JP2016539508A - 取付けアセンブリ及び発光デバイス - Google Patents

取付けアセンブリ及び発光デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2016539508A
JP2016539508A JP2016535644A JP2016535644A JP2016539508A JP 2016539508 A JP2016539508 A JP 2016539508A JP 2016535644 A JP2016535644 A JP 2016535644A JP 2016535644 A JP2016535644 A JP 2016535644A JP 2016539508 A JP2016539508 A JP 2016539508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting assembly
mounting
metal layers
top surface
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6522615B2 (ja
Inventor
クムス,ヘラルト
ペトリュス マルティニュス ノイイェン,サンデル
ペトリュス マルティニュス ノイイェン,サンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016539508A publication Critical patent/JP2016539508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6522615B2 publication Critical patent/JP6522615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/642Heat extraction or cooling elements characterized by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16245Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0075Processes relating to semiconductor body packages relating to heat extraction or cooling elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

電気デバイス、特に発光ダイオード、をマウント及び接続するための取付けアセンブリ(10)が開示される。取付けアセンブリ(10)は、各々が頂面(24)及び底面(26)を持つ少なくとも2つの金属層(14、16)を含む取付け素子(12)を有する。金属層の各々の頂面に、電気デバイスへの平面的な電気的且つ熱的な接触を提供する頂部コンタクトパッドが形成される。金属層の各々の底面に、取付けボード(34)への平面的な電気的且つ熱的な接触を提供する底部コンタクトパッドが形成される。

Description

本発明は、電気デバイス、特に発光ダイオード、をマウント及び接続するための取付け(マウンティング)アセンブリに関する。さらに、本発明は、光を放つ発光ダイオードを有する照明装置に関する。
照明の分野においては、そして特に、自動車の前方照明の分野においては、標準的なフィラメントベースの光源と比較して低電力消費且つ長寿命であることにより、光源として発光ダイオードを使用することが一般的に知られている。一般に照明装置のサイズを小さくするために、また、光源としてLEDを有する照明装置の光放射を高めるために、LEDの電力消費は一定のままで、発光ダイオード及び対応するパッケージの機構サイズが継続的に縮小されている。従って、発光ダイオードの電力密度が増大し、ますます多くの熱が、ますます小さい発光ダイオードデバイス及び/又は発光ダイオードパッケージによって放散される。このことが、小さい機構サイズ及び改善された電力放散特性に対する絶え間なく増す要求をもたらしている。次いで、このことが、技術的労力並びにパッケージ及び基板のコスト(例えば、セラミックを使用しなければならない)を増大させている。
集積回路又は発光ダイオードの電力放散を増大させるため、特許文献1(JP2011−108998A)は、電力を放散するために集積回路又は発光ダイオードの裏面を金属リードフレームに層状に接続することを提案しており、そこでは、集積回路デバイス又は発光ダイオードが、表面(フロント面)側で、ワイヤボンディングによって接続されている。このパッケージコンセプトの欠点は、電気デバイスのフロント面における電気コンタクトパッドのために、ワイヤボンディングの技術的労力が増すとともに発光面のサイズが小さくなることである。
特許文献2(US2004/0245591A)は、特には発光ダイオードである電気デバイスをマウント及び接続するための取付けアセンブリを開示している。その取付けアセンブリは、2つの金属層を備えた取付け素子を有している。取付け素子の頂面に、具体的には2つの金属層の頂面に、電気デバイスがマウントされて、電気デバイスと取付け素子との間の電気的及び熱的な接触がもたらされる。その取付けアセンブリは、取付け素子による放熱及び取付け素子への電気供給を提供しない。
特開2011−108998号公報 米国特許出願公開第2004/0245591号明細書
故に、本発明の1つの目的は、低い技術的労力で小さい機構サイズ及び向上された電力放散を持つ取付けアセンブリ及び照明装置を提供することである。
本発明の一態様によれば、電気デバイス、特に発光ダイオード、をマウント及び接続するための取付けアセンブリが提供され、当該取付けアセンブリは、
各々が頂面及び底面を持つ少なくとも2つの金属層を含む取付け素子と、
前記電気デバイスへの平面的な電気的且つ熱的な接触を提供する、前記金属層の各々の前記頂面にある頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドと、
前記金属層の各々の前記底面にある底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドと、
取り付けボードと
を有し、
前記取付け素子の前記底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドが、前記取付けボードに電気的且つ熱的に接続される。
本発明の他の一態様によれば、光を放つ発光ダイオードと、該発光ダイオードをマウント及び接続するための本発明に従った取付けアセンブリと、を有する照明装置が提供される。
本発明の好適実施形態が従属請求項にて規定される。
本発明は、電気デバイスを電気的に接続するとともに、電気デバイスをヒートシンクに熱的に接続するために、電気デバイスの裏面に配置された電気コンタクトを使用するという考えに基づく。取付け素子が、電気デバイスに接続される2つの金属層を有するので、電気デバイスで生成される出力を、電気的且つ熱的な接触を介して金属層へと容易に放散させ、そして更に、底部コンタクトを介して、概して当該取付けアセンブリをマウントするのに使用される例えばPCBボードなどの取付けボードへと放散させることができる。取付けボードは、電気デバイスに対するヒートシンクを形成する。従って、電気コンタクトが熱接触として利用されるとともに電気デバイスの裏面に設けられているので、低い技術的労力で電気デバイスの電力を放散させることができるとともに、電気デバイスの機構サイズを更に小さくすることができる。
好適な一実施形態において、前記底面は、前記頂面とは反対側の前記金属層の表面に形成される。これは、熱的なコンタクトが金属層の両面に配されるので、機構サイズを縮小し且つ電力放散を向上させるための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記底面は、前記頂面に平行に形成される。これは、金属層がリードフレームとして形成されて、ラミネートされた層のスタックにて組み立てられることができるので、機構サイズを縮小するための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記金属層は、前記金属層間に形成される隙間によって互いに隔てられる。これは、電気デバイスに対する熱的及び電気的接触を形成する電気的に分離されてアイソレートされたコンタクトを、低い技術的労力で形成するための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記金属層は、前記金属層間に相異なる距離を形成する2つの距離部分を有し、前記頂面の距離が前記底面の距離よりも小さい。これは、電気デバイスの小さい機構サイズ及び小さいピッチ距離が、取付けボードの標準的なピッチ及び機構サイズに合わせて適応され得るように、電気デバイスの電気コンタクトのピッチを、異なるピッチ又はコンタクト間隔の取付けボードに適応させるための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドと、前記底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドとが、前記頂面を上下に眺める方向で、それぞれ重なり合う。これは、それぞれの熱接触が重なり合って互いに対して小さい距離を持つので、電気デバイスから取付けボードへの電力放散を更に増大させるための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記電気デバイスを取り囲むように、前記頂面上に、誘電体層が配置される。これは、固い筐体が提供され得るように、電気デバイス用の小型パッケージを形成するため及び金属プレート用のキャリアを形成するための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記電気デバイスを取り囲むように、前記誘電体層の頂面上に、金属層が配置される。これは、電気デバイス用の固い筐体が提供され得るように、取付けアセンブリの剛性を高めるための更なる可能性である。
好適な一実施形態において前記金属層は、金属板であり、特に、銅の金属板である。これは、金属板の大きい熱容量により、そして特に、銅の高い熱伝導率により、電力放散を増大させるための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記金属層は210−300マイクロメートルの厚さを有する。これは、取付けアセンブリの機構サイズを縮小するための1つの可能性である。
好適な一実施形態において、前記誘電体層は、ガラス繊維強化エポキシ層によって形成される。これは、低い技術的労力で高い熱的安定性を備えるアイソレーション層を提供するための1つの可能性である。
照明装置の好適な一実施形態において、前記発光ダイオードは、発光面とは反対側の表面にコンタクトパッドを有し、該コンタクトパッドが、前記頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドに層状接続される。これは、発光ダイオードの電気的且つ熱的なコンタクトが発光ダイオードの裏面に配置され、それ故に、表面(フロント面)全体を光の放射に使用することができるので、照明装置の機構サイズを更に縮小するための1つの可能性である。
上述のように、本発明は、電気デバイスの裏面に形成された電気コンタクトが、電気的且つ熱的なコンタクトとして作用し、それ故に、電気デバイスで生成された熱を金属層に放散させることができ、そして更に、接続した取付けボードへと放散させることができるので、向上された電力放散を有した、電気デバイス用の取付けアセンブリ又はパッケージアセンブリを提供する。従って、低い技術的労力で電力放散が向上されるとともに、電気デバイスの裏面に電気コンタクトが形成されるので電気デバイスの機構サイズが縮小され得る。
本発明のこれら及びその他の態様が、以下に記載される実施形態を参照して明らかになる。
発光ダイオードを含んだ取付けアセンブリの模式的な断面図を示している。 図1の取付けアセンブリの分解図を示している。 取付けアセンブリの実施形態の断面図を示している。 取付けアセンブリの実施形態の断面図を示している。 発光ダイオードを含んだ取付けアセンブリの斜視図を示している。 取付けアセンブリの実施形態の斜視図を示している。 取付けアセンブリの実施形態の分解図を示している。
図1は、電気デバイスをマウント及び接続する取付けアセンブリを示しており、全体を参照符号10により示している。この取付けアセンブリは、2つの金属層14、16によって又は2つの金属板14、16によって形成されるリードフレーム12を有している。金属層14、16は、頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドによって、電気デバイス22のコンタクトパッド18、20に電気的に接続されている。コンタクトパッド18、20は、はんだのような接続材26によってリードフレーム12又は金属層14、16の頂面24に層状接続されている。リードフレーム12又は金属層14、16は、底面28を有しており、底面28は、一般に取付けアセンブリをマウントするため及び取付けアセンブリ10を電気接続するための印刷回路基板34のコンタクトパッド30、32に、底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドによって接続されている。底面28は、はんだのような接続材36によってコンタクトパッド30、32に層状接続されている。誘電体層38が、リードフレーム12の頂面24に接続されて、少なくとも部分的に、電気デバイス22を取り囲み且つ/或いは電気デバイス22を受けている。誘電体層38は、入射光を反射するための反射層を有する頂面40を持っている。誘電体層38は、電気デバイス22のためのキャビティを形成している。電気デバイス22は好ましくは、光を放つ発光ダイオード22である。
電気デバイス22のコンタクトパッド18、20が、底部コンタクトとして形成され、且つリードフレーム12の頂面24に層状接続されているので、この接続は良好な熱接触を形成し、それ故に、熱出力を電気デバイス22からリードフレーム12の金属層14、16へと放散させることができる。リードフレーム12の金属層14、16が、印刷回路基板のコンタクトパッド30、32に層状接続されているので、金属層14、16を介して熱エネルギーを印刷回路基板34へと放散させることができ、それ故に、全体的な電力放散が向上される。従って、電気的性能を一定に維持することができながら、電気デバイス22の寸法を縮小させることができる。
図1に示されるリードフレーム12は、電気デバイス22を電気的に接続するため及び電気デバイス22から放散される電力に対するヒートシンクを提供するために、1つの平面内に置かれた2つの金属層14、16を有するパターンリードフレームとして形成されている。理解されるべきことには、このパターン形成されたリードフレーム12は、電気デバイス22に対して複数の独立した電気接続を提供するために、2つの金属層14、16よりも多くの金属層を有していてもよい。
金属層14、16は、金属層14と16との間の電気的アイソレーションを提供するために、距離又は隙間によって隔てられている。この特定の実施形態において、金属層14、16は、肩部42又は段差42を有している。肩部42又は段差42により、頂面24での金属層14、16間の距離は、底面28での金属層14、16間の距離よりも小さい。これら異なる距離により、異なるピッチの電気デバイス22のコンタクトパッド18、20と印刷回路基板34のコンタクトパッド30、32とが互いに適応され得る。
図2は、図1の取付けアセンブリ10の分解図を示している。同じ要素は同じ参照符号で示しており、ここでは、違いのみを詳細に説明する。
金属層14、16は、当該金属層14、16の反対側で互いに平行に形成された頂面24及び底面28を有する。電気デバイス22のコンタクトパッド18、20は、接続パッド18、20をリードフレーム12に電気的且つ熱的に接続するために、金属層14、16の各々の頂面24に接続材26によって層状接続されている。金属層14、16の底面28は、金属層14、16が印刷回路基板34に電気的且つ熱的に接続されるように接続材36によって印刷回路基板34のコンタクトパッド30、32に層状接続されている。従って、電気デバイス22を電気的に接続するため及び熱出力放散のためにコンタクトパッド18、20が使用されるので、電気デバイス22の電力放散を向上させることができ、それ故に、電気デバイス22の熱出力を放散させ、電気デバイス22の改善された冷却を達成することができる。
図3aは、取付けアセンブリ10の一実施形態を示している。同じ要素は同じ参照符号で示しており、ここでは、違いのみを詳細に説明する。
リードフレーム12は、1つの平面内に置かれた2つの金属層14、16を有しており、金属層14、16間の距離dは、頂面24と底面28とで等しい。その中に電気デバイス22を配置するキャビティ44を形成するために、頂面24に誘電体層38が接続されている。距離dは、電気デバイス22のコンタクトパッド18、20間及び印刷回路基板34のコンタクトパッド30、32間のピッチを形成し、このリードフレーム12は、等しいピッチの電気デバイス22及び印刷回路基板34に使用され得る。
図3bは、取付けアセンブリ10の更なる一実施形態を示している。同じ要素は同じ参照符号で示しており、ここでは、違いのみを詳細に説明する。
1つの平面内に置かれた金属層14、16は、金属層14、16の頂面24が第1の距離dで置かれ金属層14、16の底面28が第2の距離dで置かれるように、肩部42又は段差42を有している。第1の距離dは第2の距離dよりも小さく、それ故に、大きいピッチの印刷回路基板34のコンタクトパッド30、32(図3bには示されず)が、小さいピッチの電気デバイス22のコンタクトパッド18、20に対して適応され得る。
概して取付けアセンブリ10の機械的強化を提供するために、誘電体層38の頂面40に第2のリードフレーム46が接続されており、取付けアセンブリ10の反射機能がリードフレーム46の頂面48にて提供される。従って、頂面48によって取付けアセンブリ10の反射機能を実現して、低い技術的労力で、取付けアセンブリ10の機械的安定化を達成することができる。リードフレーム46は、電気デバイス22を受け入れるキャビティ44を形成することができるように、誘電体層38のリセスと同じ又は誘電体層38のリセスよりも大きいリセス又は開口を有する。
図4に、取付けアセンブリ10及び電気デバイス22の斜視図を模式的に示す。同じ要素は同じ参照符号で示しており、ここでは、違いのみを詳細に説明する。
金属層14、16は、電気デバイス22を受けるとともに電気デバイス22によって放散された熱を伝導する金属板14、16として、特に銅板14、16として、形成される。金属板14、16は、1つの平面内で隣り合わせて配置されている。誘電体層38は、金属層14、16の頂面24に層状接続されており、電気デバイス22が中に配置されるキャビティ44を形成する。誘電体層38は好ましくは、ガラス繊維強化エポキシ層又はポリイミド誘電体層によって形成され、その頂面40は、概して入射光を反射するため及びリードフレーム12を保護するために白色反射層及び/又は保護層を有する。金属層14、16は好ましくは、電気デバイス22の出力放散におけるピークを平衡させるのに良好な熱伝導性及び大きい熱容量を提供するために、210−300マイクロメートルの厚さを有する。電気デバイス22は、セラミックキャリア54に接続されたLEDユニット50及びTVSダイオード52を有しており、セラミックキャリア54は、キャビティ44の中に配置されて、LED50及びTVSダイオード52をリードフレーム12に電気的且つ熱的に接続するために金属層14、16に接続されている。
図5aは、取付けアセンブリ10の一実施形態の斜視図を示している。同じ要素は同じ参照符号で示しており、ここでは、違いのみを詳細に説明する。
取付けアセンブリ10は、誘電体層38と、銅層として形成されたリードフレーム46とを有しており、LED50及びTSVダイオード52を受け入れるために、2つのキャビティ44及び56が誘電体層38及びリードフレーム46の中に形成されている。
図5bは、図5aに示した取付けアセンブリ10の分解図を示している。金属層14、16が或る距離だけ隔てられ、金属層14、16の各々に段差42が形成されることで、金属層14、16の頂面24が第1の距離dだけ隔てられ、且つ金属層14、16の底面28が第2の距離dだけ隔てられるようにされる。短絡回路を防止するために、PCBボード34へのリードフレーム12の接続からのはんだが金属層14、16間の隙間に流れ込むことを防ぐよう、金属層14、16間のスリット又は距離の中に、アイソレーション素子58が配置される。アイソレーション素子58は、フィリング又はシーリングとして形成される。
従って、異なる層を互いにラミネートすることで、低い技術的労力及び低いコストで取付けアセンブリ10を提供することができる。
図面及び以上の記載にて本発明を詳細に図示して説明してきたが、これらの図示及び説明は、限定的なものではなく、例示的あるいは典型的なものとみなされるべきであり、本発明は、開示の実施形態に限定されるものではない。開示の実施形態へのその他の変形が、図面、本開示及び添付の請求項の検討から、請求項に係る発明を実施する当業者によって理解されて実現され得る。
請求項において、用語“有する”はその他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞“a”又は“an”は複数であることを排除するものではない。単一の要素又はその他のユニットが、請求項に記載される複数のアイテムの機能を果たしてもよい。特定の複数の手段が相互に異なる従属項に記載されているという単なる事実は、それらの手段の組合せが有利に使用され得ないということを指し示すものではない。
請求項中の如何なる参照符号も、範囲を限定するものとして解されるべきでない。
本発明の一態様によれば、電気デバイス、特に発光ダイオード、をマウント及び接続するための取付けアセンブリが提供され、当該取付けアセンブリは、
各々が頂面及び底面を持つ少なくとも2つの金属層を含む取付け素子であり、前記金属層は、前記金属層間に相異なる距離を形成する2つの距離部分を有し、前記頂面の距離が前記底面の距離よりも小さい、取付け素子と、
前記電気デバイスへの平面的な電気的且つ熱的な接触を提供する、前記金属層の各々の前記頂面にある頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドと、
前記金属層の各々の前記底面にある底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドと、
取り付けボードと
を有し、
前記取付け素子の前記底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドが、前記取付けボードに電気的且つ熱的に接続される。
記金属層は、前記金属層間に相異なる距離を形成する2つの距離部分を有し、前記頂面の距離が前記底面の距離よりも小さい。これは、電気デバイスの小さい機構サイズ及び小さいピッチ距離が、取付けボードの標準的なピッチ及び機構サイズに合わせて適応され得るように、電気デバイスの電気コンタクトのピッチを、異なるピッチ又はコンタクト間隔の取付けボードに適応させるための1つの可能性である。

Claims (14)

  1. 電気デバイス、特に発光ダイオード、をマウント及び接続するための取付けアセンブリであって、
    各々が頂面及び底面を持つ少なくとも2つの金属層を含む取付け素子と、
    前記電気デバイスへの平面的な電気的且つ熱的な接触を提供する、前記金属層の各々の前記頂面にある頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドと、
    前記金属層の各々の前記底面にある底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドと、
    取り付けボードと
    を有し、
    前記取付け素子の前記底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドが、前記取付けボードに電気的且つ熱的に接続されている、
    取付けアセンブリ。
  2. 前記底面は、前記頂面とは反対側の前記金属層の表面に形成されている、請求項1に記載の取付けアセンブリ。
  3. 前記底面は、前記頂面に平行に形成されている、請求項1に記載の取付けアセンブリ。
  4. 前記金属層は、前記金属層間に形成された隙間によって互いに隔てられている、請求項1に記載の取付けアセンブリ。
  5. 前記金属層は、前記金属層間に相異なる距離を形成する2つの距離部分を有し、前記頂面の距離が前記底面の距離よりも小さい、請求項4に記載の取付けアセンブリ。
  6. 前記金属層間の前記隙間にアイソレーション素子が配置されている、請求項4に記載の取付けアセンブリ。
  7. 前記頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドと、前記底部コンタクト領域又は底部コンタクトパッドとが、前記頂面を上下に眺める方向で、それぞれ重なり合っている、請求項1に記載の取付けアセンブリ。
  8. 前記電気デバイスを取り囲むように、前記頂面上に、誘電体層が配置されている、請求項1に記載の取付けアセンブリ。
  9. 前記電気デバイスを取り囲むように、前記誘電体層の頂面上に、第2の金属層が配置されている、請求項8に記載の取付けアセンブリ。
  10. 前記金属層は銅板である、請求項1に記載の取付けアセンブリ。
  11. 前記金属層は210−300マイクロメートルの厚さを有する、請求項1に記載の取付けアセンブリ。
  12. 前記誘電体層は、ガラス繊維強化エポキシ層によって形成されている、請求項8に記載の取付けアセンブリ。
  13. 光を放つ発光ダイオードと、前記発光ダイオードをマウント及び接続するための請求項1乃至12の何れかに記載の取付けアセンブリと、を有する照明装置。
  14. 前記発光ダイオードは、発光面とは反対側の表面にコンタクトパッドを有し、該コンタクトパッドが、前記頂部コンタクト領域又は頂部コンタクトパッドに層状接続されている、請求項13に記載の照明装置。
JP2016535644A 2013-12-06 2014-11-24 取付けアセンブリ及び発光デバイス Active JP6522615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13196006.4 2013-12-06
EP13196006 2013-12-06
PCT/EP2014/075349 WO2015082237A1 (en) 2013-12-06 2014-11-24 Mounting assembly and lighting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016539508A true JP2016539508A (ja) 2016-12-15
JP6522615B2 JP6522615B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=49759064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535644A Active JP6522615B2 (ja) 2013-12-06 2014-11-24 取付けアセンブリ及び発光デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10236429B2 (ja)
EP (1) EP3078063B1 (ja)
JP (1) JP6522615B2 (ja)
KR (1) KR102282209B1 (ja)
CN (1) CN105993081A (ja)
WO (1) WO2015082237A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201318911D0 (en) * 2013-10-25 2013-12-11 Litecool Ltd LED Package
DE102014212455A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Diode mit einem plattenförmigen Halbleiterelement
TWI820026B (zh) * 2017-06-21 2023-11-01 荷蘭商露明控股公司 具有改善的熱行為的照明組件
DE102018123031A1 (de) * 2018-09-19 2020-03-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Bauelement und herstellungsverfahren für ein bauelement
US11252821B2 (en) * 2019-08-13 2022-02-15 CoreLed Systems, LLC Optical surface-mount devices
DE102021110089A1 (de) * 2021-04-21 2022-10-27 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur herstellung eines bauteils mit kavität und bauteil mit kavität

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194525A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置
JP2010021374A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Cable Ltd 半導体パッケージ
JP2010212352A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置用基板及び発光装置並びにそれらの製造方法、並びに、発光モジュール
JP2011187552A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置
JP2013058695A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂付リードフレーム、半導体装置、照明装置、樹脂付リードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法
US20130256733A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Lite-On Technology Corporation Metallic frame structure and led device having the same
KR20140061797A (ko) * 2012-11-14 2014-05-22 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 구비한 조명 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3991624B2 (ja) * 2001-06-26 2007-10-17 日亜化学工業株式会社 表面実装型発光装置及びその製造方法
CN100504146C (zh) * 2001-08-09 2009-06-24 松下电器产业株式会社 Led照明装置和led照明光源
JP3910171B2 (ja) * 2003-02-18 2007-04-25 シャープ株式会社 半導体発光装置、その製造方法および電子撮像装置
TW594950B (en) * 2003-03-18 2004-06-21 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and package scheme and method thereof
TWI269423B (en) * 2005-02-02 2006-12-21 Phoenix Prec Technology Corp Substrate assembly with direct electrical connection as a semiconductor package
KR101488448B1 (ko) * 2007-12-06 2015-02-02 서울반도체 주식회사 Led 패키지 및 그 제조방법
KR20110008550A (ko) * 2009-07-20 2011-01-27 삼성전자주식회사 발광 소자 및 그 제조 방법
JP2011108998A (ja) 2009-11-20 2011-06-02 Toppan Printing Co Ltd Led発光素子用リードフレーム
CN106067511A (zh) 2010-03-30 2016-11-02 大日本印刷株式会社 带树脂引线框、半导体装置及其制造方法
JP2013033909A (ja) 2011-06-29 2013-02-14 Hitachi Cable Ltd 発光素子搭載用基板及びledパッケージ
US9449937B2 (en) 2012-09-05 2016-09-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194525A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置
JP2010021374A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Hitachi Cable Ltd 半導体パッケージ
JP2010212352A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置用基板及び発光装置並びにそれらの製造方法、並びに、発光モジュール
JP2011187552A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置
JP2013058695A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂付リードフレーム、半導体装置、照明装置、樹脂付リードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法
US20130256733A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Lite-On Technology Corporation Metallic frame structure and led device having the same
KR20140061797A (ko) * 2012-11-14 2014-05-22 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 구비한 조명 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP6522615B2 (ja) 2019-05-29
EP3078063B1 (en) 2020-06-10
KR102282209B1 (ko) 2021-07-28
CN105993081A (zh) 2016-10-05
KR20160096136A (ko) 2016-08-12
WO2015082237A1 (en) 2015-06-11
EP3078063A1 (en) 2016-10-12
US20160315240A1 (en) 2016-10-27
US10236429B2 (en) 2019-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6522615B2 (ja) 取付けアセンブリ及び発光デバイス
JP5528900B2 (ja) 発光素子モジュール
KR100752239B1 (ko) 전력 모듈 패키지 구조체
JP2005158957A (ja) 発光装置
JP2005050838A (ja) 表面実装型led及びそれを用いた発光装置
KR100990331B1 (ko) Fr4 pcb를 이용한 고출력 led 방열 구조
JP6427313B2 (ja) 発光装置
JP2008130823A (ja) 照明装置およびそれを備えた電子機器
JP4976982B2 (ja) Ledユニット
US20100301359A1 (en) Light Emitting Diode Package Structure
JP2011159951A (ja) Ledモジュール装置及びその製造方法
US11171072B2 (en) Heat dissipation substrate and manufacturing method thereof
JP2011103353A (ja) 発光モジュール
JP2009147258A (ja) Ledパッケージおよび発光モジュール
JP6210720B2 (ja) Ledパッケージ
WO2012017725A1 (ja) 発熱源実装用基板モジュール、照明装置
JP2012253073A (ja) 半導体装置
JP5011441B1 (ja) 発光ユニットおよび照明装置
JP5011442B1 (ja) 発光ユニットおよび照明装置
JP2013004824A (ja) Led照明装置及びled照明装置の製造方法
KR101963738B1 (ko) 고방열 형상 제어기술이 적용된 구리 유닛을 구비하는 엘이디 조명 장치
JP4862808B2 (ja) 発光装置
US20100156261A1 (en) Light emitting diode lamp
JP2008027979A (ja) 発光装置
WO2011155340A1 (ja) フレキシブルプリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181017

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250