JP2016529964A - 食材細断装置 - Google Patents

食材細断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016529964A
JP2016529964A JP2016528559A JP2016528559A JP2016529964A JP 2016529964 A JP2016529964 A JP 2016529964A JP 2016528559 A JP2016528559 A JP 2016528559A JP 2016528559 A JP2016528559 A JP 2016528559A JP 2016529964 A JP2016529964 A JP 2016529964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive device
container
pedestal
rotary
rotary cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016528559A
Other languages
English (en)
Inventor
リパック,セドミル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genius GmbH
Original Assignee
Genius GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genius GmbH filed Critical Genius GmbH
Publication of JP2016529964A publication Critical patent/JP2016529964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/044Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven with tools driven from the top side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/24Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain segments other than slices, e.g. cutting pies
    • B26D3/26Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain segments other than slices, e.g. cutting pies specially adapted for cutting fruit or vegetables, e.g. for onions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J17/00Household peeling, stringing, or paring implements or machines
    • A47J17/02Hand devices for scraping or peeling vegetables or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/06Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven with a plurality of interchangeable working units, e.g. with a single driving-unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/0705Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools for machines with tools driven from the upper side
    • A47J43/0711Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools for machines with tools driven from the upper side mixing, whipping or cutting tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/08Driving mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/08Driving mechanisms
    • A47J43/082Driving mechanisms for machines with tools driven from the upper side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/25Devices for grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/25Devices for grating
    • A47J43/255Devices for grating with grating discs or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/24Drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/30Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/18Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor to obtain cubes or the like
    • B26D3/185Grid like cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • B26D5/10Hand or foot actuated means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2614Means for mounting the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D9/00Cutting apparatus combined with punching or perforating apparatus or with dissimilar cutting apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/044Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven with tools driven from the top side
    • A47J2043/04409Apparatus of hand held type
    • A47J2043/04436Apparatus of hand held type attachable to the bowl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/044Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven with tools driven from the top side
    • A47J2043/04454Apparatus of counter top type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

本発明は、食材を細断する装置であって、少なくとも1つの回転カッターを回転駆動させる駆動装置および容器を備える装置に関する。この装置は、駆動装置が、2つの回転カッターを駆動し、容器は、相互に接続され、かつ/あるいは相互に結合された2つの筒状の収容室を備え、2つの回転カッターがそれぞれの収容室に挿入されることを特徴とする。

Description

本発明は、食材細断装置に関し、特に、少なくとも1つの回転カッターを回転駆動させる駆動装置、および容器を備えた食材細断装置に関する。
例えば、特許文献1に、回転駆動される回転カッターを有する調理用器具が開示されている。
他にも、異なる機能的機構を有する器具が知られている。
例えば、特許文献2には、食材を切る器具、または、同様のものを切る器具であって、切先を有する、実質的に平行に配置された複数のカッターを設けた切断部を有し、切断されるものを細切り、薄切りなどにするために、その切先の切断面が形成された器具が開示されている。プランジャー形をした作動部には、切断されるものを間に挟んで切断面に近づいたり離れたりするように動く底面が設けられている。底面は、根本的には、カッターとなる溝またはスロット状の収容部を備え、収容部にはウェブが挿入されている。底面は、切断されるものに作用し、切断されるものを切断面上で、あるいは、複数のカッターを跨いで動かす。切断部とプランジャーはそれぞれトングアームの自由端領域に配置されており、トングアームの他の自由端は、ピボット軸受によってそれぞれ旋回可能に接続され、トングアームはバネによって開放位置に付勢される。
切断刃の特殊な配置がなされた同様の器具が特許文献3に開示されている。前述の器具というのは、トングのように片手にもつ器具であって、細断作業を行う場合その手を閉じることによってトングアームを互いに押し合うものである。
また、後述するように、全く異なる設計の器具であって、手に持つものではなく、作業台(カウンター)に載置されるものある。このような器具は、通常、細断されるもののための容器を備えている。このような器具と前述の器具との唯一の共通点は、細断の原理、すなわち、細断されるものを切断装置に押し込むことである。
例えば、特許文献4には、果物、野菜などの食品を細断する装置であって、複数の切先を備える切断部および作動部を有し、切断部と作動部が旋回可能に設けられている装置が開示されている。ものを切断する際には作動部は切断部に向かって押され、作動部は切断されるものを切断部に押し込むプランジャーを備え、切先がプランジャーの対応するくぼみに入り込む。切断部は刃を有する切断枠を備えている。この装置はさらに、細断されたものを受ける容器の上に取り付けられるふた部分を備え、ふた部分には細断されたものの通路となる開口が設けられている。
特許文献5および特許文献6には、カウンターの上に載置される装置の別の例が開示されている。
特許文献7には、用意されている複数の異なる切断インサートの中から、食品の切断の要件に応じて、切断インサートが実装される装置が開示されている。特許文献8、9、および10には、各種の食品スライサーが開示されている。これらの食品スライサーは、水平カッターを備えており、さらに、その切断側に垂直カッターを追加的に備えることもできる。水平カッターによって食品がスライスまたは薄切りにされ、さらに追加の垂直カッターで食品が細切りにされる。
昨今よくある料理の下ごしらえでは、例えば、サラダのように異なる食品の多様な細断が幅広く要求される。まず、例として、サラダを作るには、例えば、きゅうりのような食品をスライスする必要がある。また、同じサラダの調理でも、他の食品、例えば、チーズや肉を切断部に押し通して切断する必要があることもある。これらの料理のために、それぞれ与えられた専用の細断の原理に基づいて動作し、完全に別々に使用される異なる器具が求められる。細断作業が終わった後、ユーザは、例えば、ミックスサラダの調理のために、食品をミックスできるように、異なる器具のそれぞれによって細断された食品を集めてこなければならない。
EP 1385409 B1 DE 10242651 Al DE 202007018922 U1 DE 102009023167 Al DE 202011050041 U1 DE 212005000048 U1 US 1,263,151 GB 2032260 A EP 1918078 A2 DE 9110587 U1
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、食材を素早く効率的に細断することができる装置を提供することを目的とする。この目的は、冒頭に述べた装置において、駆動装置が2つの回転カッターを駆動し、容器は、相互に接続され、かつ/あるいは相互に結合された2つの筒状の収容室を備え、2つの回転カッターがそれぞれの収容室に挿入されることを特徴とする装置によって達成される。
本発明の装置によれば、駆動装置によって同時に回転させられる2つの回転カッターを使用するので、単に1つの回転カッターを備えた装置より、食材を素早く、かつ/あるいは、大量に加工することができるという有利な効果が得られる。本発明の装置の場合、容器の形状が特に有利な効果をもたらす。すなわち、細断される食品の一部が回転カッターの届かない領域に集められて細断のプロセスから逃れることを抑止するという特に有利な効果をもたらす。
ある実施の形態では、特に収容室の大きさが回転カッターのサイズに合わせて作られ、回転カッターに適合した筒状の収容室の壁に食材が保持されることで、細断される食材が2つの回転カッターとともに回転することが抑止されるように、装置が構成される。この効果を高めるために、収容室の内側に軸方向に方向付けられたリブを備えるようにすることができる。
ある実施の形態では、回転カッターが駆動装置によって同一の方向に回転される。このような実施形態によれば、食材が1つの回転カッターとともに回転する傾向がさらに低減されるので有利である。
ある有利な実施の形態では、切断部のための収容部を備えた台座部が提供される。さらに、作動部が台座部に関節結合により固定可能とされ、作動部を、細断される食材を押し込むように切断部に向けて旋回させることができ、回転カッターを回転駆動させる駆動装置は、作動部に代えて、台座部に関節結合により固定可能とされるか、または固定されている。
このような実施の形態によれば、ユーザは、2つの異なる細断の選択肢の中から自分が必要とするものを選ぶことができ、特に有利である。例えば、同じ器具を用いて、切断部に押し込むことにより切断した後で、回転カッターで切断することが可能となる。また、例えば、回転カッターによる切断の後で、切断部に押し込んで切断することも可能となる。切断部に押し込んで切断したい場合、ユーザは台座部に作動部を固定して切断格子を挿入するだけでよい。あるいは、回転カッターを使って細断したい場合、ユーザは、作動部に代えて駆動装置を台座部に、特に関節結合させて、固定し、回転カッターを収容室に挿入すればよい。
ある有利な実施の形態では、駆動装置が少なくとも1つの手回しハンドルを備える。
ある特に有利な実施の形態では、駆動装置がギア、特に変速ギアを備える。この場合、回転カッターを、例えば、手回しハンドルにより、手動で、特に高い回転速度で駆動させることが可能となる。
ある特別な実施の形態では、駆動装置が、回転カッターを結合できる少なくとも1つの被駆動シャフトを備える。特に有利には、駆動装置が2つの被駆動シャフトを備え、それぞれに1つの回転カッターが回転可能に結合される。
駆動装置の関節結合によって、さらに有利なことに、ユーザは、特に、容器の口の上に台座部が固定されている場合でも、例えば、容器がどの程度いっぱいになっているかを調べるため、または、引っかかった食材を取り除くために、特に負担なく、作動部または駆動装置を上に旋回させることができる。
台座部と作動部の間の関節結合、および、台座部と駆動装置の間の関節結合は、異なる方式で実現されるようにすることができる。特に有利なのは、簡単な方法で、特に工具を必要とせず、かつ/あるいは、簡単な接合動作と引き離し動作によって、接合され、また、取り外すことができる関節結合である。
ある特別な実施の形態では、一方では、台座部に少なくとも1つのジョイント頭部および作動部を有し、かつ/あるいは、他方では、駆動装置に対応するジョイント収容部であって、関節結合を形成するジョイント収容部を備える。勿論、これとは逆に、一方では、作動部および/または駆動装置に少なくとも1つジョイント頭部を有し、他方では、台座部に対応するジョイント収容部であって、関節結合を形成するジョイント収容部を設けてもよい。
ある特別な実施の形態では、関節結合において、作動部または駆動装置が少なくとも1の予め定められた旋回位置において台座部から、特に、工具を必要とせず、かつ/あるいは、作動部と台座部とを引き分けるだけで、取り外し可能である。特に、関節結合において、作動部または駆動装置が、予め定められた旋回位置においてのみ、または、予め定められた旋回位置範囲においてのみ台座部から、特に、工具を必要とせず、かつ/あるいは、作動部と台座部とを引き分けるだけで、取り外し可能である。
予め定められた旋回位置は、台座部の平面と作動部の平面との間の角度が80°から100°の範囲であって、特に90°である。双方の面は、作動部と台座部の回転軸に平行な交差する直線を有することを特徴とする。特に、予め定められた旋回位置は、台座部の平面と作動部の平面との間の角度が70°から110°の範囲であって、特に80°から100°であり、中でも85°から95°とすることができる。
ある特別な実施の形態では、取り外し可能な関節結合を実現するために、ジョイント頭部を収容するジョイント頭部収容部が放射状の開口部を備え、開口部を通ってジョイント頭部が、径方向にジョイント頭部収容部から取り外され、または挿入される。極めて一般的には、ジョイント頭部収容部が開口部を備え、開口部を通ってジョイント頭部が、所定の方向にジョイント頭部収容部から取り外され、または挿入され、所定の方向は、関節結合における旋回方向とは異なる。
特に、上述の装置において、有利には、ジョイント頭部は、非円形の、特に四角形の断面を有する。このようなジョイント頭部は、所定の旋回位置において、ジョイント頭部収容部の開口部を通って挿入され、それ以外の各旋回位置では、開口部を通ってジョイント頭部収容部から取り外しできない。
ある特に有利な実施の形態においては、装置が、作動部および/または食材スライサーの旋回であって、閉位置から挿入位置へ、および/または、挿入位置から閉位置への旋回を補助する、または、旋回を惹起する少なくとも1つの駆動器具であって、特にばね駆動の駆動器具を備える。
そのような装置は、片手で使えるので特に有利である。例えば、ユーザが一方の手で細断するものを切断部の上において、続いて他方の手で作動部を切断部に向けて旋回させ、その際に、ばね駆動の駆動器具として構成されたばねにより付勢される。ばねの力によって、細断作業が終わった後、作動部は閉位置から挿入位置に自動的に戻る。つまり、ユーザが台座部を片手で持っている必要はない。このため、ユーザは、切断の都度、切断するものを切断部の上に置くためだけに片手を使うことができ、他方の手を、作動部を挿入位置から閉位置に旋回させるためだけに使うことができる。
このようにすることで、細断手順をより早く進行させることができ、また、面倒で時間のかかる握り替えをしなくてもよいので、同じ時間でずっと大量の食材を加工することができる。
ある有利な実施の形態では、駆動器具は、選択的に作動可能または作動不可能とされ、かつ/あるいは、駆動器具の補助力は調整可能とされる。
好ましくは、駆動装置を停止させる際に、作動部が台座部に対して相対的に自由に旋回することによって、駆動装置の停止が実現される。作動部が台座部に対して相対的にもはや旋回できなくなることで、駆動装置の停止が実現されるようにしてもよい。
そのような実施の形態では、細断されるものの種類によって、素早い効率的な細断工程が実行されるように調整することができ、有利である。
例えば、駆動装置が少なくとも1つのばねを備え、作動部が挿入位置から閉位置に旋回されるときにばねにストレスをかけ、作動部が閉位置から挿入位置に旋回されるときにばねが緩められて旋回を補助し、駆動器具の停止は、特別硬い食材が細断される場合、いずれにせよ、そのためにユーザが全力をだす必要があるときに実現されてもよい。この場合、ユーザが作動部を挿入位置から閉位置に旋回されるために、ばねの付勢力のためにさらなるエネルギーを使うことが抑止される。
これとは反対に、作動部によって、わずかな力で食材を切断部に押し込むことで細断する場合は、例えば、作動部の閉位置から挿入位置への旋回を補助し、または、自動的に旋回させるために、駆動器具を作動させることができる。
駆動器具の補助力を調整可能な装置の場合、例えば、食材の切りやすさに応じて完全な停止状態と完全な作動状態の間での設定が可能となるようにすることができるので、有利である。
ある特別な実施の形態では、台座部に、細断される、および/または、細断された食材のための通路が設けられる。これに代えて、または、これに加えて、少なくとも1つの回転カッターを回転可能に取り付けるための保持部が、細断される、および/または、細断された食材のための通路を備えるようにしてもよい。
装置において、押し込むことによる細断から回転カッターによる細断に切り替える場合、ある特別な実施の形態では、切断部を収容部から取り除き、作動部を駆動装置に置き換えて、少なくとも1つの回転カッターを、例えば、装置の容器の中に挿入するだけでよい。
好適には、切断部に代えて、台座部に少なくとも1つの回転カッターを回転可能に取り付けるための保持部を、台座部に挿入してもよい。特に、このような保持部は、2つの回転カッターを回転可能に取り付けるための2つの軸受収容部軸受収容部を備えてもよい。例えば、好適には、軸受収容部が、保持部の中の互いに平行な2つの開口部によって形成されるようにしてもよい。
少なくとも1つの回転カッターを台座部に回転可能に取り付けるために、台座部に挿入可能な、または、挿入された保持部があれば、一般的に有利である。そのような実施の形態は、回転カッターの自由端またはそれぞれの回転カッターの自由端が、確実に適切な位置に保持され、例えば、細断されるものを補給する作業の後で、ユーザに調節のための追加的な負担をかけることなく、素早くかつ信頼性高く、回転カッターまたはそれぞれの回転カッターを動作可能に結合することができる。
ある特に有利な実施の形態では、装置が、容器の中に回転可能に挿入される2つの回転カッター備え、駆動装置が両方の回転カッターを駆動するように構成される。この実施の形態では、保持部が、好ましくは、2つの回転カッターを回転可能に取り付けるための2つの軸受収容部を備える。特に、軸受収容部が、保持部の中の互いに平行な2つの開口部によって形成されるようにすると有利である。
細断される食材を素早く補給できるようにするために、保持部は、細断される、および/または、細断された食材のための通路を備えてもよい。
特に有利な実施の形態では、保持部が透明に構成される。そのような実施の形態では、ユーザが、容器がどのくらいいっぱいになったかをより簡単に点検でき、特に有利である。
特に有利な実施の形態では、駆動装置が、台座部に関節結合によって固定可能とされ、または、固定される。関節結合によって台座部に固定された駆動装置が開放位置または閉位置に選択的に旋回され、特に有利である。そのような実施の形態では、例えば、細断される食材の補給のために、駆動装置を完全に台座部から取り外す必要がなく、駆動装置を一時的に開放位置に旋回させることができ、特に有利である。この方式によれば、補給作業の後、素早く、かつ調節のための追加的な負担なく、駆動装置を、その自由端が保持部に保持された回転カッターに駆動可能に再結合することができる。
特に独自の実施の形態では、収容部に複数の切断部が同時に挿入可能とされ、かつ/あるいは、収容部に異なる大きさの切断部が挿入可能とされる。
装置は、特に、細断作業のカウンター上に載置されるように構成することができる。
好適には、装置を、容器のふたとして構成し、好ましくは、容器の口を完全に覆うように容器に載置可能とされ、かつ/あるいは、容器に固定できるように構成することができる。この方式によれば、細断された食材が確実に、かつ信頼性高く、容器によって受け止められる。特に、この方式によれば、意図しないものが容器の中で料理に混入することが回避される。これは、特に、同じ調理場で同時に別々の料理を用意する場合にあてはまる。さらに、別のふたを載置するために、使用後に装置を取り外す必要はない。これは、特に、短時間装置の使用を中断する場合に有効である。
ある特別な実施の形態では、台座部が細断された食材のための容器として形成される。さらに、そのような容器は、食材細断装置をカウンター上に載置するためのスタンドとされてもよい。
ある特別な実施の形態では、装置が、容器の中に回転可能に挿入される、少なくとも1つ、特に2つの回転カッターを備える。平行な回転軸を中心に回転するように、2つの回転カッターが、容器に回転可能に挿入されるようにすることができ、特に有利である。
特に有利な実施の形態では、容器が、回転カッターを回転可能に取り付ける少なくとも1つの軸受を備え、かつ/あるいは、容器が、2つの回転カッターを、特に平行に、回転可能に取り付ける2つの軸受を備える。軸受が、容器の内側の底に配置されたピンとして構成され、回転カッターは、ピンの上に取り付け可能であるかまたは取り付けられているようにしてもよい。これに代えて、または、これに加えて、容器は、容器の内側の底に互いに平行な2つのピンを、2つの回転カッターを回転可能に取り付ける軸受として備え、それぞれのピンの上に、それぞれ1つの回転カッターが取り付け可能であるかまたは取り付けられるようにしてもよい。
特に有利な実施の形態では、台座部に関節結合されて固定された駆動装置が、選択的に開放位置または閉位置に旋回されて移動する。ここで、特に、駆動装置は、開放位置において、容器に挿入された少なくとも1つの回転カッターと結合されないようにしてもよい。これに代えて、または、これに加えて、駆動装置は、閉位置において、容器に挿入された少なくとも1つの回転カッターと結合され、かつ/あるいは、駆動装置が開放位置から閉位置に移動する際に、自動的に、容器に挿入された少なくとも1つの回転カッターと動作可能に結合されるようにしてもよい。特に有利な実施の形態では、台座部に関節結合によって固定された駆動装置および容器の中に回転可能に挿入された少なくとも1つの回転カッターが、駆動装置が開放位置から閉位置に移動する際に、自動的に、動作可能に結合されるように配置される。特に、そのような実施の形態では、ユーザが、細断された食材を点検するために、駆動装置を開放位置に移動させて細断作業を随時中断することが可能となる。これは、特に、少なくとも1つの回転カッターを回転可能に取り付ける保持部が透明に構成されているときにあてはまる。
ある特別な実施の形態では、少なくとも1つの回転カッターは、回転シャフトを備え、少なくとも1つの刃、特に回転シャフトから放射状に突き出た刃が取り付けられる。これに代えて、または、これに加えて、少なくとも1つの回転カッターは、回転シャフトを備え、2つの刃、特に回転シャフトから放射状に突き出た刃が180°間隔で回転シャフトに取り付けられるようにしてもよい。
特に有利なのは、細断されたものを受け入れる容器、および、容器のふたとして構成された本発明による食材細断装置が設けられる調理器具である。ここで、特に有利には、ふたとして構成された食材細断装置が容器の口を完全に覆うように載置されてもよい。さらに、細断作業のため、食材細断装置が一時的に、例えば、ねじ止め、または戻り止めによって容器の縁に固定されるようにしてもよい。
有利には、調理器具が細断作業のためにカウンター上に載置されるようにしてもよい。
例えば、調理器具の容器が、カウンター上に食材細断装置を載置するためのスタンドとして構成されるようにしてもよい。例えば、容器のスタンドの外側の底に、特に、ゴム製の、または、他の弾性素材による滑り止めスタンドが設けられてもよい。
発明の対象は、概略的に図に記載されており、図面を参照して以下に説明する。図では、同一の構成要素または同一の機能を有する要素には、通常、同一の符号が付されている。
図1は、台座部と作動部を有する本発明の一実施の形態に係る装置の側断面図である。 図2は、台座部を有する本発明の一実施の形態に係る装置であって、作動部が回転カッターを回転駆動させる駆動装置に置き換えられた場合の側断面図である。 図3は、台座部を有する本発明の一実施の形態に係る装置であって、作動部が回転カッターを回転駆動させる駆動装置に置き換えられた場合の閉鎖位置における側断面図である。 図4は、台座部上で作動部と駆動装置を旋回可能になるように接続するジョイントの例を説明する図である。 図5は、台座部上で作動部と駆動装置を旋回可能になるように接続するジョイントの例を説明する図である。 図6は、本発明の一実施の形態に係る装置における容器の例を示す断面図である。 図7は、本発明に係る装置の別の実施の形態を説明する断面図である。 図8は、本発明に係る装置のさらに別の実施の形態を説明する断面図である。
図1は、台座部2と作動部3とを有する本発明の一実施の形態に係る装置の側断面図であり、ジョイント4によって台座部2と作動部3とが互いに接続されている。ジョイント4は、ジョイント頭部5、および少なくともジョイント頭部5の一部を覆うジョイントカバー6を備えている。ハンドル23は、作動部3に固定されている。台座部2は、容器7上に載置され、収容部8を備えている。収容部8には、切断部9が設けられ、切断部9は、切断刃10を備えている。作動部3は、図示せぬプランジャーを備えており、切断刃10の間の空間に入り込むことが可能なように設計、配置されている。ジョイント4の旋回軸を中心とした作動部3の旋回方向が両側矢印で示されている。
ユーザは、食材11を切断部9上に置き、作動部3を旋回させることによって押し、食材11を切断部9に通す。食材11が切断部9を通って押されていくと、切断刃10により食材11が細かく切断される。切断された食材11は、容器7に落ちて収集される。
ユーザは、続けて異なる食材を切断部9で細かく切断することができる。あるいは、複数の食材11を切断部9の上に同時に置き、細かく切断することもできる。さらに、ユーザは、例えば、別の切断形状にするため、および/または、別の食材を細かく切断するために、切断部9を別のものと交換してもよい。この場合、異なる切断部による切断の工程は上述した場合と同様である。
図2は、台座部2を有する本発明の一実施の形態に係る装置において、作動部3が回転カッター13を回転させる駆動装置12に置き換えられた場合を示す側断面図である。駆動装置12は、手回しハンドル14を備え、手回しハンドル14にはそれぞれの回転カッター13を回転可能に結合できる。さらに、駆動装置12は、2つの被駆動シャフト15を備え、被駆動シャフト15には、回転カッター13のうちの1つを回転可能に結合できる。このために、各被駆動シャフト15は内部歯部を有しており、駆動装置12を旋回させておろす際に、回転カッター13の、対応する外部歯部が設けられた回転シャフト16の端部が、自動的に係合する。駆動装置12を旋回させる際に、回転カッター13の回転シャフト16は、被駆動シャフト15から自動的に外れる。
各回転シャフト16には、120度間隔で配置された3つの刃17があり、回転シャフトから放射状に突き出ている。あるいは、例えば、各回転シャフト16に、180度間隔で配置された2つの刃が設けられるようにすることも可能である。特に、回転シャフトの軸において異なる高さ位置に、それぞれ刃が設けられるようにすることができる。
台座部2には、切断部9に代えて保持部18を挿入することができ、保持部18は、回転シャフト16を回転可能に取り付けるための2つの軸受収容部19を備えている。
容器7は、その底部の内側に2つの互いに平行なピン20を、回転カッター13の下端の回転シャフト16を回転可能に取り付けるための軸受として備え、それぞれのピン20には、1つの回転カッター13がはめ込まれる。
図3は、図2に示される実施の形態において、駆動装置12が閉じた位置にある場合を示す側断面図である。この位置において、駆動装置12と回転カッター13は、動作可能な状態にあり、ハンドル14を回すことで回転カッター13が回転する。この際、回転カッター13の回転速度がハンドル14の回転速度より十分に大きくなるように、駆動装置12に変速ギアを設けることもできる。
図4および図5は、作動部3または駆動装置12を、台座部2の上に旋回可能に取り付けるジョイント4の一実施の形態を説明する図である。ジョイントは、作動部3または駆動装置12を、必要に応じて、工具を使うことなく取り外したり、旋回可能に固定したりすることができるように設計されている。
図4は、ジョイント4を拡大した側面図であり、作動部3が台座部2に対して90度の角度を有する位置にある場合の図である。作動部3(または、駆動装置12)は、環状の断面とされ、通路21を備えるジョイント収容部5を備えている。台座部2は、ジョイント頭部6を備えている。通路21は、立方形状のジョイント頭部6が、通路21を通ってジョイント収容部5から取り外すことができるような寸法を有し、そのように設計されている。図5に示されるように、これ以外の各旋回位置では、取り外しできない。勿論、これとは逆に、作動部3および駆動装置12がジョイント頭部6を有し、台座部2がジョイント収容部5を備えるようにすることも可能である。
容器7は、2つの互いにつながった筒状の、すなわち、円筒状の収容室を備えており、図6に示される断面図のように、それぞれの収容室に回転カッター13が挿入される。
図7は、本発明の別の実施の形態に係る装置の断面図である。この例では、容器が2つの筒状の、すなわち円筒状の収容室を備えており、収容室には、(回転カッター13に対して)軸方向に方向付けられたリブ(うね)(22)が設けられている。回転カッターの軸と並行なリブ22は、切断される食材が回転カッター13とともに回転することを防ぐのに有利である。
図8は、本発明のさらに別の実施の形態に係る装置の断面図であり、刃17を除き、図7に示した例と同様に構成された装置を示す図である。この例では、刃17が曲がって形成されている。特にこの例の場合には、回転カッター13は駆動装置によって同時に同一の回転方向に回転駆動させられる。
1 装置
2 台座部
3 作動部
4 ジョイント
5 ジョイント頭部
6 ジョイントカバー
7 容器
8 収容部
9 切断部
10 切断刃
11 食材
12 駆動装置
13 回転カッター
14 手回しハンドル
15 被駆動シャフト
16 回転シャフト
17 刃
18 保持部
19 軸受収容部
20 ピン
21 通路
22 リブ
23 ハンドル

Claims (31)

  1. 食材を細断する装置であって、
    少なくとも1つの回転カッター(13)を回転駆動させる駆動装置および容器(7)を備え、
    前記駆動装置(12)は、2つの回転カッター(13)を駆動し、
    前記容器(7)は、相互に接続され、かつ/あるいは相互に結合された2つの筒状の収容室を備え、
    前記2つの回転カッター(13)がそれぞれの収容室に挿入される
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記食材が、前記回転カッター(13)に適応した前記筒状の収容室の壁に保持されることによって、前記細断される食材が前記2つの回転カッター(13)とともに回転することを回避するように、前記回転カッター(13)が前記筒状の収容室に挿入される
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記収容室の内側に、軸方向に方向付けられたリブを有する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 台座部(2)に前記駆動装置が固定可能であり、かつ/あるいは、
    台座部(2)に前記駆動装置が関節接合可能である
    ことを特徴する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 切断部9を収容する収容部を有し、作動部(3)が関節結合される台座部(2)であって、細断される前記食材を押し込むために、作動部(3)が前記切断部(9)に向かって旋回可能となるように関節結合される台座部(2)を備え、
    前記回転カッター(13)を回転駆動させる前記駆動装置は、前記作動部(3)に代えて、前記台座部(2)に関節結合可能とされるか、または、関節結合される
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記駆動装置(12)が手回しハンドル(14)を備え、かつ/あるいは、
    前記駆動装置(12)がギアを備え、かつ/あるいは、
    前記駆動装置(12)が変速ギアを備える
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記駆動装置(12)により同一方向に回転する複数の回転カッター(13)を備える
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記駆動装置(12)は、前記回転カッターを結合できる少なくとも1つの被駆動シャフト(15)を備え、かつ/あるいは、前記駆動装置(12)が2つの被駆動シャフト(15)を備え、それぞれに1つの回転カッター(13)が回転可能に結合される
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 一方では、前記台座部(2)に少なくとも1つのジョイント頭部(6)および前記作動部(3)を有し、かつ/あるいは、他方では、前記駆動装置に対応するジョイント収容部であって、前記関節結合を形成するジョイント収容部を有するか、または、
    一方では、前記作動部(3)および/または前記駆動装置に少なくとも1つジョイント頭部(6)を有し、他方では、前記台座部(2)に対応するジョイント収容部であって、前記関節結合を形成するジョイント収容部を有する
    ことを特徴とする請求項4乃至8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記関節結合において、前記作動部(3)または前記駆動装置(12)が少なくとも1の予め定められた旋回位置において前記台座部(2)から、特に、工具を必要とせず、かつ/あるいは、作動部(3)と台座部(2)とを引き分けるだけで、取り外し可能であり、かつ/あるいは
    前記関節結合において、前記作動部(3)または前記駆動装置(12)が、予め定められた旋回位置においてのみ、または、予め定められた旋回位置範囲においてのみ前記台座部(2)から、特に、工具を必要とせず、かつ/あるいは、作動部(3)と台座部(2)とを引き分けるだけで、取り外し可能である
    ことを特徴とする請求項4乃至9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記予め定められた旋回位置は、前記台座部の平面と前記作動部の平面との間の角度が80°から100°の範囲であって、特に90°であり、かつ/あるいは、
    前記予め定められた旋回位置は、前記台座部の平面と前記作動部の平面との間の角度が70°から110°の範囲であって、特に80°から100°であり、中でも85°から95°である
    ことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記ジョイント頭部を収容するジョイント頭部収容部が放射状の開口部を備え、前記開口部を通って前記ジョイント頭部が、径方向に前記ジョイント頭部収容部から取り外し可能、または挿入可能であり、かつ/あるいは、
    前記ジョイント頭部を収容するジョイント頭部収容部が放射状の開口部を備え、前記開口部を通って前記ジョイント頭部が、所定の方向に前記ジョイント頭部収容部から取り外し可能、または挿入可能であり、前記所定の方向は、前記関節結合における旋回方向とは異なる
    ことを特徴とする請求項9乃至11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記ジョイント頭部(5)は、非円形の、特に四角形の断面を有し、かつ/あるいは、
    前記関節結合は、ヒンジジョイントとして構成される
    ことを特徴とする請求項9乃至12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記装置(1)が、
    前記作動部(3)の旋回を補助する、または、旋回を惹起する少なくとも1つの駆動器具であって、特にばね駆動の駆動器具、および/または、
    閉位置から挿入位置に、および/または、挿入位置から閉位置に動く前記駆動装置(12)
    を備える
    ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記駆動器具は、選択的に作動可能または作動不可能とされ、かつ/あるいは、
    前記駆動器具の補助力は調整可能とされる
    ことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記台座部(2)が、前記細断された食材(11)の通路を備える
    請求項4乃至15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 少なくとも1つの回転カッター(13)を回転可能に取り付けるために、前記台座部(2)に挿入可能な、または挿入された保持部(18)、および/または、
    2つの回転カッター(13)を回転可能に取り付けるための2つの軸受収容部を備える保持部であって、前記台座部(2)に収容可能な保持部(18)を有する
    ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記軸受収容部は、前記保持部(18)の中の互いに平行な開口部によって形成される
    請求項17に記載の装置。
  19. 前記収容部に複数の切断部が同時に挿入可能であり、かつ/あるいは、
    前記収容部に異なる大きさの切断部が挿入可能である
    請求項5乃至18のいずれか一項に記載の装置。
  20. 前記装置(1)が、細断作業用のカウンターの上に載置されるように構成され、かつ/あるいは、
    前記装置(1)が、カウンターの上に載置するためのスタンドを備える
    ことを特徴とする請求項1乃至19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 前記装置が、容器(7)のふたとして構成され、好ましくは、容器(7)の口を完全に覆うように容器(7)に載置可能であり、かつ/あるいは、容器(7)に固定可能である
    ことを特徴とする請求項1乃至20のいずれか一項に記載の装置。
  22. 前記台座部(2)が、前記容器(7)の上に載置可能であるか、または、
    前記細断された食材(11)を入れる容器が前記台座部(2)として構成される
    ことを特徴とする請求項1乃至21のいずれか一項に記載の装置。
  23. 平行な回転軸を中心に回転するように、前記2つの回転カッター(13)が、前記容器(7)に回転可能に挿入される
    ことを特徴とする請求項1乃至22のいずれか一項に記載の装置。
  24. 前記容器(7)が、回転カッター(13)を回転可能に取り付ける少なくとも1つの軸受を備え、かつ/あるいは、
    前記容器(7)が、2つの回転カッターを、特に平行に、回転可能に取り付ける2つの軸受を備える
    ことを特徴とする請求項1乃至23のいずれか一項に記載の装置。
  25. 前記軸受が、前記容器の内側の底に配置されたピンとして構成され、前記回転カッター(13)は、前記ピンの上に取り付け可能であるかまたは取り付けられており、かつ/あるいは、
    前記容器(7)は、前記容器の内側の底に互いに平行な2つのピンを、2つの回転カッターを回転可能に取り付ける軸受として備え、それぞれのピンの上に、それぞれ1つの回転カッターが取り付け可能であるかまたは取り付けられる
    請求項24に記載の装置。
  26. 前記台座部に関節結合されて固定された駆動装置が、選択的に開放位置または閉位置に旋回されて移動可能とされる
    ことを特徴とする請求項4乃至25のいずれか一項に記載の装置。
  27. 前記駆動装置は、前記開放位置において、前記容器(7)に挿入された前記少なくとも1つの回転カッター(13)と結合されない
    ことを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記駆動装置(12)は、前記閉位置において、前記容器(7)に挿入された前記少なくとも1つの回転カッター(13)と結合され、かつ/あるいは、
    前記駆動装置(12)が前記開放位置から閉位置に移動する際に、自動的に、前記容器(7)に挿入された前記少なくとも1つの回転カッター(13)と動作可能に結合され、かつ/あるいは、
    前記台座部(2)に関節結合によって固定された前記駆動装置(12)、および前記容器(7)の中に回転可能に挿入された前記少なくとも1つの回転カッター(13)が、前記駆動装置(12)が前記開放位置から閉位置に移動する際に、自動的に、動作可能に結合されるように配置される
    ことを特徴とする請求項26または27のいずれか一項に記載の装置。
  29. 前記少なくとも1つの回転カッター(13)は、回転シャフト(16)を備え、少なくとも1つの刃、特に前記回転シャフトから放射状に突き出た刃が前記回転シャフトに取り付けられ、かつ/あるいは、
    前記少なくとも1つの回転カッター(13)は、回転シャフト(16)を備え、2つの刃、特に前記回転シャフトから放射状に突き出た刃が180°間隔で前記回転シャフトに取り付けられるか、または、前記少なくとも1つの回転カッター(13)は、回転シャフト(16)を備え、3つの刃、特に前記回転シャフトから放射状に突き出た刃が120°間隔で前記回転シャフトに取り付けられ、かつ/あるいは、
    前記少なくとも1つの回転カッター(13)は、回転シャフト(16)を備え、複数の刃が前記回転シャフトの異なる軸高に取り付けられる
    ことを特徴とする請求項1乃至28のいずれか一項に記載の装置。
  30. 請求項1乃至29のいずれか一項に記載の装置をふたとして有し、前記装置が、好ましくは容器(7)の口を完全に覆うように載置され、かつ/あるいは、前記装置が、特に、工具を用いずに取り外し可能となるように容器(7)に固定される
    ことを特徴とする調理用器具。
  31. 細断作業のために、カウンターの上に載置されるように構成される
    請求項30に記載の調理用器具。
JP2016528559A 2014-05-05 2015-04-22 食材細断装置 Pending JP2016529964A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202014102077.2U DE202014102077U1 (de) 2014-05-05 2014-05-05 Vorrichtung zum Zerkleinern von Lebensmitteln
DE202014102077.2 2014-05-05
PCT/EP2015/058655 WO2015169590A1 (de) 2014-05-05 2015-04-22 Vorrichtung zum zerkleinern von lebensmitteln

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016529964A true JP2016529964A (ja) 2016-09-29

Family

ID=51226676

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535509A Pending JP2016528003A (ja) 2014-05-05 2015-04-22 食材細断装置
JP2016516069A Pending JP2016533773A (ja) 2014-05-05 2015-04-22 食品の粉砕のための装置
JP2016528559A Pending JP2016529964A (ja) 2014-05-05 2015-04-22 食材細断装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535509A Pending JP2016528003A (ja) 2014-05-05 2015-04-22 食材細断装置
JP2016516069A Pending JP2016533773A (ja) 2014-05-05 2015-04-22 食品の粉砕のための装置

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20160135647A1 (ja)
EP (3) EP3010384B1 (ja)
JP (3) JP2016528003A (ja)
CN (3) CN105407771A (ja)
AU (3) AU2015257998A1 (ja)
DE (1) DE202014102077U1 (ja)
HK (3) HK1218702A1 (ja)
WO (3) WO2015169592A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015109402A1 (de) * 2015-06-12 2016-12-15 Genius Gmbh Vorrichtung zum Zerkleinern von Lebensmitteln
LU100198B1 (de) * 2017-05-09 2018-11-26 Genius Gmbh Scheibenschneider
CN107348457A (zh) * 2017-08-25 2017-11-17 遵义市农林源食品有限公司 糟辣椒生产工艺
CN108937514B (zh) * 2018-09-29 2021-05-11 深圳德诺金科技有限公司 一种新型多功能榨汁机
US11376605B2 (en) * 2019-11-07 2022-07-05 Ramon Elias Pernia Personal plastic bottle shredder
CN112857931B (zh) * 2021-01-08 2022-11-04 深圳信测标准技术服务有限公司 一种食品安全检测用制样装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621550U (ja) * 1992-05-26 1994-03-22 康郎 三波 竪型混練装置
CN202357193U (zh) * 2011-11-15 2012-08-01 刘伟国 两用切削器

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1263151A (en) 1917-03-16 1918-04-16 John Topalian Vegetable-cutting apparatus.
GB2032260A (en) 1978-10-27 1980-05-08 Leung Chi Shih Improvements in vegetable slicers
US4337000A (en) * 1981-06-04 1982-06-29 Lehmann Herbert G Two-spindle planetary kitchen mixer-kneader and anti-climb dough hooks therefor
JPS59178940U (ja) * 1983-05-19 1984-11-29 株式会社 ホンマ 野菜類切断器
DE3471034D1 (en) * 1983-05-19 1988-06-16 Honma Kk A vegetable cutting device
DE9110587U1 (ja) 1991-08-27 1991-11-14 Friesen, Walter, 4600 Dortmund, De
GB2281939A (en) * 1993-09-17 1995-03-22 Gold Star Co Spring hinge with adjustable spring force
US5996483A (en) * 1999-01-08 1999-12-07 Yip; Chung Lun Peeler
DE10242651A1 (de) 2002-09-13 2004-04-01 Repac, Petra Schneidgerät für Lebensmittel, wie Obst, Gemüse, Eier, Fleisch o. dgl. Schneidgut
WO2006049639A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Progressive International Corporation Food chopper
KR20110126734A (ko) * 2006-05-04 2011-11-23 스위즈프로즈 아게 식료품 처리용 장치
US7694615B2 (en) 2006-10-31 2010-04-13 Helen Of Troy Limited Slicer
DE102007042660B4 (de) 2007-09-10 2009-11-26 Cedomir Repac Handbetätigte Vorrichtung zum Schneiden von Lebensmitteln, insbesonder Obst und Gemüse
CN201101449Y (zh) * 2007-10-20 2008-08-20 刘伟国 一种多功能旋转切粒刨
CN201379462Y (zh) * 2009-04-11 2010-01-13 鲁从强 一种手动式食物切削搅拌器
DE102009023167A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Cedomir Repac Vorrichtung zum Schneiden von Nahrungsmitteln sowie Multifunktionsgerät für die Küche
CN201469068U (zh) * 2009-08-25 2010-05-19 魏厚钱 一种手动捣蒜器
US8671832B2 (en) * 2009-12-10 2014-03-18 Whirlpool Corporation Food processor with an external control for adjusting cutting thickness
WO2011123522A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Jh Direct Llc Food chopper
CN203076033U (zh) * 2010-03-30 2013-07-24 约翰·B·维希姆 食品切碎器
KR200452983Y1 (ko) * 2010-05-11 2011-04-05 (주)흥국에프엔비 일회용 분쇄기
WO2011153946A1 (zh) * 2010-06-09 2011-12-15 九阳股份有限公司 快速制浆的豆浆机
DE202011050041U1 (de) 2011-05-05 2011-07-14 Cedomir Repac Schneideinsatz für eine Lebensmittelzerkleinerungsvorrichtung
DE102012224517A1 (de) * 2012-12-28 2014-07-03 Genius Gmbh Lebensmittelzerkleinerungsvorrichtung
DE102012224519A1 (de) * 2012-12-28 2014-07-03 Genius Gmbh Lebensmittelzerkleinerungsvorrichtung
US20170280938A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Conair Corporation Food processing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621550U (ja) * 1992-05-26 1994-03-22 康郎 三波 竪型混練装置
CN202357193U (zh) * 2011-11-15 2012-08-01 刘伟国 两用切削器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2996527B1 (de) 2017-02-01
US20160135647A1 (en) 2016-05-19
WO2015169590A1 (de) 2015-11-12
CN105407771A (zh) 2016-03-16
US20160129452A1 (en) 2016-05-12
DE202014102077U1 (de) 2014-07-08
AU2015257999B2 (en) 2017-02-02
HK1218702A1 (zh) 2017-03-10
EP3010383B1 (de) 2017-01-04
JP2016533773A (ja) 2016-11-04
JP2016528003A (ja) 2016-09-15
AU2015257999A1 (en) 2016-01-21
AU2015258000B2 (en) 2016-10-20
HK1219626A1 (zh) 2017-04-13
HK1219399A1 (zh) 2017-04-07
US20160158955A1 (en) 2016-06-09
WO2015169592A1 (de) 2015-11-12
EP3010383A1 (de) 2016-04-27
CN105377094A (zh) 2016-03-02
CN105358025A (zh) 2016-02-24
EP3010384B1 (de) 2017-02-01
EP3010384A1 (de) 2016-04-27
EP2996527A1 (de) 2016-03-23
WO2015169591A1 (de) 2015-11-12
AU2015258000A1 (en) 2016-02-18
AU2015257998A1 (en) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016529964A (ja) 食材細断装置
AU2014200438B2 (en) Food processor mixer attachment
US7681817B2 (en) Food processor
JP6170177B2 (ja) 食品の粉砕のための器具
JP6054545B2 (ja) 作動部の枢動動作を支援するための駆動装置を有する食品粉砕装置
JP6129339B2 (ja) 食品粉砕器具
US20070210193A1 (en) Juice extractor
US20170105578A1 (en) Food processor spiral cutting attachment
CA2808465A1 (en) Food processor and adjustable cutting assembly
US20140047964A1 (en) Food Slicer
US9033269B2 (en) Linear path food processor
US20040079820A1 (en) Grating and cutting apparatus
US9370278B1 (en) Processing system for preparing salad
KR101537754B1 (ko) 자동 슬라이서
JP2019503812A (ja) フードプロセッサシステム用のスパイラライザアタッチメント
KR20180027014A (ko) 다기능 마늘 다지기
US20180289218A1 (en) Oscillating blade food processor with cutting accessories
TWM469019U (zh) 自動切菜電鍋
TWM519479U (zh) 複合式食材料理設備

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170523