP2017025922A (ja) 2010-12-23 2016-09-09 燃料を噴射する弁

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545129A Expired - Fee Related JP6141191B2 (ja) 2010-12-23 2011-11-07 燃料を噴射する弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9771908B2 (ja)
EP (1) EP2655854A1 (ja)
JP (2) JP6141191B2 (ja)
KR (1) KR20140005905A (ja)
CN (1) CN103261666B (ja)
BR (1) BR112013016023A2 (ja)
DE (1) DE102010064105A1 (ja)
WO (1) WO2012084328A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012209330A1 (de) * 2012-06-01 2013-12-05 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor
DE102012214920A1 (de) * 2012-08-22 2014-02-27 Continental Automotive Gmbh Dämpfungsoberfläche an Ventilkomponenten
JP6087210B2 (ja) * 2013-05-24 2017-03-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
EP2860386A1 (en) 2013-10-10 2015-04-15 Continental Automotive GmbH Injector for a combustion engine
EP2949917B1 (en) * 2014-05-27 2017-01-04 Continental Automotive GmbH Fuel injector
US20170254304A1 (en) * 2014-09-17 2017-09-07 Denso Corporation Fuel injection valve
EP3009663B1 (en) 2014-10-15 2020-06-24 Vitesco Technologies GmbH Valve assembly and fluid injector
FR3030009B1 (fr) * 2014-12-10 2017-07-14 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Electrovanne d'injecteur de carburant
DE102016206180A1 (de) * 2016-04-13 2017-10-19 Robert Bosch Gmbh Ventil, insbesondere Saugventil, in einer Hochdruckpumpe eines Kraftstoffeinspritzsystems
JP6544416B2 (ja) * 2017-12-06 2019-07-17 株式会社デンソー 燃料噴射弁
DE102017222501A1 (de) * 2017-12-12 2019-06-13 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Zumessen eines Fluids

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274548A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Bosch Automotive Systems Corp ディスク型電磁弁および電磁式燃料噴射弁
JP2003021014A (ja) * 2001-05-21 2003-01-24 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射弁
JP2003156169A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Denso Corp 電磁式流体制御装置
JP2006194237A (ja) * 2004-12-14 2006-07-27 Denso Corp 電磁式アクチュエータ
JP2008537059A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 オーエムブイエル・エス.ピー.エー. 内燃機関のための気体燃料噴射装置
JP2009287648A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Nippon Soken Inc 電磁弁

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164456A (ja) * 1985-01-11 1986-07-25 Diesel Kiki Co Ltd 電磁アクチユエ−タ
JPH0220551Y2 (ja) * 1985-02-27 1990-06-05
JPS63125875A (ja) 1986-11-15 1988-05-30 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射弁
JPH02180390A (ja) * 1988-12-30 1990-07-13 Aisin Aw Co Ltd 圧力調整弁
US5350153A (en) * 1992-10-05 1994-09-27 Aura Systems, Inc. Core design for electromagnetically actuated valve
DE19849210A1 (de) * 1998-10-26 2000-04-27 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE19900037A1 (de) * 1999-01-02 2000-07-06 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil
DE10039078A1 (de) * 2000-08-10 2002-02-21 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE10131201A1 (de) * 2001-06-28 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Magnetventil zur Steuerung eines Einspritzventils einer Brennkraftmaschine
JP2003231014A (ja) 2002-02-12 2003-08-19 Nagase Integrex Co Ltd 工作機械
DE10256662A1 (de) * 2002-12-04 2004-06-17 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102004037250B4 (de) 2004-07-31 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
JP4400638B2 (ja) * 2007-03-06 2010-01-20 株式会社デンソー 電磁弁およびそれを用いた燃料噴射装置
JP4591593B2 (ja) 2008-02-13 2010-12-01 株式会社デンソー 燃料噴射弁
US7946276B2 (en) * 2008-03-31 2011-05-24 Caterpillar Inc. Protection device for a solenoid operated valve assembly
EP2138706B1 (en) * 2008-06-27 2010-11-10 C.R.F. Società Consortile per Azioni Fuel injector with balanced metering servovalve for an internal-combustion engine
DE602008005349D1 (de) * 2008-12-29 2011-04-14 Fiat Ricerche Brennstoffeinspritzsystem mit hoher Betriebswiederholbarkeit und -stabilität für einen Verbrennungsmotor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274548A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Bosch Automotive Systems Corp ディスク型電磁弁および電磁式燃料噴射弁
JP2003021014A (ja) * 2001-05-21 2003-01-24 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射弁
JP2003156169A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Denso Corp 電磁式流体制御装置
JP2006194237A (ja) * 2004-12-14 2006-07-27 Denso Corp 電磁式アクチュエータ
JP2008537059A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 オーエムブイエル・エス.ピー.エー. 内燃機関のための気体燃料噴射装置
JP2009287648A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Nippon Soken Inc 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP6141191B2 (ja) 2017-06-07
US20130327970A1 (en) 2013-12-12
US9771908B2 (en) 2017-09-26
EP2655854A1 (de) 2013-10-30
WO2012084328A1 (de) 2012-06-28
KR20140005905A (ko) 2014-01-15
DE102010064105A1 (de) 2012-01-19
JP2014501347A (ja) 2014-01-20
CN103261666A (zh) 2013-08-21
CN103261666B (zh) 2018-05-08
BR112013016023A2 (pt) 2018-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141191B2 (ja) 燃料を噴射する弁
US9702475B2 (en) Electromagnetically actuatable valve
KR102096127B1 (ko) 전자기 액추에이터, 밸브 및 분사 펌프
WO2006035657A1 (ja) 電磁式燃料噴射弁
US10598141B2 (en) Electromagnetic actuator, electromagnetic valve and high-pressure fuel pump
US20040188552A1 (en) Fuel injection valve
JP2000232763A (ja) 空気緩衝要素を備えた電磁アクチュエータ
WO2018139469A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2018531508A6 (ja) 電磁アクチュエータ、電磁弁および高圧燃料ポンプ
US6794966B2 (en) Low noise relay
JP4327409B2 (ja) 燃料噴射弁
US20160237973A1 (en) Pressure Control Vavle
JP2016509162A (ja) 高いシール性を有する、流体を制御するための弁
JP6788946B2 (ja) ガスを吹き込むための電磁式に操作可能な弁
JP2018123822A (ja) 燃料噴射弁
JP6439457B2 (ja) ソレノイド
JP2012515291A (ja) 燃料を噴射するための装置
JP5038198B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPH05263960A (ja) 消音型電磁弁
JP2013108520A (ja) 能動型制振器
CN109695526B (zh) 用于控制流体的电磁阀
JP4000158B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006348815A (ja) 燃料噴射弁
JP2018197564A (ja) 液封入式防振装置
JP2004257489A (ja) 電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180416