JP2016534054A - 置換ピリミジン化合物およびsyk阻害剤としてのそれらの使用 - Google Patents

置換ピリミジン化合物およびsyk阻害剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534054A
JP2016534054A JP2016525001A JP2016525001A JP2016534054A JP 2016534054 A JP2016534054 A JP 2016534054A JP 2016525001 A JP2016525001 A JP 2016525001A JP 2016525001 A JP2016525001 A JP 2016525001A JP 2016534054 A JP2016534054 A JP 2016534054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
ylamino
pyrazol
indol
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016525001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6434506B2 (ja
JP2016534054A5 (ja
Inventor
イ,ジェキュ
チェ,ジャン−シク
ファン,ヘ−ジュン
ソン,ホ−ジュン
キム,ジョン−ホ
キム,セ−ウォン
ソン コ,ジョン
ソン コ,ジョン
イ,ジェソン
イ,テ−イム
チェ,ヨン−グン
パク,ソン−ホ
ヨン イ,イン
ヨン イ,イン
ス,ビョン−チョル
デビダス サルガオンカー,パレシュ
デビダス サルガオンカー,パレシュ
ジョン,ドン−シク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oscotec Inc
Original Assignee
Oscotec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oscotec Inc filed Critical Oscotec Inc
Publication of JP2016534054A publication Critical patent/JP2016534054A/ja
Publication of JP2016534054A5 publication Critical patent/JP2016534054A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434506B2 publication Critical patent/JP6434506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/5355Non-condensed oxazines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0031Rectum, anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

式(I)で表される化合物と、脾臓チロシンキナーゼなどのキナーゼの阻害方法とを開示する。治療的有効量の式(I)で表される化合物を対象に投与することによる、キナーゼ媒介性疾患または状態の処置方法もまた、開示する。

Description

関連出願
本出願は、2013年10月21日に出願した米国仮出願第61/893,866の利益および優先権を主張し、その内容を参照により本明細書中に組み入れる。
発明の背景
SYK(脾臓チロシンキナーゼ(Spleen Tyrosine Kinase))は、増殖、分化および食作用を含む、多様な細胞応答を媒介する下流の事象をシグナル伝達する活性化免疫受容体の結合に関与する細胞内チロシンキナーゼである。
シグナル伝達においてSYKが重要な役割を果たす受容体は、例えば、マスト細胞およびB細胞上のIgE(FcεRI)およびIgG(FcγR1)に対する受容体、B細胞およびT細胞上のB細胞受容体(BCR)およびT細胞受容体(TCR)、気道の上皮細胞上のICAM1受容体(ICAM1 R)、ナチュラルキラー細胞、樹状細胞および破骨細胞上のDAP12受容体、Tヘルパー細胞の亜集団(Th17細胞)上のデクチン1受容体、ならびに好中球、単球およびマクロファージ上のβ1、β2およびβ3インテグリンに対するインテグリン受容体を含む(Ruzza et al., Expert Opin. Ther. Patents, 2009, 19 (10), 1361-1376; Ulanova et al., Expert Opin. Ther., Target., 2005, 9 (5), 901-921; Wang et al., J. Immunol., 2006, 177, 6859-6870; Slack et al., European J. Immunol., 2007, 37, 1600-1612)。
異なる細胞型におけるSYKの異なるシグナル伝達経路の調節不全および/または誤調節が、数々の疾患および障害、例えば、アレルギー性鼻炎、喘息、自己免疫疾患、関節リウマチ(RA)、骨減少症、骨粗しょう症、COPDおよび種々の白血病およびリンパ腫において示唆されてきた。本発明によるSYK活性の阻害は、SYK活性に関連する多くの疾患の処置のための治療的選択肢を提供し得る。
関節リウマチ(RA)は、骨および軟骨の衰弱性破壊につながる、関節の炎症を特徴とする自己免疫性疾患である。
SYKノックアウトマウスからの細胞を用いる研究により、B細胞発生のブロックによる特徴的な表現型が示された(M.Turner et al., Nature, 1995, 378, 298-302; Cheng et al., Nature, 1995, 378, 303-306)。これらの研究およびいたるところにおいて、SYKがB細胞の分化および活性化に必要であることが示された。それゆえ、RA患者におけるSYK活性の阻害はB細胞機能をブロックするようであり、それゆえリウマチ因子産生を低減させる。B細胞機能におけるSYKの役割に加えて、Fc受容体(FcR)シグナル伝達におけるSYK活性に対する必要性はRAの処置に関連している。RAにおける免疫複合体によるFcRの活性化は、多数の前免疫性メディエータの放出に貢献すると示唆されてきた。
抗体リツキシマブ、B細胞枯渇化(depleting)抗体によるB細胞機能の標的化が、自己免疫性疾患、例えばRAなどを処置する好適な治療的戦略であることが実証された(Edwards et al., New Eng. J. Med., 2004, 350 (25), 2572-2581)。さらに、造血性コンパートメントにおけるSYKの遺伝的欠損は、自己抗体誘発性関節炎マウスモデルにおける関節炎の全ての肉眼的および顕微鏡的兆候の発生を完全にブロックする。加えて、SYK−/−変異が関節周囲骨びらんの出現を防ぐことが示された。最終的に、SYK−/−骨髄キメラは、関節機能の関節炎誘発性喪失から完全に保護された(Jakus et al., Arthritis Rheum., 2010, 62 (7), 1899-1910)。
慢性炎症性自己免疫疾患であり、いくつかの臓器および全身に影響を及ぼし得る、全身性エリテマトーデス(SLE)の処置において、SYK阻害剤はまた有用であり得る。いくつかの研究により、SLEに苛まれる患者において、T細胞受容体(TCR)シグナル伝達が修飾されていることが示されている(Tsokos GC., N Engl J Med, 2011, 365, 2110-2121)。TCRを通過してCD3ζおよびZap70へとシグナルを伝達する代わりに、代替の経路がFcRγおよびSYKに関与している([Krishnan et l., J Immunol., 2008, 181, 8145-8152))。FcRγは、形状および機能においてCD3ζに相同であり、SLE T細胞においてその位置を置き、Sykと会合する。この代替のFcRγ/Sykデュエットは、標準的なCD3ζ/Zap70よりも100倍、免疫的により強力である。その結果、活性化後、SLE T細胞は、より高い細胞質内カルシウム流出および細胞質タンパク質のチロシンリン酸化を呈する(Nambiar et al., J. Immunol., 2003, 170, 2871-2876)。
SYK阻害剤はまた、癌治療、具体的にはヘム悪性腫瘍、特に、濾胞性(FL)、マントル細胞、バーキットおよびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(diffuse large B cell lymphoma(DLBCL))を含む非ホジキンリンパ種において有用である。SYKは、種々の原発性Bリンパ腫腫瘍におけるおよびBリンパ腫細胞株における過剰発現および/または構造的な活性化により調節不全されると見出された。PI3K/AKT経路、PLD経路およびAKT独立シグナル伝達により、SYKがmTOR(哺乳類ラパマイシン標的(mammalian target of rapamycin))を活性化させると知られており、これは同時にB細胞生存および増殖を増加させる。SYKのin vitro阻害により、減少したmTOR活性化およびFL細胞およびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)における間代性(clonicity)の低減が生じる。(Lesux L. et al., Blood, 2006, 108(13), 4156-4162 and Guruajan M. et al., J. Immun., 2007, 178, 111-121)。
SYK阻害剤はまた、喘息および鼻炎の処置において有用であり得る。アレルギー性鼻炎および喘息は、マスト細胞、好酸球、T細胞および樹状細胞を含む多数の細胞型に関わる過敏性反応および炎症事象に関連する疾患である。SYKは、架橋性FcεR1およびFcγR1受容体に関連する下流細胞性シグナルを伝達する際に配置される。アレルゲンへの曝露後に、IgE(FcεR1)およびIgG(FcγR1)に対する高い親和性の免疫グロブリン受容体が架橋し、マスト細胞および他の細胞型における下流プロセスを活性化し、前免疫性メディエータおよび気道けいれん原物質の放出を引き起こす。マスト細胞において、例えば、アレルゲンによるIgE受容体架橋により、予め形成された下流からのヒスタミンを含むメディエータの放出、ならびにプロスタグランジンおよびロイコトリエンを含む新たに合成された脂質メディエータの放出が引き起こされ、これは炎症性事象を引き起こす。
SYK阻害剤はまた、アレルギー反応によって引き起こされるが多くの場合には不明確な病因を有する蕁麻疹の処置において有用で有り得る。急性および慢性蕁麻疹は、一般的な皮膚疾患である。慢性蕁麻疹患者において、IgE活性化を介するアレルゲン誘発性マスト細胞および好塩基球細胞の脱顆粒化反応との多くの病理学的類似性が存在する。およそ40%の慢性自発性蕁麻疹患者は、IgEまたはFcεRを標的とする血清IgG自己抗体を含有しており、マスト細胞および好塩基球顆粒化を介するヒスタミンおよび他のメディエータの放出を引き起こすと考えられている。SYK阻害剤は、IgE媒介FcεR活性化後のシグナリング応答を阻害し、複数の疾患において慢性掻痒と関連すると知られるメディエータ放出を阻害する。
SYKキナーゼ活性の阻害剤はまた、微生物およびアレルゲンにより引き起こされる慢性閉塞性肺疾患(COPD(chronic obstructive pulmonary disease))の処置において治療的に用いられることができた。COPDは、全ての種類の有害物質により開始および作られ、疾患の経過の維持に貢献する、肺機能の連続的な低下および気道の慢性炎症を特徴とする。細胞レベルにおける、特にTリンパ球、好中球、顆粒級およびマクロファージの増幅が、COPDにおいて存在する。CD8陽性リンパ球の数の増加は、肺機能障害に直結すると知られている。COPDのもう1つの特徴は、ウイルス(例えばライノウイルス)感染、または細菌(例えばStreptococcus pneumonia、Haemophilus influenzaeおよびMoraxella catarrhalis)感染を特徴とする、肺機能の急性低下(増悪)である。SYKキナーゼ活性の阻害剤はまた、ライノウイルスにより引き起こされる急性肺機能低下において治療的に用いられ得る。
WO03/057695A1(Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals、Inc.)は、SYK阻害キナーゼ活性を有する新規の1,6−ナフチリジン類を記載している。3つの最近の特許出願、WO2010/015518A2、WO2010/015520A1およびWO2011/092128A1(Boehringer Ingelheim International GmbH)は、SYK阻害活性を有する化合物を開示している。
WO04/035604A2(Millennium Pharmaceuticals、Inc.)は、ヒトSYKタンパク質の構造座標を開示している。
WO 2011/134971 A1(Glaxo Group Ltd.)は、SYK阻害剤としての7−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,6−ナフチリジン化合物を開示している。
WO 2011/144585 A1(F. Hoffmann-La Roche AG)は、ピロロ[2,3−B]ピラジン−7−カルボキサミド誘導体、およびJAKおよびSYK阻害剤としてのその使用を開示している。
しかし、脾臓チロシンキナーゼ(SYK)の阻害剤であるさらなる化合物を同定するという要求が存在する。
本発明は、タンパク質キナーゼSYK(Spleen Tyrosine Kinase)に対する阻害活性を示す新規の化合物、その製造および形成、ならびに治療のためのそれらの使用に関する。
本発明は、式(I)で表されるピリミジン誘導体および呼吸器疾患、アレルギー性疾患、骨減少症、骨粗しょう症、胃腸疾患、自己免疫疾患、炎症性疾患および末梢または中枢神経系の疾患、喘息、アレルギー性鼻炎、慢性関節リウマチ、アレルギー性皮膚炎およびCOPD、および種々の白血病およびリンパ腫などの状態、SYK活性を阻害することにより処置できる他の状態の処置のための、それらの使用を提供する。
本発明は、式(I)
式中:
、R、R、R、R、R6a、R6b、XおよびYは、ここに記載されるとおりである:
Xは、CHまたはNであり;
Yは、C、CHまたはNであり;
nは、1または2であり;
は、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、C(O)OR、およびS(O)から選択され、ここでC〜Cアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、またはヘテロアリールは、1つまたは2つ以上のハロ、ヒドロキシ、またはORで任意に置換されており;
は、H、ハロ、CF、C〜Cアルキルおよびアリールから選択され、ここで該C〜Cアルキルまたはアリールは1つまたは2つ以上のハロ、アミノ、ヒドロキシ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意に置換されており;
は、H、ハロ、C(O)NR、C(O)R、S(O)、およびS(O)NRから選択され、ここでそれぞれのmは1または2であり;
は、H、ハロ、C〜Cアルキル、およびC〜Cシクロアルキルから選択され、ここで該C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルは1つまたは2つ以上のハロ、アミノ、ヒドロキシ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意に置換されており;
は、H、ハロ、C〜Cアルキル、およびC〜Cシクロアルキルから選択され、ここでC〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルは1つまたは2つ以上のハロ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意にかつ独立して置換されており;
6aは、H、ハロ、ヒドロキシ、CN、CHOH、NH、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜C10アリール、ヘテロアリール、OR、NR、NHR、およびNHC(O)Rから選択され;
6bは、H、CHOH、CHNH、およびC〜Cアルキルから選択され;
は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、アリール(C〜C)アルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで該C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、アリール(C〜C)アルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルは、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルキル、ハロ、アミノ、およびヒドロキシから選択される1つまたは2つ以上の置換基で任意にかつ独立して置換されている;
で表される化合物、ならびにその薬学的に許容し得る塩、ジアステレオマー、エナンチオマー、ラセミ体、水和物または溶媒和物、またはその薬学的に許容し得る塩を提供する。
一側面において、本発明は、式(I)で表される化合物および薬学的に許容し得る担体を含む医薬組成物を提供する。ある態様において、かかる医薬組成物は、静脈内投与、皮下投与、吸入、経口投与、直腸投与、非経口投与、硝子体内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経皮投与、局所投与、眼投与、点眼投与、口腔投与、気管内投与、気管支投与、または舌下投与のために処方される。他の態様において、かかる医薬組成物は、錠剤、丸剤、カプセル、液体、吸入剤、鼻腔用スプレー溶液、坐剤、溶液、ゲル、エマルジョン、軟膏、点眼剤または点耳剤として処方される。
一側面において、本発明は、かかる処置を必要とする対象に治療効果的な量の式(I)で表される化合物またはその薬学的に許容し得る塩、医薬組成物または医薬を投与することを含む、細胞増殖性疾患または状態、例えば癌などの処置方法であって、該細胞増殖性疾患または状態が、例えば、B細胞および/T細胞リンパ腫を含む該処置方法を提供する。一側面において、本発明は式(I)で表される化合物またはその薬学的に許容し得る塩での癌細胞の成長の阻害方法を提供する。
他の側面において、本発明は、治療効果的な量の式(I)で表される化合物を含む、患者におけるSYK媒介性疾患、失調または状態を処置するための医薬を提供する。
他の側面において、本発明は、タンパク質キナーゼを阻害する方法であって、それを必要とする対象に、治療効果的な量の式(I)で表される化合物またはその薬学的に許容し得る塩または医薬組成物を投与することを含む該方法を提供する。該プロテインキナーゼはSYKキナーゼを含むが、それに限定されない。
他の側面において、本発明は、細胞を式(I)で表される化合物と接触させることを含む、タンパク質キナーゼの阻害方法を提供する。ある態様において、式(I)で表される化合物は、SYK、MLK1またはPLK3から選択される1つまたは2つ以上のキナーゼおよび関連する変異体の活性を効果的に阻害する。ある態様において、タンパク質キナーゼ媒介疾患または状態は、炎症性疾患または状態、呼吸器疾患または自己免疫疾患または状態、例えば喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)など、潰瘍性大腸炎、クローン病、気管支炎、皮膚炎、アレルギー性鼻炎、乾癬、強皮症、蕁麻疹、関節リウマチ、多発性硬化症、癌、乳癌、HIV関連疾患または全身性エリテマトーデス(SLE)である。
他の側面において、本発明は、対象に治療効果的な量の式(I)で表される化合物または薬学的に許容し得る塩を、第2の治療剤とともに組み合わせて投与することによるキナーゼ媒介性疾患または状態の処置方法を提供する。
他の側面において、本発明は、キナーゼ媒介性疾患または状態の処置のための医薬の製造のための本発明の化合物の使用に関する。
本発明はまたは、これらの化合物を含む組成物、これらの化合物の作製方法、酵素活性、特にSYKキナーゼ活性の、これらの化合物を使用することによる阻害方法、とくにキナーゼ活性の阻害が疾患転帰に影響し得る場合の、哺乳類における疾患または疾患兆候の処置方法を提供する。
本発明の他の側面および態様は、以下の記載から明らかであろう。
発明の詳細な説明
本発明は、SYKキナーゼ活性の阻害におよびSYKキナーゼにより媒介される疾患および失調、例えば関節リウマチを含む免疫性疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)および鼻炎を含む自己免疫性疾患、白血病、リンパ腫を含む癌、および骨粗鬆症の処置に有用である置換ピリミジン誘導体およびその薬学的に許容し得る塩の群を提供する。本発明はまた、ピリミジン誘導体の製造方法を提供する。本発明はまた、すくなくとも1種の本発明の化合物を薬学的に許容し得るその担体、希釈剤または賦形剤とともに含む医薬製剤を提供する。本発明はまた、ピリミジン誘導体化合物の合成の間に生成される有用な中間体を提供する。
本発明は、式(I)
式中:
、R、R、R、R、R6a、R6b、XおよびYは、ここに記載されるとおりである:
Xは、CHまたはNであり;
Yは、C、CHまたはNであり;
nは、1または2であり;
は、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、C(O)OR、およびS(O)から選択され、ここでC〜Cアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、またはヘテロアリールは、1つまたは2つ以上のハロ、ヒドロキシ、またはORで任意に置換されており;
はH、ハロ、CF、C〜Cアルキルおよびアリールから選択され、ここで該C〜Cアルキルまたはアリールは1つまたは2つ以上のハロ、アミノ、ヒドロキシ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意に置換されており;
は、H、ハロ、C(O)NR、C(O)R、S(O)、およびS(O)NRから選択され、ここでそれぞれのmは1または2であり;
は、H、ハロ、C〜Cアルキル、およびC〜Cシクロアルキルから選択され、ここで該C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルは1つまたは2つ以上のハロ、アミノ、ヒドロキシ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意に置換されており;
は、H、ハロ、C〜Cアルキル、およびC〜Cシクロアルキルから選択され、ここでC〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルは1つまたは2つ以上のハロ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意にかつ独立して置換されており;
6aは、H、ハロ、ヒドロキシ、CN、CHOH、NH、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜C10アリール、ヘテロアリール、OR、NR、NHR、およびNHC(O)Rから選択され;
6bは、H、CHOH、CHNH、およびC〜Cアルキルから選択され;
は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、アリール(C〜C)アルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで該C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、アリール(C〜C)アルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルは、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルキル、ハロ、アミノ、およびヒドロキシから選択される1つまたは2つ以上の置換基で任意にかつ独立して置換されている;
で表される化合物、またはその個々の立体異性体、異性体の混合物、または薬学的許容し得る塩、またはその薬学的に許容し得る塩を提供する。
ある態様において、Rは、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、2−ヒドロキシエチル、2−メトキシエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−フルオロエチル、エチルカルボキシル、メチルスルホニル、またはシクロプロピルメチルから選択される。
ある態様において、Yは、CまたはCHである。
ある態様において、Rは、H、ハロ、CF、C〜Cアルキルまたはアリールであり、ここで該C〜Cアルキルまたはアリールは1つまたは2つ以上のハロ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意に置換されている。
ある態様において、YはNである。
ある態様において、Rは、H、ハロ、C(O)NR、C(O)R、S(O)、S(O)NRであり、ここでそれぞれのmは1または2である。
ある態様において、Rは、アセチル、プロピオニル、シクロプロピルカルボニル、フルオロメチルカルボニル、ジフルオロメチルカルボニル、トリフルオロメチルカルボニル、メタンスルホニル、エタンスルホニル、シクロプロパンスルホニル、ベンゼンスルホニル、p−トルエンスルホニル、N,N−ジメチルアミノカルボニル、モルホリニルカルボニル、またはピロリジニルカルボニルから選択される。
ある態様において、Rは、H、F、Cl、Br、CH、CF、エチル、シクロプロピル、またはシクロブチルから選択される。
ある態様において、Rは、H、Cl、Br、CH、CF、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、またはフェニルから選択される。
ある態様において、R6aは、ハロ、ヒドロキシ、CN、CHOH、NH、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜C10アリール、ヘテロアリール、OR、NR、NHR、およびNHC(O)Rから選択される。ある態様において、R6aは、ヒドロキシ(−OH)である。
ある態様において、R6bは、Hである。ある態様において、R6aはヒドロキシであり、かつR6bはHである。
他の側面において、本発明は、以下からなる群から選択される化合物を提供する:
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2−メチルプロパン−1−オン;
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−3−アセチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−1−カルボン酸エチル;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(R)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(R)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−1−(5−(5−クロロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2,2,2−トリフルオロエタノン;
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−(((S)−4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(3−シクロプロピル−4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−エチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−2−((3−メチル−1−(2−(1−メチル−3−(メチルスルホニル)−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(メチルスルホニル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−2−((1−(2−(3−クロロ−1,2−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;
(S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−(2,2−ジフルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;および
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
またはその薬学的に許容し得る塩。
他の側面において、本発明は、本発明の化合物(つまり、式(I)で表される化合物)を、薬学的に許容し得る担体、希釈剤、または賦形剤と組み合わせて含む、医薬製剤を提供する。
他の側面において、本発明は、本明細書に記載される疾患または状態の処置のための、式(I)で表される化合物の使用を提供する。ある態様において、本発明は、自己免疫状態、炎症性疾患および/またはアレルギー性障害、例えば全身性エリテマトーデス(SLE)、円板状(皮膚)狼瘡、シェーグレン症候群、ウェゲナー肉芽腫症および他の脈管炎、特発性血小板減少性紫斑病、巨細胞性動脈炎、糸球体腎炎、慢性移植拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、喘息、重度の喘息、潰瘍性大腸炎、クローン病、気管支炎、結膜炎、乾癬、強皮症、(接触性およびアレルギー性)皮膚炎、アレルギー、(アレルギー性)鼻炎、アレルギー性鼻結膜炎、天疱瘡および類天疱瘡を含む自己免疫性水疱性状態、マスト細胞症、アナフィラキシー、慢性(自発的)蕁麻疹、ビュルガー病、エヴァンズ症候群、顆粒球減少症、グッドパスチャー症候群、肝炎、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、多発性硬化症、免疫性溶血性貧血、自己免疫性溶血性貧血、川崎症候群の処置における使用のための、式(I)で表される化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
ある態様において、本発明は、慢性関節リウマチおよび骨粗鬆症、骨溶解性疾患および骨減少症の処置における使用のための、式(I)化合物または式(I)で表されるその薬学的に許容し得る塩を提供する。ある態様において、本発明は、ヘム悪性腫瘍、特に、濾胞性(FL)、マントル細胞性を含む非ホジキンリンパ腫、被膜細胞リンパ腫、好中球減少症、小リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、バーキットおよびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫およびT細胞リンパ腫の処置における使用のための、式(I)で表される化合物またはその薬学的に許容し得る塩を提供する。
他の態様において、本発明は、自己免疫状態、炎症性疾患、またはアレルギー性障害から選択される状態の処置方法であって、有効量の式(I)で表される化合物をかかる処置を必要としている患者に投与することを含む、前記方法を提供する。ある態様において、かかる状態は、全身性エリテマトーデス(SLE)、円板状(皮膚)狼瘡、シェーグレン症候群、ウェゲナー肉芽腫症および他の脈管炎、特発性血小板減少性紫斑病、巨細胞性動脈炎、糸球体腎炎、慢性移植拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、喘息、重度の喘息、潰瘍性大腸炎、クローン病、気管支炎、結膜炎、乾癬、強皮症、(接触性およびアレルギー性)皮膚炎、アレルギー、(アレルギー性)鼻炎、アレルギー性鼻結膜炎、天疱瘡、類天疱瘡、マスト細胞症、アナフィラキシー、慢性(自発的)蕁麻疹、ビュルガー病、エヴァンズ症候群、顆粒球減少症、グッドパスチャー症候群、肝炎、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、多発性硬化症、免疫性溶血性貧血、自己免疫性溶血性貧血、または川崎症候群である。
ある態様において、化合物は、単独でまたは1種もしくは2種以上の追加の治療剤を組み合わせて投与する。ある態様において、化合物は、静脈内投与、皮下投与、吸入、経口投与、直腸投与、非経口、硝子体内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経皮投与、局所投与、眼投与、点眼投与、口腔投与、気管内投与、気管支投与、または舌下投与により投与される。
他の側面において、本発明は、ヘム悪性腫瘍の処置方法であって、有効量の式(I)で表される化合物またはその薬学的に許容し得る塩を、それを必要としている患者に投与することを含む、前記方法を提供する。ある態様において、ヘム悪性腫瘍は、濾胞性(FL)、マントル細胞性を含む非ホジキンリンパ腫、被膜細胞リンパ腫、好中球減少症、小リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、バーキットおよびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫およびT細胞リンパ腫からなる群から選択される。
他の側面において、本発明は、式(I)で表される化合物の製造方法であって:
i. 式(a)で表される化合物を式(b)で表される化合物と、第1の有機溶媒中で、第1の塩基の存在下で反応させて、式(c)で表される化合物を得ること;
ii. 式(c)で表される化合物を式(d)で表されるアニリン誘導体と、第2の塩基、リガンドおよびパラジウム触媒の存在下で、第2の溶媒中で反応させて、式(e)で表される化合物を得ること;
iii. 式(e)で表される化合物をアミン誘導体(f)と、第3の有機溶媒中で、還元剤、例えばNaBH(OAc)などの存在下で反応させて、式(I)で表される化合物を得ること;または
iv. 式(c)で表される化合物をアミン誘導体(f)と、第4の有機溶媒中で、還元剤、例えばNaBH(OAc)などの存在下で反応させて、式(g)で表される化合物を得ること;
v. 式(g)で表される化合物を式(d)のアミン誘導体と、第2の塩基およびパラジウム触媒の存在下で反応させて、式(I)で表される化合物を得ること;
または式(e)で表される化合物を以下のステップにより製造すること:
vi. 式(h)で表される化合物を式(i)で表される化合物と、第1の塩基の存在下で、第2の有機溶媒中で反応させて、式(j)で表される化合物を得ること;
vii. 式(j)で表される化合物を式(b)で表される化合物と、第2の有機溶媒中で、第1の塩基の存在下で反応させて、式(e)で表される化合物を得ること;
式中、R、R、R、R、R、R6a、R6b、n、XおよびYは、式(I)に対して記載されるとおりである、
を含む、前記方法を提供する。
ある側面において、本発明はまた、(i)式(c)で表される化合物の製造方法であって、式(a)で表される化合物を式(b)で表される化合物と、第1の塩基の存在下で、第1の溶媒中で反応させることによる、前記方法(スキーム1を参照されたい);(ii)式(e)で表される化合物の製造方法であって、式(c)で表される化合物をアニリン誘導体(d)と、第2の塩基、リガンド、およびパラジウム触媒の存在下で、第2の有機溶媒中で反応させることによる、前記方法(スキーム1を参照されたい);(iii)式(I)で表される化合物の製造方法であって、還元剤を第3の溶媒中で使用することによる、式(e)で表される化合物およびアミン誘導体の還元的アミノ化による、前記方法(スキーム1を参照されたい)に関する。本発明はまた、スキーム1に従った、式(I)で表される化合物の製造方法(方法1)を提供する。
ある側面において、本発明はまた、(i)式(i)で表される化合物および4−クロロ−2−(メチルスルホニル)ピリミジン(h)からの、NaHとの、第1の溶媒中での反応による、式(j)で表される化合物の製造方法;(ii)式(j)および式(b)で表される化合物からの、NaHの存在下での、第1の溶媒中での、式(e)で表される化合物の製造方法(方法2)を提供する。
ある側面において、本発明はまた、(i)式(g)で表される化合物の製造方法であって、式(c)で表される化合物およびアミン誘導体(R)の、還元剤の存在下での、第3の溶媒中での還元的アミノ化による、前記方法(ii)式(I)で表される化合物の製造方法であって、式gで表される化合物の、アニリン誘導体(d)との、第2の有機溶媒中での、第2の溶媒中の第2の塩基、リガンド、パラジウム触媒中の存在下での反応による、前記方法を提供する。
本発明はまた、スキーム3に従った、式(I)で表される化合物の製造方法(方法3)を提供する。
方法1〜3を参照して、適切な反応溶媒が当業者により選択されることができるが、第1の触媒は一般的に、相対的に極性、非プロトン性な溶媒、例えばアセトン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、ジクロロエタン、またはアセトニトリルなどから選択される;第2の有機溶媒は一般的に、非プロトン性溶媒、例えばトルエン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドまたはN−メチルモルホリンなどから選択される;第3の有機溶媒は一般的に、相対的に極性な、溶媒例えばテトラヒドロフラン、メタノール、エタノール、ジクロロメタン、ジクロロエタン、N,N−ジメチルアセトアミドまたはN,N−ジメチルホルムアミドなどから選択される;第4の溶媒は一般的に、相対的に極性な、プロトン性溶媒、例えばメタノール、エタノール、tert−ブタノールまたは水などから選択される、および第5の溶媒は一般的に、ジクロロメタン、酢酸エチル、アセトン、または水などの溶媒から選択される。
方法1〜3を参照して、塩基および他の反応物質は当業者により選択されることができるが、第1の塩基は一般的に、KCO、CsCO、NaOH、KOH、NaH、tert−BuOK、ter−BuONa、トリエチルアミン、またはジイソプロピルエチルアミンなどの塩基から選択される;第2の塩基は一般的に、tert−BuOK、tert−BuONa、CsCO3、またはKCOなどの塩基から選択される;第3の塩基は一般的に、NaH、n−BuLi、CsCOなどの塩基から選択される;パラジウム触媒は一般的に、Pd(OAc)、Pd(dba)、またはPd(dppf)Clから選択される;リガンドは一般的に、BiNap、キサントホス、またはS−Phoseから選択される;酸化剤は、m−クロロパー安息香酸(mCPBA)またはオキソンなどの酸化剤から選択される;および還元剤は一般的に、NaBH(OAc)、NaBH、またはNaBH(CN)から選択される。
ある側面において、本発明は、式(I)で表される化合物の製造方法であって、式(g)
式中、R、R、R6a、R6b、nおよびXは、式(I)において定義されるとおりである、
で表される化合物を、式(d)
式中、Y、R、R、およびRは、式(I)において定義されるとおりである、
で表されるアニリン誘導体と、塩基およびパラジウム触媒の存在下で、式Iで表される化合物が製造されるような条件下で反応させることを含む、前記方法に関する。
式(I)で表される代表的な化合物を、表1において以下に一覧する。
表1における化合物を、以下のとおり命名する:
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2−メチルプロパン−1−オン;
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−3−アセチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−1−カルボン酸エチル;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(R)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(R)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−1−(5−(5−クロロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2,2,2−トリフルオロエタノン;
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−(((S)−4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(3−シクロプロピル−4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−エチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−2−((3−メチル−1−(2−(1−メチル−3−(メチルスルホニル)−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(メチルスルホニル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルモルホリノ)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−2−((1−(2−(3−クロロ−1,2−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;
(S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(1−(2,2−ジフルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
またはその薬学的に許容し得る塩。
単独で、またはより大きな部分、例えば「アリールアルキル」または「シクロアルキル」などの一部として用いられる、用語「アルキル」は、(他に述べられていなければ)1〜15個の炭素原子、または1〜8個の炭素原子、または1〜6個の炭素原子、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分枝の炭化水素ラジカルに言及し、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、iso−ペンチル、n−ヘキシルなどを含む。アルキルは、非置換であり得るか、または1つまたは2つ以上の好適な置換基で置換され得る。
用語「シクロアルキル」は、(他に述べられていなければ)炭化水素環に3〜10個の炭素原子、または3〜7個の炭素原子を有する単環式または多環式の炭化水素環基に言及し、例えばシクロプロピル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、シクロブチル、アダマンチル、ノルピナニル、デカリニル、ノルボルニル、シクロヘキシル、シクロペンチルなどを含む。シクロアルキル基は、非置換であり得るか、または1つまたは2つ以上の好適な置換基で置換され得る。
用語「ヘテロ」は、環系における少なくとも1つの炭素原子の、少なくとも1つのヘテロ原子、例えば窒素、硫黄、および酸素などとの置き換えに言及する。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、(他に述べられていなければ)2〜9個の炭素原子、または2〜7個の炭素原子、および窒素、硫黄(酸化された硫黄、例えばスルホンまたはスルホキシドなどを含む)および酸素から選択される、少なくとも1つのヘテロ原子、好ましくは、1〜4個のヘテロ原子を環に有する、非芳香族の単環式または多環式の環を意味する。ヘテロシクロアルキル基の環または環系は、炭素原子または窒素原子(かかる原子が存在する場合)を介して化合物の他の部分へと結合することができる。ヘテロシクロアルキル基は、(他に述べられていなければ)合計で3〜10個、または3〜8個、または5〜8個の原子を環系に有し得る。ヘテロシクロアルキル基は、環基がそれらの存在により芳香性とならない限りで、1つまたは2つ以上の炭素−炭素二重結合または炭素−ヘテロ原子二重結合を有し得る。
ヘテロシクロアルキル基の例は、アゼチジニル、アジリジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、モルホリノ、チオモルホリノ、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、テトラヒドロピラニル、ピラニルなどを含む。ヘテロシクロアルキル基は、非置換で有り得るか、または1つまたは2つ以上の好適な置換基で置換され得る。
本明細書で用いられる、用語「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードを含む。
本明細書で用いられる、用語「アルコキシ」は、酸素を介して結合する上のアルキル基に言及し、その例はメトキシ、エトキシ、iso−プロポキシ、tert−ブトキシなどを含む。加えて、アルコキシはまた、ポリエーテル、例えば−O−(CH−O−CHなどに言及する。アルコキシは、非置換であり得るか、または1つまたは2つ以上の好適な置換基で置換され得る。
本明細書で用いられる、用語「アリール」は、非置換または置換の芳香族の単環式または多環式基に言及し、例えば、炭素環式芳香族基、例えばフェニル、ナフチルなど、ならびにヘテロ芳香族基、例えばピリジル、フラニル、チオフェニルなどを含む。用語「アリール」はまた、非芳香族炭素環式またはヘテロ環式環に縮合した芳香族環(例えばフェニルまたはピリジル環)を含む。用語「アリール」は、「アリール環」、「芳香族基」、および「芳香族環」と交換可能に用いられ得る。ヘテロアリール基は、4〜14個の原子をヘテロ芳香族環(単数、複数)に有し、そのうちの1〜9個は独立して、酸素、硫黄および窒素からなる群から選択される。ヘテロアリール基は、1〜3個のヘテロ原子を5〜8員環基に有する。アリールまたはヘテロアリールは、単環式または二環式の芳香族基で有り得る。典型的なアリールおよびヘテロアリール基は、例えば、フェニル、キノリニル、インダゾイル、インドリル、ジヒドロベンゾジオキシニル、3−クロロフェニル、2,6−ジブロモフェニル、ピリジル、ピリミジニル、3−メチルピリジル、ベンゾチエニル、2,4,6−トリブロモフェニル、4−エチルベンゾチエニル、フラニル、3,4−ジエチルフラニル、ナフチル、4,7−ジクロロナフチル、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、チアゾールなどを含む。アリールまたはヘテロアリールは、非置換であり得るか、または1つまたは2つ以上の好適な置換基で置換され得る。
本明細書で用いられる、用語「ハロアルキル」は、ハロゲン原子によって置き換えられた1つまたは2つ以上の水素原子を有する任意のアルキルラジカルに言及する。ハロアルキルの例は、−CF3、−CFH、−CFHなどを含む。
本明細書で用いられる、用語「ヒドロキシル」または「ヒドロキシ」は、−OHに言及する。
本明細書で用いられる、用語「アミノ」は、−NHに言及する。
本明細書で用いられる、用語「ヒドロキシアルキル」は、アルキルラジカルの任意のヒドロキシル誘導体に言及する。用語「ヒドロキシアルキル」は、ヒドロキシ基によって置き換えられた1つまたは2つ以上の水素原子を有する任意のアルキルラジカルに言及する。
本明細書で用いられる、用語「アリールアルキル」は、アリール基、例えばベンジル基、フェニルエチル基などによって置き換えられた1つまたは2つ以上の水素原子を有する任意のアルキルラジカルを含む。
本明細書で用いられる、「置換基」は、対象の分子内の原子に共有結合的に結合した分子部分に言及する。例えば、環置換基は、環員である原子(好ましくは炭素または窒素原子)に共有結合的に結合した部分、例えばハロゲン、アルキル基、またはハロアルキル基または他の基であり得る。芳香族基の置換基は一般に、環炭素原子に共有結合的に結合する。用語「置換」は、指定された原子の価が超えないように、かつ化学的に安定な化合物(つまり、単離される、特徴付けされる、および生物学的活性に関して試験される化合物)が置換から生じるように、分子構造内の水素原子を置換基で置き換えることに言及する。
上記のように、ある基は、非置換であり得るか、または1つもしくは2つ以上の好適な基で、1つまたは2つ以上の利用可能な位置、典型的には1、2、3、4または5つの位置において、水素以外にものにより、1つまたは2つ以上の好適な基(これは同一であっても、または異なっていてもよい)により置換され得る。置換されるとき、ある基は、1、2、3または4つ以上の独立して選択された置換基で置換される。好適な置換基は、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アミノなどを含む。
本明細書で用いられる、用語「阻害剤」は、本明細書に記載される1種または2種以上のキナーゼを阻害する化合物に言及する。例えば、用語「SYK阻害剤」は、SYK受容体を阻害するか、またはシグナル伝達効果を低減する化合物に言及する。
本明細書で用いられる、用語「薬学的に許容し得る」は、本明細書に記載される化合物の生物学的活性または特性を無効に(abrogate)しない、材料、例えば担体または希釈剤に参照する。かかる材料は、所望でない生物学的効果を引き起こさせたり、またはそれが含有される組成物のいかなる成分とも有害な様式で相互作用したりすることなく、個体に投与される。
本明細書で用いられる、用語「薬学的に許容し得る塩」は、投与される生命体に顕著な刺激(irritation)を引き起こさせることなく、かつ本明細書に記載される化合物の生物学的活性および特性を無効にしない、化合物のフォーミュレーションに言及する。
本明細書で用いられる、用語「医薬組合せ」は、1つより多い活性材料の混合または組み合わせの結果生じる産物を意味する。
本明細書で用いられる、用語「医薬組成物」は、本明細書で記載される化合物の、他の化学成分、例えば担体、安定化剤、希釈剤、分散剤、懸濁化剤、増粘剤、および/または賦形剤などとの組み合わせに言及する。
本明細書で用いられる、用語「プロドラッグ」は、in vivoで親薬物へと変換される薬剤に言及する。
本明細書で用いられる、用語「タンパク質キナーゼ媒介性疾患」または「不適切なプロテインキナーゼ活性により媒介される障害または疾患または状態」は、本明細書に記載されるタンパク質キナーゼにより媒介されるまたは調整される全ての疾患状態に言及する。かかる疾患状態は、全身性エリテマトーデス(SLE)、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、潰瘍性大腸炎、クローン病、気管支炎、皮膚炎、アレルギー性鼻炎、乾癬、強皮症、蕁麻疹、水疱性障害、膠原病、接触性皮膚炎湿疹、川崎病、酒さ、シェーグレンラルソ症候群、関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性腸症候群、HIV、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、ヒホジキンリンパ腫、骨肉腫、黒色腫、乳癌、腎臓癌、前立腺癌、結腸直腸癌、甲状腺癌、卵巣癌、膵臓癌、神経癌、肺癌、子宮癌、消化管癌、アルツハイマー病、パーキンソン病、骨粗鬆症、骨減少症、骨軟化症、骨線維症、ページェット病、糖尿病、血管増殖性障害、眼疾患、心血管疾患、再狭窄、線維症、アテローム性動脈硬化症、不整脈、狭心症、心筋虚血、心筋梗塞、心臓または血管動脈瘤、血管炎、脳卒中、末梢閉塞性動脈症、臓器または組織の虚血後の再灌流障害、内毒素性、外科的または外傷性ショック、高血圧、心臓弁膜症、心不全、異常血圧、血管収縮、血管異常、移植拒絶ならびにウイルスおよび真菌感染症などの感染症を含むが、それに限定されない。
本明細書で用いられる、用語「キナーゼ媒介性疾患」または「キナーゼ媒介性疾患」または「不適切なキナーゼ活性により媒介される障害または疾患または状態」は、キナーゼ機構により媒介または調節される全ての疾患状態に言及する。例えば「SYK媒介性疾患」は、SYK機構により媒介または調節される全ての疾患状態に言及する。かかるSYK媒介性疾患は、炎症性、呼吸器疾患および自己免疫性疾患、例えば、ほんの一例として、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、潰瘍性大腸炎、クローン病、気管支炎、皮膚炎、アレルギー性鼻炎、乾癬、強皮症、蕁麻疹、関節リウマチ、多発性硬化症、癌、HIV関連疾患および非ホジキンリンパ腫ならびにびまん性大細胞型B細胞リンパ腫などを含むが、それに限定されない。
本明細書で用いられる、用語「治療的有効量」の用語は、かかる量を施与されていない対応する対象と比較して、疾患、障害または副作用の改善された処置、治癒、予防、または寛解、または疾患または障害の進行速度の低下を生じる化合物の任意の量に言及する。該用語はまたその範囲内に、正常の生理学的機能を強化する有効量を含む。
本明細書で用いられる、用語「処置する」、「処置している」または「処置」は、疾患または状態徴候を緩和する、和らげるまたは寛解する、追加の兆候を予防する、潜在する徴候の代謝的原因を寛解するまたは予防する、疾患または状態を阻害する、疾患または状態の進行を停止する、疾患または状態を軽減する、疾患または状態の退行を引き起こさせる、疾患または状態により引き起こされた状態を軽減する、あるいは疾患または状態の兆候を予防的および/または治療的のいずれかで停止させる方法に言及する。
本明細書で用いられる、用語「溶媒和物」は、溶質(本発明において、式(I)で表される化合物またはその薬学的に許容し得る塩)および溶媒により形成された可変化学量論の複合体に言及する。本発明の目的のためのかかる溶媒は、溶質の生物学的活性を妨害してはならない。好適な溶媒の非限定的な例は、水、アセトン、メタノール、エタノールおよび酢酸を含む。好ましくは、用いられる溶媒は、薬学的に許容し得る溶媒である。好適な薬学的に許容し得る溶媒の非限定的な例は、水、エタノールおよび酢酸を含む。
本明細書で用いられる、用語「対象」または「患者」は、哺乳類および非哺乳類を包含する。哺乳類の例は、ヒト、チンパンジー、類人猿サル、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ;ウサギ、イヌ、ネコ、ラット、マウス、モルモットなどを含むが、それに限定されない。非哺乳類の例は、鳥類、魚類などを含むが、それに限定されない。
本明細書で用いられる、用語対象化合物の「投与」または「投与する」は、本発明の化合物および/またはそのプロドラッグを、処置を必要とする対象へと提供することに言及する。
本明細書で用いられる、用語「担体」は、本明細書に記載される化合物の細胞または組織への取り込みを促進する化学化合物または薬剤に言及する。
本明細書で用いられる製剤、組成物または原料に関する、本明細書で用いられる用語「許容し得る」は、処置される対象の全般的な健康に持続性の有害な作用を有しないことを意味する。
本明細書で用いられる、用語「希釈剤」は、送達前に本明細書に記載される化合物を希釈するために用いられる化学化合物に言及する。希釈剤はまた、本明細書に記載される化合物を安定化させるために用いることができる。
本明細書で用いられる、用語「有効量」または「治療的有効量」は、処置される疾患または状態の1つまたは2つ以上の兆候をある程度軽減させるであろう、投与される本明細書に記載される化合物の十分量に言及する。結果は、徴候(signs)、徴候(symptoms)、または病因、あるいは生物系の任意の他の所望の変化の低減および/または緩和であることができる。例えば、治療的使用に関する「有効量」は、疾患兆候における臨床的に有意な低下を提供するのに必要な本明細書に開示される化合物を含む組成物の量である。任意の個々の場合における好適な「効果的」な量は、例えば用量漸増試験などの技術を用いて決定され得る。例示のみの様式で、治療効果的な量の本発明の化合物は、例えば、約0.01mg/kg/日〜約100mg/kg/日、または約0.1mk/kg/日〜約10mg/kg/日の範囲であり得る。
1.ヒトタンパク質キナーゼ
本発明の化合物は、キナーゼパネルに対してスクリーニングし、パネル上の少なくとも1つのキナーゼの活性を阻害した。キナーゼの例は、SYKおよびその変異型を含むが、それに限定されない。
本明細書に記載される化合物は、SYKキナーゼ活性の阻害剤であり、不適切なキナーゼ活性に関連する障害の処置において、特に、SYKキナーゼなど、キナーゼにより媒介される疾患状態の処置および予防において、治療的恩恵を有する。それゆえ、本発明の化合物は、調節および、特にキナーゼが役割を果たすシグナル伝達カスケードを阻害する方法を提供する。該方法は一般的に、本明細書に記載される有効量の化合物、プロドラッグ、許容し得る塩、水和物、溶媒和物、N−オキシドおよび/または組成物を対象に投与することを、または、キナーゼを発現する細胞に接触させ、シグナル伝達カスケードを調節または阻害することを含む。かかる方法はまた、調節する、特に、特定のキナーゼシグナル伝達カスケードの活性化により引き起こされる下流プロセスまたは細胞性応答を阻害するために用いられる。該方法はまた、in vitro背景またはin vivo背景において、キナーゼ依存性シグナル伝達カスケードの活性化により特徴付けられる、引き起こされる、または関連する疾患の処置または予防に対する治療的アプローチとして実践される。
2.医薬組成物
式(I)で表される化合物、またはその薬学的に許容し得る塩、溶媒和物、N−オキシド、プロドラッグ、または異性体など、本明細書において提供される化合物の治療的使用のために、かかる化合物は治療的有効量で、単独でまたは医薬組成物の一部分として投与される。従って、本明細書において、式(I)で表される化合物、その薬学的に許容し得る塩および/または溶媒和物などの、本明細書において提供される少なくとも1種の化合物、ならびに1種または2種以上の薬学的に許容し得る塩、希釈剤、アジュバントまたは賦形剤を含む、医薬組成物が提供される。加えて、かかる化合物および組成物は、単独で、あるいは1種または2種以上の追加の治療剤と組み合わせて投与される。
かかる化合物および組成物の投与方法は、静脈内投与、吸入、経口投与、直腸投与、非経口、硝子体内投与、皮下投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経皮投与、局所投与、眼科的投与(ophthalmic administration)、口腔内投与、気管内投与、気管支投与、舌下投与または眼投与(optic administration)を含むが、それに限定されない。本明細書で提供される化合物は、公知の医薬製剤、例えば経口投与用の錠剤、カプセルまたはエリキシル、直腸投与用の坐剤、非経口または筋肉内投与用の滅菌溶液または懸濁液、局所投与用のローション、ゲル、軟膏またはクリームの様式で投与される。
治療的有効量は、とりわけ、兆候の示される疾患、疾患の重篤度、対象の年齢および相対的な健康、投与される化合物の効力、投与様式および所望の処置に応じて変化するであろう。
薬学的に許容し得る塩形態は、薬学的に許容し得る酸性/アニオン性または塩基性/カチオン性塩を含む。薬学的に許容し得る酸性/アニオン性塩は、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、酒石酸水素塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストラート、エシル酸塩、フマル酸塩、グリセプタート、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ムコ酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩、およびトリエチオジド塩を含む。薬学的に許容し得る塩基性/カチオン性塩は、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、ジエタノールアミン塩、N−メチル−D−グルカミン塩、L−リジン塩、L−アルギニン塩、アンモニウム塩、エタノールアミン塩、ピペラジン塩およびトリエタノールアミン塩を含む。
薬学的に許容し得る酸性塩は、式(I)で表される化合物の遊離塩基形態の、例えば、臭化水素酸、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、コハク酸、マレイン酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、フマル酸、クエン酸、酒石酸、乳酸、安息香酸、サリチル酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸などのナフタレンスルホン酸、またはヘキサン酸を含むがそれに限定されない好適な無機または有機酸との反応により形成される。式(I)で表される化合物の薬学的に許容し得る酸付加塩は、例えば、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ギ酸塩(formarate)、酢酸塩、プロピオン酸塩、フマル酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩(例えば、2−ナフタレンスルホン酸塩)またはヘキサン酸塩を含むことができるかまたは、であることができる。
本発明の化合物の遊離酸または遊離塩基は、それぞれ、対応する塩基付加塩または酸付加塩形態から製造してもよい。例えば、酸付加塩形態にある本発明の化合物は、好適な塩基(例えば、水酸化アンモニウム溶液、水酸化ナトリウムなど)で処置することにより対応する遊離塩基形態へと変換され得る。塩基付加塩形態にある本発明の化合物は、好適な酸(例えば、塩酸など)で処理することにより対応する遊離酸へと変換され得る。
本発明の化合物のプロドラッグ誘導体は、当業者に公知の方法により製造され得る(例えば、さらなる詳細に関し、Saulnier et al., Bioorg. Med. Chem. Letters, 1994, 4, 1985を参照されたい;その全体の教示を、参照により本明細書に組み入れる)。
本発明の化合物の保護誘導体は、当業者に公知の手段により製造され得る。保護基の創出および除去に利用可能な技術の詳細な記載は、T. W. Greene, “Protecting Groups in Organic Chemistry,” 3rd edition, John Wiley and Sons, Inc., 1999において見ることができ、その全体の教示を参照により本明細書に組み入れる。
本発明の化合物は、化合物のラセミ混合物の光学的に活性な分割剤との反応により一対のジアステレオ異性化合物を形成し、ジアステレオマーを分離し、光学的に純粋な光学異性体を回収することにより、それらの個々の立体異性体として製造し得る。光学異性体の分解は、本発明の化合物の共有結合光学異性誘導体を用いて、または分解性複合体(例えば、結晶性ジアステレオマー塩)を用いることにより、実行し得る。ジアステレオマーは独特な物性(例えば、融点、沸点、溶解性、反応性、など)を有し、これらの非類似性を活用して容易に分離し得る。ジアステレオマーは、クロマトグラフィにより、あるいは溶解性の相違に基づいて分離/分解技術により、分離し得る。そして光学的に純粋な光学異性体は、分割剤とともに、ラセミ化を生じさせない任意の実用手段により、回収される。化合物の立体異性体のそれらのラセミ混合物からの分割に適用可能な技術のより詳細な説明は、Jean Jacques, Andre Collet and Samuel H. Wilen, “Enantiomers, Racemates and Resolutions,” John Wiley And Sons, Inc., 1981において見つけることができ、その全体の教示を参照により本明細書に組み入れる。
本発明の医薬組成物における使用のための好適な薬学的に利用可能な担体、希釈剤、アジュバント、または賦形剤は、例えばコリドンまたはシェラック、アラビアゴム、タルク、二酸化チタンまたは糖などで作られた錠剤(被覆錠剤)、カプセル(ゼラチン)、溶液(水溶液または水−エタノール溶液)、活性物質を含有するシロップ、懸濁液または吸入可能な粉体(種々の単糖類、例えばラクトースまたはグルコース、塩およびこれらの賦形剤の互いの混合物の)およびエアロゾル(高圧ガス含有または吸入溶液フリー)を含む。
用いられ得る賦形剤は、例えば、水、薬学的に許容し得る有機溶媒、例えばパラフィン(例えば、石油留分)など、植物油(例えば、落花生油またはゴマ油)、単官能基または多官能基アルコール(例えば、エタノールまたはグリセロール)、担体、例えば鉱物粉末など(例えば、カオリン、クレー、タルク、チョーク)、合成鉱物粉末(例えば、高分散性ケイ酸およびケイ酸塩)、糖(例えば、ショ糖、乳糖およびブドウ糖)、乳化剤(例えば、リグニン、使用済み亜硫酸パルプ廃液、メチルセルロース、デンプン及びヨウ化ポリビニルピロリドン)及び潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ステアリン酸およびラウリル硫酸ナトリウム)を含む。
本発明の化合物の例示的な製造方法を、本明細書に、ならびに実施例において記載する。
ある態様において、式(I)で表される化合物は以下のようにして製造される:(a)任意に、本発明の化合物を薬学的に許容し得る塩へと変換する;(b)任意に、塩形態の本発明の化合物を非塩形態へと変換する;(c)任意に、非酸化形態の本発明の化合物を薬学的に許容し得るN−酸化物へと変換する;(d)任意に、異性体の混合物から本発明の化合物の個々の異性体を分割する;(e)任意に、本発明の非誘導体化化合物を薬学的に許容し得るプロドラッグ誘導体へと変換する;および(f)任意に、本発明の化合物のプロドラッグ誘導体をその非誘導体化形態へと変換する。
本明細書に引用される全ての特許、公開出願および引例の教示は、その全体を参照により組み入れる。
実施例
本発明はさらに、本発明による式(I)で表される化合物の製造を説明する以下の実施例により例証される。実施例は説明の目的のみのためのものであり、本発明をいかなる様式においても限定することを意図しないし、またそのように解釈されるべきではない。当業者は、変形および修飾形が本発明の範囲を変更することなくなされることができると考えるであろう。
以下の例に記載される化合物および本明細書に記載されるものに対して得られる核磁気共鳴(NMR)および質量分析(MS)スペクトルは、本明細書における式の化合物のものと一致していた。
液体クロマトグラフィ質量分析(LC−MS)法:
1.試料を、室温で流速1.5mL/分で実行するZorbax Eclipse XDB-C18(3.5μ)逆相カラム(4.6×50mm)を有するAgilent Technologies 6120 MSDシステム上で実行させる。
2.移動相は、溶媒A(水/0.1%ギ酸)および溶媒B(アセトニトリル/0.1%ギ酸):95%/5%〜0%/100%(A/B)を5分間用いる。
3.質量分析(m/z)をエレクトロスプレーイオン化(ESI)を用いて記録した。
4.イオン化データを最も近い整数へと丸めた。
プロトンNMRスペクトル:
他に示されない限り、全てのH NMRスペクトルは、VarianシリーズMercury 300 MHz上で実行した。全ての観察されたプロトンは、主要なピークの記号に対する慣用の略号を用いて、テトラメチルシランからのパーツパーミリオン(ppm)低磁場で報告する:例えば、s(単項)、d(二重項)、t(三重項)、q(四重項)、m(多重項)およびbrs(ブロード単項)。
1−(2−クロロピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド;中間体1の製造
60mLの無水N,N−ジメチルホルムアミド中のエチル3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(6.4g、58.0mmol)の溶液に、炭酸カリウム(10.8g、77.8mmol)および2,4−ジクロロピリミジン(8.64g、58.0mmol)を室温で添加した。得られた懸濁液を、LC−MSまたは薄層クロマトグラフィー(TLC)で反応をモニタリングしながら、室温で14時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄した(×2)。収集した有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そしてin vacuoで濃縮した。得られた残渣をヘプタンおよび酢酸エチルの混合物を用いてシリカゲルクロマトグラフィにより精製し、所望の中間体1を白色固体(5.47g、42%)で提供した;MS (ESI) m/z 223 [M+H]+ , 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ10.06 (s, 1H), 9.04 (s, 1H), 8.70 (d, 1H, J = 5.4 Hz), 7.87 (1H, d, J = 5.4 Hz), 2.59 (s, 3H).
方法1;(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物1
(3−メチル−1−(2−(1−メチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メタノール;中間体2の製造
丸底フラスコを、1−(2−クロロピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(400mg、1.78mmol)、(5−アミノ−1−メチル−1H−インドール−3−イル)(シクロプロピル)メタノン(385mg、1.0当量)、炭酸カリウム(0.74g、3.0当量)、酢酸パラジウム(20mg、0.05当量)、(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(キサントホス、100mg、0.1当量)および40mLの無水ジオキサンで充填した。窒素バブリングによりガス抜きをしたあとに、反応混合物を100℃で12時間加熱した。反応混合物に、水を添加して、固体を形成した。得られた固体をろ過により回収し、水、次いで酢酸エチルで洗浄し、茶色粉体を得た(430mg、60%)。回収した固体をin vacuoで乾燥し、そしてさらなる精製なしで次のステップで用いた;MS (ESI) m/z 401 [M+H]+ .
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物1の製造
中間体2(500mg、1.14mmol)、(S)−イソオキサゾリジン−4−オール塩酸塩(200mg、Tetrahedron Lett., 2006, 47, 7635-7639)およびトリエチルアミン(0.79mL)の、10mLのジクロロメタンおよび10mLのN,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)中のスラリーに、NaBH(OAc)(730mg、3.42mmol)を室温で添加した。揮発性物質をin vacuoで除去した。それをジクロロメタン(×3)で抽出した。回収した有機層を無水硫酸ナトリウムナトリウム上で乾燥し、そしてin vacuoで濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(DCM/MeOH)により精製し、270mg(50%)の所望の化合物1を淡い黄色固体として得た; MS (ESI) m/z 474 [M+H]+, 1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 9.85(s, 1H), 9.30 (s, 1H), 9.02 (s, 1H), 8.48 (d, J=5.4 Hz, 1H), 7.47 (d, J= 9.0Hz, 1H), 7.3 6 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.13 (d, J=5.4Hz, 1H), 5.19 (s, 1H), 4.60 (d, 1H), 4.10 (m, 1H), 3.94 (d, 2H), 3.87 (s, 3H), 3.81 (m, 1H), 2.86 (m, 1H), 2.65 (m, 1H), 2.29 (s, 1H), 0.92 (d, J=6.0Hz, 2H).
方法2:(S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2−メチルプロパン−1−オン;化合物2の製造
1−(5−(4−クロロピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2−メチルプロパン−1−オン;中間体5の製造
N−(3−イソブチリル−1−メチル−1H−インドール−5−イル)ホルムアミド(450mg、1.84mmol)の、無水THF(3mL)および無水DMF(3mL)中の溶液に、60%NaH(228mg、5.52mmol)を0℃で添加した。30min室温で攪拌したのちに、それを0℃へと冷却した。これに、4−クロロ−2−(メチルスルホニル)ピリミジン(466mg、2.43mmol)を添加し、そして2時間攪拌した。氷および水酸化ナトリウムの2N溶液(2mL)の添加による反応物の急冷により、茶色固体の沈殿が生じた。追加の20mLの水を添加すると、固体形成が完了した。生じた固体をろ過により回収し、水ですすぎ、in vacuoで乾燥し、所望の中間体5を茶色固体(542mg、89%)で提供した;MS (ESI) m/z 329 [M+H]+.
1−(2−(3−イソブチリル−1−メチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド;中間体6の製造
3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(273mg、2.48mmol)の、無水DMF(5mL)中の溶液に、60%NaH(130mg、3.25mmol)を0℃で添加した。30分間室温で攪拌したのちに、それを0℃へと冷却した。これに、中間体5(542mg、1.65mmol)を添加し、そして6時間60℃で攪拌した。氷および20mLの水の添加による反応物の急冷により、茶色固体が生じた。生じた固体をろ過により回収し、水ですすぎ、in vacuoで乾燥し、所望の中間体6を茶色固体(424mg、80%)で提供した;MS (ESI) m/z 403 [M+H]+.
中間体6(200mg、0.5mmol)、(S)−イソオキサゾリジン−4−オール塩酸塩(95mg、0.75mmol)およびトリエチルアミン(0.4mL)の、10mLのジクロロメタン中のスラリーに、NaBH(OAc)(0.32g、1.5mmol)を室温で添加した。反応物を12時間室温で攪拌し、そして揮発性物質をin vacuoで除去した。生じた残渣をジクロロメタンで抽出し、ブラインで洗浄した。回収した有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、そしてin vacuoで濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(DCM/MeOH)により精製し、所望の化合物番号2を淡い黄色固体(178mg、75%)として提供した;MS (ESI) m/z 476 [M+H]+, 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 9.21 (s, 1H), 9.01 (s, 1H), 8.41 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 7.25-7.37 (m, 3H), 4.71-4.73 (m, 1H), 4.05-4.17 (m, 3H), 3.88 (s, 3H), 3.75-3.81 (m, 1H), 3.01-3.17 (m, 1H), 2.42-3.00 (m, 1H), 2.42 (s, 3H), 1.30 (d, J = 6.6 Hz, 6H).
方法3:1−((1−(2−(3−クロロ−1,2−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アゼチジン−3−オールの製造;化合物31
1−(2−(3−クロロ−1,2−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒドの製造;中間体3
丸底フラスコを、1−(2−クロロピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(574mg、2.58mmol)、2−クロロ−1,3−ジメチル−1H−インドール−5−アミン(502mg、1.0当量)、炭酸カリウム(1.1g、3.0当量)、酢酸パラジウム(58mg、0.1当量)、キサントホス(298mg、0.2当量)および50mLの無水ジオキサンで満たした。窒素バブリングでガス抜きしたのちに、反応混合物を100℃で3時間加熱した。揮発性物質を真空中で除去し、そして得られた残渣をジクロロメタンで抽出した。収集した有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、そして真空中で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(DCM/MeOH)により精製し、467mg(48%)の所望の中間体3を淡黄色固体で得た。MS (ESI) m/z 381 [M+H]+.
(S)−2−((1−(2−(3−クロロ−1,2−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;化合物31の製造
中間体3(190mg、0.5mmol)、(S)−イソオキサゾリジン−4−オール塩酸塩(95mg、0.75mmol)およびトリエチルアミン(0.4mL)の、10mLのジクロロメタン中のスラリーに、NaBH(OAc)(0.32g、1.5mmol)を室温で添加した。反応物を12時間室温で攪拌し、そして1N−NaOHで急冷した。それを酢酸エチルで抽出し、ブラインで2回洗浄した。回収した有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、そしてin vacuoで濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(DMC/MeOH)により精製し、所望の化合物番号31を淡い黄色固体(150mg、70%)で提供した;MS (ESI) m/z 454 [M+H]+. 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 8.43 (s, 1H), 8.34 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.68 (s, 1H), 7.14-7.16 (m, 3H), 4.73 (brs, 1H), 4.23 (brs, 1H), 3.92-3.96 (m, 2H), 3.84 (brs, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.25 (brs, 1H), 2.73 (brs, 1H), 2.40 (s, 3H), 2.36 (s, 3H
化合物4〜化合物30および化合物32〜化合物34の製造
以下の化合物を、化合物番号1(方法I)、化合物番号2(方法2)または化合物番号31(方法3)の製造に関して記載したものに類似した方法により、適切な2−アミノ置換ピリミジニル無水物および適切なアミンを、塩基とともに、または塩基なしで用いて、還元的アミノ化により製造した。
(S)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;化合物4
(S)−3−アセチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−1−カルボン酸エチル;化合物5
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物6
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)エタノン;化合物7
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物8
(S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;化合物9
(R)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;化合物10
(R)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物11
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物12
シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物13
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物14
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物15
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物16
(S)−1−(5−(5−クロロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2,2,2−トリフルオロエタノン;化合物17
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;化合物18
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物19
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物20
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物21
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物22
(S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物23
シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−(((S)−4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−3−イル)メタノン;化合物24
(S)−シクロプロピル(5−(4−(3−シクロプロピル−4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−エチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物25
(S)−2−((3−メチル−1−(2−(1−メチル−3−(メチルスルホニル)−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;化合物26
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(メチルスルホニル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物27
シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルモルホリノ)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物28
(S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物29
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物30
(S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物32
(S)−シクロプロピル(1−(2,2−ジフルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物33
(S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;化合物34
生物学的アッセイ
1.キナーゼ阻害アッセイ
本発明の化合物をアッセイして、脾臓チロシンキナーゼ(SYK)を阻害するそれらの能力を測定した。
脾臓チロシンキナーゼ(SYK)は、リンカードメインにより分離される特性二重SH2ドメインを共有する非受容体細胞質チロシンキナーゼであるSYKファミリーのチロシンキナーゼのメンバーである。SYKはCD74、Fc受容体、およびインテグリンを含む、さまざまな細胞表面受容体からのシグナルの伝達において役割を果たす。SYKの異常機能は、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)および造血悪性腫瘍、例えば非ホジキンリンパ腫ならびにびまん性大細胞性B細胞リンパ腫の事例に慣用してきた。いくつかの形質転換ウイルス、例えばエプスタンバーウイルス、ウシ白血病ウイルス、およびマウス乳腺腫瘍ウイルスなどは、SYKの活性化を導く「免疫受容体チロシン活性モチーフ」(Immunoreceptor Tyrosine Activation Motifs(ITAMs))を含有すると知られている。
方法
酵素SYKキナーゼアッセイの阻害
本発明の化合物を貯蔵のためにまず100%DMSO(CALBIOCHEM(登録商標))中で10mMへと希釈し、キナーゼ緩衝溶液とし、1uM〜10uMの範囲の化合物濃度を作り出した。本発明の化合物の連続希釈物を96ウェルプレート(GREINER BIOSCIENCES(登録商標))中にそれぞれ6μLで分注した。精製した全長ヒトSYK(CARNA BIOSCIENCES(登録商標))を、キナーゼバッファー中に希釈し、化合物溶液に添加し、30分間室温で前培養した。次に、KmのATP(TEKNOVA(登録商標))(15uM)および基質溶液(PerkinElmer(登録商標)の提唱された製造基質、例えば、SYKに関してはUlight(登録商標)-TKペプチド)を、化合物溶液および酵素を含有するウェルへと添加した(それぞれ12uL)。反応混合物を1時間培養した。培養後、EDTA、水、およびLance検出バッファ(PERKINELMER(登録商標))で作製した停止液を添加し(それぞれ12μL)、リン酸化を停止した。停止液の添加および5分の振とう後、ユーロピウム標識抗体(PerkinElmer(登録商標)の提唱された製造基質、SYKに関してPT66)、水、およびLance検出バッファを含有する検出液を反応混合物に添加し(それぞれ12μL)、再び50分間培養した。基質リン酸化は、検出液の添加および50分間の培養後に測定した665nm発光の関数であった。
結果
式(I)で表される化合物は、有用な薬理学的特性を呈した。本明細書で用いられる、阻害活性の効力(nM)を記載する方法は、50%での阻害活性の値(IC50)である。参照化合物、R406(活性型R788、Rigel Pharmaceutical Inc.)をSYKに対して用いて、式(I)で表される化合物の阻害活性を判断した。
表2は、式(I)で表される代表的な化合物による、SYKの阻害を説明する。

表2に示されるように、参照化合物、R406は、多様に効力があり、キナーゼにわたって選択性がないことを示唆し、一方で本発明による化合物は良好な効力性、およびR406よりも良好な選択性を示している。
2.腫瘍壊死因子(TNF)−α放出アッセイ
式(I)で表される化合物の細胞性効力を検討するために、TNF−a産生を、THP−1細胞中で、一連の濃度のSYK阻害剤の処理で測定した。実験により、いかに良好にSYK阻害剤が細胞中でその標的SYKキナーゼを強力に阻害し、さまざまな炎症性疾患および他の疾患を引き起こすTNFaなど炎症性サイトカインの阻害を誘導するということを示す。
方法
SYK依存性TNF−α放出アッセイ(つまり、IgG刺激を介する)のために、ヒト単球細胞由来のTHP−1細胞をAmerican Type Culture Collection(ATCC, Manassas, VA)から取得した。この細胞株は、10%仔ウシ血清(FBS; GIBCO)および2−メルカプトエタノールの0.05mM溶液を含有するRoswell Park Memorial Institute(RPMI)媒体(GIBCO)で維持した。THP−1細胞を1×10細胞/100μL/ウェルでヒトIgG(10ng/ウェル、INVITROGEN)被覆96ウェル培養プレート中に播種し、そして連続希釈した化合物を添加した。37℃での18時間の培養時間後、酵素結合免疫吸着検査法(ELISA)によるTNF−αレベルの決定のために上清を収集し、残りの細胞をMTT(黄色テトラゾリウム塩)アッセイを施して、化合物の細胞毒性効果を決定した。試験化合物のIC50値を、他に特定しない限り、Gradpad Prism 5において計算した。
結果
式(I)で表される化合物は、有用な薬理学的特性を呈した。本明細書で用いる、阻害剤の存在なしで用いられる対照は、IC50におけるTNF−α放出の阻害を示す。
式(I)で表されるほとんどの化合物は、SYK依存性の様式(例えば、IgG刺激)で、R406対照よりも強い阻害を呈した。本発明の式(I)で表される代表的な化合物の阻害データ(IC50値)を、表3に示す。

3.全身性エリテマトーデス(SLE)の細胞モデル
全身性エリテマトーデス(SLE)は、慢性炎症性自己免疫疾患であり、いくつかの臓器および全身に影響を及ぼし得る。それは、細胞核化合物に対する自己抗体の高い産生を特徴とする。TLR7/8/9は核酸認識に関与し、NK−カッパBの活性化およびI型IFN産生により前炎症性応答をトリガーし、自然免疫系および適応免疫系の間の橋渡しをする。
TLR9シグナル伝達経路を、ヒト末梢B細胞を用いる細胞性SLEモデルに対して採用し、式(I)で表されるSYK阻害剤の効力を試験する。
方法
成人健常ドナーからのヒト末梢CD19+B細胞をSanguine Biosciences(Sherman Oaks, CA)から購入した。B細胞を、10%熱不活化FBS(Technologies, Grand Island, NY)およびペニシリン/ストレプトマイシン(Corning)を補足した完全RPMI1640培地(Corning, Tewksbury, MA)で、B細胞を96ウェルプレート中で培養した。1μM ODN2006(InvivoGen, San Diego, CA)および20ng/ml IFNα(PBL Assay Science, Piscataway, NJ)で3日間、Toll様受容体9(TLR−9)媒介性B細胞成長のために、B細胞を刺激した。未感作細胞を形質細胞へと分化させるために、さまざまな濃度のSYK阻害剤の存在下の50nM ODN2006および10ng/ml IL−2で6日間、末梢B細胞を分化させた。培養上清を回収し、ヒトIgMまたはIgG ELISAキット(BioLegend)を用いて、IgMおよびIgG産生を測定した。
結果
化合物番号1および30は、ODN2006およびIFNαにより刺激されたTLR9の阻害により、IgGおよびIgM産生の強力な阻害を呈した。化合物番号1および30の阻害データ(IC50値)を表4に示す。

4.コラーゲン誘導関節炎(CIA):前臨床有効性モデル
CIAマウスモデルを、5〜6週齢のDBA/1Jマウス(Japan Charles River Breeding Laboratories, Kanagawa, Japan)で誘導した。動物は、20±5℃の温度および40〜60%の相対湿度に維持した。
ウシタイプIIコラーゲン(CII、0.05M酢酸中に2mg/ml溶解、Chondrex, Redmond, WA)を等量のFreund完全アジュバント(4mg/mlのMycobacterium tuberculosis株H37Ra;Chondrex, Redmond, WA)中に乳化した。第0日にマウスを、Freund完全アジュバント中に乳化した100μgウシII型コラーゲンで、尻尾の付け根に経皮的に免疫付与した。第21日に、全てのマウスを100μgタイプIIコラーゲンの腹腔内注射でブーストした。
方法:化合物の経口投与
化合物1、6およびR788(参照、R406プロドラッグ)をこの実験に用いた。これらの化合物をNMP/20%シクロデキストリン/PEG400 5:45:50溶液に要かし、0.25μM膜フィルタによりろ過した。全ての試験物質は、1日1回、30mg/kg/日で、経口強制により、3週間投与した。
方法:CIAマウスのスコア化
関節炎の緩徐的な発症は通常は、初回免疫付与のおよそ3週間後に開始する。CIAの進行は、3日の間隔での足の肉眼的スコア化により評価した。それぞれの足の浮腫および腫脹を、前に記載したように、0〜4のスケールを用いて視覚的にスコア化した。ここで、0= 視覚的な異常なし、1= 手首の軽度な発赤もしくは腫脹または3までの炎症を起こした指、2= 3より多い炎症を起こした指、または足首または手首の中程度の発赤および腫脹、3=重篤な足首および手首の炎症、4=すべての指を含む、広範な足首および手首の炎症。それゆえ、それぞれのマウスのスコアは、四肢に関して計算した(それぞれのマウスに対し、最大で合計、16のスコア)(Courtenay JS, Dallman MJ, Dayan AD, et al., Immunisation against heterologous type II collagen induces arthritis in mice, Nature, 1980, 283, 666-668)。
関節炎は、スコアが>2である場合に存在すると考えた。盲検スコア化を、4人の非干渉的な観察者により実行した。この研究において、データを以下の式により計算した。
抗関節炎活性(%) = {試験化合物群の関節炎スコア/ビヒクル処置群の関節炎スコア}×100
結果
式(I)で表される化合物は、有用な薬理学的特性を呈した。本明細書で用いる、阻害剤の存在なしで用いた対照は、CIAインデックスを示す。
ある態様において、式(I)で表される化合物は、R788対照よりも強力な阻害を呈した。詳細には、本発明の化合物番号1は、R788により呈されるものよりも、CIAにより示される関節炎表現型において、強力な阻害を呈した。

本発明を特に、その例示的な態様に示し、記載したが、様式および詳細におけるさまざまな変更をそこに、添付の特許請求の範囲に包含される本発明の範囲から逸脱することなく、為し得ると、当業者により理解されるであろう。
5.びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対する細胞モデル
あるB細胞性悪性腫瘍、例えば非ホジキンリンパ腫(non-Hodgkin lymphomas(NHL))ならびにびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)における、B細胞受容体(B cell receptor(BCR))媒介性生存シグナルの役割を、いくつかの証拠が支持する。B細胞受容体(BCR)シグナル伝達経路コンポーネントは、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)および追加的なB細胞腫瘍における有望な処置標的を表す。式(I)で表される化合物のSYK阻害であるかどうかをアドレスするために、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)細胞の細胞性活性を、一連の濃度のSYK阻害剤で処置して、測定した。実験により、SYK阻害剤がDLBCL細胞の増殖を阻害するかどうかが示される。
方法
ヒト単球細胞由来のDLBCL細胞、SUDHL4、SUDHL6およびOCI−LY1を、American Type Culture Collection(ATCC, Manassas, VA, USA)またはDSMZ(Braunschweig, Germany)から入手した。これらの細胞株を、供給者の提唱するプロトコールで維持した。SUDHL4、SUDHL6およびOCI−LY1細胞を96ウェル培養プレート中に、1×10細胞/100μL/ウェルで播種し、そして連続的に希釈した化合物を添加した。37℃での72時間の培養期間後、細胞にATPLiteアッセイ(PerkinElmer)を施し、化合物の細胞毒性効果を決定した。他に特定しない場合は、試験化合物のIC50値をGradpad Prism 5において計算した。
結果
化合物番号1および30は、SUDHL4、SUDHL6およびOCI−LY1の増殖の強力な阻害を呈した。本発明の式(I)で表される代表的な化合物の阻害データ(IC50値)を、表6に示す。

本明細書中に引用された、全ての特許、公開された特許出願および他の参考文献の全体的な内容を、ここで明示的に、参照によりその全体を本明細書中に組み入れる。
当業者は、本明細書に記載される特定の手順の多数の均等物を、認識するか、または定常的な実験を用いるのみで確認するであろう。かかる均等物は本発明の範囲内にあると考えられ、以下の特許請求の範囲によりカバーされる。

Claims (24)

  1. 式(I):
    式中:
    、R、R、R、R、R6a、R6b、XおよびYはここに記載されるとおりである:
    Xは、CHまたはNであり;
    Yは、C、CHまたはNであり;
    nは、1または2であり;
    は、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、C(O)OR、およびS(O)から選択され、ここでC〜Cアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、またはヘテロアリールは、1つまたは2つ以上のハロ、ヒドロキシ、またはORで任意に置換されており;
    はH、ハロ、CF、C〜Cアルキルおよびアリールから選択され、ここで該C〜Cアルキルまたはアリールは1つまたは2つ以上のハロ、アミノ、ヒドロキシ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意に置換されており;
    は、H、ハロ、C(O)NR、C(O)R、S(O)、およびS(O)NRから選択され、ここでそれぞれのmは1または2であり;
    は、H、ハロ、C〜Cアルキル、およびC〜Cシクロアルキルから選択され、ここで該C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルは1つまたは2つ以上のハロ、アミノ、ヒドロキシ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意に置換されており;
    は、H、ハロ、C〜Cアルキル、およびC〜Cシクロアルキルから選択され、ここでC〜CアルキルまたはC〜Cシクロアルキルは1つまたは2つ以上のハロ、アルコキシ、またはハロアルキルで任意にかつ独立して置換されており;
    6aは、H、ハロ、ヒドロキシ、CN、CHOH、NH、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜C10アリール、ヘテロアリール、OR、NR、NHR、およびNHC(O)Rから選択され;
    6bは、H、CHOH、CHNH、およびC〜Cアルキルから選択され;
    は独立して、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、アリール(C〜C)アルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルから選択され、ここで該C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、アリール(C〜C)アルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルは、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルキル、ハロ、アミノ、およびヒドロキシから選択される1つまたは2つ以上の置換基で任意にかつ独立して置換されている;
    で表される化合物、またはその薬学的に許容し得る塩。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、式中、Rが、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、2−ヒドロキシエチル、2−メトキシエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−フルオロエチル、エチルカルボキシル、メチルスルホニル、アリールアルキル、またはシクロプロピルメチルから選択される、前記化合物。
  3. 請求項1に記載の化合物であって、式中、Yが、CまたはCHである、前記化合物。
  4. 請求項1に記載の化合物であって、式中、Rが、H、ハロ、CF、C〜Cアルキルまたはアリール、ここで該C〜Cアルキルまたはアリールは1つまたは2つ以上のハロ、アルコキシまたはハロアルキルで任意に置換されている、である、前記化合物。
  5. 請求項1に記載の化合物であって、式中、Yが、Nである、前記化合物。
  6. 請求項1に記載の化合物であって、式中、Rが、H、ハロ、C(O)NR、C(O)R、S(O)、S(O)NR、ここでそれぞれのmは1または2である、である、前記化合物。
  7. 請求項6に記載の化合物であって、式中、Rが、アセチル、プロピオニル、シクロプロピルカルボニル、フルオロメチルカルボニル、ジフルオロメチルカルボニル、トリフルオロメチルカルボニル、メタンスルホニル、エタンスルホニル、シクロプロパンスルホニル、ベンゼンスルホニル、p−トルエンスルホニル、N,N−ジメチルアミノカルボニル、モルホリニルカルボニル、またはピロリジニルカルボニルから選択される、前記化合物。
  8. 請求項1に記載の化合物であって、式中、Rが、H、F、Cl、Br、CH、CF、エチル、シクロプロピル、またはシクロブチルから選択される、前記化合物。
  9. 請求項1に記載の化合物であって、式中、Rが、H、Cl、Br、CH、CF、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロブチル、またはフェニルから選択される、前記化合物。
  10. 請求項1に記載の化合物であって、式中、R6aが、ハロ、ヒドロキシ、CN、CHOH、NH、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜C10アリール、ヘテロアリール、OR、NR、NHR、およびNHC(O)Rから選択される、前記化合物。
  11. 以下からなる群から選択される、化合物:
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2−メチルプロパン−1−オン;
    (S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
    (S)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
    (S)−3−アセチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−1−カルボン酸エチル;
    (S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)エタノン;
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
    (R)−2,2−ジフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
    (R)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシ−4−メチルイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−1−(5−(5−クロロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)−2,2,2−トリフルオロエタノン;
    (S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)エタノン;
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(5−フルオロ−4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−(((S)−4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(3−シクロプロピル−4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−エチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−2−((3−メチル−1−(2−(1−メチル−3−(メチルスルホニル)−1H−インダゾール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(メチルスルホニル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(1−エチル−5−(4−(3−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−4−メチル−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−メチル−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−2−((1−(2−(3−クロロ−1,2−ジメチル−1H−インドール−5−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)イソオキサゾリジン−4−オール;
    (S)−シクロプロピル(1−(2−フルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    (S)−シクロプロピル(1−(2,2−ジフルオロエチル)−5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インドール−3−イル)メタノン;および
    (S)−シクロプロピル(5−(4−(4−((4−ヒドロキシイソオキサゾリジン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−インドール−3−イル)メタノン;
    またはその薬学的に許容し得る塩。
  12. 請求項1に記載の化合物を、薬学的に許容し得る担体、希釈剤、または賦形剤とともに含む、医薬製剤。
  13. 請求項1に記載の式(I)で表される化合物の製造方法であって:
    viii. 式(a)で表される化合物を式(b)で表される化合物と、第1の有機溶媒中で第1の塩基の存在下で反応させ、式(c)で表される化合物を得ること;
    ix. 式(c)で表される化合物を式(d)で表されるアニリン誘導体と、第2の塩基、リガンドおよびパラジウム触媒の存在下で第2の溶媒中で反応させ、式(e)で表される化合物を得ること;
    x. 式(e)で表される化合物を式(f)で表されるアミン誘導体と、第3の有機溶媒中で還元剤、例えばNaBH(OAc)の存在下で反応させ、式Iで表される化合物を得ること;
    xi. 式(c)で表される化合物をアミン誘導体(f)と、第4の有機溶媒中で還元剤、例えばNaBH(OAc)の存在下で反応させ、式(g)で表される化合物を得ること;
    xii. 式(g)で表される化合物を式(d)のアニリン誘導体と、第2の塩基およびパラジウム触媒の存在下で反応させ、式Iで表される化合物を得ること;
    または式(e)で表される化合物は以下のステップにより製造される:
    xiii. 式(h)で表される化合物を式(i)で表される化合物と、第1の塩基の存在下で第2の有機溶媒中で反応させ、式(j)で表される化合物を得ること;
    xiv. 式(j)で表される化合物を式(b)で表される化合物と、第2の有機溶媒中で、第1の塩基の存在下で反応させ、式(e)で表される化合物を得ること;
    式中:R、R、R、R、R、R6a、R6b、n、XおよびYは、請求項1に記載されるとおりである、
    を含む、前記方法。
  14. 請求項1に記載の化合物の製造方法であって、式(g)
    式中、R、R、R6a、R6b、nおよびXは、請求項1に定義されるとおりである、で表される化合物を、式(d)
    式中、R、R、RおよびYは請求項1に定義されるとおりである、で表されるアニリン誘導体と、塩基およびパラジウム触媒の存在下で、式(I)で表される化合物が製造される条件下で反応させることを含む、前記方法。
  15. SYK酵素の阻害により処置され得る疾患の処置のための医薬の製造のための、請求項1に定義される化合物またはその薬学的に許容し得る塩の、使用。
  16. 自己免疫状態、炎症性疾患および/またはアレルギー性障害、例えば全身性エリテマトーデス(SLE)、円板状(皮膚)狼瘡、シェーグレン症候群、ウェゲナー肉芽腫症および他の脈管炎、特発性血小板減少性紫斑病、巨細胞性動脈炎、糸球体腎炎、慢性移植拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、喘息、重度の喘息、潰瘍性大腸炎、クローン病、気管支炎、結膜炎、乾癬、強皮症、(接触性およびアレルギー性)皮膚炎、アレルギー、(アレルギー性)鼻炎、アレルギー性鼻結膜炎、天疱瘡および類天疱瘡を含む自己免疫性水疱性状態、マスト細胞症、アナフィラキシー、慢性(自発的)蕁麻疹、ビュルガー病、エヴァンズ症候群、顆粒球減少症、グッドパスチャー症候群、肝炎、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、多発性硬化症、免疫性溶血性貧血、自己免疫性溶血性貧血、川崎症候群の処置における使用のための、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  17. 慢性関節リウマチおよび骨粗鬆症、骨溶解性疾患および骨減少症の処置における使用のための、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  18. ヘム悪性腫瘍、特に、濾胞性(FL)、マントル細胞性を含む非ホジキンリンパ腫、被膜細胞リンパ腫、好中球減少症、小リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、バーキットおよびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫およびT細胞リンパ腫の処置における使用のための、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩。
  19. 自己免疫状態、炎症性疾患、またはアレルギー性障害から選択される状態の処置方法であって、かかる処置を必要とする患者に有効量の請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩を投与することを含む、前記方法。
  20. 状態が、全身性エリテマトーデス(SLE)、円板状(皮膚)狼瘡、シェーグレン症候群、ウェゲナー肉芽腫症および他の脈管炎、特発性血小板減少性紫斑病、巨細胞性動脈炎、糸球体腎炎、慢性移植拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、喘息、重度の喘息、潰瘍性大腸炎、クローン病、気管支炎、結膜炎、乾癬、強皮症、(接触性およびアレルギー性)皮膚炎、アレルギー、(アレルギー性)鼻炎、アレルギー性鼻結膜炎、天疱瘡、類天疱瘡、マスト細胞症、アナフィラキシー、慢性(自発的)蕁麻疹、ビュルガー病、エヴァンズ症候群、顆粒球減少症、グッドパスチャー症候群、肝炎、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、多発性硬化症、免疫性溶血性貧血、自己免疫性溶血性貧血、または川崎症候群である、請求項19に記載の方法。
  21. 化合物が単独であるいは1つまたは2つ以上の追加の治療剤と組み合わせて投与される、請求項19に記載の方法。
  22. 化合物が、静脈内投与、皮下投与、吸入、経口投与、直腸投与、非経口投与、硝子体内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、経皮投与、局所投与、眼投与、点眼投与、口腔投与、気管内投与、気管支投与、または舌下投与による投与される、請求項19に記載の方法。
  23. ヘム悪性腫瘍の処置方法であって、それを必要とする患者に有効量の請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩を投与することを含む、前記方法。
  24. ヘム悪性腫瘍が、濾胞性(FL)、マントル細胞性を含む非ホジキンリンパ腫、被膜細胞リンパ腫、好中球減少症、小リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、バーキットおよびびまん性大細胞型B細胞リンパ腫およびT細胞リンパ腫から選択される、請求項23に記載の方法。
JP2016525001A 2013-10-21 2014-10-21 置換ピリミジン化合物およびsyk阻害剤としてのそれらの使用 Active JP6434506B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361893866P 2013-10-21 2013-10-21
US61/893,866 2013-10-21
PCT/US2014/061649 WO2015061369A1 (en) 2013-10-21 2014-10-21 Substituted pyrimidine compounds and their use as syk inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016534054A true JP2016534054A (ja) 2016-11-04
JP2016534054A5 JP2016534054A5 (ja) 2017-02-02
JP6434506B2 JP6434506B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=52826699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525001A Active JP6434506B2 (ja) 2013-10-21 2014-10-21 置換ピリミジン化合物およびsyk阻害剤としてのそれらの使用

Country Status (22)

Country Link
US (1) US9212178B2 (ja)
EP (1) EP3060562B1 (ja)
JP (1) JP6434506B2 (ja)
KR (1) KR102228034B1 (ja)
CN (1) CN105940000B (ja)
AU (1) AU2014340249B2 (ja)
BR (1) BR112016008060A8 (ja)
CL (1) CL2016000939A1 (ja)
EA (1) EA030962B1 (ja)
ES (1) ES2890552T3 (ja)
HK (1) HK1226395A1 (ja)
HU (1) HUE056048T2 (ja)
IL (1) IL244817B (ja)
MX (1) MX2016004841A (ja)
MY (1) MY184561A (ja)
NZ (1) NZ718576A (ja)
PH (1) PH12016500735A1 (ja)
PL (1) PL3060562T3 (ja)
PT (1) PT3060562T (ja)
SA (1) SA516370989B1 (ja)
SG (1) SG11201602566XA (ja)
WO (1) WO2015061369A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112021018168B1 (pt) 2019-03-21 2023-11-28 Onxeo Composição farmacêutica, combinação e kit compreendendo uma molécula dbait e um inibidor de quinase para o tratamento de câncer
KR20220098759A (ko) 2019-11-08 2022-07-12 인쎄름 (엥스띠뛰 나씨오날 드 라 쌍떼 에 드 라 흐쉐르슈 메디깔) 키나제 억제제에 대해 내성을 획득한 암의 치료 방법
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
CN113248472B (zh) * 2020-02-12 2022-06-28 中国药科大学 抗骨质疏松化合物及其衍生物,药物组合物、制备方法和应用
KR20210152312A (ko) * 2020-06-08 2021-12-15 주식회사 종근당 카나비노이드 수용체 (cb1 수용체) 길항제로서의 4-(4,5-디하이드로-1h-피라졸-1-닐)피리미딘 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515373A (ja) * 2003-01-17 2006-05-25 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規化合物
JP2006515880A (ja) * 2003-01-17 2006-06-08 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 自己免疫疾患の調節におけるチエノピリダジノンとその使用
JP2006516974A (ja) * 2003-01-17 2006-07-13 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 自己免疫疾患の調節におけるチエノピリミジンジオンとその使用
JP2013510876A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 ジェノスコ キナーゼ阻害剤
WO2013087578A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Disubstituted benzothienyl-pyrrolotriazines and their use as fgfr kinase inhibitors
WO2013109882A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Genosco Substituted pyrimidine compounds and their use as syk inhibitors

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030158195A1 (en) 2001-12-21 2003-08-21 Cywin Charles L. 1,6 naphthyridines useful as inhibitors of SYK kinase
US20070020253A1 (en) 2002-10-16 2007-01-25 David Williams Spleen tyrosine kinase catalytic domain:crystal structure and binding pockets thereof
EP1948658A1 (en) * 2005-10-13 2008-07-30 Glaxo Group Limited Pyrrolopyrimidine derivatives as syk inhibitors
AU2008296479A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-12 Dana Farber Cancer Institute Amino substituted pyrimidine, pyrollopyridine and pyrazolopyrimidine derivatives useful as kinase inhibitors and in treating proliferative disorders and diseases associated with angiogenesis
EP2324022A1 (de) 2008-08-05 2011-05-25 Boehringer Ingelheim International GmbH Substituierte naphthyridine und ihre verwendung als arzneimittel
US8604049B2 (en) 2008-08-05 2013-12-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh 4-dimethylamino-phenyl-substituted naphthyridines, and use thereof as medicaments
EA201201052A1 (ru) 2010-01-29 2013-02-28 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Замещенные нафтиридины и их применение в качестве ингибиторов киназы syk
GB201007203D0 (en) 2010-04-29 2010-06-16 Glaxo Group Ltd Novel compounds
CN103003281A (zh) 2010-05-20 2013-03-27 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为JAK和SYK抑制剂的吡咯并[2,3-b]吡嗪-7-甲酰胺衍生物和它们的用途
US8637529B2 (en) * 2010-06-11 2014-01-28 AbbYie Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine compounds
CA2868156C (en) * 2012-03-22 2020-07-28 Genosco Substituted pyridopyrimidine compounds and their use as flt3 inhibitors

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515373A (ja) * 2003-01-17 2006-05-25 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規化合物
JP2006515880A (ja) * 2003-01-17 2006-06-08 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 自己免疫疾患の調節におけるチエノピリダジノンとその使用
JP2006516974A (ja) * 2003-01-17 2006-07-13 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 自己免疫疾患の調節におけるチエノピリミジンジオンとその使用
JP2013510876A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 ジェノスコ キナーゼ阻害剤
WO2013087578A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Disubstituted benzothienyl-pyrrolotriazines and their use as fgfr kinase inhibitors
WO2013109882A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Genosco Substituted pyrimidine compounds and their use as syk inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
US20150111883A1 (en) 2015-04-23
HK1226395A1 (zh) 2017-09-29
MX2016004841A (es) 2016-07-26
WO2015061369A1 (en) 2015-04-30
JP6434506B2 (ja) 2018-12-05
US9212178B2 (en) 2015-12-15
CN105940000B (zh) 2019-12-24
KR20160068967A (ko) 2016-06-15
EA201690818A1 (ru) 2016-08-31
PT3060562T (pt) 2021-09-02
ES2890552T3 (es) 2022-01-20
PH12016500735A1 (en) 2016-05-30
BR112016008060A8 (pt) 2020-03-17
EP3060562A4 (en) 2017-06-14
IL244817A0 (en) 2016-05-31
SG11201602566XA (en) 2016-05-30
MY184561A (en) 2021-04-03
KR102228034B1 (ko) 2021-03-16
CL2016000939A1 (es) 2016-11-11
EA030962B1 (ru) 2018-10-31
HUE056048T2 (hu) 2022-01-28
IL244817B (en) 2019-07-31
AU2014340249B2 (en) 2017-05-25
SA516370989B1 (ar) 2018-04-05
CN105940000A (zh) 2016-09-14
EP3060562A1 (en) 2016-08-31
NZ718576A (en) 2019-11-29
AU2014340249A1 (en) 2016-04-28
EP3060562B1 (en) 2021-07-28
PL3060562T3 (pl) 2022-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8871778B2 (en) Substituted pyrimidine compounds and their use as SYK inhibitors
EP2498607B1 (en) Kinase inhibitors
KR102030609B1 (ko) Pi3k 억제제로서 헤테로시클릴아민
JP6434506B2 (ja) 置換ピリミジン化合物およびsyk阻害剤としてのそれらの使用
CA2894157A1 (en) Prmt5 inhibitors and uses thereof
CA2894130A1 (en) Prmt5 inhibitors containing a dihydro- or tetrahydroisoquinoline and uses thereof
KR20110033223A (ko) 트리아졸로피리딘 jak 억제제 화합물 및 방법
MXPA06003557A (es) Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina.
TWI710554B (zh) 新穎苯并咪唑化合物及其醫藥用途
JP2022523477A (ja) ピロロピリミジン誘導体及びこれを有効成分として含有するタンパク質キナーゼ関連疾患の予防又は治療用薬学的組成物
JP2017510657A (ja) Mif阻害剤
MXPA06003644A (es) Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina.
CN111377873B (zh) 氨基嘧啶化合物及其制备方法和用途
CA3202033A1 (en) Selective inhibitors of rock1 and rock2 protein kinases and uses thereof
JP6144337B2 (ja) Cxcr3受容体アンタゴニストとしての置換ベータアミノ酸誘導体
KR20240074820A (ko) Egfr 돌연변이 키나아제 활성을 조절하기 위한 화합물 및 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250