JP2016524660A5 - パルプを漂白するための組成物およびその使用 - Google Patents

パルプを漂白するための組成物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016524660A5
JP2016524660A5 JP2016517626A JP2016517626A JP2016524660A5 JP 2016524660 A5 JP2016524660 A5 JP 2016524660A5 JP 2016517626 A JP2016517626 A JP 2016517626A JP 2016517626 A JP2016517626 A JP 2016517626A JP 2016524660 A5 JP2016524660 A5 JP 2016524660A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
alkaline earth
earth metal
composition
pitch control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6411475B2 (ja
JP2016524660A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1310188.6A external-priority patent/GB2514840A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016524660A publication Critical patent/JP2016524660A/ja
Publication of JP2016524660A5 publication Critical patent/JP2016524660A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411475B2 publication Critical patent/JP6411475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、添付された特許請求の範囲において規定されている。
特定の態様において、本発明は、パルプの漂白において使用するための、例えば製紙パルプの漂白において使用するための組成物により具体化され、該組成物は1種またはそれ以上の粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物またはこれらの混合物;および1種またはそれ以上のピッチコントロール(pitch control)添加剤を含む。該ピッチコントロール添加剤はタルク、ベントナイト、ゼオライト、珪藻土、カチオン性マイカ、疎水性カーボネート、樹脂-分解酵素、繊維表面上の樹脂または樹脂状成分を捕獲しかつ固定化するようデザインされているカチオン性ポリマー、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム、並びに樹脂および樹脂状成分の分散のために特別にデザインされている分散助剤から選択することができる。
本発明の一態様によれば、上記粒状アルカリ土類金属はマグネシウム、カルシウムまたはこれらの混合物から選択される。本発明の一態様によれば、上記ピッチコントロール添加剤は微粒子化タルクである。本発明の一態様によれば、該ピッチコントロール添加剤は二峰性タルクおよびカチオン性タルクから選択される。
本発明による組成物の特定の態様は、水性スラリーであり得る。一局面によれば、該スラリーは、該スラリー全体の10質量%〜75質量%、例えば該スラリー全体の25質量%〜72質量%、または該スラリー全体の35質量%〜70質量%、または該スラリー全体の45質量%〜68質量%、または該スラリー全体の50質量%〜65質量%、例えば該スラリー全体の約55質量%の固形分含量を持つことができる。
第N項:同様にここに開示されるのは、第M項に従う方法であり、該方法は、更に過酸化水素、水ガラスおよび錯化剤の1種またはそれ以上を該パルプに添加することをも含む。
第O項:同様にここに開示されるのは、第MまたはN項に従う方法であり、ここで該組成物は、該漂白工程中に、または該粉砕工程中に、または該粉砕工程と該漂白工程との間において、該パルプに添加される。
第P項:同様にここに開示されるのは、第M〜O項の何れか1項に従う方法であり、ここで第A〜K項の何れか1項の組成物を準備する工程は、以下のサブステップを含む:(a) 1種またはそれ以上の粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物またはこれらの混合物を準備するサブステップ;(b) 1種またはそれ以上のピッチコントロール添加剤を準備するサブステップ;および(c) サブステップ(a)および(b)によって得た組成物を、別々に前記パルプに添加するサブステップ。
第Q項:同様にここに開示されるのは、第M〜P項の何れか1項に従う方法であり、ここで該パルプを漂泊する方法は、製紙用パルプを漂泊する方法である。
本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕パルプの漂白において使用するための組成物であって、
(a) 1種以上の粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物またはこれらの混合物;および
(b) 1種以上のピッチコントロール添加剤
を含む、前記組成物。
〔2〕前記ピッチコントロール添加剤が、タルク、ベントナイト、ゼオライト、珪藻土、カチオン性マイカ、疎水性カーボネート、樹脂-分解酵素、繊維表面上の樹脂または樹脂状成分を捕獲しかつ固定化するようデザインされているカチオン性ポリマー、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム、並びに樹脂および樹脂状成分の分散のために特別にデザインされている分散助剤、並びにこれらの混合物から選択される、前記〔1〕記載の組成物。
〔3〕前記粒状アルカリ土類金属が、マグネシウム、カルシウム、およびこれらの混合物から選択される、前記〔1〕〜〔2〕の何れかに記載の組成物。
〔4〕前記ピッチコントロール添加剤が、微粒子化タルク、二峰性タルク、およびカチオン性タルクから選択される、前記〔1〕〜〔3〕の何れかに記載の組成物。
〔5〕水性スラリーである、前記〔1〕〜〔4〕の何れかに記載の組成物。
〔6〕前記水性スラリーが、該スラリーの全質量を基準として、10〜75質量%の全固形分含量を有する、前記〔5〕記載の組成物。
〔7〕各々前記組成物の全固形分含量を基準として、前記粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物の含有率が、10質量%〜90質量%の範囲にあり、かつ前記ピッチコントロール添加剤の含有率が、90質量%〜10質量%の範囲にある、前記〔1〕〜〔6〕の何れかに記載の組成物。
〔8〕前記ピッチコントロール添加剤に対する前記粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物の質量比が、9:1〜1:9の範囲にある、前記〔1〕〜〔7〕の何れかに記載の組成物。
〔9〕以下の添加剤:(a)分散剤;(b)フィラー;(c)界面活性剤;(d)漂白剤;(e)キレート剤;および(f)pH-緩衝剤、のうちの少なくとも1種を更に含む、前記〔1〕〜〔8〕の何れかに記載の組成物。
〔10〕前記〔1〕〜〔9〕の何れかに記載の組成物の、パルプ製造または製紙プロセスにおける使用。
〔11〕パルプを漂白する方法であって、前記〔1〕〜〔9〕の何れか1項に記載の組成物を準備する工程と、各々該パルプの全固形分含量を基準として、該粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物が、該パルプ中に、0.2〜4質量%の範囲の量で存在し、かつ該ピッチコントロール添加剤が、該パルプ中に、0.2〜4質量%の範囲の量で存在する量にて、該組成物と該パルプとを混合する工程とを含む、前記方法。
〔12〕過酸化水素、水ガラスおよび錯化剤のうちの1種以上の、前記パルプへの添加を更に含む、前記〔11〕記載の方法。
〔13〕前記組成物を、漂白工程中に、または粉砕工程中に、または該粉砕工程と該漂白工程との間において前記パルプに添加する、前記〔11〕または前記〔12〕記載の方法。
〔14〕前記〔1〕〜〔9〕の何れか1項に記載の組成物を準備する工程が、以下のサブステップを含む、前記〔11〕〜〔13〕の何れかに記載の方法:
(a) 1種以上の粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物またはこれらの混合物を準備するサブステップ;
(b) 1種以上のピッチコントロール添加剤を準備するサブステップ;および
(c) サブステップ(a)および(b)から得た組成物を、別々に前記パルプに添加するサブステップ。
〔15〕前記パルプを漂白する方法が、製紙用パルプを漂白する方法である、前記〔11〕〜〔14〕の何れか1項に記載の方法。

Claims (15)

  1. パルプの漂白において使用するための組成物であって、
    (a) 1種以上の粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物またはこれらの混合物;および
    (b) 1種以上のピッチコントロール添加剤
    を含む、前記組成物。
  2. 前記ピッチコントロール添加剤が、タルク、ベントナイト、ゼオライト、珪藻土、カチオン性マイカ、疎水性カーボネート、樹脂-分解酵素、繊維表面上の樹脂または樹脂状成分を捕獲しかつ固定化するようデザインされているカチオン性ポリマー、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム、並びに樹脂および樹脂状成分の分散のために特別にデザインされている分散助剤、並びにこれらの混合物から選択される、請求項1記載の組成物。
  3. 前記粒状アルカリ土類金属が、マグネシウム、カルシウム、およびこれらの混合物から選択される、請求項1〜2の何れかに記載の組成物。
  4. 前記ピッチコントロール添加剤が、微粒子化タルク、二峰性タルク、およびカチオン性タルクから選択される、請求項1〜3の何れかに記載の組成物。
  5. 水性スラリーである、請求項1〜4の何れかに記載の組成物。
  6. 前記水性スラリーが、該スラリーの全質量を基準として、10〜75質量%の全固形分含量を有する、請求項5記載の組成物。
  7. 各々前記組成物の全固形分含量を基準として、前記粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物の含有率が、10質量%〜90質量%の範囲にあり、かつ前記ピッチコントロール添加剤の含有率が、90質量%〜10質量%の範囲にある、請求項1〜6の何れかに記載の組成物。
  8. 前記ピッチコントロール添加剤に対する前記粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物の質量比が、9:1〜1:9の範囲にある、請求項1〜7の何れかに記載の組成物。
  9. 以下の添加剤:(a)分散剤;(b)フィラー;(c)界面活性剤;(d)漂白剤;(e)キレート剤;および(f)pH-緩衝剤、のうちの少なくとも1種を更に含む、請求項1〜8の何れかに記載の組成物。
  10. 請求項1〜9の何れかに記載の組成物の、パルプ製造または製紙プロセスにおける使用。
  11. パルプを漂白する方法であって、請求項1〜9の何れか1項に記載の組成物を準備する工程と、各々該パルプの全固形分含量を基準として、該粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物が、該パルプ中に、0.2〜4質量%の範囲の量で存在し、かつ該ピッチコントロール添加剤が、該パルプ中に、0.2〜4質量%の範囲の量で存在する量にて、該組成物と該パルプとを混合する工程とを含む、前記方法。
  12. 過酸化水素、水ガラスおよび錯化剤のうちの1種以上の、前記パルプへの添加を更に含む、請求項11記載の方法。
  13. 前記組成物を、漂白工程中に、または粉砕工程中に、または砕工程と白工程との間において前記パルプに添加する、請求項11または請求項12記載の方法。
  14. パルプを漂白する方法であって
    (a) 1種以上の粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物またはこれらの混合物を準備する工程
    (b) 1種以上のピッチコントロール添加剤を準備する工程;および
    (c) 前記1種以上の粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物またはこれらの混合物、および前記1種以上のピッチコントロール添加剤を、別々に前記パルプに添加する工程であって、各々該パルプの全固形分含量を基準として、該粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物が、該パルプ中に、0.2〜4質量%の範囲の量で存在し、かつ該ピッチコントロール添加剤が、該パルプ中に、0.2〜4質量%の範囲の量で存在する量にて、該粒状アルカリ土類金属酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物および該ピッチコントロール添加剤を該パルプと混合するものである、該工程;
    を含む、前記方法
  15. 前記パルプを漂白する方法が、製紙用パルプを漂白する方法である、請求項11〜14の何れか1項に記載の方法。
JP2016517626A 2013-06-07 2014-06-06 パルプを漂白するための組成物およびその使用 Active JP6411475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1310188.6 2013-06-07
GB1310188.6A GB2514840A (en) 2013-06-07 2013-06-07 Compositions for bleaching pulps and their use
PCT/EP2014/061878 WO2014195478A1 (en) 2013-06-07 2014-06-06 Compositions for bleaching pulps and their use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016524660A JP2016524660A (ja) 2016-08-18
JP2016524660A5 true JP2016524660A5 (ja) 2018-08-09
JP6411475B2 JP6411475B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=48875937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517626A Active JP6411475B2 (ja) 2013-06-07 2014-06-06 パルプを漂白するための組成物およびその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10683613B2 (ja)
EP (2) EP3004454B1 (ja)
JP (1) JP6411475B2 (ja)
BR (1) BR112015030202B1 (ja)
CA (1) CA2914546C (ja)
GB (1) GB2514840A (ja)
PT (1) PT3004454T (ja)
WO (1) WO2014195478A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT3152164T (pt) * 2014-06-06 2019-12-18 Imertech Sas Materiais granulados inorgânicos
BR112017027022B1 (pt) * 2015-09-30 2023-04-18 Imerys Minerals Limited Método para formação de uma composição para branqueamento de massas celulósicas aquosas, composição e kit de ingredientes
CN110573578B (zh) * 2017-04-24 2022-07-19 伊梅斯切公司 用于树油脂和/或胶粘剂控制的经涂覆的碳酸钙
EP3567158A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-13 ImerTech Compositions useful for bleaching and methods of preparation and use thereof

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882232A (en) * 1973-09-13 1975-05-06 United States Steel Corp Method of combating hypomagnesemia in cattle
US4184912A (en) * 1976-08-09 1980-01-22 Nalco Chemical Company Pitch control method
JPS5922832B2 (ja) 1978-12-09 1984-05-29 王子製紙株式会社 過酸化物漂白パルプの製造方法
JPS5927436B2 (ja) 1979-05-29 1984-07-05 王子製紙株式会社 木材パルプの過酸化物漂白方法
DE3019032C2 (de) * 1980-05-19 1983-09-01 Gödecke AG, 1000 Berlin Antacider Wirkstoff auf Magnesium-Aluminiumhydroxid-Basis, seine Herstellung und Verwendung
JPS60200821A (ja) 1984-03-26 1985-10-11 Mizusawa Ind Chem Ltd 製紙用無機填料及びその製法
JPS6110020A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 Mizusawa Ind Chem Ltd 合成層状フイロケイ酸マグネシウム及びその製法
JPS63152493A (ja) 1986-12-11 1988-06-24 新王子製紙株式会社 パルプ紙製造工程水中のピツチの除去法
US4927465A (en) * 1987-10-19 1990-05-22 J. M. Huber Corporation Kaolin clays for pitch control
WO1989003863A1 (en) * 1987-10-19 1989-05-05 J.M. Huber Corporation Cationic clays and uses in paper and paints
CA2148448A1 (en) 1992-11-25 1994-06-09 Charles L. Capps Processing of pulp
US5580931A (en) * 1994-03-02 1996-12-03 Nathaniel H. Garfield Method of modification of bulk polymers with metal catalyzed ionic polymerization
GB2297334A (en) * 1995-01-25 1996-07-31 Ecc Int Ltd Agent for controlling the deposition of pitch in papermaking
US6074473A (en) * 1998-04-09 2000-06-13 Luzenac America, Inc. Low viscosity, high solids content slurry
JP4598303B2 (ja) * 2000-11-24 2010-12-15 石原産業株式会社 顆粒状無機質充填剤及びその製造方法並びに該顆粒状無機質充填剤を配合してなる樹脂組成物
US20030096143A1 (en) * 2001-10-05 2003-05-22 Luzenac America, Inc. Surface modification of talc to improve wettability and increased affinity to cellulosic fibers
GB0413068D0 (en) * 2004-06-11 2004-07-14 Imerys Minerals Ltd Treatment of pulp
JP4718365B2 (ja) * 2006-04-26 2011-07-06 黒崎白土工業株式会社 ピッチコントロール剤
CN101105017A (zh) * 2006-07-14 2008-01-16 梁浩东 水葫芦纤维浆及其制法
CN100532705C (zh) * 2007-06-21 2009-08-26 夏思泉 一种用于造纸的纸浆的制造方法
US8298373B2 (en) * 2008-02-07 2012-10-30 University Of New Brunswick Combined process of peroxide bleaching of wood pulps and addition of optical brightening agents
CN102899970B (zh) * 2012-09-25 2016-02-03 安徽凤凰滤清器股份有限公司 一种苇浆滤纸的制备工艺
CN102877375B (zh) * 2012-09-25 2015-12-09 安徽凤凰滤清器股份有限公司 一种含有改性高岭土的空气滤清器用滤纸的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016524660A5 (ja) パルプを漂白するための組成物およびその使用
JP2013212502A5 (ja)
JP2016507673A5 (ja)
PL1613703T3 (pl) Wodne zawiesiny silnie rozdrobnionych wypełniaczy, sposób ich wytwarzania i ich zastosowanie do wytwarzania papieru zawierającego wypełniacz
RU2016150701A (ru) Производство мешочной бумаги
AU2011232750B2 (en) Inorganic board and manufacturing method thereof
MY190070A (en) Method for producing a highly porous fine powdered slaked lime composition, and product obtained therefrom
JP6411475B2 (ja) パルプを漂白するための組成物およびその使用
MX2020011325A (es) Particulas de hidroxido de oxido de aluminio de superficie modificada como auxiliares reologicos en composiciones de material de revestimiento acuoso.
BR112018005562A2 (pt) utilização de um copolímero
CN104305513B (zh) 一种造纸法再造烟叶生产中添加剂的加入方法
JP6842658B2 (ja) 製鋼用塊成物の製造方法
JP2015214761A (ja) 焼結原料へのバインダーの添加方法
JP2015150497A (ja) 中和剤およびその製造方法
RS52371B (en) AQUATIC SUSPENSIONS CONTAINING SMALL PARTICLES OF CALCIUM CARBONATE FOR PAPER COATING
JP2014122364A5 (ja) 表面処理粒子および表面処理粒子の製造方法
JP6051883B2 (ja) 焼結原料造粒物の乾燥方法
JP5821778B2 (ja) 焼結原料の事前処理方法
JP7013246B2 (ja) 水性パルプを漂白するための方法及びこれらの方法において使用するための組成物
JP5817643B2 (ja) 焼結原料の事前処理方法
JP2020200417A (ja) 土壌改質用組成物および土壌改質方法
JP2015017035A5 (ja)
KR101577309B1 (ko) 스케일 방지효과를 갖는 소금블록 조성물 및 그 제조방법
JP5799892B2 (ja) 焼結原料の造粒方法
JP5811066B2 (ja) 焼結原料の事前処理方法