JP2016539290A - セラミックマトリックス複合材から製造された構成要素を有する軸受 - Google Patents

セラミックマトリックス複合材から製造された構成要素を有する軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2016539290A
JP2016539290A JP2016531974A JP2016531974A JP2016539290A JP 2016539290 A JP2016539290 A JP 2016539290A JP 2016531974 A JP2016531974 A JP 2016531974A JP 2016531974 A JP2016531974 A JP 2016531974A JP 2016539290 A JP2016539290 A JP 2016539290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
almgb
ceramic composite
ceramic
outer race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016531974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539290A5 (ja
JP6549574B2 (ja
Inventor
シアーズ,ジェームス・ウィリアム
ガーニム,ジョージ・ハンナ
フィッシャー,ケネス・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2016539290A publication Critical patent/JP2016539290A/ja
Publication of JP2016539290A5 publication Critical patent/JP2016539290A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6549574B2 publication Critical patent/JP6549574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • C04B35/58071Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on titanium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/56Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3804Borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3804Borides
    • C04B2235/3808Magnesium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/524Non-oxidic, e.g. borides, carbides, silicides or nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/666Applying a current during sintering, e.g. plasma sintering [SPS], electrical resistance heating or pulse electric current sintering [PECS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/02Mechanical properties
    • F16C2202/04Hardness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/40Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/40Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal
    • F16C2206/58Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal based on ceramic nitrides
    • F16C2206/60Silicon nitride (Si3N4)l
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/80Cermets, i.e. composites of ceramics and metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

本明細書において軸受の実施形態が提供される。1つの実施形態において、軸受は、インナーレース及びアウターレースを有する軸受組立体と、インナーレースとアウターレースとの間に配置される複数の転動要素と、を含むことができ、インナーレース、アウターレース、及び複数の転動要素のうちの少なくとも1つが、セラミック複合材を含有するAlMgB14から少なくとも部分的に製造される。【選択図】 図1

Description

本明細書で開示される主題は、全体的に、軸受に関し、より具体的には、回転及び/又は転動要素軸受に関する。
例えば、2又はそれ以上の物体間で相対回転移動を提供するのに利用される従来の軸受(例えば、回転軸受)は通常、所望の用途において軸受に加わる応力に耐えるのに好適な特性を有する材料から製造される。従来、軸受の1又はそれ以上の構成要素を製造するのには、例えば、合金鋼、セラミック、又は同様のもののような高い硬度及び/又は強靱性を示す材料が利用されている。しかしながら、発明者らが認識したところでは、軸受の構成要素が大きな応力(例えば、高いヘルツ接触応力)に晒されるような用途(例えば、航空機又は航空宇宙用途)では、このような従来の材料は、許容できない量の変形及び/又は劣化を示し、結果として軸受の機能不全をもたらすようになる。
従って、発明者らは、セラミックマトリックス複合材から製造された構成要素を有する改善された軸受を提供した。
米国特許出願公開第2011168451A1号明細書
本明細書において軸受の実施形態が提供される。1つの実施形態において、軸受は、インナーレース及びアウターレースを有する軸受組立体と、インナーレースとアウターレースとの間に配置される複数の転動要素と、を含むことができ、インナーレース、アウターレース、及び複数の転動要素のうちの少なくとも1つが、セラミック複合材を含有するAlMgB14から少なくとも部分的に製造される。
1つの実施形態において、インナーレース及びアウターレースを有する軸受組立体と、インナーレースとアウターレースとの間に配置される複数の転動要素と、を含むことができ、インナーレース、アウターレース、及び複数の転動要素のうちの少なくとも1つが、セラミック複合材を含有するAlMgB14から製造されたモノリシック部品であり、セラミック複合材を含有するAlMgB14が、金属マトリックスを含有するB全体にわたって分散された粒子及び繊維を含有する複数のAlMgB14を含む。
本発明の実施形態の上記の特徴及び他の特徴は、図面及び詳細な説明を参照すると更に理解されるであろう。上記で概略的に要約され以下でより詳細に検討する本発明の実施形態は、添付図面に描かれた本発明の例示的な実施形態を参照することにより理解することができる。しかしながら、添付図面は、本発明の典型的な実施形態を例示しているに過ぎず、従って、本発明の範囲を限定するものとみなすべきではなく、他の同様に効果的な実施形態が認められる点は理解されたい。
本発明の一部の実施形態による軸受の斜視図。 本発明の一部の実施形態による軸受の一部の断面図。 本発明の一部の実施形態による軸受の軸受組立体の一部の断面図。
理解を容易にするために、可能な限り、各図で共通する同じ要素を示すために同じ参照符号を用いている。図面は、縮尺通りには描かれておらず、明確にするために簡素化される場合がある。1つの実施形態の要素及び特徴は、更なる記載なしで他の実施形態に有利に組み込むことができることは企図される。
本明細書において、軸受の実施形態が開示される。本発明の軸受は、セラミック複合材を含有するアルミニウム−マグネシウム−ホウ素(AlMgB14,「BAM」)から少なくとも部分的に製造された1又はそれ以上の構成要素(例えば、軸受組立体、インナーレース又はアウターレース、転動要素、又は同様のもの)を含む。セラミック複合材を含有するAlMgB14から1又はそれ以上の構成要素を製造することで、有利には、従来利用される材料から製造された軸受と比べて、高応力用途において軸受に加わる応力に耐える改善された能力を有する軸受が提供される。
図1は、本発明の一部の実施形態による、軸受100の斜視図である。1つの実施形態において、軸受100は一般に、インナーレース104と、アウターレース102と、該インナーレース104及びアウターレース102間に配置された複数の転動要素106とを有する軸受組立体118を備える。
インナーレース104は、アウターレース102の内側に配置されて独立して回転する。1つの実施形態において、インナーレース104及びアウターレース102の各々は、インナーレース104及びアウターレース102間の所望の位置で複数の転動要素106を維持するよう構成された特徴要素、例えば、フランジ(符号110及び112で仮想線で部分的に示される)を備えることができる。存在する場合には、フランジ110,112は、インナーレース104又はアウターレース102に結合された別個の構成要素であり、或いは、インナーレース104又はアウターレース102と一体的に形成され、これにより単体構造設計を有する軸受組立体118を提供することができる。
複数の転動要素106が、インナーレース104及びアウターレース102の内表面114,116に接触し、インナーレース104及びアウターレース102の各々から独立して回転して、これにより荷重状態(例えば、半径方向及び/又はスラスト荷重)の間のインナーレース104とアウターレース102の摩擦を最小限にし、従って、インナーレース104及びアウターレース102が互いに対して回転できるようになる。複数の転動要素106は、所望のタイプの軸受を形成するようインナーレース104及びアウターレース102間の相対的な回転運動を容易にするのに好適なあらゆるタイプの転動要素とすることができる。例えば、複数の転動要素106は、円筒ローラー、針状ローラー、テーパーローラー、球状ローラー、又は同様のものを含むことができる。
1つの実施形態において、軸受100は、複数の転動要素106の周りに配置されたケージ(符号108で仮想線で部分的に示される)を備えることができる。存在する場合には、ケージ108は、複数の転動要素106の個々の転動要素間の接触を阻止し、これにより複数の転動要素106の摩耗、劣化又は固着を阻止するよう機能することができる。
発明者らが認識したところでは、軸受100の作動中、軸受100の1又はそれ以上の構成要素(例えば、インナーレース104、アウターレース102、複数の転動要素106、ケージ108、又は同様のもの)は、軸受に作用する力(例えば、軸受100の半径方向及び/又はスラスト荷重により生じるヘルツ接触応力)に起因して僅かに変形する可能性がある。このような変形により、構成要素間の摩擦力が増大し、従って、軸受100の効率的な動作の低下(例えば、「抗力」)及び/又は構成要素の劣化が生じる。軸受を製造するのに通常利用される従来の材料(例えば、合金鋼、セラミックス、又は同様のもの)は、大きな変形及び/又は劣化を示し、これにより軸受100の恒久的な又は頻繁な故障を生じる。
従って、1つの実施形態において、軸受100の1又はそれ以上の構成要素(例えば、インナーレース104、アウターレース102、複数の転動要素106、ケージ108、又は同様のもの)は、セラミック複合材を含有するアルミニウム−マグネシウム−ホウ素(AlMgB14,「BAM」)から少なくとも部分的に製造される。発明者らが認識したところでは、軸受100の1又はそれ以上の構成要素をセラミック複合材を含有するアルミニウム−マグネシウム−ホウ素(AlMgB14,「BAM」)から少なくとも部分的に製造することは、有利には、他の場合には高応力状態をもたらすことになる変形及び/又は劣化の低減又は排除を示す結果として製造された構成要素を提供し、これにより従来利用された材料から製造された構成要素を有する軸受と比べて、高応力用途においてより効率的で故障が少なくし易い軸受を提供する。
理論には制約されないが、発明者らは、セラミック複合材を含有するAlMgB14の物理的及び/又は化学的特性(例えば、硬度、潤滑性、熱膨張係数、耐暑性、導電性及び/又は熱伝達率、又は同様のもの)は、変形及び/又は劣化の上述の低減又は排除をもたらすと考えている。例えば、1つの実施形態において、発明者らが認識したところでは、セラミック複合材を含有するAlMgB14は、以下の特性、すなわち、1500〜約4500Hvの硬度(Hv)、約0.05未満又は1つの実施形態において約0.02未満の摩擦係数、約80よりも大きな硬度(Rc)、約2.6〜約3.8g/ccの密度、約6〜約1110−6/Kの膨張係数、及び約5〜約15Mpa√Mの破壊強靱性(K1c)のうちの1又はそれ以上を有する。発明者らが考えるところによれば、上述の特性のうちの1又はそれ以上(例えば、硬度)は、AlMgB14の結晶構造、具体的には、ホウ素系結晶物質において通常見られる高次の共有結合したB14の正20面体構造の産物である。
セラミック複合材を含有するAlMgB14の組成は、例えば、上述の特性などの1又はそれ以上の所望の特性を提供するよう変えることができる。例えば、1つの実施形態において、アルミニウム、マグネシウム、及びホウ素の比率は、x、y、14(例えば、AlxMgyB14)で表すことができ、ここでx及びyは約1未満である。
1つの実施形態において、セラミック複合材を含有するAlMgB14は、金属含有マトリックス全体にわたって分散されたセラミック繊維又は粒子を含有するAlMgB14を有する金属含有マトリックスを含むことができる。金属含有マトリックスは、例えば、III族元素(スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、又は同様のもの)、IV族元素(チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、又は同様のもの)、V族元素(バナジウム(V)、ニオビウム(Nb)、タンタル(Ta)、又は同様のもの)、その窒化物、そのホウ化物、又は同様のものなどのあらゆる金属を含むことができる。セラミック複合材を含有するAlMgB14内のAlMgB14及び金属含有マトリックスの量は、例えば、上述の特性のような1又はそれ以上の所望の特性を提供するため変えることができる。例えば、1つの実施形態において、金属含有マトリックスは、セラミック複合材を含有するAlMgB14の全重量の最大約90%、又は1つの実施形態において約30%〜90%、或いは1つの実施形態において40%〜70%の量で存在することができる。
例示的な実施形態において、金属含有マトリックスは、チタンホウ化物(B)マトリックスとすることができる。従って、このような実施形態において、セラミック複合材を含有するAlMgB14は、マトリックス全体にわたって分散されたセラミック粒子又は繊維を含有する複数のAlMgB14を有するチタンホウ化物(B)マトリックスを含むことになる。存在する場合、セラミック複合材を含有するAlMgB14に存在するチタンホウ化物(B)に対するAlMgB14の比率は、例えば、上述の特性のような1又はそれ以上の特性を提供するのに好適なあらゆる比率とすることができる。例えば、1つの実施形態において、AlMgB14とBの比率は、約1:1とすることができる。
上述のセラミック複合材を含有するAlMgB14から製造されていない軸受100の構成要素は、所望の用途に従って軸受100の十分な性能を向上させるのに好適な何れかのプロセス適合材料から製造することができる。例えば、軸受100の1又はそれ以上の構成要素は、例えば、ステンレス鋼、セラミック(例えば、シリコン窒化物(Si)など)、又は同様のもののような金属合金から製造することができる。
軸受100の1又はそれ以上の構成要素は、セラミック複合材を含有するAlMgB14から1又はそれ以上の構成要素を製造するのに好適なあらゆるプロセスを介して製造することができ、また、製造された構成要素の1又はそれ以上の所望の物理的特性に依存することができる。例えば、1つの実施形態において、プロセスは、完全密度又はほぼ完全密度(例えば、気孔率が約5%未満)まで構成要素を製造するのに好適とすることができる。完全密度又はほぼ完全密度までの製造は、上述の所望の特性(例えば、破壊強靱性(K1c)、硬度(Hv)、又は同様のもの)のうちの1又はそれ以上を最大限に高め、これにより従来利用されている材料から製造された軸受と比べて、高応力用途において軸受100に軸受に加わる応力に耐える軸受100の能力を向上させることができる。例示的な製造技術は、熱間静水圧プレス(HIP)、固相加工(例えば、真空ホットプレス(VHP)、放電プラズマ焼結(SPS)、又は同様のもの)、蒸着(例えば、レーザ粉体供給堆積(LAM)、プラズマ蒸着(PVD)、又は同様のもの)、直接材料レーザ製造(DMLM)、又は同様のものを含むことができる。
1又はそれ以上の構成要素は、部分的に又は完全にセラミック複合材を含有するAlMgB14から製造することができる。例えば、図2を参照すると、1つの実施形態において、複数の転動要素(図1では106)のうちの1つの転動要素206は、モノリシック部品とすることができる。このような実施形態において、転動要素206の本体202は、完全にセラミック複合材を含有するAlMgB14から製造することができる。或いは、1つの実施形態において、セラミック複合材を含有するAlMgB14のコーティング(クラッディング)204を転動要素206の本体202上に配置することができる。このような実施形態において、本体202は、セラミック複合材を含有するAlMgB14から、又は例えば合金鋼、セラミック、又は同様のものなどの異なる適合材料から製造することができる。
図3を参照すると、図2の転動要素206と同様に、レース306(インナーレース194及び/又は上述のアウターレース102)の少なくとも1つは、完全にセラミック複合材を含有するAlMgB14から製造された本体302及び/又はレース306の本体302上に配置されるセラミック複合材を含有するAlMgB14のコーティング(クラッディング)304を有するモノリシック部品とすることができる。
図中では転動要素の軸受として示されているが、軸受は、2つの物体の間の相対移動を提供するのに好適で本明細書で提供される教示から恩恵を受けることができるあらゆるタイプの軸受とすることができることは理解されたい。例えば、軸受は、滑り軸受、宝石軸受、流体軸受、磁気軸受、ジャーナル軸受、撓み軸受、リニア軸受、再循環軸受、又は同様のものとすることができる。
本明細書で開示される範囲は、包括的で且つ組み合わせ可能である(例えば、「約1500〜約4500の硬度(Hv)」の範囲は、「約1500〜約4500」の範囲の端点と全ての中間値を含むなど)。「組み合わせ」は、配合、混合、合金、反応生成物、及び同様のものを含む。更に、本明細書における用語「第1の」、「第2の」などは、どのような順序、数量、又は重要度を意味するものではなく、むしろ、1つの要素を別の要素と区別するために用いており、本明細書において数詞のない表現は、数量の限定を意味するものではなく、むしろ参照する要素の少なくとも1つが存在することを意味する。数量に関して使用する「約」という修飾語は、記載の数値を包含しており、前後関係によって決まる意味を有する(例えば、特定の数量の測定値に付随するある程度の誤差を含む)。本明細書で使用する場合における「1つ又は複数の」という前置表現は、前置される用語の単数及び複数の両方を含み、従って当該、用語の1つ又はそれ以上を含む(例えば、1つ又は複数の顔料という表現は、1つ又はそれ以上の顔料を含む)ことを意図している。本明細書全体を通じて、「1つの実施形態」、「別の実施形態」、「ある実施形態」、及びその他などへの言及は、実施形態に関して記載された特定の要素(例えば、特徴、構造、及び/又は特性)が、本明細書で記載される少なくとも1つの実施形態に含まれており、他の実施形態に存在する場合もあり、存在しない場合もあることを意味する。これに加えて、記載される本発明の特徴部は、様々な実施形態において何らかの好適な様態で組み合わせることができる点を理解されたい。
以上、軸受の実施形態について本明細書で提供された。少なくとも1つの実施形態において、本発明の軸受は、有利には、従来利用されている軸受と比べて幅広い範囲の動作条件(例えば、より高い応力負荷)で機能し、これにより更に広範囲の用途で改善された機能性を有する軸受を提供することができる。
例示的な実施形態を参照しながら本発明を説明してきたが、本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更を行うことができ且つ本発明の要素を均等物で置き換えることができる点は、当業者であれば理解されるであろう。加えて、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況又は物的事項を本発明の教示に適合するように多くの修正を行うことができる。従って、本発明は、本発明を実施するために企図される最良の形態として開示した特定の実施形態に限定されるものではなく、また本発明は、提出した請求項の技術的範囲内に属する全ての実施形態を包含することになるものとする。
100 軸受
102 アウターレース
104 インナーレース
106 転動要素
118 軸受組立体

Claims (20)

  1. インナーレース(104)及びアウターレース(102)を有する軸受組立体(118)と、
    前記インナーレースと前記アウターレースとの間に配置される複数の転動要素(106)と、
    を備え、前記インナーレース、前記アウターレース、及び前記複数の転動要素のうちの少なくとも1つが、セラミック複合材を含有するAlMgB14から少なくとも部分的に製造される、軸受(100)。
  2. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14におけるアルミニウム、マグネシウム、及びホウ素の比率が、x:y:1で表され、ここでx及びyが約1未満である、請求項1に記載の軸受(100)。
  3. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14が、複数のAlMgB14を有する金属含有マトリックスを含み、該複数のAlMgB14が前記金属含有マトリックス全体にわたって分散された粒子及び繊維を含有する、請求項1に記載の軸受(100)。
  4. 前記金属含有マトリックスが、III族元素、IV族元素、又はV族元素のうちの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の軸受(100)。
  5. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14が、該セラミック複合材を含有するAlMgB14の全重量の最大約90%の量で前記金属含有マトリックスを含む、請求項3に記載の軸受(100)。
  6. 前記金属含有マトリックスが、チタンホウ化物(B)を含む、請求項3に記載の軸受(100)。
  7. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14内のAlMgB14とBの比率が約1:1とすることができる、請求項6に記載の軸受(100)。
  8. 前記インナーレース、前記アウターレース、及び前記複数の転動要素のうちの少なくとも1つが、セラミック複合材を含有するAlMgB14から製造されたモノリシック部品である、請求項1に記載の軸受(100)。
  9. 前記モノリシック部品が、約5%未満の気孔率を有する、請求項8に記載の軸受(100)。
  10. 前記インナーレース、前記アウターレース、及び前記複数の転動要素のうちの少なくとも1つが、金属又はセラミックから製造され、セラミック複合材を含有するAlMgB14でコーティングされる、請求項1に記載の軸受(100)。
  11. 前記セラミックが、シリコン窒化物(Si3N4)である、請求項10に記載の軸受(100)。
  12. セラミックマトリックス複合材を含有するAlMgB14が、約1500〜約4500の硬度(Hv)を有する、請求項1に記載の軸受(100)。
  13. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14が、約0.05未満の摩擦係数を有する、請求項1に記載の軸受(100)。
  14. インナーレース(104)及びアウターレース(102)を有する軸受組立体(118)と、
    前記インナーレースと前記アウターレースとの間に配置される複数の転動要素(106)と、
    を備え、前記インナーレース、前記アウターレース、及び前記複数の転動要素のうちの少なくとも1つが、セラミック複合材を含有するAlMgB14から製造されたモノリシック部品であり、前記セラミック複合材を含有するAlMgB14が、金属マトリックスを含有するB全体にわたって分散された粒子及び繊維を含有する複数のAlMgB14を含む、軸受(100)。
  15. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14内のAlMgB14とBの比率が約1:1とすることができる、請求項14に記載の軸受(100)。
  16. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14が、該セラミック複合材を含有するAlMgB14の全重量の最大約90%の量で金属マトリックスを含有するBを含む、請求項14に記載の軸受(100)。
  17. 前記モノリシック部品が、約5%未満の気孔率を有する、請求項14に記載の軸受(100)。
  18. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14におけるアルミニウム、マグネシウム、及びホウ素の比率が、x:y:1で表され、ここでx及びyが約1未満である、請求項14に記載の軸受(100)。
  19. セラミックマトリックス複合材を含有するAlMgB14が、約1500〜約4500の硬度(Hv)を有する、請求項14に記載の軸受(100)。
  20. 前記セラミック複合材を含有するAlMgB14が、約0.05未満の摩擦係数を有する、請求項14に記載の軸受(100)。
JP2016531974A 2013-11-21 2014-11-04 セラミックマトリックス複合材から製造された構成要素を有する軸受 Active JP6549574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/085,894 2013-11-21
US14/085,894 US9169872B2 (en) 2013-11-21 2013-11-21 Bearing having components fabricated from a ceramic matrix composite
PCT/US2014/063814 WO2015116272A1 (en) 2013-11-21 2014-11-04 Bearing having components fabricated from a almgb14 containing ceramic matrix composite

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016539290A true JP2016539290A (ja) 2016-12-15
JP2016539290A5 JP2016539290A5 (ja) 2017-12-07
JP6549574B2 JP6549574B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=53173401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531974A Active JP6549574B2 (ja) 2013-11-21 2014-11-04 セラミックマトリックス複合材から製造された構成要素を有する軸受

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9169872B2 (ja)
EP (1) EP3071533B1 (ja)
JP (1) JP6549574B2 (ja)
CN (1) CN105765248B (ja)
BR (1) BR112016010483A8 (ja)
CA (1) CA2930555C (ja)
WO (1) WO2015116272A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2521600A (en) * 2013-12-18 2015-07-01 Skf Ab A building block for a mechanical construction
US9759261B2 (en) * 2015-11-18 2017-09-12 Honeywell International Inc. Methods for manufacturing high temperature bearing components and rolling element bearings
DE102017200959A1 (de) * 2016-12-09 2018-06-14 Aktiebolaget Skf Bauteil und Verfahren zum Herstellen eines Bauteils
US10041163B1 (en) 2017-02-03 2018-08-07 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Plasma spray coating for sealing a defect area in a workpiece
CN106939919A (zh) * 2017-05-15 2017-07-11 浙江卓求传动科技有限公司 一种密封性能好的轴承及其加工方法
CN108409333B (zh) * 2018-03-23 2020-11-10 扬州工业职业技术学院 一种AlMgB14-TiB2/Ti梯度功能复合材料及其制备方法
US11319872B1 (en) 2020-05-06 2022-05-03 Richard Baron Rotary engine
CN111620694A (zh) * 2020-06-12 2020-09-04 宁夏奇立城机械科技集团有限公司 一种耐高温高速陶瓷轴承的加工方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10103356A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JP2002323050A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Nsk Ltd 転動装置
JP2003128466A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 硼化物焼結体とその製造方法
JP2003261382A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 硼化物焼結体
JP2008115961A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Nsk Ltd ころ軸受及び玉軸受
US20110168451A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Baker Hughes Incorporated Boron Aluminum Magnesium Coating for Earth-Boring Bit

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306565A (en) 1990-09-18 1994-04-26 Norton Company High temperature ceramic composite
US6099605A (en) 1999-06-07 2000-08-08 Iowa State University Research Foundation, Inc. Superabrasive boride and a method of preparing the same by mechanical alloying and hot pressing
US6432885B1 (en) 1999-08-26 2002-08-13 Osca, Inc. Well treatment fluids and methods for the use thereof
JP2001193743A (ja) * 1999-11-02 2001-07-17 Nsk Ltd 転がり軸受
WO2004001238A2 (en) * 2002-06-21 2003-12-31 Diamicron, Inc. Bearings, races and components thereof having diamond and other superhard surfaces
US6921422B2 (en) 2002-10-29 2005-07-26 Iowa State University Research Foundation, Inc. Ductile binder phase for use with A1MgB14 and other hard materials
US7238429B2 (en) 2003-09-23 2007-07-03 Iowa State University Research Foundation, Inc. Ultra-hard low friction coating based on A1MgB14 for reduced wear of MEMS and other tribological components and system
US7172641B2 (en) 2004-06-18 2007-02-06 Iowa State University Research Foundation, Inc. Ultra-hard boride-based metal matrix reinforcement
AU2006238908A1 (en) 2005-04-26 2006-11-02 Element Six (Production) (Pty) Ltd Cubic boron nitride compacts
US7517375B2 (en) 2006-01-04 2009-04-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Wear-resistant boride composites with high percentage of reinforcement phase
US8039096B2 (en) * 2008-06-30 2011-10-18 Eaton Corporation Friction- and wear-reducing coating
KR101831754B1 (ko) 2009-08-04 2018-02-23 알로메트 코포레이션 인성 매트릭스 재료 중에 강화된 인성 코팅 경화 입자
US8689909B2 (en) 2010-10-29 2014-04-08 Baker Hughes Incorporated Inserts, polycrystalline diamond compact cutting elements, earth-boring bits comprising same, and methods of forming same
CN102531609B (zh) 2011-12-14 2013-06-12 太原理工大学 一种碳纳米管增强AlMgB14-TiB2复合材料及其制备方法
CN202851666U (zh) * 2012-06-20 2013-04-03 陈仲礼 一种陶瓷轴承

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10103356A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JP2002323050A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Nsk Ltd 転動装置
JP2003128466A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 硼化物焼結体とその製造方法
JP2003261382A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 硼化物焼結体
JP2008115961A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Nsk Ltd ころ軸受及び玉軸受
US20110168451A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Baker Hughes Incorporated Boron Aluminum Magnesium Coating for Earth-Boring Bit

Also Published As

Publication number Publication date
US20150139582A1 (en) 2015-05-21
BR112016010483A8 (pt) 2020-04-22
EP3071533A1 (en) 2016-09-28
CA2930555A1 (en) 2015-08-06
CN105765248B (zh) 2019-03-19
WO2015116272A1 (en) 2015-08-06
EP3071533B1 (en) 2023-10-25
JP6549574B2 (ja) 2019-07-24
CN105765248A (zh) 2016-07-13
US9169872B2 (en) 2015-10-27
CA2930555C (en) 2022-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6549574B2 (ja) セラミックマトリックス複合材から製造された構成要素を有する軸受
US20070228664A1 (en) Mechanical seals and methods of making
Tyagi et al. High-temperature friction and wear of Ag/h-BN-containing Ni-based composites against steel
JP3861097B2 (ja) 回転機械
JP5934972B2 (ja) 無潤滑摺動部材
US9309895B2 (en) Closed impeller with a coated vane
JP6628499B2 (ja) 摺動部材およびポンプ
CN101424342A (zh) 机械密封件及其制造方法
JPH06341438A (ja) 軸受装置
JPH08152020A (ja) セラミック製動圧軸受
JPWO2018143138A1 (ja) 転がり軸受
JP2009190959A (ja) セラミック焼結体及び転動体
JP5424315B2 (ja) Ni基2重複相金属間化合物合金で形成された高温用軸受及びその製造方法
Vedel et al. Ultrahigh-Temperature HfB2-Based Ceramics: Structure, High-Temperature Strength, and Oxidation Resistance
JP3574687B2 (ja) 動圧軸受
EP3477136B1 (en) Air bearing
JP2017044308A (ja) 摺動部材およびポンプ
US20170138401A1 (en) Bearing element for a plain or antifriction bearing
JP2568843B2 (ja) ころがり軸受用耐熱性保持器
JP2002206541A (ja) 転動装置
JP2009108881A (ja) メカニカルシール及び製造方法
Kasar et al. Self-Lubricating Alumina Matrix Composites
JP2012233539A (ja) 転動体、転動体の製造方法及び動力伝達装置
JP2004307986A (ja) 転動部材及びそれを備えた転動装置
JP2008025671A (ja) 溶融金属中で使用される転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6549574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250