JP2016540376A - 熱構成されたコネクタシステム - Google Patents

熱構成されたコネクタシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016540376A
JP2016540376A JP2016529895A JP2016529895A JP2016540376A JP 2016540376 A JP2016540376 A JP 2016540376A JP 2016529895 A JP2016529895 A JP 2016529895A JP 2016529895 A JP2016529895 A JP 2016529895A JP 2016540376 A JP2016540376 A JP 2016540376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
module
opening
heat dissipation
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016529895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6679481B2 (ja
Inventor
イー レグニール ケント
イー レグニール ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2016540376A publication Critical patent/JP2016540376A/ja
Priority to JP2018213932A priority Critical patent/JP6980638B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6679481B2 publication Critical patent/JP6679481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20409Outer radiating structures on heat dissipating housings, e.g. fins integrated with the housing
    • H05K7/20418Outer radiating structures on heat dissipating housings, e.g. fins integrated with the housing the radiating structures being additional and fastened onto the housing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4269Cooling with heat sinks or radiation fins
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4284Electrical aspects of optical modules with disconnectable electrical connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/6335Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only comprising a handle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【解決手段】熱管理が改善されたコネクタシステムが提供される。モジュールは放熱システムを含む。空気がレセプタクルを通り抜け、放熱システムから熱エネルギーを直接除去し、熱エネルギーをケージの外へ運ぶことができる熱チャネルを備えるケージを有する、レセプタクルが提供される。【選択図】図5

Description

関連出願
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2013年11月12日出願の米国仮出願第61/903,097号の優先権を主張する。
本開示は、コネクタの分野に関し、さらに詳細には、熱エネルギーを管理するのに適したコネクタシステムに関する。
データ速度が増すに従い、電力ケーブルアセンブリがますます重要になってきている。低い信号周波数では、多くの場合、アクティブケーブルアセンブリの使用で十分であった。しかしながら、データ速度が増すに従い、銅媒体に対して光学媒体で起こる非常に低レベルの信号減衰のために、光学系を使用することがさらに必要となってきている。データ速度が1チャネル当たり25Gbpsに達すると、10メートルを超える距離(また、可能性としては3〜5メートルを超える距離)が、光モジュールによって対応される傾向にある。それらの光ケーブルアセンブリに関して、光ケーブルアセンブリの各端部は、受け取った電気信号を光信号に変換し、受け取った光信号を電気信号に変換する、発熱型の電子光学系を含む、コネクタモジュールである。光ケーブルアセンブリの構成によって、光モジュールは光ケーブルと一体にすることができ、または光モジュールは、光ケーブルに設けられる第2の光コネクタを受け入れるように構成される、第1の光コネクタを伴って構成することができる。
コネクタモジュールの構成に関わらず、このような変換はエネルギーを使い、管理を必要とする排熱エネルギーを生む。当初、このようなコネクタは比較的高価であったため、ボックス(スイッチ、サーバ、またはデータを扱うように構成される何らかの他の装置であり得る)に設けられ得るポート数が限られていた。しかしながら、電子光学系における進歩によって、さらに費用効果が高く、効率の良い光モジュールが可能になり、その結果、さらに多数のポートのあるボックスを作ることがますます所望されている。
しかしながら、効率が改善されても依然として、管理されるべき実質的な熱エネルギーがある。そのため、排熱エネルギーの除去を容易にすることができるコネクタシステムの提供が必要である。これまで用いられてきた1つの方法は、ケージに位置するハウジングを有するレセプタクルを提供することであり、ケージおよびハウジングはモジュールを受けるポートを提供する。ケージは上部に開口を含み、ヒートシンクがその開口内に位置する。ケージの上部に位置するヒートシンクは、モジュールがポートに挿入されるとき、ヒートシンクがモジュールの上部を押して、モジュールによって生成された熱エネルギーを放熱する機構を提供するように、ポート内に付勢される。
残念なことに、しばしばライディングヒートシンクと呼ばれるこのようなヒートシンクシステムは、挿入中にヒートシンクをモジュールの上部で摺動させる必要があるため、伝熱効率が比較的悪くなりがちである(そのためにヒートシンクとモジュールとの間にあまり望ましくない熱インターフェースを提供する)。許容可能な挿入力を有する必要性を考慮し、この熱インターフェースを改善するためにライディングヒートシンクに対してできることはほとんどないということが、一般に認識されている。
モジュールを伝熱板に接続するためのフィンガの使用を例証する、米国公開第2013−0164970号に開示された設計において、熱エネルギーを放熱する別の方法が提供される。このような熱的ソリューションは、モジュールとヒートシンクとの間の熱抵抗を減少させることができ、積重ね型の構成にも適している。しかしながら、さらなる改善が望ましく、さらなるポート密度が所望される場合は特に所望される。結果的に、コネクタシステムにおけるさらなる改善を評価する特定の個人がいるだろう。
コネクタハウジングの周りに位置し、2つの積み重ねられたポートを提供することができるケージを含む、コネクタシステムが提供される。ケージは、空気がポートを通って流れることを可能にする開口を伴って構成され、ポートの後部に排気孔を含む。モジュールは、シェルが提供され、シェルの外側に延びる一体型ヒートシンクに熱的に接続されるエネルギー消費装置を含む。空気は、ポートの前部内を通って流れ、ヒートシンクを通過し、排気孔から出る。そのため、コネクタシステムは、連結して積み重ねられたコネクタシステムでも、熱エネルギーをヒートシンクに伝達するためのさらに効率的な方法を提供し、熱エネルギーの除去を可能にする。
本発明は、実施例により説明され、同様の参照番号が類似の要素を示す添付図面に限定されるものではない。
コネクタシステムの一実施形態の斜視図である。 コネクタシステムの一実施形態の部分分解斜視図である。 図2に示された実施形態の部分立面側面図である。 モジュールの一実施形態の立面正面図である。 図4に示された実施形態の斜視図である。 本体が部分的に除かれた、図5に示された実施形態の簡略斜視図である。 図6に示された実施形態の別の斜視図である。 図6に示された実施形態の拡大斜視図である。 図8に示された実施形態の部分分解斜視図である。 レセプタクルの一実施形態の立面側面図である。 図10に示された実施形態の斜視図である。 図11の線12−12に沿って取った断面斜視図である。 モジュールをポート内に挿入させた、図11の線12−12に沿って取った断面斜視図である。 ポートに挿入されたモジュールの一実施形態の断面斜視図である。 ポートに挿入されたモジュールの別の実施形態の断面斜視図である。 積み重ねられて連結されたレセプタクルの一実施形態を含むコネクタシステムの斜視図である。 コネクタシステムの一実施形態の立面側面図である。 積み重ねられて連結されたレセプタクルの一実施形態の斜視図である。 図16に示された実施形態の別の斜視図である。 図16に示された実施形態の別の斜視図である。 明確さのためにPCBが取り除かれた、図16に示された実施形態の別の斜視図である。 図16に示された実施形態の部分分解斜視図である。 掛止部材の一実施形態の斜視図である。 図21に示された掛止部材の実施形態の別の斜視図である。 図16の線23−23に沿って取った、レセプタクルと嵌合するモジュールの一実施形態の拡大された断面部分斜視図である 摺動筐体のあるモジュールの一実施形態の部分斜視拡大図である。 図24に示された一実施形態の別の斜視図である。 図24に示された摺動筐体の別の部分の拡大斜視図である。 図26に示された実施形態の拡大斜視図である。 図27に示された実施形態の拡大斜視図である。 図28に示された実施形態の簡略化された斜視図である。 図28に示された実施形態の別の斜視図である。 図29に示された実施形態の別の斜視図である。 モジュールを係合する掛止部材の一実施形態の斜視簡略図である。 モジュールの一実施形態の部分分解簡略斜視図である。 摺動筐体およびインターフェース要素の簡略化された分解斜視図である。 図14に示された実施形態の別の斜視図である。 図35に示された実施形態の別の斜視図である。 図35に示された実施形態の立面正面図である。 図16の線23−23に沿って取った断面斜視図である。 図38に示された実施形態の別の斜視図である。 コネクタシステムの別の実施形態の斜視図である。 図40に示された実施形態の部分分解斜視図である。 嵌合された位置に1つのモジュールがある、図41に示された実施形態の別の斜視図である。 図41に示された実施形態の別の斜視図である。 説明のためにモジュールが取り除かれた、図40の線43−43に沿って取った断面斜視図である。 説明のためにモジュールが追加された、図44に示された実施形態の拡大斜視図である。 単一の放熱システムのあるモジュールの一実施形態の斜視図である。
以下の発明を実施するための形態は、例示の実施形態を説明するものであり、明確に開示される組み合わせに限定されることを意図するものではない。それゆえに、特記しない限り、本明細書に開示される特徴は、組み合わせられて、簡潔さのために表されなかった追加の組み合わせを形成してもよい。
図1〜13Bから理解されるように、コネクタシステム10の実施形態は、積み重ねられた2つのポート18を提供するレセプタクル15を含む。レセプタクル15は、各ポート18に位置合わせされたカードスロット92(各ポートに2つのカードスロットを有するハウジングも設けることが可能であるが、少なくとも1つのカードスロットが各ポートに位置合わせされている)を有するハウジング90と、ハウジング90を保護し遮蔽するのを助けるケージ20とを含む。ハウジング90は、ウェハセット95を支持し、ウェハセット95のウェハは、カードスロット92内の2つの対向する列に位置する端子96を提供する(ウェハベースの構造において従来と同様である)。通例と同様、各ポートは4つの壁によって画定され、例えば、上ポートは壁24a、24bと、上壁21と、中央壁50とによって画定され、下ポートは壁24a、24bと、中央壁50と、下壁29とによって画定される。さらに優れたEMI性能のために、側壁はケージ20の前面20aからハウジングの後部20bまで延びてもよいが、このような構成は必須ではない。
モジュール100は、パドルカード188がカードスロット92と係合するようにポート内に挿入される。モジュール100は、熱エネルギーを生成する能動部品を支持する内部回路基板170を含む。冷却するために、放熱システム120が第1の側部140aに提供され、放熱システム130がモジュール100の第2の側部140bに提供される。放熱システム120は、モジュールの回路基板170によって支持される能動部品に、熱的に接続するように構成される、熱ブロック127を含む。同様に、放熱システム130は、能動部品に熱的に接続するように構成される熱ブロック137を含む。熱ブロック127は、上部141で開口143を通り抜け、熱ブロック137は下部142で開口146を通り抜ける。放熱システムと能動部品の構成に応じて、追加の開口を設けることができる。そのため、モジュールは、放熱システムと能動部品との間に1つの熱接合があるように構成されることができる。能動部品と熱ブロックとの間に適当な熱インターフェースがあるとすれば、能動部品と伝熱領域との間の熱抵抗が3C/W未満であるシステムを提供することが、本開示では簡単である。使用される材料に応じて、能動部品と伝熱領域との間の熱抵抗は、0.5C/W〜3C/Wであり得ることが予測される。そして、流れる空気は、放熱システムから直接熱エネルギーを除去することができ、これによってコネクタシステムの熱エネルギー放出の能力が実質的に改善するはずである。放熱システム120はレール120を含み、放熱システム130はレール135を含む。2つのレール51、52は、ポートの対向する壁に位置し、レールはモジュール100に提供されたレール125、135に嵌合するように構成される。レール51、52、125、135は、モジュール100がポート18に挿入される際にモジュール100の方位および位置合わせを制御しながら、モジュール100の本体140がポートの壁から離間することを可能にする。本体140とポート18の壁との間に空間を提供できることによって、空気がポート内に流れ込み、放熱システム120、130を超えて、レセプタクル15に提供される通気壁41、42を出ることが可能になる。
示されるように、各ポート18は2つの通気壁41、42を含む。通気壁41、42は、空気が通気壁を通り抜けられる寸法の複数の孔を含み、一方で適切なEMI保護を依然として提供する。通気壁41は側部開口26、28と連通している。そのため、空気はポート内に流れ込むことができ、放熱システムに沿って、各通気壁を通り、側部開口26、28から出る。側部開口26は、孔31を含むことができる後部壁30を含む。同様に、側部開口28は、孔33を含むことができる後部壁32を含む。任意の孔31、33は、空気がハウジング90を過ぎて流れ(可能性としては、空気が縦リブ93を過ぎて流れることを可能にするチャネル94を通る)、後部壁23の後部孔23aを出ることを可能にする。
放熱システムの追加の高さのために、上壁21は、上壁22よりも高く示される。理解されるとおり、放熱システムの寸法に応じて、上壁21は上壁22と同じ高さであり得るが、コネクタシステムが、上壁21が壁22より高いように構成されると、さらに優れた熱性能が可能になる。
理解されるように、図1に示される実施形態は積み重ねられているが、連結されていない構成であるため、追加の通気の可能性を提供するために、ポートの側部に追加の熱孔27a、27b、27cが提供されることができる。
モジュール上のレールは、モジュールコネクタの両側で放熱システムに組み込まれているように示される。他の実施形態では、モジュール上のレールは放熱システムとは別であることができる。示された放熱システムは、伝熱領域としてフィン122、132と共に表され、あらゆる所望される構成(コラム、チャネル等のような)が使用されることができることが理解され、伝熱領域上を通る空気が熱を吸収することを可能にし、そして空気が通気壁を通ってケージを出るように向けられる。放熱システムは内部の熱生成部品に熱的に接続されるため、フィン122、132(熱エネルギーを、通る空気に放出する)間の熱抵抗と熱生成部品は冷たいままであり得る。そのため、示された実施形態は、さらに効率的な方法でモジュールを冷やすのを助けるシステムを例証する。
図から理解されるように、レールシステムは、ポート内の2つのレールがA構成とB構成とを有するように構成されることができ、モジュールコネクタ内の嵌合するレールは、B構成とA構成(A構成はB構成と嵌合する)とを有する。当然、他の構成が可能である。例えば、制限されないが、ポート内のレールは、第1の構成と第2の構成とを有することができ、モジュールコネクタ内のレールは、第3の構成と第4の構成とを有することができ、第3の構成は第1の構成と嵌合可能であり、第4の構成は第2の構成と嵌合可能である。構成に関わらず、レールはモジュールがハウジングに確実に嵌合され得ることを確保するために使用されることができる。
さらに、代替の実施形態において、ポートの1つの側部上のレールは、省略されることができる。図13A〜13Bから理解されるように、例えば、ポートの1つの側部上のレールは除去されることができる。このようなシステムでは、モジュールは両方のレールを依然として有することができるが、1つはポート内の対応するレールと嵌合しない。理解されるように、このようなシステムはポート内の1つのレールを依然として使用し、モジュールが正しい方位に挿入されることを確保するが、位置合わせと方位は、提供されたレールと組み合わせられるレールを有さないポートの壁の間のインターフェースによって提供される。当然、両方のレールは省略されることができるが、このようなシステムは、方位の制御を提供するいくつかの他の特徴を必要とする。
ポートの壁上のレールは、良好な方位制御を提供するように、実質的な距離(例えば、ポートの長さの3分の1より長い)だけ延びることがしばしば好ましいが、代替の実施形態では、レールはタブと取り換えられ、および/または断続的に提供されてもよいことに留意されたい。レールは方位と位置合わせとの提供を助けるため、ケージの形状またはポートの壁とモジュールコネクタのハウジングとの間の公差など、他の位置合わせの特徴と取り換えられることができる。
図14〜39を参照すると、ケージ220を含むレセプタクル215を含むコネクタシステム210の実施形態。ハウジング290はケージ内に位置し、ハウジング290は、各ポートに提供されるカードスロット292内で端子296を提供する、ウェハセット295を支持する。レセプタクル215は、レセプタクル215に亘って4つのポート218を提供するように、連結される上ポート218aと下ポート218bとを含む(例えば、ポートは内壁224cによって離され、4つに亘って延びる)。前述の実施形態におけるように、側部開口226、228は、空気がポート内に流れ込み、通気壁241、242を通って出て、側部開口226、228を出ることを可能にするように提供される。上記のように、通気壁は空気が通り抜ける寸法の孔を有する一方、許容可能なEMI性能を依然として提供する。したがって、各ポートはポートを通る気流を制限するように作用することができる孔の表面積の合計を有する。効果的な冷却を可能にするために、側部開口は、関係する通気壁の表面積が側部開口の面積と等しくなるような寸法にされることができると判断されている。理解されるように、並んだ4つのポートによる嵌合ソリューションでは、関係する通気壁の表面積は、2つのポートに関連する通気壁である(他のポートを通る空気の流れは、レセプタクルの他の側部上の側部壁開口を抜ける。
通気壁は、通気蓋260内に形成されることができるか、掛止部材270、270’(掛止部材270および270’は構造において同様であるため、掛止部材270のみが詳細に説明される)内に形成されることができる。掛止部材270は、上壁221より低い位置である上壁221と上壁222との間の移行を提供する。
掛止部材270は、角部272を含む主部材271を含む。角部272内の孔は、対応する通気壁を提供する。掛止部材273は、固定された端部274と並進する端部275とを含む。固定された端部274は、はんだ付けや溶接や接着など既知の技術を介して主部材271に固定される。並進する端部275は、主部材271内の開口を通り抜ける係止タブ276と並進するタブ277とを含む。係止タブ276は、角部276aと直線状の前面276bとを含む。
空気はモジュールの面に沿って流れ、モジュールを直接冷やすため、miniSASかQSFP形式のコネクタに使用されるような従来の掛止システムは適さない。示された構成は、空気がモジュールの1つ以上の面に沿って流れることを可能にする掛止システムを提供する一方、モジュールのレセプタクルとの接続を外す確実なシステムを依然として提供する。示されるように、プルタブ150(あらゆる所望の形状であることができる)が提供され、プルタブ150は、摺動筐体160に機械的に接続される。好ましくは、プルタブ150は、モジュール100の上側部140aからモジュールの下側部140bへ移行することができるが、このような構造では、多数のポートがある場合、プルタブ150への人間工学とアクセスを助けるため、有益であるが、必須ではない。摺動筐体160は、プルタブに機械的に接続される摺動筐体の、第1の端部163からモジュールの実質的な部分に沿って長さ方向へ内に、第2の端部166まで延びる。摺動筐体は、第1の端部163におけるモジュールの下側140bから第2の端部166におけるモジュール100の上面140aに移行することができる。第2の端部は、フィンガ167が第1の方向に並進される場合に、並進タブ277を押すように構成される1つ以上のフィンガ167を有する。そのため、プルタブ150が第1の方向に並進する場合、プルタブ150は摺動筐体160を引き、摺動筐体160を並進させる。摺動筐体160は、フィンガを第1の方向に並進させることで、フィンガ160は掛止部材270の並進タブ277を押し、それによって並進タブ277は第2の方向(第1の方向と第2の方向とは実質的に垂直である)へ並進する。係止タブ276に機械的に接続される並進タブ277の並進は、係止タブ276を第2の方向へ並進させるため、係止タブ276をモジュール100内の保持スロット148との係合を止めさせ、それによってモジュール100はポートから除去される。そのため、プルタブ150の並進は、モジュール100がポートから除去されるのを可能にする。
レセプタクルと嵌合する場合、モジュール100の本体140は、ポート218に挿入され、本体140は角部276aを押して、並進する端部275を上向きに並進させる。モジュールが完全に挿入されると、係止タブ276は本体140の保持スロット148内に滑り込み、パドルカード188がカードスロット292内に挿入される。前面276bは直線状であるため、モジュールの引張は係止タブ276を並進させず、そのためモジュール100は固く掛止されたままである。
上記のように、モジュール100を除去するために、プルタブ150は並進されることができ、プルタブ150の並進は摺動筐体160を並進させる。示された実施形態は後方への並進とともに機能するが、掛止システムは、押すことでシステムの掛止を外すように変更されることができる(例えば、逆並進フィンガ167によって)ことに留意されたい。プルタブ150は、モジュールの下側上にあるプルブロック151に簡単にアクセスし、プルブロック151まで延びるように、モジュールの上側上に提供される。プルブロック151は、アーム162の後方端163に接続される。さらに詳細には、交差アーム164が第2の側部140bの内側に沿って延び、交差アーム164は本体140内でチャネル144内を延びる脚部169を含む。脚部169は、プルブロック151内でブロック孔156を係合するため、プルタブ150の並進は、摺動筐体160を並進させる。アーム162は、本体140の内部に位置し、モジュール100の側部に沿って延び、アーム162は、摺動筐体160が保持タブ143などの特徴の周りを並進することを可能にする切り欠き162aを含む。アーム162は、第1の側部140aの内側に沿って延びる前棚166に延びる。前棚166は、摺動筐体160が並進される場合に並進タブ277を係合するように構成されるフィンガ167を含む。
そのため、係止タブ276は、モジュール100が設置されると、本体140を固く係合する。プルタブ150が並進される場合、係止開口149に位置合わせされるフィンガ167は、並進タブ277を押し、上向きに付勢する。並進タブ177の上向きの並進もまた、係止タブ176を上向きに並進させ、それはモジュール100がポートから除去されることを可能にする。
図34に示されるように、摺動筐体160は、本体140内で摺動筐体160の位置を制御するのを助ける交差梁168を含む。理解されるように、摺動筐体160は、本体140の第2の側部140bにかかる力を受け、本体140の第1の側部140a上にあるフィンガ167に機械的に接続される。したがって、示されたシステムは、ユーザによってモジュールの第1の側部に加えられた力が、モジュールの第2の側部にある、摺動筐体160の脚部169にかけられることを可能にし、摺動筐体160は、モジュールの第1の側部にあるフィンガ167に力を向ける。
上記のように、ポート218は連結され、積み重ねられる。良好な電気性能を提供するために、中間壁229aは改善した電磁妨害(EMI)性能を助けるように提供されることができる。コネクタ290は中間壁229aと後部壁223との間に位置する。
示された積み重ねられて連結された設計の利点の1つは、2×4システムであっても、内部ポートを冷却することができることである。しかしながら、冷却されることができるポートの合計数は、ケージ内の側部開口の寸法によって制限されることに留意されたい。好ましくは、側部開口の面積は、側部開口をもたらすポートの後部の通気壁の開口面積以上である。そうでなければ、側部開口が小型化される場合、側部開口はポートを通る空気の流れを制限するように作用するため、システムの冷却能力を減少させる。例えば、ポートの後部の通気壁の開口面積がxであって、1列に4つのポートがある場合、側部開口の面積は好ましくは2x以上である(左の2つのポートを通って流れる空気は、左の側部開口から出ることができ、右の2つのポートを通って流れる空気は、右の側部開口から出ることができることが理解される)。2つの積み重ねられたポートの両方が、組み合わせた通気領域がYである、単一の側部開口(図19に示されるような)を連通する通気領域を有する場合、2×4構成において側部開口は好ましくは2Y以上の面積を有する。もちろん、側部開口が熱の出口の面積の2倍より小さい構成を有することが可能であるが、そうすると側部開口が空気の流れに対する要素を制限するように作用する傾向があり、このような構成は熱性能の観点からはあまり望ましくない。
十分な空間がある場合、一部の空気はハウジングに沿って通ることができ、ハウジングを過ぎるように向けられ、後部の後ろから出ることが、図から理解されることができる。このような構造は、必須ではないが、減少した空気の流れの抵抗を提供することができるため、システムの性能を改善し、潜在的に、さらに小さな側部開口を可能にする。例えば、一部の空気は後部壁230、232内の孔231、233内へ流れ込むことができる。そして空気が、チャネル294に沿って流れ、後部壁293内の後部孔293aから出ることができる。
示されるように、図1〜13Bにおけるシステムは、熱チャネルをモジュールの2つの側部上に備えるポートを例証し、熱チャネルはポートの前面から、ポートの対応する後部における熱の出口へと延びることに留意されたい。これは高いレベルの熱性能が所望される場合および/またはモジュールの両側部を冷やすことが有益である場合、有益であると判断されている。モジュールの両側部を冷却することが有益ではない代替の実施形態において、放熱システムはモジュールの1つの側部上に位置することができる(例えば、モジュールは1つの側部上のみに放熱システムを有することができる)。このような構造を備えるシステムが、図40〜46に示される。理解されるように、モジュールは1つの側部にフィンを含み、ポートに提供されるレールを係合するモジュール上にレールを含む。しかしながら、ポートは両側部上のレールを避け、その代わりにポートの単一の側部上のレールを含む。モジュールの方位は、レールとともに、モジュールとケージの公差によって制御されることができる。当然、上述の通り、ポート/モジュールの1つの側部上のレールであっても、省略されることができ、1つの側部にフィンのみを備えるモジュールが提供されることができる。
モジュールは、純粋な受動装置は、機能するために冷却を必要としない傾向があるため、エネルギー消費装置を有することが予測される。エネルギー消費装置の例は、制限されないが、信号を増圧する(それによって能動的な銅のケーブルを可能にする)増幅器や、電気信号を光信号に、および/または光信号を電気信号に変換する(光モジュールを可能にする)電気光学チップを含む。エネルギー消費装置は100パーセント効率的ではないため、動作中に熱を生成する。ほとんどのモジュールは、動作時に少なくとも0.5ワットの熱エネルギーを生成し、1ワットよりも大きな熱エネルギーを生成する可能性が高いエネルギー消費装置を有することが予測されている。示されるシステムは、空気の流れと所定の許容可能な温度範囲とに応じて、モジュールが4ワットより大きな熱エネルギーを生成するシステムに最適であり得る。
上述の実施形態に示されるように、空気がポートを通り抜け、通気壁を出て、側部開口を出ることを可能にする側部開口がケージ内にある。図1〜39で説明される実施形態は、モジュールの2つの側部上にフィンを有する。代替の実施形態では、図40〜46に例証されるように、十分な表面積(例えば、追加のフィン)がモジュールの1つの側部上に提供されることができる。1つの放熱システムのみが提供される一方、図40〜46に例証されるケージの仕組みとハウジングは、上述され、図1〜39に示される実施形態と同様であり得る。
コネクタシステム310は、ケージ320とハウジング390とを含むレセプタクル315を含む。ケージは側部壁324a、324bと、上壁322と、後部壁323とを含む。所望される場合、下壁329も提供されることができる。ハウジング390はカードスロット392内に端子396を提供するウェハセット395を支持する。端子396はカードスロット392の両側部上の列392a、292bに配置されることができる。
モジュール400は、1つの側部から延びる放熱システム430を有する本体440を含む。放熱システム430は、レセプタクル315のレール351を係合するように構成される任意のレール435を含む。掛止部材370は、掛止システム270と同様に構成されるため、詳細に説明されない。
冷却を提供するために、空気はポート318内に流れ込み、フィン432を過ぎて、通気壁341を通って、側部開口326、328を出ることができる。所望される場合、側部開口326、328の後部壁330、332は、空気がハウジング390の側部に沿って流れ、後部壁323内の後部孔323aから出ることを可能にする孔331、333を含んでもよい。ケージはまた、さらなる冷却を提供する側部孔327を含むことができる。モジュール400は、モジュール100に関して上述された摺動筐体と同様の摺動筐体を含むことができるため、摺動筐体に機械的に接続されるプルブロック451を有するプルタブ450を含むことができる(簡潔性のために再度表されない)。
示された実施形態は積み重ねられたポートを備えるレセプタクルへと向けられることに留意されたい。積み重ねられたポートの構成は、深さの観点から有益であるが、必須ではない。そのため、熱チャネル(およびモジュール)の示された特徴は、1×N構成(例えば、積み重ねられていない)であるレセプタクルとともに使用されることもできる。このようなレセプタクルは、カードスロットの上か、カードスロットの下か、またはカードスロットの両側に(所望されるように、および所望される空気の流れを提供するために適切であるように)通気壁を有することができる。
本明細書に提供される開示は、特徴を、その好ましく例示的な実施形態に関して記載する。本開示を見ることで、添付された特許請求の範囲の範囲と趣旨内の、数々の他の実施形態、変更、および変形を、当業者は想到するであろう。

Claims (11)

  1. 第1の開口を備える本体と、
    該本体内に位置する能動部品と、
    前記開口を通って延びる第1の放熱システムであって、シェルの外に位置する伝熱領域を有し、前記能動部品に熱的に接続され、前記能動部品と前記伝熱領域との間に3C/Wより少ない熱抵抗を提供するように構成される、第1の放熱システムとを備えるモジュール。
  2. 前記シェルが第1の側部と、第1の側部に対向する第2の側部とを有し、前記第1の開口は前記第1の側部に位置し、前記シェルは第2の開口を前記第2の側部にさらに含み、第2の放熱システムが前記第2の開口内に位置し、前記第2の放熱システムは本体内に位置する能動部品に熱的に接続される、請求項1に記載のモジュール。
  3. 前記伝熱領域は少なくとも1つのフィンを含む、請求項1に記載のモジュール。
  4. 前記放熱システムはレールを含む、請求項1に記載のモジュール。
  5. 摺動筺体と、該摺動筐体に機械的に接続されるプルタブをさらに含み、摺動筐体は前記本体の内部に位置し、前記プルタブの並進が摺動筐体を並進させる、請求項1に記載のモジュール。
  6. 摺動筐体が第1の端部と第2の端部とを有し、前記第1の端部は前記プルタブに機械的に接続され、前記第2の端部はフィンガを含む、請求項5に記載のモジュール。
  7. 第1のカードスロットを有するハウジングと、
    該ハウジングの周りに位置し、前記カードスロットに位置合わせされる第1のポートを画定するケージであって、該ケージは第1の側部開口を有し、前記第1のポートは前記第1のカードスロットに位置合わせされる4つの壁を含み、前記第1のポートは第1の通気壁を前記第1のポートの後部にさらに含み、前記第1のポートは、空気が前記第1のポートの前面から直接、前記通気壁を通って流れ、前記側部開口から出るように構成される、ケージとを備えるレセプタクル。
  8. 前記ハウジングは第2のカードスロットを含み、前記ケージは前記第2のカードスロットに位置合わせされる第2のポートを含み、該第2のポートは第2の通気壁を含み、前記ケージは前記第2の通気壁と連通している第2の側部開口を有し、前記ケージは、空気が各ポートの前記前面を通り過ぎて流れ込み、対応する通気壁から出て、対応する側部開口から出るように構成される、請求項7に記載のレセプタクル。
  9. 前記ポートは前記壁のうちの1つに沿って延びるレールを含む、請求項7に記載のレセプタクル。
  10. 囲み部を提供するシェルであって、該シェルは上面と底面とを有し、前記上面および底面のうちの1つに開口が提供されているシェルと、
    該シェル内に位置する回路カードと、
    前記シェル内に位置し、電気信号を前記回路カードに提供するように構成される、エネルギー消費装置と、
    前記開口に沿って位置する放熱システムであって、前記開口内に延び、前記エネルギー消費装置に熱的に接続され、シェルの外部の放熱領域を有する、放熱システムとを備えるモジュール。
  11. 前記放熱システムはレールを含む、請求項6に記載のモジュール。
JP2016529895A 2013-11-12 2014-11-12 熱構成されたコネクタシステム Active JP6679481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018213932A JP6980638B2 (ja) 2013-11-12 2018-11-14 熱構成されたコネクタシステム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361903097P 2013-11-12 2013-11-12
US61/903,097 2013-11-12
PCT/US2014/065236 WO2015073545A1 (en) 2013-11-12 2014-11-12 Thermally configured connector system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018213932A Division JP6980638B2 (ja) 2013-11-12 2018-11-14 熱構成されたコネクタシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540376A true JP2016540376A (ja) 2016-12-22
JP6679481B2 JP6679481B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=53057966

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016529895A Active JP6679481B2 (ja) 2013-11-12 2014-11-12 熱構成されたコネクタシステム
JP2018213932A Active JP6980638B2 (ja) 2013-11-12 2018-11-14 熱構成されたコネクタシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018213932A Active JP6980638B2 (ja) 2013-11-12 2018-11-14 熱構成されたコネクタシステム

Country Status (4)

Country Link
US (3) US9877413B2 (ja)
JP (2) JP6679481B2 (ja)
CN (1) CN105874368B (ja)
WO (1) WO2015073545A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017505520A (ja) * 2014-02-04 2017-02-16 モレックス エルエルシー 熱ベント付きコネクタ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114447687A (zh) * 2014-12-23 2022-05-06 莫列斯有限公司 插座及插头模块
CN110632716B (zh) * 2015-09-10 2021-12-03 申泰公司 具有高热消散模块的机架安装式设备和具有增加的冷却的收发器插座
US10164362B2 (en) 2015-12-31 2018-12-25 Foxconn Interconnect Technology Limited Plug connecetor with a metallic enclosure having heat sink member thereon
CN108701937B (zh) * 2016-01-15 2020-05-19 扇港元器件股份有限公司 具有弹簧加载远距释放机构的窄宽度连接器和适配器
US10158194B2 (en) 2016-01-15 2018-12-18 Senko Advanced Components, Inc. Narrow width adapters and connectors with spring loaded remote release
US9668379B1 (en) * 2016-04-14 2017-05-30 Te Connectivity Corporation Heat spreader for a caged electrical connector assembly
CN107658642A (zh) * 2016-07-26 2018-02-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
US9893474B1 (en) * 2016-10-12 2018-02-13 International Business Machines Corporation Active cable heat sink
US10921536B2 (en) * 2017-05-18 2021-02-16 Arista Networks, Inc. Heat sink for optical transceiver
CN108987966B (zh) * 2017-05-21 2021-03-23 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件及其转接件
EP3635822A4 (en) * 2017-06-07 2021-03-10 Samtec, Inc. TRANSMITTER-RECEIVER ARRANGEMENT WITH SOLID HEAT SINK AND FLOATING TRANSMITTER-RECEIVERS
CN109103647A (zh) * 2017-06-20 2018-12-28 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 插头模组及插座连接器组件
US10295767B2 (en) * 2017-07-20 2019-05-21 Quanta Computer Inc. Spoiler heat sink device in belly-to-belly transceiver
JP6957741B2 (ja) 2017-09-21 2021-11-02 モレックス エルエルシー 保護傾斜面を有するヒートシンク
US10690868B1 (en) * 2018-05-29 2020-06-23 Cisco Technology, Inc. Thermal protection for modular components in a network device
US11439041B2 (en) 2020-01-23 2022-09-06 Cisco Technology, Inc. Air cooled cage design
US11249264B2 (en) * 2020-07-02 2022-02-15 Google Llc Thermal optimizations for OSFP optical transceiver modules
CN213151096U (zh) * 2020-08-27 2021-05-07 泰科电子(上海)有限公司 连接器壳体组件
US11199669B1 (en) * 2020-09-24 2021-12-14 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Modular faceplate optical sub-assembly
CN112743114B (zh) * 2020-12-10 2024-03-22 苏州强隆铸锻有限公司 一种便于检修维护的大型卧式车床
US11650385B2 (en) * 2021-02-03 2023-05-16 Cisco Technology, Inc. Optical module cages mounted for optimal density and cooling

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11119064A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd 光伝送端末装置
JP2001244664A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Fujikura Ltd 屋外設置電子機器の放熱構造
JP2004303450A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Japan Climate Systems Corp ワイヤハーネス接続構造
JP2005196213A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Tyco Electronics Corp トランシーバモジュール組立体
JP2007147664A (ja) * 2004-10-28 2007-06-14 Sumitomo Electric Ind Ltd プラガブル光トランシーバ
JP2007266130A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd 光モジュール用ケージ実装構造
JP2008538821A (ja) * 2005-03-31 2008-11-06 インテル・コーポレーション 光学装置のラッチング機構

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2984774A (en) * 1956-10-01 1961-05-16 Motorola Inc Transistor heat sink assembly
US2965819A (en) * 1958-08-07 1960-12-20 Rosenbaum Jacob Heat dissipating electronic mounting apparatus
US3320498A (en) * 1965-01-14 1967-05-16 Elmer C Evans Diode heat sink and circuit mount
US4669028A (en) * 1986-02-18 1987-05-26 Ncr Corporation Heat sink for solid state devices connected to a circuit board
US5167531A (en) * 1992-03-18 1992-12-01 Amp Incorporated Stacked electrical connector with diecast housing and drawn shells
JP2904377B2 (ja) * 1992-07-29 1999-06-14 矢崎総業株式会社 コネクタのロック機構
US6104611A (en) * 1995-10-05 2000-08-15 Nortel Networks Corporation Packaging system for thermally controlling the temperature of electronic equipment
US5781682A (en) * 1996-02-01 1998-07-14 International Business Machines Corporation Low-cost packaging for parallel optical computer link
US5740013A (en) * 1996-07-03 1998-04-14 Hewlett-Packard Company Electronic device enclosure having electromagnetic energy containment and heat removal characteristics
US5797770A (en) * 1996-08-21 1998-08-25 The Whitaker Corporation Shielded electrical connector
US6349029B1 (en) * 1999-10-20 2002-02-19 Micronpc, Llc Computer component security apparatus and method
US6406192B1 (en) * 1999-12-07 2002-06-18 Molex Incorporated Connector assembly floating mount
JP2001296458A (ja) 2000-02-10 2001-10-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信モジュール
JP2001242964A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd 冷却方法および冷却装置ならびに情報処理装置
US6780053B1 (en) 2000-08-09 2004-08-24 Picolight Incorporated Pluggable small form factor transceivers
US6349035B1 (en) * 2000-09-29 2002-02-19 Compaq Information Technologies Group, L.P. Method and apparatus for tooless mating of liquid cooled cold plate with tapered interposer heat sink
US6533470B2 (en) * 2001-03-16 2003-03-18 Infineon Technologies North America Corp. Single-piece cage for pluggable fiber optic transceiver
US6421240B1 (en) * 2001-04-30 2002-07-16 Hewlett-Packard Company Cooling arrangement for high performance electronic components
TW567619B (en) * 2001-08-09 2003-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd LED lighting apparatus and card-type LED light source
US6758601B2 (en) * 2001-09-28 2004-07-06 Adc Telecommunications, In. Fiberoptic connector and methods
US6712621B2 (en) * 2002-01-23 2004-03-30 High Connection Density, Inc. Thermally enhanced interposer and method
AU2003223221A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-22 Tyco Electronics Corporation Pluggable electronic module and receptacle with heat sink
US6994584B1 (en) * 2002-08-30 2006-02-07 Advanced Micro Devices, Inc. Thermally conductive integrated circuit mounting structures
US7002795B2 (en) * 2003-06-26 2006-02-21 Intel Corporation Low noise heatsink
CN105093391B (zh) * 2004-05-14 2022-12-02 莫莱克斯公司 光导管组件及连接器组件
EP1766732A1 (en) * 2004-06-24 2007-03-28 Molex Incorporated Jack connector assembly having circuitry components integrated for providing poe-functionality
US7357673B2 (en) * 2004-06-30 2008-04-15 Molex Incorporated Shielded cage assembly for electrical connectors
WO2006004812A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Molex Incorporated Terminal assembly for small form factor connector
US7106595B2 (en) * 2004-09-15 2006-09-12 International Business Machines Corporation Apparatus including a thermal bus on a circuit board for cooling components on a daughter card releasably attached to the circuit board
US7937012B2 (en) * 2005-03-17 2011-05-03 Ricoh Company, Ltd. Angle adjusting device and image forming apparatus
US7524206B2 (en) * 2005-03-23 2009-04-28 Pulse Engineering, Inc. Power-enabled connector assembly with heat dissipation apparatus and method of manufacturing
US20060221573A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Ming Li Heat sink for multiple semiconductor modules
JP4520354B2 (ja) * 2005-04-18 2010-08-04 株式会社リコー 情報処理装置
US7229221B2 (en) * 2005-06-20 2007-06-12 Intel Corporation Optical transponder with passive heat transfer
US7327576B2 (en) * 2005-06-24 2008-02-05 Fu Zhun Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Heat dissipation device
US7365990B2 (en) * 2005-12-19 2008-04-29 Infineon Technologies Ag Circuit board arrangement including heat dissipater
JP2007193410A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置
US7826232B2 (en) * 2006-01-23 2010-11-02 Watlow Electric Manufacturing Company Modular connection system for panel-mounted controllers
US7277281B1 (en) * 2006-05-12 2007-10-02 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat dissipation device having wire fixture
JP5159052B2 (ja) * 2006-06-19 2013-03-06 株式会社リコー 情報処理装置
US7779960B2 (en) * 2006-08-18 2010-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for noise suppression
US7480147B2 (en) * 2006-10-13 2009-01-20 Dell Products L.P. Heat dissipation apparatus utilizing empty component slot
JP4824624B2 (ja) * 2007-05-15 2011-11-30 株式会社リコー 熱移動部材、熱移動機構及び情報処理装置
US7764504B2 (en) * 2007-05-16 2010-07-27 Tyco Electronics Corporation Heat transfer system for a receptacle assembly
CN201178163Y (zh) * 2007-11-29 2009-01-07 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
JP4998249B2 (ja) * 2007-12-21 2012-08-15 住友電気工業株式会社 光トランシーバの放熱装置
US8109321B2 (en) * 2008-03-05 2012-02-07 Alcatel Lucent Modular heat sink assembly comprising a larger main heat sink member thermally connected to smaller additional floating heat sink members
CN202059724U (zh) 2008-03-26 2011-11-30 Fci公司 电屏蔽笼及其系统
JP2009252810A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Tamura Seisakusho Co Ltd 発熱素子用ヒートシンク
US9142922B2 (en) 2009-03-10 2015-09-22 Molex Incorporated Connector assembly with improved cooling capability
CN101853995B (zh) * 2009-04-02 2012-05-23 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 插座电连接器
US7821785B1 (en) * 2009-04-20 2010-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heatsinks and a spring in a baffle slot between adjacent components
CN102073352A (zh) * 2009-11-23 2011-05-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用于定位附加卡的固定构件及采用该固定构件的计算机
JP5334818B2 (ja) * 2009-11-30 2013-11-06 日立電線株式会社 接続構造
TWI487212B (zh) * 2010-10-25 2015-06-01 Molex Inc Connector components
TWM449270U (zh) * 2010-12-21 2013-03-21 Framatome Connectors Int 電總成
US8469744B2 (en) 2011-01-28 2013-06-25 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly having airflow channels
US8197282B1 (en) * 2011-04-12 2012-06-12 Nextronics Engineering Corp. Small form-factor pluggable (SFP) connector structure and assembly thereof
US20120267068A1 (en) * 2011-04-20 2012-10-25 Chun-Ming Wu Thermal module and manufacturing method thereof
TWM453997U (zh) * 2011-11-08 2013-05-21 Molex Inc 連接器
ES2728458T3 (es) * 2012-02-21 2019-10-24 Corning Optical Communications LLC Estructuras y método para gestión térmica en conjuntos de cable óptico activo (aoc)
US8976525B2 (en) * 2012-07-31 2015-03-10 General Electric Company Systems and methods for dissipating heat in an enclosure
US9088094B2 (en) * 2013-03-15 2015-07-21 Bae Systems Land & Armaments L.P. Electrical connector having a plug and a socket with electrical connection being made while submerged in an inert fluid
TW201503494A (zh) * 2013-04-24 2015-01-16 Molex Inc 具有熱表面的連接器系統
US20160359278A1 (en) * 2014-02-04 2016-12-08 Molex, Llc Connector with thermal ventilation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11119064A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd 光伝送端末装置
JP2001244664A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Fujikura Ltd 屋外設置電子機器の放熱構造
JP2004303450A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Japan Climate Systems Corp ワイヤハーネス接続構造
JP2005196213A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Tyco Electronics Corp トランシーバモジュール組立体
JP2007147664A (ja) * 2004-10-28 2007-06-14 Sumitomo Electric Ind Ltd プラガブル光トランシーバ
JP2008538821A (ja) * 2005-03-31 2008-11-06 インテル・コーポレーション 光学装置のラッチング機構
JP2007266130A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd 光モジュール用ケージ実装構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017505520A (ja) * 2014-02-04 2017-02-16 モレックス エルエルシー 熱ベント付きコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019075378A (ja) 2019-05-16
US20200367385A1 (en) 2020-11-19
US20160295744A1 (en) 2016-10-06
US11051429B2 (en) 2021-06-29
WO2015073545A1 (en) 2015-05-21
CN105874368A (zh) 2016-08-17
JP6980638B2 (ja) 2021-12-15
CN105874368B (zh) 2017-07-07
US10772237B2 (en) 2020-09-08
US20180146576A1 (en) 2018-05-24
JP6679481B2 (ja) 2020-04-15
US9877413B2 (en) 2018-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6980638B2 (ja) 熱構成されたコネクタシステム
US10403993B2 (en) Connector system with thermal surface
US10895703B2 (en) Connector system with air flow and flanges
US9391407B1 (en) Electrical connector assembly having stepped surface
JP6479840B2 (ja) 熱効率の良いコネクタシステム
JP2017505520A (ja) 熱ベント付きコネクタ
CN111478094B (zh) 具有散热器的四通道小型可插拔双密度收发模块
US9407046B1 (en) Electrical connector assembly
WO2024045981A1 (zh) 一种功率设备及光伏系统
US11665857B2 (en) Heat sink assembly for an electrical connector assembly
CN117175258A (zh) 用于可插拔模块的具有模块取向特征的插座组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250