JP2016525964A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016525964A5 JP2016525964A5 JP2016516748A JP2016516748A JP2016525964A5 JP 2016525964 A5 JP2016525964 A5 JP 2016525964A5 JP 2016516748 A JP2016516748 A JP 2016516748A JP 2016516748 A JP2016516748 A JP 2016516748A JP 2016525964 A5 JP2016525964 A5 JP 2016525964A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- layer
- base film
- graphic
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 58
- 230000001070 adhesive Effects 0.000 claims description 58
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 25
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 15
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 claims description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 5
- 229920002803 Thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Chemical group O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
Description
以下は種々の特定の実施形態の概要である。
1.基材からのグラフィックフィルムの持ち上がりを減少させる方法であって、該グラフィックフィルムは、一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有し、持ち上がりは、該グラフィックフィルムを中間ベースフィルムを有する該基材に適用することで減少し、該ベースフィルムは、背中合わせの第1及び第2の主面を有する裏材層を含み、該第1の主面は、接着層を有し、該グラフィックフィルムは、該ベースフィルムの該第2の主面に接着している、方法。
2.前記ベースフィルムが23℃の温度にて30%伸長され、この伸びで10分間保持された後に、前記ベースフィルムを伸長するのに使用した力を除去した場合、前記ベースフィルムの伸びの水準が所定の伸びの水準に減少するまでの時間は、同一の方法の試験によって、前記グラフィイクフィルムの伸び水準が同一の所定の伸びの水準にまで減少するまでの時間よりも長い、実施形態1に記載の方法。
3.前記ベースフィルムの伸びの水準が90%減少する時間は、前記グラフィックフィルムの伸びの水準が90%減少する時間よりも少なくとも1.5倍長い、実施形態2に記載の方法。
4.前記ベースフィルムの伸びの水準が90%減少する時間は、前記グラフィックフィルムの伸びの水準が90%減少する時間よりも少なくとも1.7倍長い、実施形態3に記載の方法。
5.前記グラフィックフィルムは、高分子フィルム層としてポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の方法。
6.前記ベースフィルムの前記接着層は、前記ベースフィルムの少なくとも1つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含む、実施形態1〜5のいずれか1つに記載の方法。
7.前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルが相互接続することにより、一連の盛り上がった接着平坦部を画定する、実施形態6に記載の方法。
8.前記接着平坦部の少なくとも一部は、ピークを画定するペグを含み、該ペグは、接着性又は非接着性材料を含む、実施形態7に記載の方法。
9.前記接着層は、剥離ライナーにより保護される、実施形態6〜8のいずれか1つに記載の方法。
10.前記剥離ライナーは、前記接着層表面のトポロジー構造の逆であるトポロジー的構造化表面を有し、前記剥離ライナー及び前記接着層のそれぞれのトポロジー構造は、噛み合う、実施形態9に記載の方法。
11.前記ベースフィルムの前記裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含み、前記ベースフィルムは、試験速度300mm/minで、DIN 53455に従い、25℃にて試験をした場合、少なくとも50%の破断点伸びを有する、実施形態1〜10のいずれか1つに記載の方法。
12.前記ベースフィルムの前記裏材層は、アミノプラスト及びポリエステル、並びに/又はこれらの縮合生成物の層を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法。
13.前記ベースフィルムの裏材層は、(メタ)アクリルポリマーを含有するカルボキシル基、及び(メタ)アクリルポリマーを含有するアミノ基のブレンドを有する層を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法。
14.前記ベースフィルムの前記裏材層は、熱可塑性ポリウレタン及びセルロースエステルのブレンドを有する層を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法。
15.グラフィックを生成するための積層フィルムであって、該積層フィルムは、第1の主面上に接着層を有し、第2の主面上に、装飾層及び接着層を有する、グラフィックフィルムを有する裏材層を有するベースフィルムを含み、これにより、該グラフィックフィルムの該接着層が該ベースフィルムの該第2の主面に接着し、該ベースフィルムの該接着層は、該ベースフィルムの少なくとも1つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該ベースフィルムの該裏材層は、塩化ビニル系以外のポリマーを有する層を含む、積層フィルム。
16.前記ベースフィルムの前記裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含み、前記ベースフィルムは、試験速度300mm/minで、DIN 53455に従い、25℃にて試験をした場合、少なくとも50%の破断点伸びを有する、実施形態15に記載の積層フィルム。
17.前記ベースフィルムの上に提供される前記グラフィックフィルムを有さない前記ベースフィルムが23℃の温度にて30%伸長され、この伸びで10分間保持された後に、前記ベースフィルムを伸長するのに使用した力を除去した場合、前記ベースフィルムの伸びの水準が所定の伸びの水準に減少するまでの時間は、同一の方法の試験によって、前記グラフィイクフィルムの伸び水準が同一の所定の伸びの水準にまで減少するまでの時間よりも長い、実施形態15又は16に記載の積層フィルム。
18.前記ベースフィルムの前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルが相互接続することにより、一連の盛り上がった接着平坦部を画定する、実施形態15〜17のいずれか1つに記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
19.前記接着平坦部の少なくとも一部は、ピークを規定するペグを含み、該ペグは、接着性材料又は非接着性材料を含む、実施形態18に記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
20.前記接着層は、剥離ライナーにより保護される、実施形態18又は19に記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
21.前記剥離ライナーは、前記接着層表面のトポロジー構造の逆であるトポロジー的構造化表面を有し、前記剥離ライナー及び前記接着層のそれぞれのトポロジー構造は、噛み合う、実施形態20に記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
22.前記グラフィックフィルムの前記装飾層は、有色高分子フィルム層又は印刷可能な高分子フィルム層を含む、実施形態15〜21のいずれか1つに記載の積層フィルム。
23.前記グラフィックフィルムの前記装飾層は、ポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態15〜22のいずれか1つに記載の積層フィルム。
24.前記ベースフィルムの前記裏材層は、アミノプラスト及びポリエステル、並びに/又はこれらの縮合生成物の層を含む、実施形態15〜23のいずれか1つに記載の積層フィルム。
25.前記ベースフィルムの前記裏材層は、(メタ)アクリルポリマーを含有するカルボキシル基、及び(メタ)アクリルポリマーを含有するアミノ基のブレンドを有する層を含む、実施形態15〜23のいずれか1つに記載の積層フィルム。
26.前記ベースフィルムの前記裏材層は、熱可塑性ポリウレタン及びセルロースエステルのブレンドを有する層を含む、実施形態15〜23のいずれか1つに記載の積層フィルム。
27.基材を装飾する方法であって、該方法は、実施形態15〜26のいずれか1つで規定される積層フィルムを該基材上に接着することを含む、方法。
28.前記基材は、運搬用車両又は建物の内壁若しくは外壁を含む、実施形態27に記載の方法。
29.実施形態15〜26に規定される積層フィルムを製造するためのパーツキットであって、該キットは、(i)実施形態15〜26のいずれか1つで規定されるベースフィルム、(ii)一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有する装飾用フィルムと、を含む、パーツキット。
30.前記装飾用フィルムの前記高分子フィルム層は、少なくとも1つのポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態29に記載のパーツキット。
31.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、有色であり、色は、黒色、白色、及び黒色又は白色以外の色から選択される、実施形態30に記載のパーツキット。
32.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、白色顔料、黒色顔料、メタリック顔料、及び白色又は黒色以外の色を有する顔料から選択される1種又は2種以上の着色顔料を含む、実施形態30又は31に記載のパーツキット。
33.グラフィックフィルムを製作するためのベースフィルムであって、該ベースフィルムは、アミノプラスト及びポリエステル、並びに/又はこれらの縮合生成物を含む裏材層を含み、該裏材層は、一方の主面上に、一連のチャネルを含むトポロジー的構造化表面を有する接着層を有する、ベースフィルム。
34.前記裏材層は、1種又は2種以上の着色顔料を更に含み、かつ/又は前記ベースフィルムは、前記接着層を有する面と反対の前記裏材層の面に提供される更なる層を含み、該更なる層は、1種又は2種以上の顔料を有する、実施形態33に記載のベースフィルム。
35.前記着色顔料は、白色顔料、黒色顔料、及びメタリック顔料からなる群から選択される、実施形態34に記載のベースフィルム。
36.前記着色顔料は、黒色又は白色以外の色を有する顔料から選択される、実施形態34に記載のベースフィルム。
37.前記裏材層は、5μm〜40μmの厚みを有する、実施形態33〜36のいずれか1つに記載のベースフィルム。
38.前記裏材層の厚さは、15μm〜30μmである、実施形態37に記載のベースフィルム。
39.前記接着層を含む主面とは反対の前記裏材層の前記主面上の前記ベースフィルムの前記主面は、60°の照射角にてDIN 67530に従い測定した場合、30以下の光沢度、あるいは60°の照射角にてDIN 67530に従い測定した場合、少なくとも80の光沢度を有する、実施形態33〜38のいずれか1つに記載のベースフィルム。
40.前記裏材層内の前記アミノプラストは、アルキル化メラミンホルムアルデヒド樹脂である、実施形態33〜39のいずれか1つに記載のベースフィルム。
41.前記アミノプラストは、n−ブチル化メラミンホルムアルデヒド樹脂である、実施形態40に記載のベースフィルム。
42.前記裏材層内の前記ポリエステルは、ウレタン伸長ポリエステルである、実施形態33〜41のいずれか1つに記載のベースフィルム。
43.前記アミノプラスト及びポリエステルの前記縮合生成物は、前記アミノプラスト及びポリエステルの縮合生成物である、実施形態33〜42のいずれか1つに記載のベースフィルム。
44.前記裏材層は、アミノプラストに対するポリエステルの重量比が70〜2である組成物から得ることができる、実施形態33〜43のいずれか1つに記載のベースフィルム。
45.前記ポリエステルは、飽和ポリエステルとジ−イソシアネートとの反応により入手可能なポリエステルである、実施形態33〜44のいずれか1つに記載のベースフィルム。
46.前記接着層は、感圧性接着剤を含む、実施形態33〜45のいずれか1つに記載のベースフィルム。
47.前記接着層は、アクリルポリマーを含む、実施形態46に記載のベースフィルム。
48.前記接着層は、前記ベースフィルムの少なくとも1つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含む、実施形態33〜47のいずれか1つに記載のベースフィルム。
49.前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルは、相互接続することにより、一連の浮き出した接着平坦部を画定する、実施形態48に記載のベースフィルム。
50.前記接着平坦部の少なくとも一部は、ピークを規定するペグを含み、該ペグは、接着性材料又は非接着性材料を含む、実施形態49に記載のベースフィルム。
51.前記接着層は、剥離ライナーにより保護される、実施形態33〜50のいずれか1つに記載のベースフィルム。
52.前記剥離ライナーは、前記接着層表面のトポロジー構造の逆であるトポロジー的構造化表面を有し、前記剥離ライナー及び前記接着層のそれぞれのトポロジー構造は、噛み合う、実施形態51に記載のベースフィルム。
53.グラフィックフィルムの製造方法であって、該方法は、実施形態33〜52のいずれか1つで規定されるベースフィルムを提供することと、前記接着層を有する面と反対の前記裏材層の主面に画像を印刷することと、を含む、方法。
54.グラフィックフィルムを製造する方法であって、該方法は、
(i)一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有する装飾用フィルムを提供することと、
(ii)実施形態33〜52のいずれか1つで規定されるベースフィルムを提供することと、
(iii)該装飾用フィルムを該ベースフィルムに接着し、グラフィックフィルムを得ることであって、それによって、該装飾用フィルムの該接着層は、該接着層を含むベースフィルムの該主面と反対である該ベースフィルムの主面に接着する、得ることと、を含む、方法。
55.前記装飾用フィルムの前記高分子フィルム層は、少なくとも1つのポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態54に記載の方法。
56.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、有色であり、該色は、黒色、白色、及び黒色又は白色以外の色から選択される、実施形態55に記載の方法。
57.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、白色顔料、黒色顔料、メタリック顔料、及び白色又は黒色以外の色を有する顔料から選択される1種又は2種以上の着色顔料を含む、実施形態55又は56に記載の方法。
58.前記ポリ塩化ビニルフィルムは、無色透明又は白色であり、前記方法は、前記高分子フィルム層に画像を印刷することを更に含む、実施形態55に記載の方法。
59.実施形態54〜58のいずれか1つに記載の方法により入手可能なグラフィックフィルム。
60.グラフィックフィルムを製造するためのパーツキットであって、該キットは、(i)実施形態33〜52のいずれか1つで規定されるベースフィルムと、(ii)一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有する装飾用フィルムと、を含む、パーツキット。
61.前記装飾用フィルムの前記高分子フィルム層は、少なくとも1つのポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態60に記載のパーツキット。
62.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、有色であり、色は、黒色、白色、及び黒色又は白色以外の色から選択される、実施形態61に記載のパーツキット。
63.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、白色顔料、黒色顔料、メタリック顔料、及び白色又は黒色以外の色を有する顔料から選択される1種又は2種以上の着色顔料を含む、実施形態61又は62に記載のパーツキット。
64.基材を装飾する方法であって、該方法は、実施形態59で規定されるグラフィックフィルムを該基材上に接着することを含む、方法。
65.前記基材は、運搬用車両又は建物の内壁若しくは外壁を含む、実施形態64に記載の方法。
1.基材からのグラフィックフィルムの持ち上がりを減少させる方法であって、該グラフィックフィルムは、一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有し、持ち上がりは、該グラフィックフィルムを中間ベースフィルムを有する該基材に適用することで減少し、該ベースフィルムは、背中合わせの第1及び第2の主面を有する裏材層を含み、該第1の主面は、接着層を有し、該グラフィックフィルムは、該ベースフィルムの該第2の主面に接着している、方法。
2.前記ベースフィルムが23℃の温度にて30%伸長され、この伸びで10分間保持された後に、前記ベースフィルムを伸長するのに使用した力を除去した場合、前記ベースフィルムの伸びの水準が所定の伸びの水準に減少するまでの時間は、同一の方法の試験によって、前記グラフィイクフィルムの伸び水準が同一の所定の伸びの水準にまで減少するまでの時間よりも長い、実施形態1に記載の方法。
3.前記ベースフィルムの伸びの水準が90%減少する時間は、前記グラフィックフィルムの伸びの水準が90%減少する時間よりも少なくとも1.5倍長い、実施形態2に記載の方法。
4.前記ベースフィルムの伸びの水準が90%減少する時間は、前記グラフィックフィルムの伸びの水準が90%減少する時間よりも少なくとも1.7倍長い、実施形態3に記載の方法。
5.前記グラフィックフィルムは、高分子フィルム層としてポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の方法。
6.前記ベースフィルムの前記接着層は、前記ベースフィルムの少なくとも1つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含む、実施形態1〜5のいずれか1つに記載の方法。
7.前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルが相互接続することにより、一連の盛り上がった接着平坦部を画定する、実施形態6に記載の方法。
8.前記接着平坦部の少なくとも一部は、ピークを画定するペグを含み、該ペグは、接着性又は非接着性材料を含む、実施形態7に記載の方法。
9.前記接着層は、剥離ライナーにより保護される、実施形態6〜8のいずれか1つに記載の方法。
10.前記剥離ライナーは、前記接着層表面のトポロジー構造の逆であるトポロジー的構造化表面を有し、前記剥離ライナー及び前記接着層のそれぞれのトポロジー構造は、噛み合う、実施形態9に記載の方法。
11.前記ベースフィルムの前記裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含み、前記ベースフィルムは、試験速度300mm/minで、DIN 53455に従い、25℃にて試験をした場合、少なくとも50%の破断点伸びを有する、実施形態1〜10のいずれか1つに記載の方法。
12.前記ベースフィルムの前記裏材層は、アミノプラスト及びポリエステル、並びに/又はこれらの縮合生成物の層を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法。
13.前記ベースフィルムの裏材層は、(メタ)アクリルポリマーを含有するカルボキシル基、及び(メタ)アクリルポリマーを含有するアミノ基のブレンドを有する層を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法。
14.前記ベースフィルムの前記裏材層は、熱可塑性ポリウレタン及びセルロースエステルのブレンドを有する層を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の方法。
15.グラフィックを生成するための積層フィルムであって、該積層フィルムは、第1の主面上に接着層を有し、第2の主面上に、装飾層及び接着層を有する、グラフィックフィルムを有する裏材層を有するベースフィルムを含み、これにより、該グラフィックフィルムの該接着層が該ベースフィルムの該第2の主面に接着し、該ベースフィルムの該接着層は、該ベースフィルムの少なくとも1つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該ベースフィルムの該裏材層は、塩化ビニル系以外のポリマーを有する層を含む、積層フィルム。
16.前記ベースフィルムの前記裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含み、前記ベースフィルムは、試験速度300mm/minで、DIN 53455に従い、25℃にて試験をした場合、少なくとも50%の破断点伸びを有する、実施形態15に記載の積層フィルム。
17.前記ベースフィルムの上に提供される前記グラフィックフィルムを有さない前記ベースフィルムが23℃の温度にて30%伸長され、この伸びで10分間保持された後に、前記ベースフィルムを伸長するのに使用した力を除去した場合、前記ベースフィルムの伸びの水準が所定の伸びの水準に減少するまでの時間は、同一の方法の試験によって、前記グラフィイクフィルムの伸び水準が同一の所定の伸びの水準にまで減少するまでの時間よりも長い、実施形態15又は16に記載の積層フィルム。
18.前記ベースフィルムの前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルが相互接続することにより、一連の盛り上がった接着平坦部を画定する、実施形態15〜17のいずれか1つに記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
19.前記接着平坦部の少なくとも一部は、ピークを規定するペグを含み、該ペグは、接着性材料又は非接着性材料を含む、実施形態18に記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
20.前記接着層は、剥離ライナーにより保護される、実施形態18又は19に記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
21.前記剥離ライナーは、前記接着層表面のトポロジー構造の逆であるトポロジー的構造化表面を有し、前記剥離ライナー及び前記接着層のそれぞれのトポロジー構造は、噛み合う、実施形態20に記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
22.前記グラフィックフィルムの前記装飾層は、有色高分子フィルム層又は印刷可能な高分子フィルム層を含む、実施形態15〜21のいずれか1つに記載の積層フィルム。
23.前記グラフィックフィルムの前記装飾層は、ポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態15〜22のいずれか1つに記載の積層フィルム。
24.前記ベースフィルムの前記裏材層は、アミノプラスト及びポリエステル、並びに/又はこれらの縮合生成物の層を含む、実施形態15〜23のいずれか1つに記載の積層フィルム。
25.前記ベースフィルムの前記裏材層は、(メタ)アクリルポリマーを含有するカルボキシル基、及び(メタ)アクリルポリマーを含有するアミノ基のブレンドを有する層を含む、実施形態15〜23のいずれか1つに記載の積層フィルム。
26.前記ベースフィルムの前記裏材層は、熱可塑性ポリウレタン及びセルロースエステルのブレンドを有する層を含む、実施形態15〜23のいずれか1つに記載の積層フィルム。
27.基材を装飾する方法であって、該方法は、実施形態15〜26のいずれか1つで規定される積層フィルムを該基材上に接着することを含む、方法。
28.前記基材は、運搬用車両又は建物の内壁若しくは外壁を含む、実施形態27に記載の方法。
29.実施形態15〜26に規定される積層フィルムを製造するためのパーツキットであって、該キットは、(i)実施形態15〜26のいずれか1つで規定されるベースフィルム、(ii)一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有する装飾用フィルムと、を含む、パーツキット。
30.前記装飾用フィルムの前記高分子フィルム層は、少なくとも1つのポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態29に記載のパーツキット。
31.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、有色であり、色は、黒色、白色、及び黒色又は白色以外の色から選択される、実施形態30に記載のパーツキット。
32.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、白色顔料、黒色顔料、メタリック顔料、及び白色又は黒色以外の色を有する顔料から選択される1種又は2種以上の着色顔料を含む、実施形態30又は31に記載のパーツキット。
33.グラフィックフィルムを製作するためのベースフィルムであって、該ベースフィルムは、アミノプラスト及びポリエステル、並びに/又はこれらの縮合生成物を含む裏材層を含み、該裏材層は、一方の主面上に、一連のチャネルを含むトポロジー的構造化表面を有する接着層を有する、ベースフィルム。
34.前記裏材層は、1種又は2種以上の着色顔料を更に含み、かつ/又は前記ベースフィルムは、前記接着層を有する面と反対の前記裏材層の面に提供される更なる層を含み、該更なる層は、1種又は2種以上の顔料を有する、実施形態33に記載のベースフィルム。
35.前記着色顔料は、白色顔料、黒色顔料、及びメタリック顔料からなる群から選択される、実施形態34に記載のベースフィルム。
36.前記着色顔料は、黒色又は白色以外の色を有する顔料から選択される、実施形態34に記載のベースフィルム。
37.前記裏材層は、5μm〜40μmの厚みを有する、実施形態33〜36のいずれか1つに記載のベースフィルム。
38.前記裏材層の厚さは、15μm〜30μmである、実施形態37に記載のベースフィルム。
39.前記接着層を含む主面とは反対の前記裏材層の前記主面上の前記ベースフィルムの前記主面は、60°の照射角にてDIN 67530に従い測定した場合、30以下の光沢度、あるいは60°の照射角にてDIN 67530に従い測定した場合、少なくとも80の光沢度を有する、実施形態33〜38のいずれか1つに記載のベースフィルム。
40.前記裏材層内の前記アミノプラストは、アルキル化メラミンホルムアルデヒド樹脂である、実施形態33〜39のいずれか1つに記載のベースフィルム。
41.前記アミノプラストは、n−ブチル化メラミンホルムアルデヒド樹脂である、実施形態40に記載のベースフィルム。
42.前記裏材層内の前記ポリエステルは、ウレタン伸長ポリエステルである、実施形態33〜41のいずれか1つに記載のベースフィルム。
43.前記アミノプラスト及びポリエステルの前記縮合生成物は、前記アミノプラスト及びポリエステルの縮合生成物である、実施形態33〜42のいずれか1つに記載のベースフィルム。
44.前記裏材層は、アミノプラストに対するポリエステルの重量比が70〜2である組成物から得ることができる、実施形態33〜43のいずれか1つに記載のベースフィルム。
45.前記ポリエステルは、飽和ポリエステルとジ−イソシアネートとの反応により入手可能なポリエステルである、実施形態33〜44のいずれか1つに記載のベースフィルム。
46.前記接着層は、感圧性接着剤を含む、実施形態33〜45のいずれか1つに記載のベースフィルム。
47.前記接着層は、アクリルポリマーを含む、実施形態46に記載のベースフィルム。
48.前記接着層は、前記ベースフィルムの少なくとも1つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含む、実施形態33〜47のいずれか1つに記載のベースフィルム。
49.前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルは、相互接続することにより、一連の浮き出した接着平坦部を画定する、実施形態48に記載のベースフィルム。
50.前記接着平坦部の少なくとも一部は、ピークを規定するペグを含み、該ペグは、接着性材料又は非接着性材料を含む、実施形態49に記載のベースフィルム。
51.前記接着層は、剥離ライナーにより保護される、実施形態33〜50のいずれか1つに記載のベースフィルム。
52.前記剥離ライナーは、前記接着層表面のトポロジー構造の逆であるトポロジー的構造化表面を有し、前記剥離ライナー及び前記接着層のそれぞれのトポロジー構造は、噛み合う、実施形態51に記載のベースフィルム。
53.グラフィックフィルムの製造方法であって、該方法は、実施形態33〜52のいずれか1つで規定されるベースフィルムを提供することと、前記接着層を有する面と反対の前記裏材層の主面に画像を印刷することと、を含む、方法。
54.グラフィックフィルムを製造する方法であって、該方法は、
(i)一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有する装飾用フィルムを提供することと、
(ii)実施形態33〜52のいずれか1つで規定されるベースフィルムを提供することと、
(iii)該装飾用フィルムを該ベースフィルムに接着し、グラフィックフィルムを得ることであって、それによって、該装飾用フィルムの該接着層は、該接着層を含むベースフィルムの該主面と反対である該ベースフィルムの主面に接着する、得ることと、を含む、方法。
55.前記装飾用フィルムの前記高分子フィルム層は、少なくとも1つのポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態54に記載の方法。
56.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、有色であり、該色は、黒色、白色、及び黒色又は白色以外の色から選択される、実施形態55に記載の方法。
57.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、白色顔料、黒色顔料、メタリック顔料、及び白色又は黒色以外の色を有する顔料から選択される1種又は2種以上の着色顔料を含む、実施形態55又は56に記載の方法。
58.前記ポリ塩化ビニルフィルムは、無色透明又は白色であり、前記方法は、前記高分子フィルム層に画像を印刷することを更に含む、実施形態55に記載の方法。
59.実施形態54〜58のいずれか1つに記載の方法により入手可能なグラフィックフィルム。
60.グラフィックフィルムを製造するためのパーツキットであって、該キットは、(i)実施形態33〜52のいずれか1つで規定されるベースフィルムと、(ii)一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有する装飾用フィルムと、を含む、パーツキット。
61.前記装飾用フィルムの前記高分子フィルム層は、少なくとも1つのポリ塩化ビニルフィルム層を含む、実施形態60に記載のパーツキット。
62.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、有色であり、色は、黒色、白色、及び黒色又は白色以外の色から選択される、実施形態61に記載のパーツキット。
63.前記ポリ塩化ビニルフィルム層は、白色顔料、黒色顔料、メタリック顔料、及び白色又は黒色以外の色を有する顔料から選択される1種又は2種以上の着色顔料を含む、実施形態61又は62に記載のパーツキット。
64.基材を装飾する方法であって、該方法は、実施形態59で規定されるグラフィックフィルムを該基材上に接着することを含む、方法。
65.前記基材は、運搬用車両又は建物の内壁若しくは外壁を含む、実施形態64に記載の方法。
Claims (15)
- 基材からのグラフィックフィルムの持ち上がりを減少させる方法であって、該グラフィックフィルムは、一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有し、持ち上がりは、該グラフィックフィルムを、中間ベースフィルムを有する該基材に適用することで減少し、該ベースフィルムは、反対側を向いた1及び第2の主面を有する裏材層を含み、該第1の主面は、接着層を有し、該グラフィックフィルムは、該ベースフィルムの該第2の主面に接着している、方法。
- 前記ベースフィルムが23℃の温度にて30%伸長され、この伸びで10分間保持された後に、前記ベースフィルムを伸長するのに使用した力を除去した場合、前記ベースフィルムの伸びの水準が所定の伸びの水準に減少するまでの時間は、同一の方法の試験によって、前記グラフィイクフィルムの伸び水準が同一の所定の伸びの水準にまで減少するまでの時間よりも長い、請求項1に記載の方法。
- 前記グラフィックフィルムは、高分子フィルム層としてポリ塩化ビニルフィルム層を含み、前記ベースフィルムの前記裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含む、請求項1又は2のいずれか一項に記載の方法。
- 前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルが相互接続することにより、一連の盛り上がった接着平坦部を画定する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記接着層は、剥離ライナーにより保護され、該剥離ライナーは、前記接着層表面のトポロジー構造の逆であるトポロジー的構造化表面を有し、該剥離ライナー及び前記接着層のそれぞれのトポロジー構造は、噛み合う、請求項4に記載の方法。
- 前記ベースフィルムの前記裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含み、前記ベースフィルムは、試験速度300mm/minで、DIN 53455に従い、25℃にて試験をした場合、少なくとも50%の破断点伸びを有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ベースフィルムの前記裏材層は、アミノプラスト及びポリエステル、並びに/又はこれらの縮合生成物の層を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
- グラフィックを生成するための積層フィルムであって、該積層フィルムは、第1の主面上に接着層を有し、第2の主面上に、装飾層及び接着層を有する、グラフィックフィルムを有する裏材層を有するベースフィルムを含み、これにより、該グラフィックフィルムの該接着層が該ベースフィルムの該第2の主面に接着し、該ベースフィルムの該接着層は、該ベースフィルムの少なくとも1つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該ベースフィルムの該裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含む、積層フィルム。
- 前記ベースフィルムの前記裏材層は、塩化ビニル系ポリマー以外のポリマーを有する層を含み、前記ベースフィルムは、試験速度300mm/minで、DIN 53455に従い、25℃にて試験をした場合、少なくとも50%の破断点伸びを有する、請求項8に記載の積層フィルム。
- 前記ベースフィルムの上に提供される前記グラフィックフィルムを有さない前記ベースフィルムが23℃の温度にて30%伸長され、この伸びで10分間保持された後に、前記ベースフィルムを伸長するのに使用した力を除去した場合、前記ベースフィルムの伸びの水準が所定の伸びの水準に減少するまでの時間は、同一の方法の試験によって、前記グラフィイクフィルムの伸び水準が同一の所定の伸びの水準にまで減少するまでの時間よりも長い、請求項8又は9に記載の積層フィルム。
- 前記ベースフィルムの前記接着層は、少なくとも2つの面内方向にまたがる一連のチャネルを含み、該チャネルが相互接続することにより、一連の盛り上がった接着平坦部を画定する、請求項8〜10のいずれか一項に記載のグラフィックを生成するための積層フィルム。
- 前記グラフィックフィルムの前記装飾層は、ポリ塩化ビニルフィルム層を含む、請求項8〜11のいずれか一項に記載の積層フィルム。
- 基材を装飾する方法であって、該方法は、請求項8〜12のいずれか一項で規定される積層フィルムを該基材上に接着することを含む、方法。
- 請求項8〜12で規定される積層フィルムを製造するためのパーツキットであって、該キットは、(i)請求項8〜12のいずれか一項で規定されるベースフィルムと、(ii)一方の主面上に接着層を有する高分子フィルム層を有する装飾用フィルムと、を含む、パーツキット。
- 前記装飾用フィルムの前記高分子フィルム層は、少なくとも1つのポリ塩化ビニルフィルム層を含む、請求項14に記載のパーツキット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13169841.7A EP2808369B1 (en) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | Base Film for Producing a Graphic Film |
EP13169841.7 | 2013-05-30 | ||
PCT/US2014/039653 WO2014193877A1 (en) | 2013-05-30 | 2014-05-28 | Base film for producing a graphic film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016525964A JP2016525964A (ja) | 2016-09-01 |
JP2016525964A5 true JP2016525964A5 (ja) | 2017-04-13 |
Family
ID=48520796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016516748A Pending JP2016525964A (ja) | 2013-05-30 | 2014-05-28 | グラフィックフィルムを製造するためのベースフィルム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10668692B2 (ja) |
EP (1) | EP2808369B1 (ja) |
JP (1) | JP2016525964A (ja) |
CN (1) | CN105264032B (ja) |
WO (1) | WO2014193877A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10647099B2 (en) * | 2016-05-12 | 2020-05-12 | The Boeing Company | Methods and apparatus to form venting channels on a panel for a decorative layer |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2736721A (en) | 1952-10-08 | 1956-02-28 | Optionally | |
USRE24906E (en) | 1955-11-18 | 1960-12-13 | Pressure-sensitive adhesive sheet material | |
US4181752A (en) | 1974-09-03 | 1980-01-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Acrylic-type pressure sensitive adhesives by means of ultraviolet radiation curing |
US4418120A (en) | 1982-07-19 | 1983-11-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Co. | Tackified crosslinked acrylic adhesives |
DE3323018A1 (de) * | 1983-06-25 | 1985-01-10 | Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg | Klebeband |
US5214119A (en) | 1986-06-20 | 1993-05-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Block copolymer, method of making the same, dimaine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer |
US4833179A (en) | 1987-07-27 | 1989-05-23 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Suspension polymerization |
US5209971A (en) | 1989-09-06 | 1993-05-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Radiation curable polyolefin pressure sensitive adhesive |
US4994322A (en) | 1989-09-18 | 1991-02-19 | Minnesota Mining And Manufacturing | Pressure-sensitive adhesive comprising hollow tacky microspheres and macromonomer-containing binder copolymer |
US5141790A (en) | 1989-11-20 | 1992-08-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Repositionable pressure-sensitive adhesive tape |
US4968562A (en) | 1990-02-27 | 1990-11-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Hollow acid-free acrylate polymeric microspheres having multiple small voids |
WO1992013924A1 (en) | 1991-02-06 | 1992-08-20 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Positionable adhesive system with high shear strength |
CA2124342C (en) | 1991-12-17 | 2003-03-25 | Joaquin Delgado | Tack-free elastomeric acrylate microspheres |
US5296277A (en) * | 1992-06-26 | 1994-03-22 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Positionable and repositionable adhesive articles |
KR960705895A (ko) | 1993-11-10 | 1996-11-08 | 워렌 리차드 보비 | 감압성 접착제(pressure sensitive adhesives) |
US6086995A (en) * | 1994-05-13 | 2000-07-11 | Decora North America | Self-wound self-adhesive surface covering material |
ATE276039T1 (de) | 1994-07-08 | 2004-10-15 | Exxonmobil Res & Eng Co | Zeolith schichten mit einer kontrollierten kristallbreite und einem wachstum mit bevorzugter orientierung auf einer wachstumsfördernden schicht |
US6197397B1 (en) * | 1996-12-31 | 2001-03-06 | 3M Innovative Properties Company | Adhesives having a microreplicated topography and methods of making and using same |
US6033737A (en) * | 1998-02-13 | 2000-03-07 | Omnova Solutions Inc. | Embossable water based vinyl chloride polymer laminate |
DE69918815T2 (de) | 1998-03-05 | 2005-08-18 | Omnova Solutions Inc., Fairlawn | Einfach reinigbare polymere mehrschichtstoffe |
DE19845235C2 (de) * | 1998-10-02 | 2002-05-16 | Ticona Gmbh | Verbundkörper aus Polyacetal und Styrol-Olefin-Elastomeren und Verfahren zu dessen Herstellung |
US6524675B1 (en) | 1999-05-13 | 2003-02-25 | 3M Innovative Properties Company | Adhesive-back articles |
US20030121600A1 (en) * | 2000-03-17 | 2003-07-03 | 3M Innovative Properties Company | Image graphic adhesive system using a non-tacky adhesive |
US6387871B2 (en) | 2000-04-14 | 2002-05-14 | Alticor Inc. | Hard surface cleaner containing an alkyl polyglycoside |
DE10051800C1 (de) * | 2000-10-18 | 2002-05-29 | Chemetall Gmbh | Verfahren zum automatisierten Überziehen eines Formkörpers mit einer Folie und Verwendung derartiger Formkörper |
IT1320087B1 (it) * | 2000-11-21 | 2003-11-18 | Atofina | Dispersioni acquose di polimeri acrilici. |
JP2002219785A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | 積層フィルムおよび化粧鋼板 |
US20030049415A1 (en) * | 2001-03-12 | 2003-03-13 | Pedginski James J. | Film constructions and methods |
GB0122281D0 (en) * | 2001-09-14 | 2001-11-07 | Ici Plc | A container for roller-applied paint and its use in coating procedures for rough surfaces |
WO2003074273A1 (fr) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | C.I. Kasei Company, Limited | Feuille decorative et procede de fabrication |
US20050170126A1 (en) * | 2003-02-27 | 2005-08-04 | Shigeo Kawabata | Decorative film |
US6841895B1 (en) * | 2003-07-23 | 2005-01-11 | International Truck Intellectual Property Company, Llc | Configurable switch array |
US7691948B2 (en) | 2003-09-09 | 2010-04-06 | 3M Innovative Properties Company | (Meth)acrylic film, and making film and receptor sheet using the same |
EP1550703A1 (de) * | 2004-01-05 | 2005-07-06 | Sika Technology AG | Schutzfolie aus Schmelzklebstoff sowie Verfahren und Vorrichtung zum Applizieren derselben |
WO2005075591A1 (en) | 2004-02-02 | 2005-08-18 | 3M Innovative Properties Company | Method of producing colored graphic marking films |
JP2005288876A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Three M Innovative Properties Co | レセプターフィルム及びマーキングフィルム |
US7662509B2 (en) * | 2004-10-29 | 2010-02-16 | Medtronic, Inc. | Lithium-ion battery |
JP2006231778A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Three M Innovative Properties Co | グラフィックスフィルム及びグラフィックス製品 |
US20080003406A1 (en) * | 2006-06-29 | 2008-01-03 | 3M Innovative Properties Company | Displaying Printed Images on Irregular Substrates |
WO2008006219A1 (en) * | 2006-07-13 | 2008-01-17 | Cardiac Bio-Systems Inc. | Bio-electrode possessing a hydrophilic skin-contacting layer and an electrolyte substance |
US9240131B2 (en) | 2007-06-04 | 2016-01-19 | Avery Dennison Corporation | Adhesive articles having repositionability or slidability characteristics |
US8370923B2 (en) * | 2008-07-29 | 2013-02-05 | Ncr Corporation | Access to a processing device |
US20100155288A1 (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Alcan Technology & Management Ltd | Multi-layer laminate material |
US20100313455A1 (en) * | 2009-06-11 | 2010-12-16 | Se-Kwon Kim | Advertising sheet laminate |
US9296926B2 (en) | 2010-03-26 | 2016-03-29 | 3M Inovative Properties Company | Overlaminate films and graphic articles containing them |
FR2959747B1 (fr) | 2010-05-05 | 2012-07-20 | Hexis | Film mince autoadhesif imprimable, apte a etre applique sur une surface tridimensionnelle d'un vehicule roulant |
-
2013
- 2013-05-30 EP EP13169841.7A patent/EP2808369B1/en active Active
-
2014
- 2014-05-28 US US14/893,192 patent/US10668692B2/en active Active
- 2014-05-28 WO PCT/US2014/039653 patent/WO2014193877A1/en active Application Filing
- 2014-05-28 JP JP2016516748A patent/JP2016525964A/ja active Pending
- 2014-05-28 CN CN201480031076.9A patent/CN105264032B/zh not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102513809B1 (ko) | 탄성 바닥재 제품 및 이의 제조 방법 | |
RU2543188C1 (ru) | Сухие клеи | |
KR20170115565A (ko) | 장식 필름 및 그와 일체화된 물품 | |
JP2010505610A (ja) | 表面に色を塗布するための物品及び方法 | |
JP2018016059A (ja) | 加飾フィルム及びそれを貼り付けた物品 | |
CN103906626A (zh) | 层压材料组合物、膜及相关方法 | |
JP2017052818A (ja) | 装飾粘着フィルム | |
JP6487203B2 (ja) | 意匠転写シート、並びに加飾フィルム及びその製造方法 | |
JP6717650B2 (ja) | 装飾部材の凹凸面に適用するための追従性粘着フィルム及びその製造方法 | |
KR100948628B1 (ko) | 디지털 프린팅 기술을 이용한 점착형 인테리어 자재 및 그 제조 방법 | |
JP2016168785A (ja) | 化粧シート及びその製造方法、並びに化粧材 | |
US11840055B2 (en) | Construction member | |
JP6644096B2 (ja) | 装飾用粘着シート及びその製造方法 | |
JP2016525964A5 (ja) | ||
JP3633367B2 (ja) | 化粧シート | |
JP7205028B2 (ja) | 合成樹脂表皮材及びその製造方法 | |
CN111032354B (zh) | 着色的pvc基图形膜 | |
TWI828722B (zh) | 高密度柱體陣列 | |
CN110869999B (zh) | 变色热转印标签 | |
KR200467511Y1 (ko) | 친환경 데코레이션 시트 | |
JP5502231B1 (ja) | インキ組成物及び転写シート | |
JP2019103778A (ja) | シート、およびシート用キット | |
WO2019116174A1 (en) | Sheet and kit for sheet | |
JP5067324B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2017160307A (ja) | マーキングフィルム及びマーキングフィルムの施工方法 |