JP2016527851A - 電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステム及び方法 - Google Patents

電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016527851A
JP2016527851A JP2016518559A JP2016518559A JP2016527851A JP 2016527851 A JP2016527851 A JP 2016527851A JP 2016518559 A JP2016518559 A JP 2016518559A JP 2016518559 A JP2016518559 A JP 2016518559A JP 2016527851 A JP2016527851 A JP 2016527851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
driver
quasi
demand
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016518559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6312819B2 (ja
Inventor
マルコ マルシリア,
マルコ マルシリア,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2016527851A publication Critical patent/JP2016527851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312819B2 publication Critical patent/JP6312819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0076Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1002Output torque
    • F02D2200/1004Estimation of the output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

自動車、特に、電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステムであって、システムが、運転者のトルク要求を決定するための手段、推進ユニットによって生み出されるトルクを推定するための手段、トルク要求と生み出されるトルクとの間の整合性を決定するための手段(2)に対する入力において関連付けられる運転手のトルク要求をフィルタリングするための手段(1)を備え、正のトルクの整合性を決定するための手段(3)及び負のトルクの整合性を決定するための手段(4)を備え、それらの手段(3、4)の各々は要求の準静的変動フェーズを決定する手段(5、7)及びトルクの異常を検出するための手段(6、8)を備え、それらの手段(6、8)の各々は、許容可能トルクのテンプレートを構成することができ、トルクの推定値、トルク要求、及び許容可能なトルクのテンプレートに応じて、トルクが異常に発生したことを決定することができる。【選択図】図1

Description

本発明の技術分野は、自動車の推進ユニットのモニタリングであり、特に、電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクのモニタリングである。
安全な運転を保証するために、例えば、アクセルペダルを介して運転者によって要求されたトルクが、自動車によって正しく生み出されることをモニターする必要がある。
このモニタリングは、特に、運転者によって要求されたトルクが低動力学的な方式(low‐dynamnic fashion)で変動しない又は変動するフェーズにおいて、特に、取得されることができる。
モニタリングは、
‐ モータによって生み出されるトルクが、運転者のトルク要求としてもまた知られる運転者によって要求されたトルクよりも異常に大きい状況、及び
‐ モータによって生み出されるトルクが、運転者によって要求されたトルクよりも異常に小さい状況の検出を可能にする。
そのような状況の検出は、通常、「望ましくないカスタマーイベント(すなわち、UCE)」として知られ、それは、そのとき、最も適切な低下したモードの適用が運転者及び自動車の安全性を保証することを可能にするので重要である。例えば、これはトルクをゼロに減少させる形態をとり、運転者に知らせるためにダッシュボードの表示ランプを発光させ、又は自動車の動きを妨げる。
先行技術では、文書US2009066281、US2005050965、US2010042276、及びFR1254994が知られている。これら全ての文書は、許容閾値を運転者のトルク要求と1以上の推定されるトルク値との間の差異と比較することに基づくトルクモニタリング計画(torque monitoring strategy)を開示する。
トルク要求と生み出されるトルクとの間の異常な差異を検出することが必要であり、この差異における異常な変動を検出することが必要である。
トルク要求と生み出されるトルクとの間で差異が検出され、及び/又はこの差異において異常な変動が検出された現状の解釈がまた必要である。
本出願の1つの目的は、自動車、特に、電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステムである。システムは、運転者のトルク要求を決定するための手段、推進ユニットによって生み出されるトルクを推定するための手段、トルク要求と生み出されるトルクとの間の整合性を決定するための手段に対する入力において関連付けられる運転手のトルク要求をフィルタリングするための手段を備え、正のトルクの整合性を決定するための手段及び負のトルクの整合性を決定するための手段を備え、各手段は要求の準静的変動フェーズを決定する手段及びトルクの異常を検出するための手段を備え、トルクの異常を検出するための手段は、許容可能なトルクのテンプレートを構成することができ、トルクの推定値、トルク要求、及び許容可能なトルクのテンプレートに応じて、トルクが異常に発生したことを決定することができる。
「要求の準静的変動フェーズ」という用語は、その間に運転者のトルク要求が低動力学的な方式で変動しない又は変動するところのフェーズを意味する。
要求の準静的変動フェーズを決定するための手段は、入力として、推進ユニットによって生み出されるトルクの推定値、運転者のトルク要求、及びフィルタリングされた運転者のトルク要求を含む信号を受信し得る。
要求の準静的変動フェーズを決定するための手段は、準静的変動フェーズを検出するためのブール値、及びトルク要求と生み出されるトルクの推定値との間の誤差比率の平均値を決定することができ、前記生み出されるトルクは、特に、フィルタリングされた運転者の要求と設定された閾値との比較に応じて、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定される。
トルクの異常を検出するための手段は、各々、トルク要求、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された、平均誤差比率の値、並びに許容可能誤差及びトルク要求とトルク推定値との間に存在する許容可能誤差の変動に関する記憶されたパラメータに応じる、上側制限及び下側制限を含んだ許容可能なトルクのテンプレートを構成することができる。
トルクの異常を検出するための第1の手段は、運転者のトルク要求が正である場合の、推進の損失、タイムリーでない制動、及びタイムリーでない加速を検出することができる。これらの検出は、運転者のトルク要求、推進ユニットによって生み出されるトルクの推定値、準静的変動フェーズを検出するためのブール値、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された平均誤差比率の値、及び運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された誤差比率の平均値を更新するためのブール値、並びに許容可能なトルクのテンプレートに応じて実行され得る。
トルクの異常を検出するための第2の手段は、運転者のトルク要求が負である場合の、タイムリーでない加速、制動のかけ過ぎ、及び制動の損失を検出することができる。これらの検出は、運転者のトルク要求、推進ユニットによって生み出されるトルクの推定値、準静的変動フェーズを検出するためのブール値、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された平均誤差比率の値、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された誤差比率の平均値を更新するためのブール値、並びに許容可能なトルクのテンプレートに応じて実行され得る。
本出願の別の目的は、自動車、特に、電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするための方法である。この方法は、下記のステップを含む。すなわち、
運転者のトルク要求の決定、
推進ユニットによって生み出されるトルクの推定、
運転者のトルク要求のフィルタリング、
トルク要求の準静的変動フェーズが生じたことの決定、
トルク要求の準静的変動フェーズの間における、トルクのテンプレートの決定、トルク推定値、トルク要求、及び許容可能なトルクのテンプレートに応じる、トルクの異常が存在することの決定である。
テンプレートは、トルク要求、トルク要求と、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された、生み出されるトルクの推定値との間の誤差比率の平均値、並びに許容可能誤差及びトルク要求とトルク推定値との間に存在する許容可能誤差の変動に関する記憶されたパラメータに応じる、上側制限及び下側制限を含むように構成され得る。
運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズの間に、トルク推定値が上側テンプレート制限を超えるときに、異常を検出されたトルクが運転者のトルク要求が正である場合のタイムリーでない加速であると決定され得る。
「正の運転者のトルク要求」という用語は、正の速度で前方に移動している自動車を加速するためのトルクに対する要求を意味する。
運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズの間に、トルク推定値が下側テンプレート制限を下回るときに、異常を検出されたトルクは推進の損失であると決定され得る。
運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズの間に、トルク推定値が下側テンプレート制限を下回るときに、異常を検出されたトルクは制動のかけ過ぎであると決定され得る。
「負の運転者のトルク要求」という用語は、正の速度で前方に移動している自動車を減速するためのトルクに対する要求を意味する。
運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズの間に、トルク推定値が上側テンプレート制限を超えるときに、異常を検出されたトルクは制動の損失であると決定され得る。
運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズの間に、推進ユニットによって生み出されるトルクの推定値が負であり、かつ正の運転者のトルク要求の場合に対する特定の閾値を下回るときに、かつ正の運転者のトルク要求の場合に対する別の特定の閾値の値に少なくとも等しい値によって運転者のトルク要求より小さいときに、トルクの異常はタイムリーでない制動であると決定され得る。
運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズの間に、推進ユニットによって生み出されるトルクの推定値が正であり、かつ負の運転者のトルク要求の場合に対する特定の閾値を超えるときに、かつ負の運転者のトルク要求の場合に対する別の特定の閾値の値に少なくとも等しい値によって運転者のトルク要求より大きいときに、トルクの異常はタイムリーでない加速であると決定され得る。
方法及びシステムは、それ故、運転者の要求とモータによって生み出されるトルクの推定値との間の誤差のモニタリングを実行するのみならず、時を経たこの誤差における変動のモニタリングも実行する。
更に、方法及びシステムは、運転者のトルク要求が低動力学的な方式で変動しない又は変動するフェーズに限ってモニタリングを実行し、それ故、要求の動的変動フェーズの間にテンプレートの超越にリンクされたUCEの「誤検出」を避けることができる。
更なる目的、特徴、及び利点は、添付の図面を参照しながら、単に非限定的な実施例として与えられる以下の説明を読むことによって明瞭になるだろう。
トルクの異常を検出するためのシステムの主要な要素を示す。 トルク要求と生み出されるトルクとの間の整合性を決定するための手段の主要な要素を示す。 準静的フェーズにおける正のトルクの整合性を決定するための手段の主要な要素を示す。 準静的フェーズにおける負のトルクの整合性を決定するための手段の主要な要素を示す。
図1は、運転者のトルク要求をフィルタリングするための手段1を示し、手段1は、Tq_reqとして指定される、運転者のトルク要求の高域フィルタリングを実行する。より具体的には、運転者のトルク要求をフィルタリングするための手段1は、カットオフパルスにおける一次の高域フィルタリングwc_tq_sp_highp_ftrを実行する。カットオフパルスは、有利なことには、信号ノイズを低減させるように選択される。
このフィルターの連続場における伝達関数は、
Figure 2016527851
ここで、sは、ラプラス変数である。
運転者のトルク要求をフィルタリングするための手段1は、Tq_req_highp_ftrdとして指定される、フィルタリングされた運転者のトルク要求を出力する。
トルク要求と生み出されるトルクとの間の整合性を決定するための手段2は、運転者のトルク要求Tq_reqとモータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiとの間の整合性を検証する。以下の説明は、電気モータに適合する自動車に基づく。しかしながら、当業者は、特に、内燃エンジン及び電気機械の任意の組み合わせを備えた推進ユニットに対して本出願の教示を一般化することができる。トルク要求と生み出されるトルクとの間の整合性を決定するための手段2は、また、図1によって示され、図1は、手段2が、入力として、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_esti、運転者のトルク要求Tq_req、及び運転者のトルク要求をフィルタリングするための手段1から受信されたフィルタリングされた運転者のトルク要求Tq_req_highp_ftrdを受信することを示す。
モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiは、例えば、固定子及び回転子の電流の測定値によって決定され得る。
運転者のトルク要求Tq_reqは、加速する又は減速するという運転者の望みを表し、例えば、アクセルペダルが押下された程度に応じて決定され得る。
トルク要求と生み出されるトルクとの間の整合性を決定するための手段2は、生み出されるトルクと要求されたトルクとの間の差異における異常及び/又はこの差異における異常な変動の検出の信号を出力する。トルクの異常は、運転者に対する望ましくないイベント(UCE)である。
トルクの異常の検出の信号は、Accel_intemp_nconfとして指定される、運転者のトルク要求が正である場合のタイムリーでない加速を検出するためのブール値、Accel_intemp_neg_nconfとして指定される、運転者のトルク要求が負である場合のタイムリーでない加速を検出するためのブール値、Perte_motric_nconfとして指定される、推進の損失の状況を検出するためのブール値、Freinage_intemp_nconfとして指定される、タイムリーでない制動の状況を検出するためのブール値、Surfrein_nconfとして指定される、制動のかけ過ぎの状況を検出するためのブール値、及びPerte_frein_nconfとして指定される、制動の損失の状況を検出するためのブール値を含む。
「タイムリーでない加速」という用語は、モータによって生み出されるトルクが正であり、かつ運転者のトルク要求よりも異常に高い状況を意味する。
「推進の損失」という用語は、運転者のトルク要求が正である場合に、モータによって生み出されるトルクが、正であるけれども、運転者が期待するレベルよりも異常に低いことを意味する。
「制動のかけ過ぎ」という用語は、運転者のトルク要求が負であるが、モータによって生み出されるトルクが、絶対値においてより高い状態のままで、運転者が期待するレべルよりも異常に低いことを意味する。
「タイムリーでない制動」という用語は、運転者のトルク要求が正又はゼロであるが、モータによって生み出されるトルクが負であることを意味する。
「制動の損失」という用語は、運転者のトルク要求が負であるが、モータによって生み出されるトルクが、負であるけれども、絶対値においてより低い状態のままで、運転者が期待するレべルよりも異常に高いことを意味する。
図2は、トルク要求と生み出されるトルクとの間の整合性を決定する手段2が、正のトルクの整合性を決定するための手段3、及び負のトルクの整合性を決定するための手段4を含むことを示している。
正のトルクの整合性を決定するための手段3は、運転者のトルク要求が低動力学的な方式で変動する一方で、運転者のトルク要求が正であるフェーズの間のトルクの整合性を検証する。図3で示される正のトルクの整合性を決定するための手段3は、正の要求の準静的変動フェーズを決定するための手段5、及びトルクの異常を検出するための第1の手段6を含む。
負のトルクの整合性を決定するための手段4は、図4を参照しながら以下に説明される。
正の要求の準静的変動フェーズを決定するための手段5は、その間に運転者のトルク要求が「低動力学的な」方式で変動しない又は変動するところのフェーズを決定する。
正の要求の準静的変動フェーズを決定するための手段5は、入力として、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_esti、運転者のトルク要求Tq_req、及び運転者のトルク要求をフィルタリングするための手段1から受信されたフィルタリングされた運転者のトルク要求Tq_req_highp_ftrdを含む信号を受信する。
正の要求の準静的変動フェーズを決定するための手段5は、stc_tq_sp_posとして指定される、運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値、mem_perc_err_aveとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる(directly preceding)」瞬間において測定された誤差比率に対する平均値、及びperc_err_mem_tとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された誤差比率に対する平均値を更新するためのブール値を含む信号を出力する。運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間の概念は、以下に規定される。
ブール値stc_tq_sp_posは、値0から値1へ通過し、毎回、以下の2つの条件が検証される。すなわち、
第1の継続時間T1の間に、
Figure 2016527851
ここで、
Cxx_tq_sp_highp_stc_thdは、それ以下で運転者のトルク要求が準静的な方式で変動すると考えられるところの周波数である。
T1は、運転者のトルク要求における準静的な変動の継続時間特性である。
Cxx_zero_tqは、それ以上で正のトルクの整合性を決定するための手段3によって実行されるモニタリングが起動されるところのトルクである。
準静的変動フェーズの開始は、それ故、高域フィルタリングされた要求Tq_req_highp_ftrdが、第1の継続時間T1の間に閾値Cxx_tq_highp_stc_thd未満のままである場合に検出される。
信号stc_tq_sp_posは、値1から値0へ通過し、毎回、以下の条件のうちの少なくとも1つが検証される。すなわち、
Figure 2016527851
信号mem_perc_err_aveの決定が、今や、説明される。信号mem_perc_err_aveは、ブール値perc_err_mem_tが値1をとる度に、誤差比率の平均値per_err_aveをとる。ブール値perc_err_mem_tが値0をとるときに、信号mem_perc_err_aveは、その前の値で固定されたままである。
平均誤差比率perc_err_aveに対する信号は、以下の数式を適用することによって得られる。すなわち、
Figure 2016527851
ここで、t0=運転者のトルク要求の準静的フェーズの開始であり、及び
Cxx_tq_min_calc_perc_errは、誤差比率の計算のために考慮されるべきトルク要求の最小値である。
T2=T1/2
誤差比率Cxx_tq_min_perc_errを計算するために考慮されるべきトルク要求の最小値は、誤差比率perc_errの値が、トルク要求に対する値が非常に低い場合に、意味を保持することを保証することが注意されるべきである。言い換えると、値Cxx_tq_min_calc_perc_err、及びトルク要求Tq_reqと値Cxx_tq_min_calc_perc_errとの間の最大値の決定が、ゼロ割りに近い状況を避ける。
それ故、変数perc_err_intは、瞬間t0〜T2とT2との間で比率誤差perc_errを積分することによって決定される。
その後、変数perc_err_intを積分継続時間T2で割ることによって、変数perc_err_aveが決定される。
それ故、トルクの異常の決定の基礎となる変数perc_err_intは、t0〜T2からt0まで継続する期間を経て決定され、それは、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間に対応する。
perc_err_mem_tとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された誤差比率の平均値を更新するためのブール値は、信号stc_tq_sp_posが値0から値1に通過するときに値1をとる。この信号の値1への通過は、運転者のトルク要求の新しい準静的変動フェーズの開始を示す。
言い換えると、新しい平均誤差比率mem_perc_aveは、それ故、新しい準静的変動フェーズが検出される度に設定される。
トルクの異常を検出するための第1の手段6は、運転者のトルク要求が正である場合に、推進の損失、タイムリーでない制動、及びタイムリーでない加速の検出を可能にする。
トルクの異常を検出するための第1の手段6は、入力として、運転者のトルク要求Tq_req及びモータによって生み出されるトルクの推定値Tq_eatiを受信し、また、入力として、正の要求の準静的変動フェーズを検出するための手段5から、stc_tq_sp_posとして指定される、準静的変動フェーズを検出するためのブール値、mem_perc_err_aveとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された平均誤差比率に対する値、及びper_err_mem_tとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された誤差比率の平均値を更新するためのブール値を受信する。
トルクの異常を検出するための第1の手段6は、Accel_intemp_nconfとして指定される、運転者のトルク要求が正である場合にタイムリーでない加速を検出するためのブール値、Perte_motric_nconfとして指定される、推進の損失の状況を検出するためのブール値、及びFreinage_intemp_nconfとして指定される、タイムリーでない制動の状況を検出するためのブール値を出力する。
トルクの異常を検出するための方法は、許容可能なトルクのテンプレートを構成することを含む。異常は、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiが、このテンプレートの外側に存在する場合に検出される。トルクのテンプレートは、運転者のトルク要求とモータによって生み出されるトルクとの間の最大許容可能静的誤差、準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された平均誤差比率mem_prec_err_ave、及び準静的フェーズの間の運転者のトルク要求における変動に応じて構成される。
準静的フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された平均誤差比率mem_perc_err_ave、及び準静的フェーズの間の運転者のトルク要求における変動を考慮することは、静的誤差における変動がモニターされることを可能にする。
トルクのテンプレートは、トルクの推定値が、運転者のトルク要求が正である間に、h_lim_stc_posとして指定される、トルクのテンプレートの上側制限、及びl_lim_stc_posとして指定される、トルクのテンプレートの下側制限を超えてはならない、それらの制限によって範囲を定められる。上側及び下側制限は以下の数式によって規定される。すなわち、
Figure 2016527851
ここで、
h_lim_err_statは、許容可能な誤差の上側制限の値である。
l_lim_err_statは、許容可能な誤差の下側制限の値である。
h_lim_variat_err_statは、許容可能な誤差の変動の上側制限の値である。
l_lim_variat_err_statは、許容可能な誤差の変動の下側制限の値である。
許容可能誤差h_lim_err_stat、及びl_lim_err_statの制限の値は、それぞれ、トルクのテンプレートの上側制限に対する許容可能誤差比率Cxx_perc_max_h_pos、及びトルクのテンプレートの下側制限に対する許容誤差比率Cxx_perc_err_max_l_posの関数である。
Figure 2016527851
ここで、
Figure 2016527851
Cxx_err_tq_min_posは、正の運転者のトルク要求の場合の許容誤差である。
Cxx_perc_err_max_h_posは、(運転者のトルク要求の%として)正の運転者のトルク要求の場合のトルクのテンプレートの上側制限に対する許容可能誤差比率である。
Cxx_perc_err_max_l_posは、(運転者のトルク要求の%として)正の運転者のトルク要求の場合のトルクのテンプレートの下側制限に対する許容可能誤差比率である。
数式5において、許容可能誤差制限h_lim_variat_err_stat及びl_lim_variat_err_statは、トルクの差異における変動が異常であるか否かを決定することを可能にする。以下の数式はこれらを決定するために役立つ。すなわち、
Figure 2016527851
ここで、
Tq_Req_Recalは、運転者のトルク要求、及び準静的フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において決定された平均静的誤差の合計である。
Delta_hは、準静的フェーズの開始において測定された誤差に対する最大許容誤差変動の上側制限の値である。
Delta_lは、準静的フェーズの開始において測定された誤差に対する最大許容誤差変動の下側制限の値である。
以下の数式は、変数Tq_Req_Recalの決定を要約する。
Figure 2016527851
準静的フェーズの開始において、運転者のトルク要求、及び準静的フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された平均静的誤差Tq_Req_Recalは、運転者によって把握されたトルクを表す。準静的フェーズの間に、この信号は運転者のトルク要求Tq_Reqと同じ方式で生成される。
Delta_h及びDelta_lは、準静的フェーズの開始において測定された誤差に対する最大許容誤差変動を固定する。以下の数式は、変数Delta_h及びDelta_lの決定を要約する。すなわち、
Figure 2016527851
ここで、
Figure 2016527851
T3=準静的フェーズの継続時間。Bh及びBlのインテグラルの計算は、値perc_err_mem_tが値1をとるときに、0に再設定される。
Cxx_err_tq_min_posは、正の運転者のトルク要求の場合の許容誤差変動である。
Cxx_delta_perc_err_init_h_posは、トルクのテンプレートの上側制限に対する、準静的フェーズの開始の瞬間における運転者のトルク要求の比率としての許容可能な誤差変動である。
Cxx_delta_perc_err_init_l_posは、トルクのテンプレートの下側制限に対する、準静的フェーズの開始の瞬間における運転者のトルク要求の比率としての許容可能な誤差変動である。
Cxx_perc_err_drv_tq_h_lim_posは、トルクのテンプレートの上側制限に対する許容可能誤差の時間導関数である。
Cxx_perc_err_drv_tq_l_lim_posは、トルクのテンプレートの下側制限に対する許容可能誤差の時間導関数である。
Cxx_detla_perc_err_max_h_posは、信号delta_perc_err_augm_hの上側飽和値である。
Cxx_detla_perc_err_max_l_posは、信号delta_perc_err_augm_lの下側飽和値である。
delta_perc_err_augm_h、delta_perc_err_augm_lは、比率としての時を経た誤差における許容可能な増加である。
誤差における遅い増加は、運転者が対価として応答する時間を有するので、許容可能であることが注意されるべきである。パラメータCxx_perc_err_drv_tq_h_lim_posは、時を経た誤差の増加の許容可能な速度の定量化を可能にする。
また、Cxx_delta_perc_err_max_h_posは、それ故、Cxx_perc_err_drv_tq_l_lim_posにおける増加の制限を定める。
数式5から数式10までの組み合わせは、 上側テンプレート制限h_lim_stc_pos及び下側テンプレート制限l_lim_stc_posを与える。
上述されてきたように、トルクの異常は、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiが、例えば、運転者のトルク要求が正であった場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値stc_tq_sp_posによって特定される、運転者のトルク要求の準静的フェーズの間に、上側テンプレート制限h_lim_stc_pos及び下側テンプレート制限l_lim_stc_posによって生成されたテンプレートの外側で移動する場合に検出される。より具体的には、運転者のトルク要求が正であった場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値stc_tq_sp_posの値が、そのようなフェーズが進行していることを示すときに、トルクの推定値が上側テンプレート制限h_lim_stc_posを超えるときに、タイムリーでない加速が検出され、トルクの推定値が下側テンプレート制限l_lim_stc_posを下回るときに、推進の損失が検出される。
Accel_intemp_nconfとして指定される、運転者のトルク要求が正である場合のタイムリーでない加速を検出するためのブール値は、そのとき、値を変える。同様に、推進の損失の状況を検出するためのブール値、Perte_motric_nconfは、値を変える。タイムリーでない加速及び推進の損失の検出とは対照的に、タイムリーでない制動は、トルクのテンプレートから独立して検出される。
タイムリーでない制動は、運転者のトルク要求Tq_reqが正である場合に、運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値stc_tq_sp_posの値が、そのようなフェーズの検出に対応する場合に、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiが負であり、かつタイムリーでない制動がそれ未満で検出され得るところのトルクCxx_tq_uex_brak未満であり、タイムリーでない制動を検出することができるために、運転者のトルク要求Tq_reqと、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiとの間の最小トルク差異Cxx_delta_tq_min_uex_brakに少なくとも等しい値によって、運転者のトルク要求よりも小さい場合に検出される。
負のトルクの整合性を決定するための手段4は、運転者のトルク要求が「低動力学的な」方式で変動する一方で、運転者のトルク要求が負であるフェーズの間に、トルクの整合性を検証する。図4で示される負のトルクの整合性を決定するための手段4は、負の要求の準静的変動フェーズを決定するための手段7、及びトルクの異常を検出するための第2の手段8を含む。
正の要求の準静的変動フェーズを決定するための手段5とは対照的に、負の要求の準静的変動フェーズ決定するための手段7は、運転者のトルク要求が負である場合に運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの認識を実行する。決定手段7は、決定手段5と類似の構造を有し、出力信号においてのみ異なる。
決定手段7は、stc_tq_sp_negとして指定される、運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値、mem_perc_err_aveとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された平均誤差比率に対する値、及びperc_err_mem_tとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された誤差比率に対する平均値を更新するためのブール値を含む信号を出力する。
トルクの異常を検出するための第2の手段8は、トルクの異常を検出するための第1の手段6に対して類似する方式でのトルクの異常の検出を可能にする。第2の手段8の場合において、検出される異常は、運転者のトルク要求が負である場合の、制動の損失、制動のかけ過ぎ、及びタイムリーでない加速である。
第2の手段8は、入力として、運転者のトルク要求Tq_req及びモータによって生み出されるトルクの推定値Tq_eatiを受信し、また決定手段7から、stc_tq_sp_negとして指定される、準静的変動フェーズを検出するためのブール値、mem_perc_err_aveとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された平均誤差比率に対する値、per_err_mem_tとして指定される、運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始を「直接的に前進させる」瞬間において測定された誤差比率の平均値を更新するためのブール値を受信する。
第2の手段8は、Accel_intemp_nconfとして指定される、運転者のトルク要求が負である場合にタイムリーでない加速を検出するためのブール値、Surfrein_nconfとして指定される、制動のかけ過ぎの状況を検出するためのブール値、及びPerte_frein_nconfとして指定される、制動の損失の状況を検出するためのブール値を出力する。
許容可能なトルクのテンプレートは、第1の手段6のそれと類似する方式で第2の手段8において構成される。
同様に、トルクの異常は、第1の手段6において実行された検出と類似する方式で第2の手段8において検出される。トルクの異常は、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiが、例えば、運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値stc_tq_sp_negの値によって特定される、運転者のトルク要求の準静的フェーズの間に、運転者のトルク要求が負である場合のトルクのテンプレートの外側で移動するときに検出される。
トルクのテンプレートは、運転者のトルク要求が負である場合に、h_lim_stc_negとして指定される、運転者のトルク要求が負である場合のトルクのテンプレートの上側制限、及びl_lim_stc_negとして指定される、運転者のトルク要求が負である場合のトルクのテンプレートの下側制限を含む。
より具体的には、運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値stc_tq_sp_negの値が、そのようなフェーズが進行していることを示すときに、トルクの推定値が上側テンプレート制限h_lim_stc_negを超えるときに、制動の損失が検出され、トルクの推定値が下側テンプレート制限l_lim_stc_negを下回るときに、制動のかけ過ぎが検出される。
このことは、制動の損失を表示するブール値Perte_frein_nconf、及び制動のかけ過ぎを表示するブール値Surfein_nconfの値における変動によって表現される。
制動の損失及び制動のかけ過ぎとは対照的に、タイムリーでない加速(負の運転者のトルク要求の場合において)は、トルクのテンプレートとは独立して検出される。
タイムリーでない加速は、運転者のトルク要求Tq_reqが負である場合に、運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズを検出するためのブール値stc_tq_sp_negの値が、そのようなフェーズの検出に対応する場合に、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiが正であり、かつ負の運転者のトルク要求の場合に、タイムリーでない加速がそれより上で検出され得るところのトルクCxx_tq_uex_acc_negより上であり、負の運転者のトルク要求の場合に、タイムリーでない加速を検出することができるために、運転者のトルク要求Tq_reqと、モータによって生み出されるトルクの推定値Tq_estiとの間の最小トルク差異Cxx_delta_tq_min_uex_accに少なくとも等しい値によって、運転者のトルク要求よりも大きい場合に検出される。
上述された方法及びシステムは、運転者によって要求されたトルクと自動車のモータによって生み出されるトルクとの間のトルクの異常の検出を可能にする。一旦、検出されると、トルクの異常は、自動車に合った運転補助システムが状況に適合された応答を適用することができるように特定される。

Claims (11)

  1. 自動車、特に、電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステムであって、前記システムが、運転者のトルク要求を決定するための手段と、推進ユニットによって生み出される前記トルクを推定するための手段と、前記トルク要求と前記生み出されるトルクとの間の整合性を決定するための手段(2)に対する入力において関連付けられる前記運転手のトルク要求をフィルタリングするための手段(1)とを備え、前記手段(2)は正のトルクの整合性を決定するための手段(3)及び負のトルクの整合性を決定するための手段(4)を備え、前記各手段(3、4)は前記要求の準静的変動フェーズを決定するための手段(5、7)及びトルクの異常を検出するための手段(6、8)を備え、前記手段(6、8)は許容可能なトルクのテンプレートを構成することができ、前記トルク推定値、前記トルク要求、及び前記許容可能なトルクのテンプレートに応じて、トルクが異常に発生したことを決定することができ、前記要求の前記準静的変動フェーズを決定するための手段(5、7)は、入力として、前記推進ユニットによって生み出される前記トルクの前記推定値、前記運転者のトルク要求、及び前記フィルタリングされた運転者のトルク要求を含む信号を受信し、
    前記要求の前記準静的変動フェーズを決定するための手段(5、7)は、前記準静的変動フェーズを検出するためのブール値、及び前記トルク要求と前記生み出されるトルクの前記推定値との間の誤差比率の平均値を決定することができ、前記生み出されるトルクは、特に、前記フィルタリングされた運転者のトルク要求と設定された閾値との比較に応じて、前記運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定されることを特徴とする、システム。
  2. トルクの異常を検出するための前記手段(6、8)が、各々、前記トルク要求、前記運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された、前記平均誤差比率の前記値、並びに前記トルク要求と前記トルク推定値との間に存在する許容可能誤差及び前記許容可能誤差の変動に関する記憶されたパラメータに応じて、上側制限及び下側制限を含む許容可能なトルクのテンプレートを構成することができることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. トルクの異常を検出するための第1の手段(6)が、前記運転者のトルク要求が正である場合に、前記運転者のトルク要求、前記推進ユニットによって生み出される前記トルクの前記推定値、前記準静的変動フェーズを検出するためのブール値、前記運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された前記平均誤差比率の値、及び前記運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された前記誤差比率の前記平均値を更新するためのブール値、並びに前記許容可能なトルクのテンプレートに応じて、推進の損失、タイムリーでない制動、及びタイムリーでない加速を検出することができることを特徴とする、請求項2に記載のシステム。
  4. トルクの異常を検出するための第2の手段(8)が、前記運転者のトルク要求が負である場合に、前記運転者のトルク要求、前記推進ユニットによって生み出される前記トルクの前記推定値、前記準静的変動フェーズを検出するためのブール値、前記運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された平均誤差比率の値、及び前記運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された誤差比率の平均値を更新するためのブール値、並びに前記許容可能なトルクのテンプレートに応じて、タイムリーでない加速、制動のかけ過ぎ、及び制動の損失を検出することができることを特徴とする、請求項2又は3に記載のシステム。
  5. 自動車、特に、電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするための方法であって、前記方法が、
    運転者のトルク要求の決定と、
    推進ユニットによって生み出されるトルクの推定と、
    前記運転者のトルク要求のフィルタリングと、
    前記トルク要求の準静的変動フェーズが生じたことの決定と、
    前記トルク要求、前記トルク要求と、前記運転者のトルク要求の準静的変動フェーズの開始前まで延びる設定された継続時間の期間にわたり測定された、前記生み出されるトルクの推定値との間の誤差比率の平均値、並びに前記トルク要求と前記トルク推定値との間に存在する許容可能誤差及び許容可能誤差変動に関する記憶されたパラメータに応じる、上側制限及び下側制限を含むトルクのテンプレートの決定と、
    その後、前記トルク要求の準静的変動フェーズの間において、前記トルク推定値、前記トルク要求、及び許容可能な前記トルクのテンプレートに応じる、トルクの異常が存在することの決定とを含むことを特徴とする、方法。
  6. 前記運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズの間に、前記トルク推定値が前記上側テンプレート制限を超えるときに、異常を検出された前記トルクが、前記運転者のトルク要求が正である場合のタイムリーでない加速であると決定されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズの間に、前記トルク推定値が前記下側テンプレート制限を下回るときに、異常を検出された前記トルクが、推進の損失であると決定されることを特徴とする、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズの間に、前記トルク推定値が前記下側テンプレート制限を下回るときに、異常を検出された前記トルクが、制動のかけ過ぎであると決定されることを特徴とする、請求項5から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズの間に、前記トルク推定値が前記上側テンプレート制限を超えるときに、異常を検出された前記トルクが、制動の損失であると決定されることを特徴とする、請求項5から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記運転者のトルク要求が正である場合の準静的変動フェーズの間に、推進ユニットによって生み出される前記トルクの推定値が負であり、かつ正の運転者のトルク要求の場合に対する特定の閾値を下回るときに、かつ正の運転者のトルク要求の場合に対する別の特定の閾値の値に少なくとも等しい値によって前記運転者のトルク要求より小さいときに、前記トルクの異常が、タイムリーでない制動であると決定されることを特徴とする、請求項5から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記運転者のトルク要求が負である場合の準静的変動フェーズの間に、推進ユニットによって生み出される前記トルクの推定値が正であり、かつ負の運転者のトルク要求の場合に対する特定の閾値を超えるときに、かつ負の運転者のトルク要求の場合に対する別の特定の閾値の値に少なくとも等しい値によって前記運転者のトルク要求より大きいときに、前記トルクの異常が、タイムリーでない加速であると決定されることを特徴とする、請求項5から10のいずれか一項に記載の方法。
JP2016518559A 2013-06-17 2014-05-28 電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステム及び方法 Active JP6312819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1355620 2013-06-17
FR1355620A FR3006949B1 (fr) 2013-06-17 2013-06-17 Systeme et procede de surveillance du couple fourni par le moteur d'un vehicule automobile electrique ou hybride.
PCT/FR2014/051251 WO2014202858A1 (fr) 2013-06-17 2014-05-28 Systeme et procede de surveillance du couple fourni par le moteur d'un vehicule automobile electrique ou hybride

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527851A true JP2016527851A (ja) 2016-09-08
JP6312819B2 JP6312819B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=49510246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518559A Active JP6312819B2 (ja) 2013-06-17 2014-05-28 電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9682626B2 (ja)
EP (1) EP3010746B1 (ja)
JP (1) JP6312819B2 (ja)
KR (1) KR102203185B1 (ja)
CN (1) CN105189182B (ja)
FR (1) FR3006949B1 (ja)
WO (1) WO2014202858A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3006949B1 (fr) * 2013-06-17 2016-10-21 Renault Sa Systeme et procede de surveillance du couple fourni par le moteur d'un vehicule automobile electrique ou hybride.
US9561714B2 (en) * 2013-09-04 2017-02-07 Honda Motor Co., Ltd. Hybrid electric vehicle drive apparatus
JP6269599B2 (ja) * 2015-06-30 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 エンジン制御装置
FR3043604B1 (fr) * 2015-11-13 2019-05-03 Renault S.A.S Systeme et procede de surveillance du couple moteur d'un vehicule electrique ou hybride
GB2552308B (en) * 2016-07-13 2020-07-15 Jaguar Land Rover Ltd Data processing method
CN106427667B (zh) * 2016-11-23 2019-02-01 北京新能源汽车股份有限公司 一种电机的控制方法、装置及电机控制器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09112326A (ja) * 1995-09-28 1997-04-28 Robert Bosch Gmbh 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JPH09112329A (ja) * 1995-10-07 1997-04-28 Robert Bosch Gmbh 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JP2005520087A (ja) * 2002-03-12 2005-07-07 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 車両駆動ユニットのトルクのモニタ方法および装置
JP2011230725A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両
JP2012138978A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Denso Corp トルク異常検知装置および輸送機器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1254994A (fr) 1960-01-19 1961-03-03 Appareil d'aéromassage
JPH0984208A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Denso Corp 電気自動車用制御装置
DE19739565B4 (de) * 1997-09-10 2007-09-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Drehmoments einer Antriebseinheit eines Kraftfahrzeugs
IT1307728B1 (it) * 1998-11-26 2001-11-14 Magneti Marelli Spa Metodo di controllo dell' iniezione diretta di carburante in unacamera di combustione di un motore endotermico.
DE10019189A1 (de) * 2000-04-17 2001-10-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur adaptiven Abstands- und/oder Fahrgeschwindigkeitsregelung bei einem Kraftfahrzeug
DE10251095A1 (de) * 2002-11-05 2004-05-19 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Ansteuern einer elektrischen Maschine und Ansteuersystem hierzu
US6904813B2 (en) 2003-09-05 2005-06-14 Ford Global Technologies, Llc System and method for monitoring torque in an electric motor
GB0415163D0 (en) * 2004-07-06 2004-08-11 Switched Reluctance Drives Ltd Rotor position detection in an electrical machine
DE102005062870A1 (de) 2005-12-29 2007-07-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung von Mehrmotorenantrieben
JP4742969B2 (ja) * 2006-04-24 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 電動機制御装置およびそれを備えた電動車両
DE102006024956B4 (de) * 2006-05-29 2009-04-09 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US7755310B2 (en) 2007-09-11 2010-07-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for electric motor torque monitoring
US8138703B2 (en) * 2007-11-04 2012-03-20 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for constraining output torque in a hybrid powertrain system
DE102008000579A1 (de) * 2008-03-10 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Ansteuerung eines Fahrzeuges mit Hybridantrieb
KR101063225B1 (ko) * 2008-12-05 2011-09-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 토크 모니터링 방법
FR2958586B1 (fr) * 2010-04-12 2014-05-09 Renault Sa Systeme de commande d'un actionneur de transfert de couple a modes de fonctionnement multiples.
US8706346B2 (en) * 2010-11-01 2014-04-22 GM Global Technology Operations LLC Robust motor torque performance diagnostics algorithm for electric drive systems in hybrid vehicles
FR2982824B1 (fr) * 2011-11-17 2013-11-22 IFP Energies Nouvelles Procede de commande en regime transitoire d'un systeme de propulsion hybride d'un vehicule
FR2991526B1 (fr) * 2012-05-30 2014-06-13 Renault Sa Systeme et procede de surveillance du couple d'un moteur de vehicule automobile
FR3006949B1 (fr) * 2013-06-17 2016-10-21 Renault Sa Systeme et procede de surveillance du couple fourni par le moteur d'un vehicule automobile electrique ou hybride.
DE102013218504A1 (de) * 2013-09-16 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines Antriebs eines Kraftfahrzeugs

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09112326A (ja) * 1995-09-28 1997-04-28 Robert Bosch Gmbh 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JPH09112329A (ja) * 1995-10-07 1997-04-28 Robert Bosch Gmbh 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JP2005520087A (ja) * 2002-03-12 2005-07-07 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 車両駆動ユニットのトルクのモニタ方法および装置
JP2011230725A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両
JP2012138978A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Denso Corp トルク異常検知装置および輸送機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014202858A1 (fr) 2014-12-24
FR3006949A1 (fr) 2014-12-19
KR20160021088A (ko) 2016-02-24
EP3010746A1 (fr) 2016-04-27
JP6312819B2 (ja) 2018-04-18
US9682626B2 (en) 2017-06-20
CN105189182A (zh) 2015-12-23
CN105189182B (zh) 2017-08-25
EP3010746B1 (fr) 2017-05-10
KR102203185B1 (ko) 2021-01-14
US20160068067A1 (en) 2016-03-10
FR3006949B1 (fr) 2016-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312819B2 (ja) 電気自動車又はハイブリッド自動車のモータによって供給されるトルクをモニタリングするためのシステム及び方法
JP5381954B2 (ja) 車両駆動力制御装置
US10793010B2 (en) Control method and control system for motor-driven vehicle
US8768552B2 (en) Vehicle brake system and method of operating the same
EP3088228B1 (en) Apparatus and method for controlling engine clutch
US20160138494A1 (en) Drive control apparatus for prime mover
CN107719359B (zh) 在滚动停止-启动事件期间控制电池电流的系统和方法
US9460628B2 (en) Method and device for preventing unintentional acceleration of a motor vehicle
JP2016068938A (ja) ハイブリッド車両のクリープトルク制御装置及び方法
CN105699741A (zh) 电动汽车加速踏板信号诊断方法及装置
CN111391866B (zh) 一种功能安全扭矩监控的方法及系统
JP2009523650A (ja) 自動車の長手方向の速度を推定する方法
CN111942170B (zh) 车辆蠕行控制装置以及车辆蠕行控制方法
KR20190067098A (ko) 전기 차량 또는 하이브리드 차량을 구동하기 위한 방법 및 제어 장치
US9199552B2 (en) System and method for monitoring the torque of a motor vehicle engine
KR101337903B1 (ko) Abs 작동시 진동 저감을 위한 모터 제어 방법
JP6801113B2 (ja) 車両のブレーキシステムの電気機械式ブレーキ倍力装置を動作させるための制御装置及び方法
US11465604B2 (en) Vehicle control method and vehicle control device
JP6753290B2 (ja) モータの制御方法、及び、モータの制御システム
JP2020006921A (ja) 車両の制御システム、及び車両
KR20230037177A (ko) 차량의 휠 슬립 제어 방법
JP2017172416A (ja) 車両制御装置
JP2017105398A (ja) 車両のブレーキ制御装置
JP6477188B2 (ja) 車両の制御装置
KR101527133B1 (ko) 차량용 에이비에스의 진단 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6312819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250