JP2017010957A - 化合物半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
化合物半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017010957A JP2017010957A JP2015121309A JP2015121309A JP2017010957A JP 2017010957 A JP2017010957 A JP 2017010957A JP 2015121309 A JP2015121309 A JP 2015121309A JP 2015121309 A JP2015121309 A JP 2015121309A JP 2017010957 A JP2017010957 A JP 2017010957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- compound semiconductor
- electron
- region
- barrier layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 123
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 116
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 36
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 133
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 12
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 225
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 73
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 42
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 15
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 13
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 12
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 11
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 10
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 8
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005533 two-dimensional electron gas Effects 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 3
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 3
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- JHJNPOSPVGRIAN-SFHVURJKSA-N n-[3-[(1s)-1-[[6-(3,4-dimethoxyphenyl)pyrazin-2-yl]amino]ethyl]phenyl]-5-methylpyridine-3-carboxamide Chemical class C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CN=CC(N[C@@H](C)C=2C=C(NC(=O)C=3C=C(C)C=NC=3)C=CC=2)=N1 JHJNPOSPVGRIAN-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本実施形態では、化合物半導体装置として、窒化物半導体のAlGaN/GaN・HEMTを開示する。
図1〜図2は、第1の実施形態によるAlGaN/GaN・HEMTの製造方法を工程順に示す概略断面図である。
SiC基板1上に、AlNを1nm程度〜50nm程度の厚みに、i(インテンショナリ・アンドープ)−GaNを3μm程度の厚みに、i−AlGaNを20nm程度の厚みに順次成長する。これにより、バッファ層2a、下部電子走行領域2b1、及び障壁層2cが形成される。バッファ層2aとしては、AlNの代わりにAlGaNを用いたり、低温成長でGaNを成長するようにしても良い。障壁層2cとしては、下部電子走行領域2b1よりもバンドギャップの大きな材料を用いる。ここでは、下部電子走行領域2b1がi−GaNからなることから、障壁層2cにはi−GaNよりもバンドギャップの大きいi−AlGaNを用いる。
詳細には、障壁層2cの表面にレジストを塗布する。レジストをリソグラフィーにより加工し、レジストに、ドレイン電極の電極形成予定部位の下方に位置整合する障壁層2cの表面を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
レジストマスクは、薬液を用いたウェット処理又はアッシング処理等により除去される。
詳細には、下部電子走行領域2b1及び障壁層2c上に、MOVPE法により、i−GaNを200nm程度の厚みに、n型AlGaNを30nm程度の厚みに順次成長(再成長)する。これにより、下部電子走行領域2b1及び障壁層2c上に上部電子走行領域2b2が、上部電子走行領域2b2上に電子供給層2dが順次形成される。なお、上部電子走行領域2b2と電子供給層2dとの間に、例えばi−AlGaN等の薄い(5nm程度)スペーサ層を形成しても良い。また、電子供給層2d上に例えばn型GaNのキャップ層を形成しても良い。
なお、素子分離は、上記の注入法の代わりに、例えばSTI(Shallow Trench Isolation)法を用いて行っても良い。このとき、化合物半導体積層構造2のドライエッチングには、例えば塩素系のエッチングガスを用いる。
詳細には、電子供給層2dの表面にレジストを塗布する。レジストをリソグラフィーにより加工し、レジストに、ソース電極の電極形成予定部位の一部の下方に位置整合する電子供給層2dの表面を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
詳細には、先ず、ソース電極及びドレイン電極を形成するためのレジストマスクを形成する。レジストを化合物半導体積層構造2上に塗布し、電極用リセス2Aを含むソース電極の形成予定部位、及びドレイン電極の形成予定部位を露出させる各開口を形成する。以上により、当該各開口を有するレジストマスクが形成される。
詳細には、先ず、ゲート電極を形成するためのレジストマスクを形成する。このレジストを電子供給層2d上に塗布し、電子供給層2dの形成予定部位を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
図5は、本実施形態によるMIS型のAlGaN/GaN・HEMTの構成を示す概略断面図である。このAlGaN/GaN・HEMTでは、図2(c)の構成に加えて、化合物半導体積層構造2の表面とゲート電極5の下面との間に、ゲート絶縁膜6が形成されている。ショットキー型に替わるMIS型の適用は、後述する第2〜第4の実施形態によるAlGaN/GaN・HEMTについても同様に可能である。
本実施形態では、第1の実施形態と同様にAlGaN/GaN・HEMTの構成及び製造方法を開示するが、バックバリアとなる障壁層と接続される電極が異なる点で第1の実施形態と相違する。なお、第1の実施形態の構成部材等と同一のものについては、同符号を付して詳しい説明を省略する。
図6は、第2の実施形態によるAlGaN/GaN・HEMTの製造方法の主要工程を示す概略断面図である。
詳細には、先ず、化合物半導体積層構造2の全面に、絶縁膜、ここではSiN膜をプラズマCVD法により200nm程度の厚みに堆積する。このSiN膜の全面を、フッ素系ガス等をエッチングガスに用いてドライエッチングする。以上により、電極用リセス2Aの側壁面のみにSiNが堆積され、当該側壁面を覆う側壁絶縁膜11が形成される。
ソース電極、ドレイン電極、及び電位固定電極を形成するためのレジストマスクを形成する。レジストを化合物半導体積層構造2上に塗布し、電位固定電極の形成予定部位である電極用リセス2A、ソース電極の形成予定部位、及びドレイン電極の形成予定部位露出させる各開口を形成する。以上により、当該各開口を有するレジストマスクが形成される。
先ず、ゲート電極を形成するためのレジストマスクを形成する。このレジストを電子供給層2d上に塗布し、電子供給層2dの形成予定部位を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
本実施形態では、第1の実施形態と同様にAlGaN/GaN・HEMTの構成及び製造方法を開示するが、バックバリア構造が異なる点で第1の実施形態と相違する。なお、第1の実施形態の構成部材等と同一のものについては、同符号を付して詳しい説明を省略する。
図7及び図8は、第3の実施形態によるAlGaN/GaN・HEMTの製造方法を工程順に示す概略断面図である。
詳細には、SiC基板1上に、MOVPE法により、AlNを1nm程度〜50nm程度の厚みに、i−GaNを3μm程度の厚みに順次成長する。これにより、バッファ層2a及び下部電子走行領域21が形成される。
先ず、イオン注入を行うためのレジストマスクを形成する。レジストを下部電子走行領域21上に塗布し、ドレイン電極の電極形成予定部位の下方に位置整合する部位を露出させる各開口を形成する。以上により、当該各開口を有するレジストマスクが形成される。
レジストマスクは、薬液を用いたウェット処理又はアッシング処理等により除去される。
詳細には、下部電子走行領域21及び不活性領域22上に、MOVPE法により、i−AlGaNを20nm程度の厚みに、i−GaNを200nm程度の厚みに、n型AlGaNを30nm程度の厚みに順次成長(再成長)する。これにより、下部電子走行領域21及び不活性領域22上に障壁層23、上部電子走行領域24、及び電子供給層2dが順次形成される。なお、上部電子走行領域24と電子供給層2dとの間に、例えばi−AlGaN等の薄い(5nm程度)スペーサ層を形成しても良い。また、電子供給層2d上に例えばn型GaNのキャップ層を形成しても良い。
詳細には、化合物半導体積層構造20の素子分離領域に、例えばArを注入する。これにより、化合物半導体積層構造20及びSiC基板1の表層部分に素子分離構造が形成される。素子分離構造により、化合物半導体積層構造20上で活性領域が画定される。
なお、素子分離は、上記の注入法の代わりに、例えばSTI法を用いて行っても良い。このとき、化合物半導体積層構造20のドライエッチングには、例えば塩素系のエッチングガスを用いる。
詳細には、電子供給層2dの表面にレジストを塗布する。レジストをリソグラフィーにより加工し、レジストに、ソース電極の電極形成予定部位の一部の下方に位置整合する電子供給層2dの表面を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
詳細には、先ず、ソース電極及びドレイン電極を形成するためのレジストマスクを形成する。レジストを化合物半導体積層構造20上に塗布し、電極用リセス20Aを含むソース電極の形成予定部位、及びドレイン電極の形成予定部位を露出させる各開口を形成する。以上により、当該各開口を有するレジストマスクが形成される。
詳細には、先ず、ゲート電極を形成するためのレジストマスクを形成する。このレジストを電子供給層2d上に塗布し、電子供給層2dの形成予定部位を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
本実施形態では、第1の実施形態と同様にAlGaN/GaN・HEMTの構成及び製造方法を開示するが、バックバリア構造が異なる点で第1の実施形態と相違する。なお、第1の実施形態の構成部材等と同一のものについては、同符号を付して詳しい説明を省略する。
図9及び図10は、第4の実施形態によるAlGaN/GaN・HEMTの製造方法を工程順に示す概略断面図である。
詳細には、SiC基板1上に、MOVPE法により、AlNを1nm程度〜50nm程度の厚みに、i−GaNを3μm程度の厚みに、i−AlGaNを20nm程度の厚みに、i−GaNを200nm程度の厚みに、n型AlGaNを30nm程度の厚みに順次成長する。これにより、SiC基板1上に、バッファ層2a、下部電子走行領域31、障壁層32、上部電子走行領域33、及び電子供給層2dが順次積層され、化合物半導体積層構造30が形成される。なお、上部電子走行領域33と電子供給層2dとの間に、例えばi−AlGaN等の薄い(5nm程度)スペーサ層を形成しても良い。また、電子供給層2d上に例えばn型GaNのキャップ層を形成しても良い。
詳細には、化合物半導体積層構造30の素子分離領域に、例えばArを注入する。これにより、化合物半導体積層構造30及びSiC基板1の表層部分に素子分離構造が形成される。素子分離構造により、化合物半導体積層構造30上で活性領域が画定される。
なお、素子分離は、上記の注入法の代わりに、例えばSTI法を用いて行っても良い。このとき、化合物半導体積層構造30のドライエッチングには、例えば塩素系のエッチングガスを用いる。
詳細には、電子供給層2dの表面にレジストを塗布する。レジストをリソグラフィーにより加工し、レジストに、ソース電極の電極形成予定部位の一部の下方に位置整合する電子供給層2dの表面を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
詳細には、先ず、ソース電極及びドレイン電極を形成するためのレジストマスクを形成する。レジストを化合物半導体積層構造30上に塗布し、電極用リセス30Aを含むソース電極の形成予定部位、及びドレイン電極の形成予定部位を露出させる各開口を形成する。以上により、当該各開口を有するレジストマスクが形成される。
詳細には、先ず、ゲート電極を形成するためのレジストマスクを形成する。このレジストを電子供給層2d上に塗布し、電子供給層2dの形成予定部位を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
SiC基板1の裏面にレジストを塗布する。レジストをリソグラフィーにより加工し、レジストに、ドレイン電極の電極形成予定部位の下方に位置整合するSiC基板1の裏面を露出させる開口を形成する。以上により、当該開口を有するレジストマスクが形成される。
以上により、本実施形態によるAlGaN/GaN・HEMTが形成される。
本実施形態では、第1〜第4の実施形態から選ばれた1種のAlGaN/GaN・HEMTを適用した電源装置を開示する。
図11は、第5の実施形態による電源装置の概略構成を示す結線図である。
一次側回路41は、交流電源44と、いわゆるブリッジ整流回路45と、複数(ここでは4つ)のスイッチング素子46a,46b,46c,46dとを備えて構成される。また、ブリッジ整流回路45は、スイッチング素子46eを有している。
二次側回路42は、複数(ここでは3つ)のスイッチング素子47a,47b,47cを備えて構成される。
本実施形態では、第1〜第4の実施形態から選ばれた1種のAlGaN/GaN・HEMTを適用した高周波増幅器を開示する。
図12は、第6の実施形態による高周波増幅器の概略構成を示す結線図である。
ディジタル・プレディストーション回路51は、入力信号の非線形歪みを補償するものである。ミキサー52aは、非線形歪みが補償された入力信号と交流信号をミキシングするものである。パワーアンプ53は、交流信号とミキシングされた入力信号を増幅するものであり、第1〜第4の実施形態から選ばれた1種のAlGaN/GaN・HEMTを有している。なお図12では、例えばスイッチの切り替えにより、出力側の信号をミキサー52bで交流信号とミキシングしてディジタル・プレディストーション回路51に送出できる構成とされている。
第1〜第6の実施形態では、化合物半導体装置としてAlGaN/GaN・HEMTを例示した。化合物半導体装置としては、AlGaN/GaN・HEMT以外にも、以下のようなHEMTに適用できる。
本例では、化合物半導体装置として、InAlN/GaN・HEMTを開示する。
InAlNとGaNは、組成によって格子定数を近くすることが可能な化合物半導体である。この場合、上記した第1〜第6の実施形態では、下部電子走行領域及び上部電子走行領域がi−GaN、バックバリアとなる障壁層がi−InAlN、電子供給層がn−InAlNで形成される。また、この場合のピエゾ分極が殆ど発生しないため、2次元電子ガスは主にInAlNの自発分極により発生する。
本例では、化合物半導体装置として、InAlGaN/GaN・HEMTを開示する。
GaNとInAlGaNは、後者の方が前者よりも組成によって格子定数を小さくすることができる化合物半導体である。この場合、上記した第1〜第6の実施形態では、下部電子走行領域及び上部電子走行領域がi−GaN、バックバリアとなる障壁層がi−InAlGaN、電子供給層がn−InAlGaNで形成される。
前記化合物半導体積層構造の上方に形成された第1の電極と、
前記化合物半導体積層構造の上方で前記第1の電極の両側に形成された第2の電極及び第3の電極と
を含み、
前記化合物半導体積層構造は、
下部電子走行領域と、
前記下部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記下部電子走行領域上の障壁層と、
前記障壁層上の上部電子走行領域と、
前記上部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記上部電子走行領域上の電子供給層と
を有し、
前記障壁層は、一定電位に固定されており、
前記下部電子走行領域の前記障壁層下の部位に第1のチャネルが、前記上部電子走行領域の前記電子供給層下の部位に第2のチャネルが夫々形成されており、
前記第1の電極の下方に前記第1のチャネルが形成されていることを特徴とする化合物半導体装置。
前記第1のチャネルは、前記第4の電極と電気的に接続されており、前記一定電位に固定されていることを特徴とする付記1又は2に記載の化合物半導体装置。
前記下部電子走行領域上に、前記下部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料で障壁層を形成する工程と、
前記障壁層上に上部電子走行領域を形成する工程と、
前記上部電子走行領域上に、前記上部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料で電子供給層を形成する工程と、
前記電子供給層の上方に第1の電極を形成する工程と、
前記電子供給層の上方で前記第1の電極の両側に第2の電極及び第3の電極を形成する工程と
を含み、
前記障壁層は、一定電位に固定されており、
前記下部電子走行領域の前記障壁層下の部位に第1のチャネルが、前記上部電子走行領域の前記電子供給層下の部位に第2のチャネルが夫々形成されており、
前記第1の電極の下方に前記第1のチャネルが形成されることを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。
前記第1のチャネルは、前記第4の電極と電気的に接続され、前記一定電位に固定されることを特徴とする付記10に記載の化合物半導体装置の製造方法。
前記第4の電極は、前記側面に前記絶縁性側壁膜を介して形成されることを特徴とする付記12に記載の化合物半導体装置の製造方法。
前記高圧回路はトランジスタを有しており、
前記トランジスタは、
化合物半導体積層構造と、
前記化合物半導体積層構造の上方に形成された第1の電極と、
前記化合物半導体積層構造の上方で前記第1の電極の両側に形成された第2の電極及び第3の電極と
を含み、
前記化合物半導体積層構造は、
下部電子走行領域と、
前記下部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記下部電子走行領域上の障壁層と、
前記障壁層上の上部電子走行領域と、
前記上部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記上部電子走行領域上の電子供給層と
を有し、
前記障壁層は、一定電位に固定されており、
前記下部電子走行領域の前記障壁層下の部位に第1のチャネルが、前記上部電子走行領域の前記電子供給層下の部位に第2のチャネルが夫々形成されており、
前記第1の電極の下方に前記第1のチャネルが形成されていることを特徴とする電源回路。
トランジスタを有しており、
前記トランジスタは、
化合物半導体積層構造と、
前記化合物半導体積層構造の上方に形成された第1の電極と、
前記化合物半導体積層構造の上方で前記第1の電極の両側に形成された第2の電極及び第3の電極と
を含み、
前記化合物半導体積層構造は、
下部電子走行領域と、
前記下部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記下部電子走行領域上の障壁層と、
前記障壁層上の上部電子走行領域と、
前記上部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記上部電子走行領域上の電子供給層と
を有し、
前記障壁層は、一定電位に固定されており、
前記下部電子走行領域の前記障壁層下の部位に第1のチャネルが、前記上部電子走行領域の前記電子供給層下の部位に第2のチャネルが夫々形成されており、
前記第1の電極の下方に前記第1のチャネルが形成されていることを特徴とする高周波増幅器。
2,20,30,102 化合物半導体積層構造
2a,102a バッファ層
2b,102c 電子走行層
2b1,21,31 下部電子走行領域
2b2,24,33 上部電子走行領域
2c,23,32,102b 障壁層
2cA,34 開口部
2d,102d 電子供給層
2A,20A,30A 電極用リセス
3 ソース電極
4 ドレイン電極
5 ゲート電極
6 ゲート絶縁膜
11 側壁絶縁膜
12 電位固定電極
22 不活性領域
41 一次側回路
42 二次側回路
43 トランス
44 交流電源
45 ブリッジ整流回路
46a,46b,46c,46d,46e,47a,47b,47c スイッチング素子
51 ディジタル・プレディストーション回路
52a,52b ミキサー
53 パワーアンプ
Claims (16)
- 化合物半導体積層構造と、
前記化合物半導体積層構造の上方に形成された第1の電極と、
前記化合物半導体積層構造の上方で前記第1の電極の両側に形成された第2の電極及び第3の電極と
を含み、
前記化合物半導体積層構造は、
下部電子走行領域と、
前記下部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記下部電子走行領域上の障壁層と、
前記障壁層上の上部電子走行領域と、
前記上部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料からなり、前記上部電子走行領域上の電子供給層と
を有し、
前記障壁層は、一定電位に固定されており、
前記下部電子走行領域の前記障壁層下の部位に第1のチャネルが、前記上部電子走行領域の前記電子供給層下の部位に第2のチャネルが夫々形成されており、
前記第1の電極の下方に前記第1のチャネルが形成されていることを特徴とする化合物半導体装置。 - 前記第1のチャネルは、平面視で前記第3の電極の下方と異なる位置に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の化合物半導体装置。
- 前記第1のチャネルは、前記第2の電極と電気的に接続されており、前記一定電位に固定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物半導体装置。
- 第4の電極を更に含み、
前記第1のチャネルは、前記第4の電極と電気的に接続されており、前記一定電位に固定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物半導体装置。 - 前記第4の電極は、前記上部電子走行領域及び前記電子供給層の側面に、当該側面に形成された絶縁性側壁膜を介して形成されていることを特徴とする請求項4に記載の化合物半導体装置。
- 前記障壁層は、前記第3の電極の下方に相当する部位で非形成であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
- 前記下部電子走行領域は、前記第3の電極の下方に相当する部位が不活性領域とされていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
- 前記下部電子走行領域は、前記第3の電極の下方に相当する部位で非形成であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
- 下部電子走行領域を形成する工程と、
前記下部電子走行領域上に、前記下部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料で障壁層を形成する工程と、
前記障壁層上に上部電子走行領域を形成する工程と、
前記上部電子走行領域上に、前記上部電子走行領域よりもバンドギャップの大きな材料で電子供給層を形成する工程と、
前記電子供給層の上方に第1の電極を形成する工程と、
前記電子供給層の上方で前記第1の電極の両側に第2の電極及び第3の電極を形成する工程と
を含み、
前記障壁層は、一定電位に固定されており、
前記下部電子走行領域の前記障壁層下の部位に第1のチャネルが、前記上部電子走行領域の前記電子供給層下の部位に第2のチャネルが夫々形成されており、
前記第1の電極の下方に前記第1のチャネルが形成されることを特徴とする化合物半導体装置の製造方法。 - 前記第1のチャネルは、平面視で前記第3の電極の下方と異なる位置に形成されることを特徴とする請求項9に記載の化合物半導体装置の製造方法。
- 前記第1のチャネルは、前記第2の電極と電気的に接続され、前記一定電位に固定されることを特徴とする請求項10に記載の化合物半導体装置の製造方法。
- 前記第2の電極と離間する第4の電極を形成する工程を更に含み、
前記第1のチャネルは、前記第4の電極と電気的に接続され、前記一定電位に固定されることを特徴とする請求項10に記載の化合物半導体装置の製造方法。 - 前記上部電子走行領域及び前記電子供給層の側面に絶縁性側壁膜を形成する工程を更に含み、
前記第4の電極は、前記側面に前記絶縁性側壁膜を介して形成されることを特徴とする請求項12に記載の化合物半導体装置の製造方法。 - 前記障壁層は、前記第3の電極の下方に相当する部位で非形成であることを特徴とする請求項10〜13のいずれか1項に記載の化合物半導体装置の製造方法。
- 前記下部電子走行領域は、前記第3の電極の下方に相当する部位が不活性領域とされることを特徴とする請求項10〜13のいずれか1項に記載の化合物半導体装置の製造方法。
- 前記下部電子走行領域は、前記第3の電極の下方に相当する部位で非形成であることを特徴とする請求項10〜13のいずれか1項に記載の化合物半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015121309A JP6561610B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015121309A JP6561610B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010957A true JP2017010957A (ja) | 2017-01-12 |
JP6561610B2 JP6561610B2 (ja) | 2019-08-21 |
Family
ID=57764190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015121309A Expired - Fee Related JP6561610B2 (ja) | 2015-06-16 | 2015-06-16 | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6561610B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007059595A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Toshiba Corp | 窒化物半導体素子 |
WO2013005372A1 (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-10 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
JP2013098317A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2013149959A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-08-01 | Advanced Power Device Research Association | 窒化物系半導体装置 |
WO2013190997A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 半導体装置 |
-
2015
- 2015-06-16 JP JP2015121309A patent/JP6561610B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007059595A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Toshiba Corp | 窒化物半導体素子 |
WO2013005372A1 (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-10 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
JP2013098317A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2013149959A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-08-01 | Advanced Power Device Research Association | 窒化物系半導体装置 |
WO2013190997A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6561610B2 (ja) | 2019-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6085442B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP5953706B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP5724339B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP5919626B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP5724347B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP6087552B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP6161887B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP5672868B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP5825017B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP2014072397A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP2014072379A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP2013077620A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP2014072377A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
US20140151748A1 (en) | Compound semiconductor device and manufacturing method of the same | |
JP2013077609A (ja) | 化合物半導体装置の製造方法 | |
JP2014027187A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
US20140084345A1 (en) | Compound semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP7007548B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP2019012783A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP2015012037A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2016086125A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP2014138171A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP5857409B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP6350599B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 | |
JP6561610B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6561610 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |