JP2017016403A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017016403A5
JP2017016403A5 JP2015132705A JP2015132705A JP2017016403A5 JP 2017016403 A5 JP2017016403 A5 JP 2017016403A5 JP 2015132705 A JP2015132705 A JP 2015132705A JP 2015132705 A JP2015132705 A JP 2015132705A JP 2017016403 A5 JP2017016403 A5 JP 2017016403A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane
vehicle
abscissa
area
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015132705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6323402B2 (ja
JP2017016403A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015132705A priority Critical patent/JP6323402B2/ja
Priority claimed from JP2015132705A external-priority patent/JP6323402B2/ja
Priority to US15/740,646 priority patent/US10332400B2/en
Priority to PCT/JP2016/068251 priority patent/WO2017002650A1/ja
Publication of JP2017016403A publication Critical patent/JP2017016403A/ja
Publication of JP2017016403A5 publication Critical patent/JP2017016403A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6323402B2 publication Critical patent/JP6323402B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 車両に搭載される車線内走行制御装置(1)であって、
    自車両前方における対象物の検出位置を含む対象物情報を取得する対象物取得手段(22)と、
    自車両の検出位置を示す位置情報を取得する自車位置取得手段(30)と、
    前記自車位置取得手段により取得した位置情報で示される検出位置を基に、道路形状を含む道路地図情報から、自車両が走行中の走行車線としての自車線の道路形状を含む車線情報を取得する車線取得手段(32)と、
    前記対象物取得手段により取得した対象物情報に含まれる所定の車線認識用対象物の検出位置を基に、前記自車線を規定する車線境界線を認識する境界線認識手段(28)と、
    前記境界線認識手段により認識した車線境界線を基に、前記自車線の車線内における自車両前方の移動可能領域を推定する領域推定手段(36)と、
    前記領域推定手段により推定した移動可能領域に基づく情報を出力する情報出力手段(38)と、
    を備え、
    前記領域推定手段は、前記境界線認識手段により認識される車線境界線について予め規定された車線信頼性条件(S110)が不成立である場合に、前記車線取得手段により取得した車線情報で示される自車線の道路形状を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完(S120〜S240)、
    前記領域推定手段は、前記車線信頼性条件が不成立である状態が所定期間経過した場合に、前記移動可能領域における領域幅を縮小させる(S140〜S150)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  2. 請求項1に記載の車線内走行制御装置であって、
    前記領域推定手段は、前記境界線認識手段により前記自車線を規定する一対の車線境界線が認識されることを、前記車線信頼性条件の成立要件とする(S110〜S115)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の車線内走行制御装置であって、
    前記領域推定手段は、前記境界線認識手段により前記自車線を規定する一対の車線境界線のうち一方が認識されている場合に、前記自車線の道路種別に基づく最小車線幅を用いて前記移動可能領域における領域幅の縮小幅を制限する(S160〜S180)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  4. 請求項1から請求項までのいずれか1項に記載の車線内走行制御装置であって、
    前記対象物取得手段により取得した検出情報に含まれる他車両の検出位置を基に、前記自車線の車線内における先行車両を認識する先行車認識手段(24)と、
    前記先行車認識手段により認識した先行車両の移動軌跡を算出する軌跡算出手段(26)と、
    を更に備え、
    前記領域推定手段は、前記車線信頼性条件が不成立である場合であって、前記軌跡算出手段により算出される移動軌跡について予め規定された軌跡信頼性条件(S190)が成立する場合に、前記先行車両の移動軌跡を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完する(S200〜S240)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  5. 請求項に記載の車線内走行制御装置であって、
    前記領域推定手段は、自車両の現在位置を基準として前記自車線における車線幅方向の地点を横座標、前記先行車両の移動軌跡を構成する各地点の前記横座標を先行車横座標、前記車線境界線を構成する各地点の前記横座標を境界線横座標とし、前記車線幅方向の距離を最大にする、2点の前記先行車横座標、又は、先行車横座標と境界線横座標との組合せに基づいて、前記移動可能領域における領域幅を拡大させる(S200)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  6. 車両に搭載される車線内走行制御装置(1)であって、
    自車両前方における対象物の検出位置を含む対象物情報を取得する対象物取得手段(22)と、
    自車両の検出位置を示す位置情報を取得する自車位置取得手段(30)と、
    前記自車位置取得手段により取得した位置情報で示される検出位置を基に、道路形状を含む道路地図情報から、自車両が走行中の走行車線としての自車線の道路形状を含む車線情報を取得する車線取得手段(32)と、
    前記対象物取得手段により取得した対象物情報に含まれる所定の車線認識用対象物の検出位置を基に、前記自車線を規定する車線境界線を認識する境界線認識手段(28)と、
    前記境界線認識手段により認識した車線境界線を基に、前記自車線の車線内における自車両前方の移動可能領域を推定する領域推定手段(36)と、
    前記領域推定手段により推定した移動可能領域に基づく情報を出力する情報出力手段(38)と、
    前記対象物取得手段により取得した検出情報に含まれる他車両の検出位置を基に、前記自車線の車線内における先行車両を認識する先行車認識手段(24)と、
    前記先行車認識手段により認識した先行車両の移動軌跡を算出する軌跡算出手段(26)と、
    を備え、
    前記領域推定手段は、前記境界線認識手段により認識される車線境界線について予め規定された車線信頼性条件(S110)が不成立である場合に、前記車線取得手段により取得した車線情報で示される自車線の道路形状を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完(S120〜S240)、
    前記領域推定手段は、前記車線信頼性条件が不成立である場合であって、前記軌跡算出手段により算出される移動軌跡について予め規定された軌跡信頼性条件(S190)が成立する場合に、前記先行車両の移動軌跡を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完し(S200〜S240)、
    前記領域推定手段は、自車両の現在位置を基準として前記自車線における車線幅方向の地点を横座標、前記先行車両の移動軌跡を構成する各地点の前記横座標を先行車横座標、前記車線境界線を構成する各地点の前記横座標を境界線横座標とし、前記車線幅方向の距離を最大にする、2点の前記先行車横座標、又は、先行車横座標と境界線横座標との組合せに基づいて、前記移動可能領域における領域幅を拡大させる(S200)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  7. 請求項5又は請求項6に記載の車線内走行制御装置であって、
    前記領域推定手段は、前記車線幅方向の距離が前記自車線の道路種別に基づく最大車線幅以上である場合に、前記移動可能領域における領域幅の拡大幅を制限する(S230〜S240)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  8. 請求項5から請求項7までのいずれか1項に記載の車線内走行制御装置であって、
    前記車線取得手段により取得した車線情報で示される前記自車線の道路形状を用いて前記移動可能領域における領域幅の拡大幅を制限する(S220)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の車線内走行制御装置であって、
    前記領域推定手段は、前記位置情報の検出精度について予め規定された位置信頼性条件(S120,S210)が成立する場合に、前記車線取得手段により取得した車線情報で示される前記自車両の道路形状を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完する(S130〜S180,S220)、
    ことを特徴とする車線内走行制御装置。
  10. 自車両前方における対象物の検出位置を含む対象物情報を取得する対象物取得工程(22)と、
    自車両の検出位置を示す位置情報を取得する自車位置取得工程(30)と、
    前記自車位置取得工程により取得した位置情報で示される検出位置を基に、道路形状を含む道路地図情報から、自車両が走行中の走行車線としての自車線の道路形状を含む車線情報を取得する車線取得工程(32)と、
    前記対象物取得工程により取得した対象物情報に含まれる所定の車線認識用対象物の検出位置を基に、前記自車線を規定する車線境界線を認識する境界線認識工程(28)と、
    前記境界線認識工程により認識した車線境界線を基に、前記自車線の車線内における自車両前方の移動可能領域を推定する領域推定工程(36)と、
    前記領域推定工程により推定した移動可能領域に基づく情報を出力する情報出力工程(38)と、
    を備え、
    前記領域推定工程は、前記境界線認識工程により認識される車線境界線について予め規定された車線信頼性条件(S110)が不成立である場合に、前記車線取得工程により取得した車線情報で示される自車線の道路形状を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完(S120〜S240)、
    前記領域推定工程は、前記車線信頼性条件が不成立である状態が所定期間経過した場合に、前記移動可能領域における領域幅を縮小させる(S140〜S150)、
    ことを特徴とする車線内走行制御方法。
  11. 自車両前方における対象物の検出位置を含む対象物情報を取得する対象物取得工程(22)と、
    自車両の検出位置を示す位置情報を取得する自車位置取得工程(30)と、
    前記自車位置取得工程により取得した位置情報で示される検出位置を基に、道路形状を含む道路地図情報から、自車両が走行中の走行車線としての自車線の道路形状を含む車線情報を取得する車線取得工程(32)と、
    前記対象物取得工程により取得した対象物情報に含まれる所定の車線認識用対象物の検出位置を基に、前記自車線を規定する車線境界線を認識する境界線認識工程(28)と、
    前記境界線認識工程により認識した車線境界線を基に、前記自車線の車線内における自車両前方の移動可能領域を推定する領域推定工程(36)と、
    前記領域推定工程により推定した移動可能領域に基づく情報を出力する情報出力工程(38)と、
    前記対象物取得工程により取得した検出情報に含まれる他車両の検出位置を基に、前記自車線の車線内における先行車両を認識する先行車認識工程(24)と、
    前記先行車認識工程により認識した先行車両の移動軌跡を算出する軌跡算出工程(26)と、
    を備え、
    前記領域推定工程は、前記境界線認識工程により認識される車線境界線について予め規定された車線信頼性条件(S110)が不成立である場合に、前記車線取得工程により取得した車線情報で示される自車線の道路形状を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完(S120〜S240)、
    前記領域推定工程は、前記車線信頼性条件が不成立である場合であって、前記軌跡算出工程により算出される移動軌跡について予め規定された軌跡信頼性条件(S190)が成立する場合に、前記先行車両の移動軌跡を用いて前記移動可能領域の推定精度を補完し(S200〜S240)、
    前記領域推定工程は、自車両の現在位置を基準として前記自車線における車線幅方向の地点を横座標、前記先行車両の移動軌跡を構成する各地点の前記横座標を先行車横座標、前記車線境界線を構成する各地点の前記横座標を境界線横座標とし、前記車線幅方向の距離を最大にする、2点の前記先行車横座標、又は、先行車横座標と境界線横座標との組合せに基づいて、前記移動可能領域における領域幅を拡大させる(S200)、
    ことを特徴とする車線内走行制御方法。
JP2015132705A 2015-07-01 2015-07-01 車線内走行制御装置、車線内走行制御方法 Expired - Fee Related JP6323402B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015132705A JP6323402B2 (ja) 2015-07-01 2015-07-01 車線内走行制御装置、車線内走行制御方法
US15/740,646 US10332400B2 (en) 2015-07-01 2016-06-20 Intra-lane travel control apparatus and intra-lane travel control method
PCT/JP2016/068251 WO2017002650A1 (ja) 2015-07-01 2016-06-20 車線内走行制御装置及び車線内走行制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015132705A JP6323402B2 (ja) 2015-07-01 2015-07-01 車線内走行制御装置、車線内走行制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017016403A JP2017016403A (ja) 2017-01-19
JP2017016403A5 true JP2017016403A5 (ja) 2017-07-13
JP6323402B2 JP6323402B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=57608115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015132705A Expired - Fee Related JP6323402B2 (ja) 2015-07-01 2015-07-01 車線内走行制御装置、車線内走行制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10332400B2 (ja)
JP (1) JP6323402B2 (ja)
WO (1) WO2017002650A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3217374A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-13 Volvo Car Corporation Method and system for estimating a boundary of a road technical field
JP6575479B2 (ja) * 2016-10-13 2019-09-18 トヨタ自動車株式会社 車線維持支援装置
TWI665114B (zh) * 2017-08-25 2019-07-11 Institute For Information Industry 車輛行駛偵測方法及車輛行駛偵測系統
US11548509B2 (en) 2018-04-11 2023-01-10 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling lane change in vehicle
US11077854B2 (en) 2018-04-11 2021-08-03 Hyundai Motor Company Apparatus for controlling lane change of vehicle, system having the same and method thereof
EP3569460B1 (en) 2018-04-11 2024-03-20 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling driving in vehicle
EP3552902A1 (en) 2018-04-11 2019-10-16 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing a driving path to a vehicle
US11334067B2 (en) 2018-04-11 2022-05-17 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing safety strategy in vehicle
US11597403B2 (en) 2018-04-11 2023-03-07 Hyundai Motor Company Apparatus for displaying driving state of vehicle, system including the same and method thereof
US11173910B2 (en) 2018-04-11 2021-11-16 Hyundai Motor Company Lane change controller for vehicle system including the same, and method thereof
US10836394B2 (en) 2018-04-11 2020-11-17 Hyundai Motor Company Apparatus and method for lane change control
EP3552901A3 (en) 2018-04-11 2020-04-29 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing safety strategy in vehicle
ES2889930T3 (es) 2018-04-11 2022-01-14 Hyundai Motor Co Ltd Aparato y método para el control para habilitar un sistema autónomo en un vehículo
US11351989B2 (en) 2018-04-11 2022-06-07 Hyundai Motor Company Vehicle driving controller, system including the same, and method thereof
US11084490B2 (en) * 2018-04-11 2021-08-10 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling drive of vehicle
US11084491B2 (en) 2018-04-11 2021-08-10 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing safety strategy in vehicle
US10843710B2 (en) 2018-04-11 2020-11-24 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing notification of control authority transition in vehicle
KR102553247B1 (ko) * 2018-04-27 2023-07-07 주식회사 에이치엘클레무브 전방 차량 추종 제어 시 안전성을 향상할 수 있는 차선 유지 보조 시스템 및 방법
US10614717B2 (en) * 2018-05-17 2020-04-07 Zoox, Inc. Drive envelope determination
WO2020002964A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 日産自動車株式会社 走行支援方法および走行支援装置
US11041736B2 (en) * 2018-09-20 2021-06-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Generating real-time high-definition (HD) maps using wireless vehicle data of a remote vehicle
CN110967025B (zh) * 2018-09-30 2022-05-13 毫末智行科技有限公司 车道线筛选方法及系统
US20210303873A1 (en) * 2018-10-15 2021-09-30 Mitsubishi Electric Corporation Lane link generation device and computer readable medium
CN109813328B (zh) * 2019-02-22 2021-04-30 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种驾驶路径规划方法、装置及车辆
JP7192585B2 (ja) * 2019-03-12 2022-12-20 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
DE102020102752A1 (de) * 2020-02-04 2021-08-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bewertung einer Routenbestimmung
JP7109496B2 (ja) * 2020-03-13 2022-07-29 本田技研工業株式会社 走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
US11493914B2 (en) * 2020-06-26 2022-11-08 Intel Corporation Technology to handle ambiguity in automated control systems
JP7384127B2 (ja) * 2020-08-26 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置および走行制御方法
JP7275182B2 (ja) * 2021-03-17 2023-05-17 本田技研工業株式会社 制御システム、移動体、および制御方法
CN114379552B (zh) * 2021-11-11 2024-03-26 重庆大学 一种基于高精度地图和车载传感器的自适应车道保持控制系统及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4698858B2 (ja) * 2000-07-18 2011-06-08 本田技研工業株式会社 車両用走行区分線検出装置
JP2005332192A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Toyota Motor Corp 操舵支援システム
JP4392389B2 (ja) * 2005-06-27 2009-12-24 本田技研工業株式会社 車両及び車線認識装置
JP4654796B2 (ja) * 2005-06-29 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両用運転支援装置
JP2007137248A (ja) 2005-11-17 2007-06-07 Toyota Motor Corp 走行支援装置及び走行支援システム
JP2009252198A (ja) 2008-04-11 2009-10-29 Suzuki Motor Corp 走行環境推測装置、方法及びプログラム並びに車線逸脱警報装置及び操舵アシスト装置
JP2010235062A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Equos Research Co Ltd 車両制御装置、車両、及び車両制御プログラム
JP5287441B2 (ja) 2009-04-06 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
US9063548B1 (en) * 2012-12-19 2015-06-23 Google Inc. Use of previous detections for lane marker detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017016403A5 (ja)
JP6036839B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JP6067623B2 (ja) 走行制御装置
JP2016223812A5 (ja)
JP5414588B2 (ja) 車両運転支援用処理装置及び車両運転支援装置
JP2009276200A5 (ja)
CN104648403B (zh) 用于探测窄路的方法、装置和系统
US9594166B2 (en) Object detecting apparatus
JP6442904B2 (ja) 運転支援装置
JP2018002083A5 (ja)
JP2018067102A5 (ja)
JP2018180663A (ja) 道路パラメータ推定装置
JP2016045903A5 (ja)
JP2018184042A5 (ja)
JP2014089686A (ja) 車速度推定装置及び方法
JP2017138660A5 (ja)
JP2016218651A5 (ja)
JP6189816B2 (ja) 走行区画線認識装置
RU2016141254A (ru) Дисплей на лобовом стекле
JP2010107447A (ja) 道路形状推定装置
JP2011123535A (ja) 障害物検出装置
JP4850963B1 (ja) 車両の運転支援装置
CN105103208A (zh) 检测装置、检测方法、驾驶辅助装置和驾驶辅助方法
JP2015154337A (ja) 対象範囲設定装置、および対象範囲設定プログラム
JP6243319B2 (ja) 逸脱判定装置