JP2017006930A - レーザー加工装置 - Google Patents

レーザー加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017006930A
JP2017006930A JP2015121924A JP2015121924A JP2017006930A JP 2017006930 A JP2017006930 A JP 2017006930A JP 2015121924 A JP2015121924 A JP 2015121924A JP 2015121924 A JP2015121924 A JP 2015121924A JP 2017006930 A JP2017006930 A JP 2017006930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
laser
abnormality
workpiece
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015121924A
Other languages
English (en)
Inventor
中村 勝
Masaru Nakamura
勝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2015121924A priority Critical patent/JP2017006930A/ja
Priority to TW105114743A priority patent/TW201707824A/zh
Priority to KR1020160071516A priority patent/KR20160149145A/ko
Priority to CN201610423196.4A priority patent/CN106256476A/zh
Publication of JP2017006930A publication Critical patent/JP2017006930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0823Devices involving rotation of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • H01L21/02312Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • H01L21/02315Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76886Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances
    • H01L21/76892Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances modifying the pattern
    • H01L21/76894Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances modifying the pattern using a laser, e.g. laser cutting, laser direct writing, laser repair
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices

Abstract

【課題】
被加工物の内部に改質層を形成するレーザー加工方法において、アブレーションの発生を最小限に抑え、被加工物を正常に分割できない領域が生じるという問題を解消する。
【解決手段】
被加工物を保持する保持手段と、該保持手段によって保持された被加工物に対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射して内部に改質層を形成する集光器を備えたレーザー光線照射手段と、該保持手段を該レーザー光線照射手段に対して相対的に加工送りする加工送り手段と、から少なくとも構成されるレーザー加工装置であって、該レーザー光線が照射された領域を監視する監視手段を具備し、該監視手段が、該レーザー光線の集光点が被加工物の内部から表面側に移動することによって発生する光を検出した場合に、異常であると判定し該レーザー光線による加工を停止するレーザー加工装置が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体ウエーハ等の被加工物に対して透過性を有するレーザー光線を照射し、被加工物の内部に改質層を形成するレーザー加工装置に関する。
半導体デバイス製造工程においては、シリコン基板、サファイア基板、炭化珪素基板、リチウムタンタレート基板、ガラス基板或いは石英基板の如き適宜の基板を含むウエーハの表面に格子状に形成されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイスを形成する。そして、ウエーハをストリートに沿って切断することによりデバイスが形成された領域を分割して個々の半導体デバイスを製造し、分割された各デバイスは携帯電話、パソコン等の電気機器に利用される。
前記した半導体デバイスを構成する半導体ウエーハの板状の被加工物を分割する方法として、その被加工物に対して透過性を有するパルスレーザー光線を用い、分割すべき領域の内部に集光点を合わせてパルスレーザー光線を照射するレーザー加工方法も試みられている。このレーザー加工方法を用いた分割方法は、被加工物の一方の面側から内部に集光点を合わせて被加工物に対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、被加工物の内部にストリートに沿って改質層を連続的に形成し、この改質層が形成されることによって強度が低下したストリートに沿って外力を加えることにより、被加工物を分割するものである(例えば、特許文献1を参照)。
特許第3408805号公報
前記した加工方法によれば、被加工物に対して透過性を有するパルスレーザー光線を用いることにより、被加工物の表面に対して吸収性を有するレーザー光線を用いて溝を設けることにより被加工物を分割するレーザー加工方法に比べ、レーザー加工の際に発生するデブリを飛散させることなく被加工物の内部に脆弱な改質層を形成することができる。
しかし、前記加工方法を実行するためには、厚みが0.1mm(100μm)程度の半導体ウエーハ内部の狙った高さ位置に正確に集光点を制御する必要があり、半導体ウエーハの微かなうねり、又は厚みのばらつき等に起因してレーザー光線の集光点が該半導体ウエーハの内部の所定の目標点から外れて表面側に位置付けられると、当該ウエーハに対して透過性を有する波長であるにもかかわらず、当該箇所の内部に改質層が形成されない加工不良箇所となる。そして、レーザー加工を施した後に、ストリートに沿って外力を加えることにより被加工物を分割しようとしても、当該不良箇所において個々のデバイスに正常に分割されないという問題が生じる。
また、レーザー光線の集光点が該半導体ウエーハの内部の所定の目標位置から外れて表面側に位置付けられると、該ウエーハの表面がレーザー光線に激しく反応してアブレーションを引き起こし、当該アブレーションにより発生するデブリが外部に飛散して集光器を構成する対物レンズを汚染するという問題も発生する。
本発明は、上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、被加工物に対して透過性を有するパルスレーザー光線を用いることにより、レーザー加工の際に発生するデブリを飛散させることなく被加工物の内部に脆弱な改質層を形成するレーザー加工方法において、アブレーションの発生を最小限に抑えることができ、被加工物を正常に分割できない領域が生じるという問題を解消するものであり、さらにいえば、該アブレーションによって生じるデブリが飛散して集光器を構成する対物レンズを汚染するという問題を解消する。
上記主たる技術的課題を解決するため、本発明によれば、被加工物を保持する保持手段と、該保持手段によって保持された被加工物に対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射して内部に改質層を形成する集光器を備えたレーザー光線照射手段と、該保持手段を該レーザー光線照射手段に対して相対的に加工送りする加工送り手段と、から少なくとも構成されるレーザー加工装置であって、該レーザー光線が照射された領域を監視する監視手段を具備し、該監視手段が、該レーザー光線の集光点が被加工物の内部から表面側に移動することによって発生する光を検出した場合に、異常であると判定し該レーザー光線による加工を停止するレーザー加工装置が提供される。
本発明に係る監視手段は、前記監視手段が、前記集光器に隣接して配設されるホトデテクターと、該ホトデテクターが該所定値を超える光を検出した場合に、前記異常であると判定する異常判定部と、を備え、該異常判定部が異常と判定した場合に、該レーザー光線による加工を停止する。
また、本発明に係る監視手段は、前記監視手段が、前記集光器に隣接して配設されるホトデテクターと、該ホトデテクターが被加工物にて発生した所定の波長を有するプラズマを検出した場合に、前記異常であると判定する異常判定部と、を備え、該異常判定部が異常と判定した場合に、該レーザー光線による加工を停止する。
さらに、本発明に係る前記レーザー光線照射手段は、レーザー光線を発振する発振器と、該発振器が発振した該レーザー光線を前記集光器に導く第一の経路と、を含み、前記監視手段が、該第一の経路に配設され該発振器が発振した所定の波長のレーザー光線を透過し、被加工物側からのその他の波長の光を反射して第二の経路に導くダイクロイックミラーと、該第二の経路に配設され該ダイクロイックミラーによって反射された光を検出するホトデテクターと、該ホトデテクターが所定値を超える光を検出した場合に、前記異常であると判定する異常判定部と、を備え、該異常判定部が異常と判定した場合に、該レーザー光線による加工を停止する。
本発明に係るレーザー加工装置は、被加工物におけるレーザー光線が照射された領域を監視する監視手段が配設されており、該監視手段が該レーザー光線の集光点が被加工物の内部から表面側に移動することによって発生する光を検出した場合に、異常であると判定し該レーザー光線による加工を停止するように構成されているので、アブレーションの発生を最小限に抑えることができ、ストリートに沿って外力を加えることにより被加工物を分割するときに、個々のデバイスに分割できない領域が生じるという問題を解消することができる。さらに、アブレーションによって生じるデブリが飛散して集光器を構成する対物レンズを汚染するという問題を解消することができる。
本発明に従って構成されたレーザー加工装置の斜視図。 図1に示すレーザー加工装置の要部斜視図。 図2に示すレーザー加工装置により加工される加工状態を示す要部断面図。 本発明に従って構成されたレーザー加工装置の第1の実施形態の要部側面図と、制御フローチャート。 本発明に従って構成されたレーザー加工装置の第2の実施形態の要部側面図と、制御フローチャート。 本発明に従って構成されたレーザー加工装置の第3の実施形態を示すブロック図。
以下、本発明に従って構成されたレーザー加工装置の好適な実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1には、本発明に従って構成された第1の実施形態としてのレーザー加工装置の斜視図が示されている。図1に示すレーザー加工装置は、静止基台2と、該静止基台2に矢印Xで示す加工送り方向(X軸方向)に移動可能に配設され被加工物を保持するチャックテーブル機構3と、静止基台2に上記矢印Xで示す方向と直角な矢印Yで示す割り出し送り方向(Y軸方向)に移動可能に配設されたレーザー光線照射ユニット支持機構4と、該レーザー光線照射ユニット支持機構4に矢印Zで示す方向(Z軸方向)に移動可能に配設されたレーザー光線照射ユニット5とを具備している。
上記チャックテーブル機構3は、静止基台2上に矢印Xで示す加工送り方向に沿って平行に配設された一対の案内レール31、31と、該案内レール31、31上に矢印Xで示す加工送り方向に移動可能に配設された第1の滑動ブロック32と、該第1の滑動ブロック32上に矢印Yで示す割り出し送り方向に移動可能に配設された第2の滑動ブロック33と、該第2の滑動ブロック33上に円筒部材34によって支持されたカバーテーブル35と、被加工物保持手段としてのチャックテーブル36を具備している。このチャックテーブル36は多孔性材料から形成された吸着チャック361を具備しており、吸着チャック361上に被加工物である例えば円盤状の半導体ウエーハを図示しない吸引手段によって保持するようになっている。このように構成されたチャックテーブル36は、円筒部材34内に配設された図示しないパルスモータによって回転せしめられる。なお、チャックテーブル36には、後述する環状のフレームを固定するためのクランプ362が配設されている。
図示の実施形態におけるチャックテーブル機構3は、第1の滑動ブロック32を一対の案内レール31、31に沿って矢印Xで示す加工送り方向に移動させるための加工送り手段37を具備しており、少なくとも該第1の滑動ブロック32を駆動するパルスモータ371により構成される。
上記レーザー光線照射ユニット支持機構4は、静止基台2上に矢印Yで示す割り出し送り方向に沿って平行に配設された一対の案内レール41、41と、該案内レール41、41上に矢印Yで示す方向に移動可能に配設された可動支持基台42を具備している。この可動支持基台42は、案内レール41、41上に移動可能に配設された移動支持部421と、該移動支持部421に取り付けられた装着部422とからなっている。装着部422は、一側面に矢印Zで示す方向に延びる一対の案内レール423、423が平行に設けられている。図示の実施形態におけるレーザー光線照射ユニット支持機構4は、可動支持基台42を一対の案内レール41、41に沿って矢印Yで示す割り出し送り方向に移動させるための割り出し送り手段43を具備している。該割り出し送り手段43は、上記一対の案内レール41、41の間に平行に配設された雄ネジロッド431と、該雄ネジロッド431を回転駆動するためのパルスモータ432等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド431は、その一端が上記静止基台2に固定された図示しない軸受ブロックに回転自在に支持されており、その他端が上記パルスモータ432の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド431は、可動支持基台42を構成する移動支持部421の中央部下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された雌ネジ穴に螺合されている。このため、パルスモータ432によって雄ネジロッド431を正転および逆転駆動することにより、可動支持基台42は案内レール41、41に沿って矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられる。
図示の実施形態におけるレーザー光線照射ユニット5は、ユニットホルダ51と、該ユニットホルダ51に取り付けられたレーザー光線照射手段52を具備している。ユニットホルダ51は、上記装着部422に設けられた一対の案内レール423、423に摺動可能に嵌合する一対の被案内溝が設けられており、この被案内溝を上記案内レール423、423に嵌合することにより、矢印Zで示す焦点位置調整方向(Z軸方向)に移動可能に支持される。
前記レーザー光線照射ユニット5は、レーザー光線照射手段52のZ軸方向位置を検出するためのZ軸方向位置検出手段55を具備している。Z軸方向位置検出手段55は、上記案内レール423、423と平行に配設されたリニアスケール551と、上記ユニットホルダ51に取り付けられ該ユニットホルダ51とともにリニアスケール551に沿って移動する読み取りヘッド552とからなっている。このZ軸方向位置検出手段55の読み取りヘッド552は、図示の実施形態においては1μm毎に1パルスのパルス信号を後述する制御部に送る。
前記レーザー光線照射手段52は、実質上水平に配置された円筒形状のケーシングとその先端部に集光器53を少なくとも有している。このケーシング内には後述する加工用パルスレーザー光線発振器と、この加工用パルスレーザー光線発振器が発振する加工用パルスレーザー光線の強度を調整する強度調整器(アッテネータ)とを備え、該集光器53には該パルスレーザー光線発振器からのレーザー光線をチャックテーブル36に向けて方向変換する反射体と、該反射体によって方向変換された加工用パルスレーザー光線を集光する対物集光レンズが具備されている。この加工用パルスレーザー光線発振器は、被加工物がシリコン基板、炭化珪素基板、リチウムタンタレート基板、ガラス基板或いは石英基板を含むウエーハである場合、例えば波長が1064nmであるパルスレーザー光線を発振するパルスレーザー発振器或いはYAGパルスレーザー発振器を用いることができる。
図示の実施形態におけるレーザー加工装置は、チャックテーブル36に保持された被加工物である半導体ウエーハWの上面高さ位置を計測するための図示しない高さ位置計測手段を具備している。半導体ウエーハWの内部に改質層を形成する際に、半導体ウエーハWの厚さにばらつきがあると、所定の深さに均一に改質層を形成することができない。そこで、当該高さ位置計測手段を有していることにより、レーザー加工を被加工物に施す前に、当該高さ位置計測手段によってチャックテーブル36に保持されている半導体ウエーハWの高さ位置を計測する。
前記高さ位置計測手段により、当該半導体ウエーハW上に形成された全ての分割予定のストリートラインの一端から他端までの高さが計測され、該高さ位置情報は後述する制御部のランダムアクセスメモリに格納される。そして、当該計測された高さ位置情報に従い、半導体ウエーハWの内部の所定の高さ位置にレーザー光線の集光点が設定され、図2に示すようにレーザー光線照射手段の集光器53に対して前記チャックテーブル36に載置されフレームF、シートTと一体化された半導体ウエーハWを相対的に移動するように加工送りしながら、該半導体ウエーハWに対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射して内部に改質層を形成するレーザー加工が施される。
なお、上記レーザー加工は、例えば、以下の加工条件で行われる。
波長 :1064nm
繰り返し周波数 :50kHz
スポット径 :φ2μm
平均出力 :1W
送り速度 :100mm/秒
ここで、上記した高さ位置計測手段により、半導体ウエーハWの高さ位置が正確に把握され、レーザー加工装置におけるレーザー光線の集光点の制御が正常に行われている場合は、図3(a)に示されているように、半導体ウエーハWの内部における所望の高さ位置に改質層Pが形成される。しかし、当該半導体ウエーハWはその厚みが100μmと薄く、素材の微かなうねり、高さ位置計測手段の計測精度、レーザー照射手段の集光点位置の制御精度のばらつきなど、種々の条件によりレーザー光線の集光点が所望の高さ位置を外れ、図3(b)に示すように、半導体ウエーハWの表面側にずれる場合がある。この場合、当該ずれた位置では、半導体ウエーハWの内部の所望の高さ位置に改質層Pが形成されず、そのままレーザー照射を伴う加工を続けると、当該半導体ウエーハに外力を加えて、個々の半導体デバイスに分割しようとしても正常に分割されないという問題が生じる。
ここで、集光器53に対して、チャックテーブル36を相対的に移動させるように加工送りしながら、半導体ウエーハW内に改質層Pを形成するレーザー加工を施している状態において、何らかの原因により前記集光点の位置が半導体ウエーハWの基板を構成するシリコン基板の表面側に移動した場合、レーザー光線の集光点がシリコン基板上に一致し、シリコンプラズマ発光が生じることが分かっている。
そこで、本発明により構成される第1の実施形態のレーザー加工装置では、レーザー光線が照射された領域を監視する監視手段として、ホトデテクター522と後述する異常判定部とを少なくとも具備している。図1、図4(a)に示される該ホトデテクター522は、上記集光器53に隣接して配置され、当該集光器から照射されるレーザー光線の集光点近傍の領域に向けられており、当該領域から発せられる光を検出した場合は、検出された光の光量に応じた電圧が発生し、制御部6にその電圧値信号を伝達する。
上記制御部には、図4(b)に示すフローチャートにより示される異常判定部としてのレーザー発振停止制御手段が備えられている。上記レーザー加工が開始されると、レーザー発振停止制御手段が起動し、集光器から照射されたレーザー光線の集光点近傍の領域を前記ホトデテクター522にて常に監視し、該ホトデテクター522から検出される光量が所定値以上か否か、すなわち、出力された電圧が所定値以上であるか否か判定を行う(S1)。検出された電圧値が当該所定値よりも低く、当該S1にて「NO」と判定された場合は、シリコンプラズマ発光が発生していないと判断してスタートに戻り、所定の時間間隔で該S1が繰り返し実行される。
そして、S1にて検出された電圧値が所定値以上であった場合は、レーザー光線の集光点が被加工物の内部から表面近傍に移動したことによりシリコンプラズマ発光が発生した異常状態であると判定し、S2へと進み、レーザー光線による加工を停止すべく、レーザー発振器を停止する制御を行う。
当該実施形態では、何らかの原因により、レーザー光線の集光点が半導体ウエーハの表面に移動した場合、図4(b)に示すようなレーザー発振停止制御手段を有していることにより、加工不良が即座に検出され、レーザー光線による加工が即座に停止される。それにより、アブレーションの発生を最小限に抑えることができ、加工不良が生じている状態で加工が継続されることを防止すると共に、加工不良箇所が容易に特定される。そして、当該箇所においてレーザー光線照射手段の再設定を実行しレーザー加工を再開することにより、後の工程において個々のデバイスに分割できない領域が生じるという問題を解消することができる。
次に、本発明によるレーザー加工装置の第2の実施形態について説明する。なお、当該第2の実施形態は、前記第1の実施形態に対し、監視手段のみが相違し、その他の点では一致するため、第2の実施形態における監視手段について説明し、その他の点についての説明は省略する。
図5(a)に示す第2の実施形態では、第1の実施形態と同様に、レーザー光線照射手段の集光器53の近傍に、レーザー光線が照射された領域を監視する監視手段の一部を構成するホトデテクター522を備えている。ここで、当該第2の実施形態では、第1の実施形態のホトデテクター522に加え、特定の波長領域の光のみを透過可能なバンドパスフィルター523をさらに備えている点が第1の実施形態と異なっている。
第1の実施形態では、ホトデテクター522のみにより光を検出していたため、検出された光の光量を示す電圧値のみによりシリコンプラズマ発光の発生を検出することになっていた。よって、他の要因で発生する光による誤検出が懸念されることから、異常判定部を構成するレーザー発振停止制御手段において、シリコンプラズマ発光によるものであることを判別するための上記所定値の設定を適切に行う必要がある。これに対し、第2の実施形態における監視手段は、ホトデテクター522に加え、特定の波長の光のみを透過するバンドパスフィルター523を備えている。半導体ウエーハWの表面に上記した条件のレーザー光線の集光点が位置することにより発生するシリコンプラズマ発光は、波長が251nmであるため、第2の実施形態における前記バンドパスフィルター523として240〜260nmの波長のみを透過するフィルターガラスを採用し、ホトデテクター522の入光部分に配置している。
第2の実施形態におけるレーザー発振停止制御手段について、図5(b)に基づき説明する。第1の実施形態と同様に、上記レーザー加工が開始されると、レーザー発振停止制御手段が起動し、集光器から照射されたレーザー光線の集光点近傍の領域を前記ホトデテクター522にて常に監視し、光量は所定値以上か否か、すなわち、ホトデテクター522の出力値が、所定の電圧値を超えたか否か判定を行う(S10)。シリコンプラズマ発光が発生しておらず、当該S1にて「NO」と判定される場合は、スタートに戻り、所定の時間間隔で繰り返し実行される。また、当該S10にて「Yes」と判定された場合は、S11に進みレーザー光線による加工を停止すべくレーザー光線発振手段を停止する。
上記第2の実施形態では、第1の実施形態により得られる効果に加え、他の原因で発生する光の光量が強い作業状況においても、監視手段としてのホトデテクター522の入光部分に上記バンドパスフィルター523を有していることにより、シリコンプラズマ発光以外の波長を有する光の影響を受ないため、ステップ10にて、他の光をレーザー加工の加工不良により発生されたものであると誤検出することが抑制され、レーザー光線の集光点が半導体ウエーハの表面に移動した場合に生じるシリコンプラズマ発光による発光のみを精度よく検出することが可能となり、ホトデテクター522によりシリコンプラズマ発光が生じたことを判定するための所定値の設定も容易となる。
さらに、本発明によるレーザー加工装置の第3の実施形態について、第1、第2の実施形態とは異なる点を中心に図6に記載されたブロック図に基づいて詳細に説明する。
当該第3の実施形態では、集光器53内に設けられている反射体531と対物集光レンズ532との間の光軸上に、透過する光線の波長が1000〜1100nmであるダイクロイックミラー533が備えられ、レーザー光線を発振する発振器54から照射されるレーザー光線(波長1064nm)を透過するようになっている。
レーザー光線照射手段52内には、前記発振器54、および該発振器54から照射されたレーザー光線の強度を調整する強度調整部55が少なくとも備えられていると共に、該発振器54から照射されたレーザー光線を前記集光器53に導く第一の経路LB1が構成され、半導体ウエーハW側から発せられ前記ダイクロイックミラー533にて反射された反射光を受光するホトデテクター522´が設けられている。そして、当該ホトデテクター522´の入光部には、バンドパスフィルター523´が設けられ、該反射光を該ダイクロイックミラー533から該ホトデテクター522´に導く第二の経路LB2が構成されている。なお、当該第3の実施形態では、第1、第2の実施形態にて設けられていた集光器53に隣接して配置されたホトデテクター522は設けられていない。
当該第3の実施形態におけるレーザー加工装置は、上記構成以外の点では、第1、第2の実施形態を同様の構成を有しており、前記発振器54から照射されたレーザー光線が、反射体531にて被加工物である半導体ウエーハW側へ進行方向を変え、該レーザー光線はダイクロイックミラー533を透過し、対物集光レンズ532を経て半導体ウエーハWの内部に改質層Pが形成されるようにレーザー加工装置による集光点位置が調整される。
第1、第2の実施形態と同様に、何らかの原因で半導体ウエーハWに対するレーザー光線の集光点高さ位置が変化し、当該集光点位置が半導体ウエーハWの表面に変位した場合にはシリコンプラズマ発光が生じる。当該シリコンプラズマ発光の波長は上記したように251nmであることから、半導体ウエーハW側で発生した該光は上記ダイクロイックミラー533を透過せず、反射して進行方向を変更し、上記第二の経路LB2を通り、バンドパスフィルター523´に入光する。当該バンドパスフィルター523´も、第2の実施形態におけるバンドパスフィルター523と同様に波長が251nmの近傍である光線のみを透過するため、上記シリコンプラズマ発光は、当該バンドパスフィルター523´を透過し、ホトデテクター522´にて当該シリコンプラズマ発光による光を受光し、当該受光した光の光量に応じて発生する電圧値が制御部6に入力される。第3の実施形態では、第2の実施形態と同様の異常判定部としてのレーザー発振停止制御手段(図5(b)を参照)を備えており、第2の実施形態と同様の作用効果を奏すると共に、前記ホトデテクター522´を集光器に隣接して設ける必要がなく、レーザー加工の不良が発生して半導体ウエーハWの表面からデブリが発生し飛散してもホトデテクターが汚染されることもない。
なお、上記第3の実施形態ではホトデテクター522´の入光部にバンドパスフィルター523´を設けた構成を提示したが、必ずしもバンドパスフィルター523´を設ける必要はなく、上記第1の実施形態と同様に、ホトデテクター522´により検出される光量に比例した電圧値と比較する所定値を適切に設定することで、レーザー光線の集光点が被加工物の内部から表面近傍に移動することによって発生するシリコンプラズマ発光を検出することができる。
2:静止基台
3:チャックテーブル機構
4:レーザー光線照射ユニット支持機構
5:レーザー光線照射ユニット
6:制御部
31、41:案内レール
32:第1の滑動ブロック
33:第2の滑動ブロック
36:チャックテーブル
42:可動支持基台
51:ユニットホルダ
52:レーザー光線照射手段
53:集光器
54:発振器
55:Z軸方向位置検出手段
522:ホトデテクター
523:バンドバスフィルター
533:ダイクロイックミラー

Claims (4)

  1. 被加工物を保持する保持手段と、該保持手段によって保持された被加工物に対して透過性を有する波長のレーザー光線を照射して内部に改質層を形成する集光器を備えたレーザー光線照射手段と、該保持手段を該レーザー光線照射手段に対して相対的に加工送りする加工送り手段と、から少なくとも構成されるレーザー加工装置であって、
    該レーザー光線が照射された領域を監視する監視手段を具備し、
    該監視手段が、該レーザー光線の集光点が被加工物の内部から表面側に移動することによって発生する光を検出した場合に、異常であると判定し該レーザー光線による加工を停止するレーザー加工装置。
  2. 前記監視手段が、前記集光器に隣接して配設されるホトデテクターと、該ホトデテクターが該所定値を超える光を検出した場合に、前記異常であると判定する異常判定部と、を備え、該異常判定部が異常と判定した場合に、該レーザー光線による加工を停止する請求項1に記載のレーザー加工装置。
  3. 前記監視手段が、前記集光器に隣接して配設されるホトデテクターと、該ホトデテクターが被加工物にて発生した所定の波長を有するプラズマを検出した場合に、前記異常であると判定する異常判定部と、を備え、該異常判定部が異常と判定した場合に、該レーザー光線による加工を停止する請求項1に記載のレーザー加工装置。
  4. 前記レーザー光線照射手段は、レーザー光線を発振する発振器と、該発振器が発振した該レーザー光線を前記集光器に導く第一の経路と、を含み、
    前記監視手段が、該第一の経路に配設され該発振器が発振した所定の波長のレーザー光線を透過し、被加工物側からのその他の波長の光を反射して第二の経路に導くダイクロイックミラーと、該第二の経路に配設され該ダイクロイックミラーによって反射された光を検出するホトデテクターと、該ホトデテクターが所定値を超える光を検出した場合に、前記異常であると判定する異常判定部と、を備え、該異常判定部が異常と判定した場合に、該レーザー光線による加工を停止する請求項1に記載のレーザー加工装置。
JP2015121924A 2015-06-17 2015-06-17 レーザー加工装置 Pending JP2017006930A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015121924A JP2017006930A (ja) 2015-06-17 2015-06-17 レーザー加工装置
TW105114743A TW201707824A (zh) 2015-06-17 2016-05-12 雷射加工裝置
KR1020160071516A KR20160149145A (ko) 2015-06-17 2016-06-09 레이저 가공 장치
CN201610423196.4A CN106256476A (zh) 2015-06-17 2016-06-15 激光加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015121924A JP2017006930A (ja) 2015-06-17 2015-06-17 レーザー加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017006930A true JP2017006930A (ja) 2017-01-12

Family

ID=57713719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015121924A Pending JP2017006930A (ja) 2015-06-17 2015-06-17 レーザー加工装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2017006930A (ja)
KR (1) KR20160149145A (ja)
CN (1) CN106256476A (ja)
TW (1) TW201707824A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094902A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社ディスコ 被加工物の検査方法
KR20200087677A (ko) 2019-01-11 2020-07-21 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치 및 집광 렌즈의 오염 확인 방법
JP2021000645A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107357257A (zh) * 2017-06-27 2017-11-17 安徽联亚智能装备制造有限公司 一种激光加工数据搜集及故障诊断系统
JP7105058B2 (ja) * 2017-12-05 2022-07-22 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
CN108326436B (zh) * 2018-01-25 2018-12-18 绍兴协众进出口有限公司 一种高端数字化模具生产设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138896A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザを用いたマーキング方法、マーキング装置、及びマークの観察方法、観察装置
JP2003019583A (ja) * 2000-09-13 2003-01-21 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法
JP2007284288A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Seiko Epson Corp 基板のスクライブ方法及びスクライブ装置
JP2013086130A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Disco Corp レーザー光線の出力設定方法およびレーザー加工装置
JP2015024428A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 住友大阪セメント株式会社 加工装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5902540B2 (ja) * 2012-04-02 2016-04-13 株式会社ディスコ レーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP2013230478A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Disco Corp レーザー加工装置及びレーザー加工方法
JP6425368B2 (ja) * 2012-04-27 2018-11-21 株式会社ディスコ レーザー加工装置及びレーザー加工方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11138896A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザを用いたマーキング方法、マーキング装置、及びマークの観察方法、観察装置
JP2003019583A (ja) * 2000-09-13 2003-01-21 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法
JP2007284288A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Seiko Epson Corp 基板のスクライブ方法及びスクライブ装置
JP2013086130A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Disco Corp レーザー光線の出力設定方法およびレーザー加工装置
JP2015024428A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 住友大阪セメント株式会社 加工装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020094902A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社ディスコ 被加工物の検査方法
KR20200087677A (ko) 2019-01-11 2020-07-21 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치 및 집광 렌즈의 오염 확인 방법
JP2021000645A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社ディスコ レーザー加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160149145A (ko) 2016-12-27
CN106256476A (zh) 2016-12-28
TW201707824A (zh) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5117920B2 (ja) レーザー加工装置
JP2017006930A (ja) レーザー加工装置
JP5912293B2 (ja) レーザー加工装置
JP4959318B2 (ja) ウエーハの計測装置およびレーザー加工機
JP6388823B2 (ja) レーザー加工装置
JP4885762B2 (ja) チャックテーブルに保持された被加工物の計測装置およびレーザー加工機
JP5221254B2 (ja) レーザー加工装置
JP5869259B2 (ja) 穿孔方法およびレーザー加工装置
JP5902540B2 (ja) レーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP5964604B2 (ja) レーザー加工装置
JP2012240082A (ja) レーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP6285784B2 (ja) 高さ位置検出装置
JP5980504B2 (ja) ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
JP6034030B2 (ja) レーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP2017028030A (ja) レーザー加工装置
JP2009283753A (ja) ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP2014130910A (ja) ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP2016010809A (ja) レーザー加工装置
JP5902490B2 (ja) レーザー光線のスポット形状検出方法およびスポット形状検出装置
JP5851784B2 (ja) 高さ位置検出装置およびレーザー加工機
JP2009283566A (ja) ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP6482184B2 (ja) レーザー加工装置
JP2013141683A (ja) レーザー加工装置の集光スポット位置検出方法
JP6013894B2 (ja) レーザー加工装置
JP6441731B2 (ja) レーザー加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218