JP2017004894A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017004894A
JP2017004894A JP2015120363A JP2015120363A JP2017004894A JP 2017004894 A JP2017004894 A JP 2017004894A JP 2015120363 A JP2015120363 A JP 2015120363A JP 2015120363 A JP2015120363 A JP 2015120363A JP 2017004894 A JP2017004894 A JP 2017004894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plate
light source
reflecting
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015120363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6583774B2 (ja
Inventor
林 健一郎
Kenichiro Hayashi
健一郎 林
役野 善道
Yoshimichi Yakuya
善道 役野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2015120363A priority Critical patent/JP6583774B2/ja
Priority to DE102016110792.1A priority patent/DE102016110792A1/de
Priority to US15/182,478 priority patent/US9903568B2/en
Publication of JP2017004894A publication Critical patent/JP2017004894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6583774B2 publication Critical patent/JP6583774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/02Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with provision for adjustment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/03Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type
    • F21S8/032Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type the surface being a floor or like ground surface, e.g. pavement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/046Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures having multiple lighting devices, e.g. connected to a common ceiling base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/10Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and screens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/04Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • F21V19/0055Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources by screwing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/007Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array enclosed in a casing
    • F21V23/008Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array enclosed in a casing the casing being outside the housing of the lighting device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • F21V23/023Power supplies in a casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/89Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0025Combination of two or more reflectors for a single light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/12Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the geometrical disposition of the light-generating elements, e.g. arranging light-generating elements in differing patterns or densities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/14Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array
    • F21Y2105/16Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array square or rectangular, e.g. for light panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】対象物の照射面における光むらの発生を低減する照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、光源4と、光源4を収容する筐体2と、筐体2に収容されて光源4が放射する光を調整する光調整部3とを備える。光調整部3は、第1の光調整板35と、第2の光調整板36と、遮光板37とを備える。第1の光調整板35は、第1の反射板31の反射面311と第2の反射板32の反射面321の間に設けられ、第1の光源41の光軸OA1よりも一方側(前側)に照射する光の一部を遮断する。第2の光調整板36は、第3の反射板33の反射面331と第4の反射板34の反射面341の間に設けられ、第2の光源42の光軸OA2よりも一方側(前側)に照射する光の一部を遮断する。
【選択図】図1

Description

本発明は、照明装置に関し、特に、設置面に対して起立する対象物の照射面に光を照射する照明装置に関する。
従来例として、特許文献1に記載の照明装置を例示する。特許文献1に記載の照明装置(ホリゾントライト)は、テレビスタジオやステージなどの背景である壁面(ホリゾント面)を照明するために設置される。ホリゾントライトは、床面側に設けられるロアーホリゾントライトおよび天井側に設置されるアッパーホリゾントライトなどが含まれる。ホリゾントライトは、光源部と、光源部に電源を供給する電源部と、光源部を電源部に対して支持する支持部とを備える。光源部は、光を照射する前面が壁面に対して斜め上方へ向けて対向するように、所定角度を上向きとした傾斜姿勢に設置される。
光源部は、前面が開口する開口部を有するケース、およびカバーとで構成される本体を有している。ケースの内部には、複数のLEDが実装された基板を備える発光ユニットおよび反射手段が配設されている。基板には、複数のLEDが水平方向に沿ってLED列を形成するようにライン状に配列されているとともに、LED列が上下方向に複数列配列されている。反射手段は、複数のLEDから上下方向へ向かう光を開口部へ向けて反射する上下方向に一対の反射板を備える。
特開2015−002157号公報
ところで、特許文献1記載の照明装置(ホリゾントライト)は、壁面(対象物の照射面)に対して下側の位置(床面側)または上側の位置(天井側)に設置される。床面側に配置された照明装置は、床面から上方へ、または天井側に配置された照明装置は、天井側から下方へ光が伸びるように各LED列の上下に一対の反射板を用いて配光制御を行っている。
しかしながら、特許文献1に記載されている構成の反射板では、対象物の照射面に光むらが発生する場合がある。
本発明は、上記事由に鑑みてなされており、対象物の照射面における光むらの発生を低減する照明装置を提供することを目的とする。
本発明の照明装置は、設置面に対して起立する対象物の照射面に光を照射する照明装置であって、光源と、前記光源を収容する筐体と、前記筐体に収容されて前記光源が放射する光の経路を調整する光調整部とを備え、前記光源は、前記筐体において、一方向に並べて配置される第1の光源と第2の光源とを備え、前記第2の光源は、前記第1の光源に対して前記一方向の一方側に配置され、前記光調整部は、前記第1の光源から照射される光を反射する第1の反射板および第2の反射板と、前記第2の光源から照射される光を反射する第3の反射板および第4の反射板と、前記第1の反射板と前記第2の反射板の間に設けられる第1の光調整板と、前記第3の反射板と前記第4の反射板の間に設けられる第2の光調整板とを備え、前記第1の反射板の反射面と前記第2の反射板の反射面のそれぞれは、前記一方向において、互いに向き合うように配置され、前記第3の反射板の反射面と前記第4の反射板の反射面のそれぞれは、前記一方向において、互いに向き合うように配置され、前記第1の光調整板は、前記第1の反射板の反射面と前記第2の反射板の反射面の間に設けられ、前記第1の光源の光軸よりも前記一方側に前記第1の光源が照射する光の一部を遮断し、前記第2の光調整板は、前記第3の反射板の反射面と前記第4の反射板の反射面の間に設けられ、前記第2の光源の光軸よりも前記一方側に前記第2の光源が照射する光の一部を遮断することを特徴とする。
本発明の照明装置は、対象物の照射面における光むらの発生を低減できるという効果がある。
実施形態に係る照明装置を示す斜視図である。 実施形態に係る照明装置の要部を示す分解斜視図である。 実施形態に係る照明装置の要部を示し、A1−A2断面矢視図である。 実施形態に係る照明装置の光源を示す平面図である。 実施形態に係る照明装置の要部を示す斜視図である。 実施形態に係る照明装置の要部を示し、図6Aは平面図、図6Bは正面図である。 実施形態に係る照明装置の使用例を示す配置図である。 実施形態に係る照明装置の光源からの光の経路を示す概略図である。 比較例の光源からの光の経路を示す概略図である。
以下、本発明に係る照明装置の実施形態について、図面を参照にして詳細に説明する。ただし、以下に説明する実施形態では、テレビスタジオやステージなどの背景である壁面(ホリゾント面)を照射する対象物とするが、対象物は背景である壁面に限定されない。なお、以下の説明において、特に断りのない限り、図1において、一方向をX方向とし、X方向の一方の向きをX1、他方の向きをX2として規定する。また、X方向に垂直に交わる方向をY方向とし、Y方向の一方の向きをY1、他方の向きをY2とし、X方向およびY方向のそれぞれに垂直に交わる方向をZ方向とし、Z方向の一方の向きをZ1、他方の向きをZ2として規定する。
本実施形態の照明装置について、図1〜図9を参照して説明する。
本実施形態の照明装置1は、図1に示すように、光源4と、光源4を収容する筐体2と、筐体2に収容されて光源4が放射する光の経路を調整する光調整部3と、光源4から発生する熱を放熱する複数のヒートシンク5と、筐体2を回転自在に保持する設置台6とを備える。
筐体2は、図2に示すように、筐体2Aと、筐体2Bとを備える。筐体2Aは、上面カバー21と、第1のパネル22と、第2のパネル23とを備える。筐体2Bは、取付板24を備える。
上面カバー21は、Y2側が開口する箱形に形成され、矩形の上面211と、上面211の周縁からY2向きに突出する1対のX方向の側面213および一対のZ方向の側面214とを備える。上面211には、矩形の開口部212が設けられる(図3参照)。第1のパネル22は、透光性を有する材料によって矩形板状に形成され、上面カバー21の開口部212を閉塞するように上面211のY2側に配置される(図3参照)。第2のパネル23は、所望の配色に施された矩形板状に形成され、第1のパネル22のX1側の一部をY2側から覆うように配置される(図3参照)。取付板24は、図2および図3に示すように、Y1側の面に光源4を保持する矩形板状に形成され、周縁からY1方向に突出する側板241を備える。取付板24は、上面カバー21のY2側の開口を閉塞するように配置され、側板241が上面カバー21の側面213,214にねじによって、上面カバー21に取り付けられる。
光源4は、図2および図4に示すように、取付板24のY1側の面にZ方向に並べて配置される2個の第1の光源41と、第1の光源41におけるX方向のX1側にZ方向に並べて配置される2個の第2の光源42とを備える。2個の第1の光源41のそれぞれは、複数の発光ダイオード(LED)412で構成される発光部410を有する。また、2個の第1の光源41のそれぞれは、発光部410などが実装される回路基板411などを有し、回路基板411において、複数のLED412が実装されている面が第1のパネル22(Y1方向)に向くように取付板24に配置される。2個の第2の光源42のそれぞれは、複数の発光ダイオード(LED)422で構成される発光部420を有する。また、2個の第2の光源42のそれぞれは、発光部420などが実装される回路基板421などを有し、回路基板421において、複数のLED422が実装されている面が第1のパネル22(Y1方向)を向くように取付板24に配置される(図3参照)。なお、LED412,422の光軸はY1方向に向いている。また、回路基板411,421のそれぞれは、ねじによって取付板24に取り付けられる。
回路基板411,421のそれぞれには、図4に示すように、赤色LED(図示では、R)412R,422R、緑色LED(図示では、G)412G,422G、青色LED(図示では、B)412B,422B、白色LED(図示では、W)412W,422Wが実装されている。なお、図4に示す回路基板411,421は、一例であってLED412,422の配置場所および色は限定されない。
光調整部3は、図3および図5に示すように、第1の反射板31と、第2の反射板32と、第3の反射板33と、第4の反射板34と、第1の光調整板35と、第2の光調整板36と、遮光板37と、一対の側板38と、中板39とを備える。
第1の反射板31は、図3および図6Aに示すように、Z方向に長尺な形状に形成され、短辺の一端が第1の光源41のX2側付近に位置し、第1の光源41から離れるにつれてX2方向に傾斜するように筐体2内に配置される。第1の反射板31の反射面311は、第1のパネル22を通って、X2方向において、できるだけ遠方に光を放射するように、例えば、反射面311の表面を形状加工するなどして、構成される。
第2の反射板32は、Z方向に長尺な形状に形成され、かつ第1の反射板31のY方向の幅と比較してY方向の幅が短く形成されている。第2の反射板32は、短辺の一端が第1の光源41のX1側付近に位置し、第1の光源41から離れるにつれて、X1方向に傾斜するように筐体2内に配置される。第1の反射板31の反射面311と第2の反射板32の反射面321のそれぞれは、互いに向き合うように配置され、第1の光源41から放射される光を第1のパネル22に向かって反射させる。
第3の反射板33は、Z方向に長尺な形状に形成され、短辺の一端が第2の光源42のX2側付近に位置し、第2の光源42から離れるにつれてX2方向に傾斜するように配置される。
第4の反射板34は、Z方向に長尺な形状に形成され、かつ第3の反射板33のY方向の幅と比較してY方向の幅が長く形成されている。第4の反射板34は、短辺の一端が第2の光源42のX1側付近に位置し、第2の光源42から離れるにつれて、X1方向に傾斜するように配置される。第3の反射板33の反射面331と第4の反射板34の反射面341のそれぞれは、互いに向き合うように配置され、第2の光源42から放射される光を第1のパネル22に向かって反射させる。第4の反射板34の反射面341は、第1のパネル22を通って、X2方向において、できるだけ遠方に光を放射するように、例えば、第3の反射板33の反射面331に対する角度やY方向の幅の長さなどが調整される。
第1の光調整板35は、Z方向に長尺な形状に形成され、両面が遮光面351,352に形成される。遮光面351は、第1のパネル22のX1側に照射される光の一部を遮断し、さらに光を吸収する光吸収面として黒色に形成される。遮光面352は、遮光面351と比較して反射率が高くなるように白色に形成される。第1の光調整板35は、第1の反射板31の反射面311と第2の反射板32の反射面321との間であって、第1の光源41のX方向の中心よりもX1側に寄って、遮光面351が第1の光源41の方を向くように筐体2に配置される。第1の光調整板35は、短辺の一端が、第2の反射板32のY2側の一端よりもY1側であって、第1の光源41から離れるにつれて、X2方向に傾斜するように配置される。
第2の光調整板36は、Z方向に長尺な形状に形成され、両面が遮光面361,362に形成される。遮光面361は、第1のパネル22のX1側に照射される光の一部を遮断し、さらに光を吸収する光吸収面として黒色に形成される。遮光面362は、遮光面361と比較して反射率が高くなるように白色に形成される。第2の光調整板36は、第3の反射板33の反射面331と第4の反射板34の反射面341との間であって、第2の光源42のX方向の中心よりもX1側に寄って、遮光面361が第2の光源42の方を向くように筐体2に配置される。第2の光調整板36は、短辺の一端が、第4の反射板34のY2側の一端よりもY1側であって、第2の光源42から離れるにつれて、X2方向に傾斜するように配置される。
遮光板37は、Z方向に長尺な形状に形成され、第2の反射板32と第3の反射板33との間に配置される。遮光板37には、第1の光源41から照射される光の一部を遮断する遮光面371と、第2の光源42から照射される光の一部を遮断する遮光面372とが両面に形成される。さらに、遮光板37の遮光面371,372は、光を吸収する光吸収面として黒色に形成される。
光調整部3の一対の側板38のそれぞれは、図5、図6A、および図6Bに示すように、矩形板状に形成される保持部381と、保持部381のY2側の辺からZ1またはZ2方向に垂直に折り曲げられて形成される取付部382とを備える。保持部381は、図3および図5に示すように、第1の反射板31、第2の反射板32、第3の反射板33、第4の反射板34、第1の光調整板35、第2の光調整板36と、遮光板37のそれぞれのZ方向の両端を通して保持する切り込みを有する(図1及び図2参照)。保持部381は、Z方向に向かい合う面が光源4からの光を反射する反射面に形成される。取付部382は、取付板24のY1側の面にねじによって取り付けられる。
中板39は、図6Aおよび図6Cに示すように、矩形板状に形成され、X方向の両端にZ1方向に垂直に折り曲げられた一対の取付片391を備える。取付片391は、取付板24のY1側の面にねじによって取り付けられる。中板39は、Z方向に並べて配置される2個の第1の光源41の間、かつ2個の第2の光源42の間に配置される。また、中板39は、両面が反射面に形成され、第1の反射板31、第2の反射板32、第3の反射板33、第4の反射板34、第1の光調整板35、第2の光調整板36と、遮光板37のそれぞれを通す切り込みを備える。
複数のヒートシンク5のそれぞれは、図3に示すように、アルミ等の金属によって、矩形板状に形成された土台51と、土台51のY2側の面に矩形板状に形成された複数の放熱フィン52とを備える。ヒートシンク5は、土台51が取付板24のY2側の面に取り付けられ、光源4が発生する熱を放熱する。
設置台6は、図1に示すように、電源ユニット611、制御ユニット612などを収容するボックス61と、一対の支持板62とを備える。電源ユニット611は、商用電源などから供給される電力を光源4に供給するための電力に変換する。制御ユニット612は、LED412,422に供給する電力を調整することで調光および調色を行う。支持板62は、ボックス61のZ方向の両端に接続され、ノブボルト63によって筐体2の角度が変更できるように筐体2を保持する。
なお、図1において、照明装置1を床面101に設置した場合の、上下、左右、および前後の方向を規定する。図1におけるZ方向と左右方向は同じ方向であり、Z1と右は同じ向きを表し、Z2と左はと同じ向きを表す。また、図7〜図9において、照明装置1を床面101に設置した場合の、上下および前後の方向を規定する。
ところで、本実施形態の照明装置1は、図7に示すように、壁面(対象物の照射面)100の設置面である床面101に設置される。照明装置1は、光軸OA1、OA2と同方向であるY方向が壁面100の起立方向(上下方向)と交差するように床面101に設置される。つまり、第2の光源42と壁面100との前後方向の距離が第1の光源41と壁面100との前後方向の距離と比較して短くなる。なお、照明装置1は、前後方向において、所望の位置に設置することができ、ノブボルト63を使用することで、光軸OA1,OA2の床面101に対する角度を変更することができる。
なお、図7において、破線I1は、第1の光調整板35、第2の光調整板36、および遮光板37を有していない場合(比較例)の照度曲線を表し、壁面100と照度曲線I1との距離が照度の大きさ(照度D1)を表している。また、図7において、実線I2は、第1の光調整板35、第2の光調整板36、および遮光板37を有する場合(本実施形態の照明装置1)の照度曲線を表し、壁面100と照度曲線I2との距離が照度の大きさ(照度D2)を表している。
ここで、第1の光源41および第2の光源42のそれぞれから放射された光の経路について説明する。図8は、第1の光調整板35、第2の光調整板36、および遮光板37がある場合(本実施形態)の光の経路を示す。図8において、第1の光調整板35の遮光面351および第2の光調整板36の遮光面361は、反射率を低くし、光源4からの光を吸収する。また、第1の光調整板35の遮光面352および第2の光調整板36の遮光面362は、反射率を高くし、光源4からの光を反射する。図9は、第1の光調整板35、第2の光調整板36、および遮光板37が無い場合(比較例)の光の経路を示す。また、図8および図9に示される光軸OA1は、第1の光源41の発光部410の光軸を示し、光軸OA2は、第2の光源42の発光部420の光軸を示す。
図8に示すように、第1の光源41のLED412から第1の光調整板35に向かって斜め上方向に放射された光の経路OP1は、第1の光調整板35の遮光面351に当たり遮断される。第1の光源41のLED412から前方向に向かって放射された光の経路OP2は、第2の反射板32の反射面321で反射し、第1の光調整板35の遮光面352で反射して、第1のパネル22に向かって照射する。第1の光源41のLED412から遮光板37に向かって斜め前向きに放射された光の経路OP3は、遮光板37の遮光面371によって遮断される。第1の光源41のLED412から第1の反射板31に向かって斜め後ろ方向に放射された光の経路OP4は、第1の反射板31の反射面311で反射して、第1のパネル22に向かって照射する。第1の光源41のLED412から斜め上方向に放射された光の経路OP5は、上方に向かって照射する。
第2の光源42のLED422から第2の光調整板36に向かって斜め上方向に放射された光の経路OP6は、第2の光調整板36の遮光面361に当たり遮断される。第2の光源42のLED422から前方向に向かって放射された光の経路OP7は、第4の反射板34の反射面341で反射し、第2の光調整板36の遮光面362で反射して、第1のパネル22に向かって照射する。第2の光源42のLED422から第3の反射板33に向かって斜め上方向に放射された光の経路OP8は、第3の反射板33の反射面331で反射し、遮光板37の遮光面372によって遮断される。第2の光源42のLED422から第3の反射板33に向かって斜め後ろ方向に放射された光の経路OP9は、第3の反射板33の反射面331で反射して、第1のパネル22に向かって照射される。第2の光源42のLED422から上方向に放射された光の経路OP10は、上方に向かって照射する。
図9に示す比較例において、第1の光源41の複数のLED411から放射される光の経路は、図8に示される光の経路と比較して、光軸OA1、OA2よりも前側に放射される光の経路が多い。また、第1の光源41から放射される光によって、第1の光源41からより近い位置の壁面100の照度が強くなる。また、比較例において、第2の光源42の複数のLED422から放射される光の経路は、図8に示される光の経路と比較して、第2の光源42の複数のLED422の光軸OA2よりも前側に放射される光の経路が多い。また、第2の光源42から放射される光によって、第2の光源42からより近い位置の壁面100の照度が強くなる。つまり、比較例の第1の光源41と第2の光源42による壁面100の照度曲線I1に示されるように、壁面100の下側の照度D1が強くなり、上側の照度D1が弱くなり易い(図7参照)。
そこで、本実施形態の照明装置1において、第1の光調整板35の遮光面351は、図8に示すように、第1の光源41の複数のLED412が光軸OA1よりも前側に放射するする光の一部を遮断する。第2の光調整板36の遮光面361は、第2の光源42の複数のLED422が光軸OA2よりも前側に放射する光の一部を遮断する。さらに、遮光板37の遮光面371,372によって、壁面100の下側に照射する光の一部を遮断する。
また、第1の光調整板35の遮光面352および第2の光調整板36の遮光面362は、壁面100の光むらを低減するために、第1の光源41および第2の光源42が放射する光の一部を反射して、壁面100を照射する。
本実施形態の照明装置1の照度曲線I2に示されるように、壁面100の下側(床面101側)の照度D2が、第1の光調整板35の遮光面351と、第2の光調整板36の遮光面361と、遮光板37によって低減される。また、照明装置1は、第1の光調整板35の遮光面352と、第2の光調整板36の遮光面362とによって、壁面100に対する照度D2を壁面100の上下方向の照度分布がより均一になるように壁面100を照射する。さらに、ノブボルト63を使用することで、筐体2の角度を変更することができ、照明装置1が図7に示される設置場所と前後方向に異なる位置に設置されても、壁面100の上下方向における遠方の部位を照射することが可能である。
なお、本実施形態の照明装置1は、床面101だけでなく、天井に、例えば吊下げられるなどして設置されてもよい。光源4は、1個ないし2個以外の複数の第1の光源41および第2の光源42によって構成されてもよい。また、第1の光源41の回路基板411および第2の光源42の回路基板421の形状および構成は、本実施形態に限定されない。
第1の反射板31、第2の反射板32、第3の反射板33、第4の反射板34のそれぞれの上下方向の幅、形状、および傾斜角度は、本実施形態に限定されない。また、第1の光調整板35、第2の光調整板36、遮光板37のそれぞれの上下方向の幅、形状、および傾斜角度は、本実施形態に限定されない。
第1の光調整板35の遮光面351,352および第2の光調整板36の遮光面361,362の反射率の設定は、本実施形態の設定に限定されない。照明装置1は、遮光面351,352のそれぞれの反射率が設置場所および設置環境などによって適宜設定された第1の光調整板35を用いることが好ましい。照明装置1は、遮光面361,362のそれぞれの反射率が設置場所および設置環境などによって適宜設定された第2の光調整板36を用いることが好ましい。第1の光調整板35の遮光面351,352および第2の光調整板36の遮光面361,362は、本実施形態において、表面の色によって反射率が設定されているが、表面の加工、例えば鏡面加工、をすることによって反射率が設定されてもよい。
遮光板37の遮光面371,372の反射率の設定は、本実施形態の設定に限定されない。照明装置1は、遮光面371,372のそれぞれの反射率が設置場所および設置環境などによって適宜設定された遮光板37を用いることが好ましい。遮光板37の遮光面371,372は、表面の色によって反射率が設定されているが、表面の加工、例えば鏡面加工、をすることによって反射率が設定されてもよい。
ヒートシンク5は、本実施形態の材質および形状に限定されない。
本実施形態の照明装置1は、設置面(床面101)に対して起立する対象物の照射面(壁面100)に光を照射する照明装置である。照明装置1は、光源4と、光源4を収容する筐体2と、筐体2に収容されて光源4が放射する光の経路を調整する光調整部3とを備える。光源4は、筐体2において、一方向(Z方向)に並べて配置される第1の光源41と第2の光源42とを備える。第2の光源42は、第1の光源41に対して一方向(X方向)の一方側(X1側)に配置される。光調整部3は、第1の光源41から照射される光を反射する第1の反射板31および第2の反射板32と、第2の光源42から照射される光を反射する第3の反射板33および第4の反射板34とを備える。光調整部3は、第1の反射板31と第2の反射板32の間に設けられる第1の光調整板35と、第3の反射板33と第4の反射板34の間に設けられる第2の光調整板36とを備える。第1の反射板31の反射面311と第2の反射板32の反射面321のそれぞれは、一方向(X方向)において、互いに向き合うように配置される。第3の反射板33の反射面331と第4の反射板34の反射面341のそれぞれは、一方向(X方向)において、互いに向き合うように配置される。第1の光調整板35は、第1の反射板31の反射面311と第2の反射板32の反射面321の間に設けられ、第1の光源41の光軸OA1よりも一方側(前側)に第1の光源41が照射する光の一部を遮断する。第2の光調整板36は、第3の反射板33の反射面331と第4の反射板34の反射面341の間に設けられ、第2の光源42の光軸OA2よりも一方側(前側)に第2の光源42が照射する光の一部を遮断する。
本実施形態の照明装置1は上述のように形成されるので、対象物の照射面(壁面100)における光むらの発生を低減できる。
本実施形態の照明装置1において、第1の光調整板35は、両面が光を遮断する遮光面351,352に形成されることが好ましい。第2の光調整板36は、両面が光を遮断する遮光面361,362に形成されることが好ましい。
本実施形態の照明装置1が上述のように形成されれば、壁面100の床面101に近い照射面に対する照射をより低減しつつ、光むらの発生をより低減することが可能である。
本実施形態の照明装置1は、第2の反射板32と、第3の反射板33との間に配置され、両面が光を遮断する遮光面371,372に形成される遮光板37をさらに備えることが好ましい。
本実施形態の照明装置1が上述のように形成されれば、壁面100の床面101に近い照射面に対する照射をより低減することが可能である。
本実施形態の照明装置1において、一方向(X方向)は、対象物(壁面100)の起立方向(上下方向)に交差する方向であることが好ましい。
本実施形態の照明装置1が上述のように形成されれば、壁面100の光むらをより低減することが可能である。
本実施形態の照明装置1において、第1の光源41および第2の光源42のそれぞれは、複数の発光ダイオード412,422を備えることが好ましい。
本実施形態の照明装置1が上述のように形成されれば、壁面100に所望の配色を照射することが可能である。
本実施形態の照明装置1は、光源4に電力を供給する電源ユニット611と、電源ユニット611を収納し、筐体2を回転自在に保持する設置台6とをさらに備えることが好ましい。
本実施形態の照明装置1が上述のように形成されれば、配置される場所から壁面100に沿ってより遠方の部位まで照射することが可能である。
1 照明装置
100 壁面(対象物の照射面)
101 床面(設置面)
2 筐体
3 光調整部
31 第1の反射板
311 第1の反射板の反射面
32 第2の反射板
321 第2の反射板の反射面
33 第3の反射板
331 第3の反射板の反射面
34 第4の反射板
341 第4の反射板の反射面
35 第1の光調整板
351,352 第1の光調整板の遮光面
36 第2の光調整板
361,362 第2の光調整板の遮光面
37 遮光板
371,372 遮光板の遮光面
4 光源
41 第1の光源
412 発光ダイオード
42 第2の光源
422 発光ダイオード
6 設置台
611 電源ユニット
OA1,OA2 光軸

Claims (6)

  1. 設置面に対して起立する対象物の照射面に光を照射する照明装置であって、
    光源と、前記光源を収容する筐体と、前記筐体に収容されて前記光源が放射する光の経路を調整する光調整部とを備え、
    前記光源は、前記筐体において、一方向に並べて配置される第1の光源と第2の光源とを備え、
    前記第2の光源は、前記第1の光源に対して前記一方向の一方側に配置され、
    前記光調整部は、前記第1の光源から照射される光を反射する第1の反射板および第2の反射板と、前記第2の光源から照射される光を反射する第3の反射板および第4の反射板と、前記第1の反射板と前記第2の反射板の間に設けられる第1の光調整板と、前記第3の反射板と前記第4の反射板の間に設けられる第2の光調整板とを備え、
    前記第1の反射板の反射面と前記第2の反射板の反射面のそれぞれは、前記一方向において、互いに向き合うように配置され、前記第3の反射板の反射面と前記第4の反射板の反射面のそれぞれは、前記一方向において、互いに向き合うように配置され、
    前記第1の光調整板は、前記第1の反射板の反射面と前記第2の反射板の反射面の間に設けられ、前記第1の光源の光軸よりも前記一方側に前記第1の光源が照射する光の一部を遮断し、前記第2の光調整板は、前記第3の反射板の反射面と前記第4の反射板の反射面の間に設けられ、前記第2の光源の光軸よりも前記一方側に前記第2の光源が照射する光の一部を遮断する
    ことを特徴とする照明装置。
  2. 前記第1の光調整板は、両面が光を遮断する遮光面に形成され、
    前記第2の光調整板は、両面が光を遮断する遮光面に形成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記第2の反射板と、前記第3の反射板との間に配置され、両面が光を遮断する遮光面に形成される遮光板をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の照明装置。
  4. 前記一方向は、前記対象物の起立方向に交差する方向である
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の照明装置。
  5. 前記第1の光源および前記第2の光源のそれぞれは、複数の発光ダイオードを備える
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の照明装置。
  6. 前記光源に電力を供給する電源ユニットと、前記電源ユニットを収納し、前記筐体を回転自在に保持する設置台とをさらに備える
    ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の照明装置。
JP2015120363A 2015-06-15 2015-06-15 照明装置 Active JP6583774B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015120363A JP6583774B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 照明装置
DE102016110792.1A DE102016110792A1 (de) 2015-06-15 2016-06-13 Leuchtvorrichtung
US15/182,478 US9903568B2 (en) 2015-06-15 2016-06-14 Lighting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015120363A JP6583774B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017004894A true JP2017004894A (ja) 2017-01-05
JP6583774B2 JP6583774B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=57395632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120363A Active JP6583774B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9903568B2 (ja)
JP (1) JP6583774B2 (ja)
DE (1) DE102016110792A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101804956B1 (ko) 2017-05-23 2017-12-06 주식회사 명신전자 자동 각도 조절이 가능한 빛 공해 방지판을 갖는 엘이디 등기구
KR102228589B1 (ko) * 2020-08-13 2021-03-15 신두식 빛 가림 기능이 구비된 보안등 어셈블리
KR102228588B1 (ko) * 2020-08-13 2021-03-15 신두식 벽부용 조명등 어셈블리

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109238238B (zh) * 2018-09-05 2020-12-11 浙江大丰实业股份有限公司 舞台表演者自动定位系统
CN211574855U (zh) * 2019-12-20 2020-09-25 漳州立达信光电子科技有限公司 橱柜灯

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337009U (ja) * 1986-08-26 1988-03-10
US4747027A (en) * 1986-05-22 1988-05-24 Friedhelm Hirt Leuchten Fluorescent lamp light unit
JPH05242705A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明器具
JP2010114065A (ja) * 2008-10-07 2010-05-20 Opt Design:Kk 光源装置およびこの光源装置を用いた照明装置
JP2012104349A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Irf:Kk Led照明装置及び高欄照明設備
JP2015002157A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 東芝ライテック株式会社 ホリゾントライト

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6206548B1 (en) * 1996-08-27 2001-03-27 Leon A. Lassovsky Luminaire module having multiple rotatably adjustable reflectors
US6607289B2 (en) * 1995-10-04 2003-08-19 Leon Lassovsky Quick connect reflector holder
US7344278B2 (en) * 2006-02-22 2008-03-18 Pilux & Danpex A.G. Luminaire with reflector of adjustable rotation
TWM316975U (en) * 2006-12-29 2007-08-11 Edison Opto Corp Modulated lighting device
JP2010062019A (ja) 2008-09-04 2010-03-18 Seiko Epson Corp 照明装置およびプロジェクタ
IT1398590B1 (it) * 2010-02-24 2013-03-01 Beghelli Spa Dispositivo di regolazione luminosa per apparecchi di illuminazione pubblica
JP2011187244A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Panasonic Electric Works Co Ltd Ledユニットおよびホリゾントライト
JP2013143347A (ja) 2012-01-12 2013-07-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ホリゾントライト装置
US9291806B2 (en) * 2012-06-21 2016-03-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Beam pattern projector with modulating array of light sources
CN103604089B (zh) * 2013-11-15 2015-08-05 杨树立 光能路灯头
US20150205134A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for wearable heads-up displays

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747027A (en) * 1986-05-22 1988-05-24 Friedhelm Hirt Leuchten Fluorescent lamp light unit
JPS6337009U (ja) * 1986-08-26 1988-03-10
JPH05242705A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明器具
JP2010114065A (ja) * 2008-10-07 2010-05-20 Opt Design:Kk 光源装置およびこの光源装置を用いた照明装置
JP2012104349A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Irf:Kk Led照明装置及び高欄照明設備
JP2015002157A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 東芝ライテック株式会社 ホリゾントライト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101804956B1 (ko) 2017-05-23 2017-12-06 주식회사 명신전자 자동 각도 조절이 가능한 빛 공해 방지판을 갖는 엘이디 등기구
KR102228589B1 (ko) * 2020-08-13 2021-03-15 신두식 빛 가림 기능이 구비된 보안등 어셈블리
KR102228588B1 (ko) * 2020-08-13 2021-03-15 신두식 벽부용 조명등 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
US20160363296A1 (en) 2016-12-15
US9903568B2 (en) 2018-02-27
JP6583774B2 (ja) 2019-10-02
DE102016110792A1 (de) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6583774B2 (ja) 照明装置
CN107023782B (zh) 发光设备
JPWO2016039130A1 (ja) 照明器具
JP5732613B2 (ja) 照明器具
JP6323779B2 (ja) 照明器具
JP6720593B2 (ja) 道路照明用レンズ、及び道路照明器具
JP6277604B2 (ja) 照明器具
JP2013149607A (ja) 高欄照明装置
JP5948293B2 (ja) 照明装置
KR101115549B1 (ko) 조명위치를 조절할 수 있는 조명장치
JP6846646B2 (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP2016046055A (ja) 照明装置用発光ユニット及び照明装置
JP6442871B2 (ja) 車両用灯具
JP5893693B1 (ja) 照明装置用発光ユニット及び照明装置
JP7418166B2 (ja) 照明器具
JP6934978B2 (ja) 洗面化粧台
WO2020079740A1 (ja) Led照明ヘッド
JP6369128B2 (ja) 車両用灯具
JP6176150B2 (ja) 照明装置
JP6994668B2 (ja) 照明器具
JP6623013B2 (ja) 照明器具
JP2022123796A (ja) 照明器具
JP5889977B1 (ja) 照明装置用発光ユニット及び照明装置
JP2013097999A (ja) Led照明器具
JP2019175680A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190823

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6583774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151