JP2017006244A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017006244A5
JP2017006244A5 JP2015122806A JP2015122806A JP2017006244A5 JP 2017006244 A5 JP2017006244 A5 JP 2017006244A5 JP 2015122806 A JP2015122806 A JP 2015122806A JP 2015122806 A JP2015122806 A JP 2015122806A JP 2017006244 A5 JP2017006244 A5 JP 2017006244A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnostic apparatus
ray
ray diagnostic
image
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015122806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6577257B2 (ja
JP2017006244A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015122806A priority Critical patent/JP6577257B2/ja
Priority claimed from JP2015122806A external-priority patent/JP6577257B2/ja
Priority to CN201610390781.9A priority patent/CN106256324A/zh
Publication of JP2017006244A publication Critical patent/JP2017006244A/ja
Publication of JP2017006244A5 publication Critical patent/JP2017006244A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6577257B2 publication Critical patent/JP6577257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 被検体にX線を照射して前記被検体の透過X線を検出して得たX線信号をX線画像とする画像処理部と、
    予め取得したCT(Computed Tomography)画像を用いて、トモシンセシス画像で第一目的物と第二目的物の位置関係を認識するために必要な撮影角を演算する撮影角演算部と、
    前記撮影角で撮影を行うよう制御する制御部と、
    前記撮影角で撮影した前記X線信号に基づき、トモシンセシス画像を構築するトモシンセシス画像構成部と、
    前記トモシンセシス画像を表示する表示部と、を備える、
    ことを特徴とするX線診断装置。
  2. 請求項1に記載のX線診断装置であって、
    前記第一目的物は腫瘍であり、前記第二目的物は気管支である、
    ことを特徴とするX線診断装置。
  3. 請求項2に記載のX線診断装置であって、
    前記撮影角演算部は、前記腫瘍の近辺の気管支毎の撮影角を演算し、
    前記制御部は、予め決定した優先順位に従って対応する前記撮影角で撮影するよう制御する、
    ことを特徴とするX線診断装置。
  4. 請求項2に記載のX線診断装置であって、
    前記撮影角演算部は、前記腫瘍の近辺の気管支毎の撮影角を演算し、
    前記制御部は、全ての前記撮影角を含む撮影角で撮影するよう制御する、
    ことを特徴とするX線診断装置。
  5. 請求項1に記載のX線診断装置であって、
    前記撮影角演算部は、X線高吸収組織が最も入り込まない角度で前記撮影角を決定する、
    ことを特徴とするX線診断装置。
  6. 請求項1に記載のX線診断装置であって、
    前記CT画像と、前記X線を発生するX線管球の回転系の情報に基づき、前記撮影角各々におけるX線しぼり幅を算出するしぼり幅演算部を更に備え、
    前記制御部は、前記撮影角で撮影する時に、前記X線しぼり幅に基づき前記X線をしぼるよう制御する、
    ことを特徴とするX線診断装置。
  7. 請求項3に記載のX線診断装置であって、
    前記腫瘍からの距離が近い気管支から遠い気管支の順に前記優先順位を決定する、
    ことを特徴とするX線診断装置。
  8. X線診断装置の作動方法であって、
    前記X線診断装置は、
    被検体にX線を照射して前記被検体の透過X線を検出して得たX線信号をX線画像とし、
    予め取得したCT画像を用いて、トモシンセシス画像で第一目的物と第二目的物の位置関係を認識するために必要な撮影角を演算し、
    前記撮影角で撮影した前記X線信号に基づき、トモシンセシス画像を構築し、
    得られた前記トモシンセシス画像を表示部に表示する、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
  9. 請求項8に記載のX線診断装置の作動方法であって、
    前記第一目的物は腫瘍であり、前記第二目的物は気管支である、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
  10. 請求項9に記載のX線診断装置の作動方法であって、
    前記X線診断装置は、
    前記腫瘍の近辺の気管支毎の撮影角を演算し、
    予め決定した優先順位に従って対応する前記撮影角で撮影するよう制御する、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
  11. 請求項10に記載のX線診断装置の作動方法であって、
    前記X線診断装置は、
    前記腫瘍からの距離が近い気管支から遠い気管支の順に前記優先位を決定する、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
  12. 請求項9に記載のX線診断装置の作動方法であって、
    前記X線診断装置は、
    前記腫瘍の近辺の気管支毎の撮影角を演算し、
    全ての前記撮影角を含む撮影角で撮影するよう制御する、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
  13. 請求項9に記載のX線診断装置の作動方法であって、
    前記X線診断装置は、
    X線高吸収組織が最も入り込まない角度で前記撮影角を決定する、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
  14. 請求項8に記載のX線診断装置の作動方法であって、
    前記X線診断装置は、
    前記CT画像と、前記X線を発生するX線管球の回転系の情報に基づき、前記撮影角各々におけるX線しぼり幅を算出し、
    前記撮影角で撮影する時に、前記X線しぼり幅に基づき前記X線をしぼるよう制御する、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
  15. 請求項8に記載のX線診断装置の作動方法であって、
    前記表示部に前記X線画像と前記トモシンセシス画像を並べて表示する、
    ことを特徴とするX線診断装置の作動方法。
JP2015122806A 2015-06-18 2015-06-18 X線診断装置、及びその作動方法 Active JP6577257B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015122806A JP6577257B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 X線診断装置、及びその作動方法
CN201610390781.9A CN106256324A (zh) 2015-06-18 2016-06-03 X射线诊断装置及其动作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015122806A JP6577257B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 X線診断装置、及びその作動方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017006244A JP2017006244A (ja) 2017-01-12
JP2017006244A5 true JP2017006244A5 (ja) 2018-05-31
JP6577257B2 JP6577257B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=57713963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015122806A Active JP6577257B2 (ja) 2015-06-18 2015-06-18 X線診断装置、及びその作動方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6577257B2 (ja)
CN (1) CN106256324A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110946597B (zh) * 2018-09-27 2023-09-26 上海西门子医疗器械有限公司 X射线摄影设备和方法
CN109378048B (zh) * 2018-12-06 2022-09-23 孟令红 放射剂量分析系统
US11357466B2 (en) 2019-10-02 2022-06-14 Canon Medical Systems Corporation X-ray diagnosis apparatus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158705U (ja) * 1979-04-28 1980-11-14
JPS6031733A (ja) * 1983-08-02 1985-02-18 株式会社東芝 診断用x線撮影装置
JP2001104295A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Hitachi Medical Corp 医用画像撮影システム
JP5491700B2 (ja) * 2008-02-14 2014-05-14 株式会社東芝 データ処理装置及びx線装置
JP5346654B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-20 キヤノン株式会社 放射線撮影装置及びその制御方法
JP2010239997A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置および方法
JP5677738B2 (ja) * 2009-12-24 2015-02-25 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
CN102397078B (zh) * 2010-09-19 2014-01-22 上海西门子医疗器械有限公司 一种x射线计算机断层扫描系统和方法
JP2012157550A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置および方法
JP5833224B2 (ja) * 2012-03-27 2015-12-16 株式会社日立メディコ 放射線撮像装置および画像処理方法
JP6030435B2 (ja) * 2012-12-25 2016-11-24 富士フイルム株式会社 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3355793B1 (en) Method for calculating risk of collision between an x-ray imaging apparatus and the patient
JP2012176093A5 (ja)
JP2016538932A5 (ja)
JP2011087917A (ja) 放射線撮影装置
JP2012115578A5 (ja)
US20170196528A1 (en) Medical image photographing apparatus and medical image correction method using depth camera
US10032295B2 (en) Tomography apparatus and method of processing tomography image
JP2009240656A (ja) X線画像撮影装置
KR20150079229A (ko) 토모신세시스 시스템에서 사용되는 방사선 차폐장치 및 방사선 차폐장치를 이용한 방사선 촬영방법
EP4072423A1 (en) Field of view matching for mobile 3d imaging
JP2018537224A5 (ja)
JP2017006244A5 (ja)
JP2011067436A5 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線画像処理装置、放射線画像処理方法、制御装置、及び記憶媒体
WO2011087306A3 (ko) X선 단층 촬영 장치 및 그 방법
JP2020531083A5 (ja)
KR20180041007A (ko) 의료 영상 처리 장치 및 방법
JP2010115349A (ja) 放射線断層撮影装置
JP2012187350A (ja) Ct画像処理装置およびct画像処理方法
US20150087997A1 (en) Method and device for determining a breathing movement of an object under examination
JP2015195970A (ja) X線診断装置
US10123757B2 (en) Image-processing device, radiation image capture system, image-processing method, and computer-readable storage medium
JP2016036515A (ja) X線診断装置
JP2011188972A (ja) 放射線撮影装置
JP2023072091A (ja) 放射線撮影装置
JP2018143699A (ja) 医用画像撮影制御装置、方法およびプログラム