JP2017020155A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017020155A5
JP2017020155A5 JP2016132958A JP2016132958A JP2017020155A5 JP 2017020155 A5 JP2017020155 A5 JP 2017020155A5 JP 2016132958 A JP2016132958 A JP 2016132958A JP 2016132958 A JP2016132958 A JP 2016132958A JP 2017020155 A5 JP2017020155 A5 JP 2017020155A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
sub
heel
yarn
knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016132958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6309570B2 (ja
JP2017020155A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017020155A publication Critical patent/JP2017020155A/ja
Publication of JP2017020155A5 publication Critical patent/JP2017020155A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6309570B2 publication Critical patent/JP6309570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第一のコースにて(例えば、1本の線の編みを開始するとき)、2つの糸フィンガ(サブ領域710の糸である糸フィンガNo.4、No.5)が編み工程に入り、且つ、その他の全ての糸フィンガが一時的に不作動である間に靴下の往復運動部分の前方への回転が行われる。針の各々は、同一の線に沿って編むが、サブ領域710の最後の針はミスする。同一の線上にて、サブ領域708の第一の針は、クリアー針であり(針は編む)、この線内のその他の全ての針は、ミスレベルにある(編まない)。第二のコース(コース2)は、逆回転であり、全ての針はミスレベルにある。オプション1のそのコース(コース2)にて、糸フィンガNo.3は引っ込み、オプション2にて糸フィンガNo.2、No.3(サブ領域708の糸)は引っ込む。次のコース(コース3)は、前方回転コースである。サブ領域710の糸は、外に出て、サブ領域708の選択した針のみがクリアーレベルにある一方、その他の全てはミスレベルにある。次の逆回転時(コース4)、サブ領域710の最後の針はクリアーレベルにあり、サブ領域708の第一の針は、ミスレベルにあり、サブ領域708の針のみ(第一の針を除く)がクリアーレベルにある一方、その他の全てはミスレベルにある。次の前進コース(コース5)において、全ての針はミスレベルにあり、サブ領域710の糸は引っ込む。次の逆回転時(コース6)、サブ領域708の糸フィンガは外に出て、サブ領域710の針のみがクリアーレベルにある一方、その他の全てはミス針である。次の前方回転時(コース7)、サブ領域710の最後の針はミス針であり、サブ領域708の第一の針はクリアー針であり、針710の残りのみがクリアー針である一方、その他の全てはミス針である。
一例としての多数の特徴及び実施の形態について上記に説明したが、当該技術の当業者は、特定の改変、置換、追加及びそれらのサブ組み合わせが認識されよう。このため、次の特許請求の範囲及びそれ以降、導入される請求項は、それらの真の技術的思想及び範囲内にてかかる全ての改変、置換、追加及びサブ組み合わせを包含するものと解釈されることを意図するものである。
〔態様1〕
足指領域を備えた靴下において、該足指領域は、少なくとも2つのサブ領域に分割されており、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域間の境界線が実質的に垂直である、靴下。
〔態様2〕
態様1に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に一体的に形成されている、靴下。
〔態様3〕
態様1に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、靴下の編み工程の間に形成されている、靴下。
〔態様4〕
態様1に記載の靴下において、前記少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、靴下。
〔態様5〕
態様4に記載の靴下において、性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、靴下。
〔態様6〕
足指領域を備えた靴下において、該足指領域は、少なくとも2つのサブ領域に分割されており、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域の間の境界線が、靴下の中心軸線に対して実質的に平行に延びている、靴下。
〔態様7〕
態様6に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に、一体的に形成されている、靴下。
〔態様8〕
態様6に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、靴下の編み工程の間に形成されている、靴下。
〔態様9〕
態様6に記載の靴下において、前記少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、靴下。
〔態様10〕
態様9に記載の靴下において、前記性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、靴下。
〔態様11〕
足指領域を備え、該足指領域は、少なくとも2つのサブ領域に分割され、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域の間の境界線が、垂直な構成要素を備えている、靴下。
〔態様12〕
態様11に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に一体的に形成されている、靴下。
〔態様13〕
態様11に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、靴下の編み工程の間に形成されている、靴下。
〔態様14〕
態様11に記載の靴下において、前記少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、靴下。
〔態様15〕
態様14に記載の靴下において、前記性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、靴下。
〔態様16〕
靴下を製造する方法において、
少なくとも2つのサブ領域に分割された足指領域を形成する工程を含み、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域の間の境界線が実質的に垂直である、靴下を製造する方法。
〔態様17〕
態様16に記載の方法において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に一体的に形成される、方法。
〔態様18〕
態様16に記載の方法において、前記形成する工程は、編み工程を含む、方法。
〔態様19〕
態様16に記載の方法において、前記形成する工程は、三次元的な「ニードルバイニードルセレクション」工程を含む、方法。
〔態様20〕
態様16に記載の方法において、前記形成する工程は、少なくとも1つの針が編み位置にあり、少なくとも1つの針がミスレベル位置にある状態にて行なわれる、方法。
〔態様21〕
態様16に記載の方法において、少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、方法。
〔態様22〕
態様21に記載の方法において、前記性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、方法。
〔態様23〕
かかと領域を備えている靴下において、該かかと領域は、少なくとも2つのサブ領域に分割されており、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域間の境界線が実質的に垂直である、靴下。
〔態様24〕
態様23に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に一体的に形成されている、靴下。
〔態様25〕
態様23に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、靴下の編み工程の間に形成されている、靴下。
〔態様26〕
態様23に記載の靴下において、前記少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、靴下。
〔態様27〕
態様26に記載の靴下において、前記性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、靴下。
〔態様28〕
かかと領域を備えている靴下において、該かかと領域は、少なくとも2つのサブ領域に分割されており、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域の間の境界線が、靴下の中心軸線に対して実質的に平行に延びている、靴下。
〔態様29〕
態様28に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に一体的に形成されている、靴下。
〔態様30〕
態様28に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、靴下の編み工程の間に形成されている、靴下。
〔態様31〕
態様28に記載の靴下において、前記少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、靴下。
〔態様32〕
態様31に記載の靴下において、前記性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、靴下。
〔態様33〕
かかと領域を備える靴下において、該かかと領域は、少なくとも2つのサブ領域に分割されており、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域の間の境界線が、垂直な構成要素を備えている、靴下。
〔態様34〕
態様33に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に一体的に形成されている、靴下。
〔態様35〕
態様33に記載の靴下において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、靴下の編み工程の間に形成されている、靴下。
〔態様36〕
態様33に記載の靴下において、前記少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、靴下。
〔態様37〕
態様36に記載の靴下において、前記性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、靴下。
〔態様38〕
靴下を製造する方法において、
少なくとも2つのサブ領域に分割されたかかと領域を形成する工程を含み、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域の間の境界線が実質的に垂直である、靴下を製造する方法。
〔態様39〕
態様38に記載の方法において、互いに隣接する前記少なくとも2つのサブ領域は、実質的に一体的に形成される、方法。
〔態様40〕
態様38に記載の方法において、前記形成する工程は、編み工程を含む、方法。
〔態様41〕
態様38に記載の方法において、前記形成する工程は、三次元的な「ニードルバイニードルセレクション」工程を含む、方法。
〔態様42〕
態様38に記載の方法において、前記形成する工程は、少なくとも1つの針が編み位置にあり、少なくとも1つの針がミスレベル位置にある状態にて行われる、方法。
〔態様43〕
態様38に記載の方法において、少なくとも2つのサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別される、方法。
〔態様44〕
態様43に記載の方法において、前記性質は、弾性、強さ、柔らかさ、隔離、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、外観、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含む、方法。

Claims (6)

  1. 靴下を製造する方法において、
    スパイラル連続編み工程によって前記靴下の本体を形成し、
    前後往復運動編み工程によって前記靴下の足指領域を形成し、
    前記前後往復運動編み工程は、一組のコースを編むことによって往復運動部分を編むことを含み、
    第1の糸フィンガおよび第2の糸フィンガは編み工程に入り、且つ、その他の糸フィンガが一時的に不作動である間に、第1のコースは前方への回転において編まれ、第1のサブ領域の最後の針を除く全ての針が編まれる一方で当該最後の針はミスされて編まれず、前記第1のサブ領域に隣接する第2のサブ領域の第1の針は編まれ前記第2のサブ領域の他の全ての針はミスされて編まれず
    第2のコースは後方への回転において編まれ、全ての針はミスされて編まれず、第3の糸フィンガは前記第2のコースの間に引っ込み、
    第3のコースは前方への回転において編まれ、前記第1のサブ領域の糸は外に出て、前記第2のサブ領域の選択した針が編まれる一方、当該第2のサブ領域の他の全ての針はミスされて編まれず、
    第4のコースは後方への回転において編まれ、前記第1のサブ領域の最後の針を除く当該第1のサブ領域の全ての針及び前記第2のサブ領域の第1の針はミスされて編まれず、前記第2のサブ領域の前記第1の針を除く全ての針及び前記第1のサブ領域の最後の針編まれ
    第5のコースは前方への回転において編まれ、全ての針はミスされて編まれず、前記第1のサブ領域の糸は入り、
    第6のコースは後方への回転において編まれ、前記第2のサブ領域の糸フィンガは外に出て、前記第1のサブ領域の針のみが編まれ、一方で前記第2のサブ領域の針はミスされて編まれず
    第7のコースは前記第1のコースと同様に編まれ、第2のコースから第7のコースまでの編み工程が、往復運動部分の端部に達するまで繰り返され、
    前記足指領域内の前記第1のサブ領域及び前記第2のサブ領域は互いに一体的に形成されて前記靴下の中心軸線に対して平行な第1の足指境界線に沿って互いに当接し、
    前記第1のサブ領域及び前記第2のサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別され、前記性質は、弾性、柔らかさ、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含み、
    前記足指領域は、前記靴下の前記中心軸線に垂直な第2の境界線に沿って前記靴下の前記本体と当接する、方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記前後往復運動編み工程は、テリー編み、平メッシュ編み、及びタック縫いからなるグループから選択される工程を含む、方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記前後往復運動編み工程は、三次元的なニードルバイニードルセレクション工程を含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、前記前後往復運動編み工程は、少なくとも1つの針が編み位置にあり、少なくとも1つの針がミスレベル位置にある状態にて行なわれる、方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、
    前後往復運動編み工程により前記靴下のかかと領域を形成する工程を更に含み、
    前記かかと領域は少なくとも第1のかかとサブ領域と第2のかかとサブ領域とに分けられ、前記第1のかかとサブ領域および第2のかかとサブ領域の間の第1のかかと境界線が、前記靴下の中心軸線に対して平行に延び、また前記かかと領域の後部側に沿って配置され、
    前記第1のかかとサブ領域および前記第2のかかとサブ領域は、少なくとも1つの性質により互いに識別され、
    前記性質は、弾性、柔らかさ、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含み
    前記かかと領域は第2のかかと境界線によって前記靴下の本体から分離されており、前記第2のかかと境界線は、全体的に円形の形状をしており、前記かかと領域を取り囲み、
    前記第1のかかとサブ領域および前記第2のかかとサブ領域は前記第1のかかと境界線に沿って互いに当接し且つ互いに接続されるように、前記第1のかかとサブ領域、前記第2のかかとサブ領域、および前記靴下の本体は編むことによって一体的に形成される、方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記方法は更に、
    前後往復運動編み工程によって前記靴下のかかと領域を形成する工程を含み、
    前記かかと領域は、第1のかかと境界線により第1のかかとサブ領域および第2のかかとサブ領域に分けられ、
    前記第1のかかと境界線は、前記第1のかかとサブ領域が前記靴下を水平に横切って延びる楕円の形状であり、前記楕円の中央部分が垂直下方に延び、且つ前記第2のかかとサブ領域が前記垂直下方へ延びる第1のサブ領域の前記楕円の中央部分を除く前記第1のサブ領域を取り囲むように、前記第1のかかとサブ領域と前記第2のかかとサブ領域との間に延び、
    前記第1のかかとサブ領域および前記第2のかかとサブ領域は少なくとも1つの性質により互いに識別され、
    前記性質は、弾性、柔らかさ、摩擦、密度、厚さ、液体の吸収性、衝撃吸収性、色、糸の色、編み型式、糸の組成、糸の太さ、糸番手、および糸の物理的性質の少なくとも1つを含み、
    前記かかと領域は、第2のかかと境界線により前記靴下の本体から分離され、前記第2のかかと境界線は、全体的に円形の形状であり、前記かかと領域を取り囲み、
    前記第1のかかとサブ領域および前記第2のかかとサブ領域は前記第1のかかと境界線に沿って互いに当接し且つ互いに接続されるように、前記第1のかかとサブ領域、前記第2のかかとサブ領域、前記靴下の前記本体は編むことにより互いに一体的に形成される、方法。
JP2016132958A 2006-12-01 2016-07-05 靴下及びその製造方法 Active JP6309570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86818306P 2006-12-01 2006-12-01
US60/868,183 2006-12-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014012161A Division JP6074372B2 (ja) 2006-12-01 2014-01-27 靴下及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017020155A JP2017020155A (ja) 2017-01-26
JP2017020155A5 true JP2017020155A5 (ja) 2017-12-21
JP6309570B2 JP6309570B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=39468366

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538855A Withdrawn JP2010511108A (ja) 2006-12-01 2007-12-02 靴下及びその製造方法
JP2014012161A Active JP6074372B2 (ja) 2006-12-01 2014-01-27 靴下及びその製造方法
JP2016132958A Active JP6309570B2 (ja) 2006-12-01 2016-07-05 靴下及びその製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538855A Withdrawn JP2010511108A (ja) 2006-12-01 2007-12-02 靴下及びその製造方法
JP2014012161A Active JP6074372B2 (ja) 2006-12-01 2014-01-27 靴下及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110265252A1 (ja)
EP (2) EP2091364A4 (ja)
JP (3) JP2010511108A (ja)
KR (1) KR101210782B1 (ja)
CN (1) CN101677635A (ja)
WO (1) WO2008065671A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009066269A1 (en) * 2007-11-22 2009-05-28 Delta Galil Industries Ltd. Sock
FR2932958A1 (fr) * 2008-06-26 2010-01-01 Benard Nicole "pediplus"-chaussette de nuit d'aide a la prevention d'escarre.
JP5269835B2 (ja) * 2010-06-11 2013-08-21 岡本株式会社 靴下
JP5875240B2 (ja) * 2011-03-25 2016-03-02 株式会社島精機製作所 仕切りを有する筒状編地およびその編成方法
JP5695962B2 (ja) 2011-04-28 2015-04-08 株式会社島精機製作所 筒状編地の編成方法、および筒状編地
CN102204721A (zh) * 2011-05-26 2011-10-05 江苏斑竹袜业有限公司 独趾抗菌防臭袜及其加工工艺
TWI633851B (zh) * 2013-09-13 2018-09-01 島精機製作所股份有限公司 足面覆蓋物及足面覆蓋物之編織方法
US10130142B2 (en) * 2015-04-14 2018-11-20 Nike, Inc. Article of footwear with knitted component having biased inter-toe member
US9976237B2 (en) * 2015-05-18 2018-05-22 Nike, Inc. Sock with heel locating features
US20170035120A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Tbl Licensing Llc Sock with selective yarn placement
DE102016207387B4 (de) * 2016-04-29 2021-11-18 Adidas Ag Socke
CN107338564B (zh) * 2017-08-08 2023-01-10 信泰(福建)科技有限公司 一种袜机一体编织的鞋面及其编织工艺
KR102511610B1 (ko) 2020-12-30 2023-03-20 주식회사 애슬코리아 기능성 양말

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US39570A (en) * 1863-08-18 Improvement in stockings
US2002888A (en) * 1935-05-28 Ornamental toe reenforcement for
US1110443A (en) * 1909-09-23 1914-09-15 Kilbourn Mfg Corp Seamless stocking and process of knitting the same.
US1496724A (en) * 1924-05-08 1924-06-03 Lawrence J Mirsky Reenforced hosiery
US1680859A (en) * 1926-12-14 1928-08-14 Capareli Peter Stocking
US1981315A (en) * 1932-04-11 1934-11-20 Jacob A Goodman Run stop construction for stockings
US2179336A (en) * 1935-04-24 1939-11-07 Hemphill Co Knitted fabric
US2621501A (en) * 1949-06-10 1952-12-16 Barbara H Jenkins Permanent size indicia for clothes and method
US2663175A (en) 1952-01-30 1953-12-22 Huffman Full Fashioned Mills I Toe structure for full-fashioned hosiery
US3477256A (en) * 1963-08-07 1969-11-11 Burlington Industries Inc Stocking and method of making same
US3338071A (en) * 1964-01-30 1967-08-29 Joseph P Pons Seamless hosiery heel and method of forming same
GB1037769A (en) * 1964-03-18 1966-08-03 Billi Giorgio Improvements in and relating to circular-knitted stockings
JPS4423779Y1 (ja) * 1965-06-18 1969-10-08
JPS598962Y2 (ja) * 1976-02-26 1984-03-21 融 石田 足袋状ソツクス
JPS5695502U (ja) * 1979-12-25 1981-07-29
JPS6086508U (ja) * 1983-11-16 1985-06-14 前沢 紀和 三指袋の靴下
JPS61129807U (ja) * 1985-01-28 1986-08-14
JPS6236004U (ja) * 1985-08-08 1987-03-03
US5103656A (en) * 1990-03-27 1992-04-14 Nk Mills, Inc. Split-heel sock
JP3095727B2 (ja) * 1992-09-22 2000-10-10 三菱電機株式会社 チタン酸化物系誘電体薄膜用cvd原料およびメモリー用キャパシタ
US5335517A (en) * 1993-07-23 1994-08-09 James L. Throneburg Anatomical isotonic sock and method of knitting the same
JP2592577B2 (ja) * 1994-03-09 1997-03-19 康彦 出張 靴 下
DE29502182U1 (de) * 1995-02-10 1995-06-08 Frühwein, Thomas, 80805 München Strumpf
JP3018856U (ja) * 1995-05-16 1995-11-28 岡本株式会社 親指圧迫靴下
DE29514602U1 (de) * 1995-09-11 1995-11-02 Falke Strickstruempfe Ohg Socke mit verstärktem Fußauftrittsbereich
US5771495A (en) * 1996-01-08 1998-06-30 The Burton Corporation Snowboarding sock
US5784721A (en) * 1996-08-15 1998-07-28 Wyoming Woolens Padded fleece sock and method of making same
JP3735280B2 (ja) * 1997-05-06 2006-01-18 武田レッグウェアー株式会社 くつ下及びくつ下の製造方法
JPH111849A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Nitto Globe Kk 靴下等の爪先部分の筒状編み地
IT1292522B1 (it) * 1997-06-13 1999-02-08 S S I Sport Socks Internationa Calza terapeutica con parti di maglia differenti per filato ed elasticita'
JP3045057U (ja) * 1997-07-03 1998-01-23 中川ソックス株式会社 分岐靴下
DE29715762U1 (de) * 1997-09-03 1998-01-08 HIGHTEACH Institut für Marketing & Personalentwicklung GmbH, 58313 Herdecke Klimaregulierender Strumpf
JP3063732B2 (ja) * 1998-04-10 2000-07-12 日本電気株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2000239950A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Shima Seiki Mfg Ltd 靴下およびその編成方法
US6016575A (en) * 1999-03-08 2000-01-25 Prychak; Tim E. Dry sock system
JP3314071B2 (ja) * 2000-04-10 2002-08-12 株式会社藤本コーポレーション パイル靴下
US6318283B1 (en) * 2000-07-11 2001-11-20 Common Sense Systems Inc. Method and apparatus for marking fabric
US6334222B1 (en) * 2000-08-09 2002-01-01 Sanxing Sun Sock for athlete's foot
JP2002173802A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Kuwahara Knit:Kk 靴下及び手袋
US6308337B1 (en) * 2001-03-12 2001-10-30 Neuville Industries, Inc. Blister protection mohair sock
JP2002317302A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Iida Kutsushita Kk 靴 下
US7069600B1 (en) * 2001-06-29 2006-07-04 Injinji Footwear, Inc. Toe sock
US6708348B1 (en) * 2001-06-29 2004-03-23 Injinji Footwear, Inc. Anatomic dry athletic toe sock
JP2003013343A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Hiroshi Setsukawa 横編機における給糸装置、縞柄を有する筒状編地及びその編成方法
JP4147013B2 (ja) * 2001-09-10 2008-09-10 武田レッグウェアー株式会社 くつ下及びその製造方法
US6935141B2 (en) 2001-09-10 2005-08-30 Takea Leg Wear Co., Ltd. Socks and method of manufacturing the socks
JP2003301304A (ja) * 2002-04-05 2003-10-24 Unebi Kk 靴 下
ATE502530T1 (de) * 2002-08-06 2011-04-15 Takeda Leg Wear Co Ltd Sockenherstellungsverfahren
US7103922B1 (en) * 2002-09-10 2006-09-12 Linda A Doorley Hosiery having a toe notch and bubble for accommodating a sandal strap
US6953141B2 (en) * 2002-10-25 2005-10-11 Weatherford/Lamb, Inc. Joining of tubulars through the use of explosives
US6931762B1 (en) * 2002-12-18 2005-08-23 Nike, Inc. Footwear with knit upper and method of manufacturing the footwear
JP3890392B2 (ja) * 2003-02-18 2007-03-07 新光株式会社 外反母趾用靴下
USD495131S1 (en) * 2003-02-22 2004-08-31 Asics Corporation Sock
USD499879S1 (en) * 2003-02-22 2004-12-21 Asics Corporation Sock
USD498045S1 (en) * 2003-02-22 2004-11-09 Asics Corporation Sock
USD489887S1 (en) * 2003-02-24 2004-05-18 Asics Corporation Sock
JP4163130B2 (ja) * 2004-02-17 2008-10-08 株式会社島精機製作所 インターシャ柄の編成方法と編地、ニットデザイン装置、及び編成プログラム
JP4182025B2 (ja) * 2004-04-19 2008-11-19 株式会社ホリホック 靴下
JP2006028693A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Mitsuboshi Kutsushita Kk 靴下
USD512829S1 (en) * 2004-08-30 2005-12-20 Asics Corp. Sock
JP4502768B2 (ja) * 2004-09-30 2010-07-14 岡本株式会社 多段パイル構造の靴下
USD509652S1 (en) * 2004-10-04 2005-09-20 Defeet International, Inc. Sock
JP2006249586A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Katsuyoshi Koyama 履物類
JP2006291439A (ja) * 2005-03-15 2006-10-26 Shima Seiki Mfg Ltd 立体的な編地の編成方法および編み製品
JP3115672U (ja) * 2005-08-11 2005-11-10 株式会社黒岩ニットマシン パイル編みソックス
US9380831B2 (en) * 2005-10-28 2016-07-05 Nike, Inc. Article of apparel with zonal force attenuation properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017020155A5 (ja)
Spencer Knitting technology: a comprehensive handbook and practical guide
JP6309570B2 (ja) 靴下及びその製造方法
EP2982787B1 (en) Method for knitting footwear
US20190000150A1 (en) Sock and a method for its manufacture
US8402795B2 (en) Method for manufacturing a tubular knitted article
US2747390A (en) Stocking and method of making the same
JP2008537767A5 (ja)
CN102965802B (zh) 折回编织方法及针织物
GB2609166A (en) Conductive knitted fabric article and method of making the same
JP6793123B2 (ja) 円形メリヤス製品編み機によってグリップ領域を備える管状物品を製造する方法、およびその方法で得られた管状物品
US20210277551A1 (en) Turned welt with moisture management
US3310962A (en) Circular knitting machine
US2858685A (en) Knitted fabric
CN109468737B (zh) 用于双面编织的反包割圈绒圆机
JP2010133070A (ja) 横編機、および筒状編成部を有する編地
KR101376111B1 (ko) 올림픽어와 내림픽어를 부착한 리프트 타입의 4-메인 피더를 구비한 양말편직기
US2098303A (en) Method of knitting fabric
CN109072508B (zh) 单面面料的织造方法及由其织造的单面面料
CA2524698C (en) Therapeutic hosiery item and method for manufacturing the same with a circular hosiery knitting machine
US2042149A (en) Knitted fabric and hosiery produced therefrom
CN102619006A (zh) 粗细针距保暖针织面料
US2853865A (en) Stocking and method of making the same
US2380768A (en) Knitted fabric with elastic selvage
CN113123009A (zh) 一种用于五明治织物的山角机构设置、织造方法及其织物