JP2016523782A - 回転閉塞部を有するプラスチック容器 - Google Patents

回転閉塞部を有するプラスチック容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016523782A
JP2016523782A JP2016524906A JP2016524906A JP2016523782A JP 2016523782 A JP2016523782 A JP 2016523782A JP 2016524906 A JP2016524906 A JP 2016524906A JP 2016524906 A JP2016524906 A JP 2016524906A JP 2016523782 A JP2016523782 A JP 2016523782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
rotary
container
opening
closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6244457B2 (ja
Inventor
ヴォーグナント ハルベルト
ヴォーグナント ハルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capartis AG
Original Assignee
Capartis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capartis AG filed Critical Capartis AG
Publication of JP2016523782A publication Critical patent/JP2016523782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244457B2 publication Critical patent/JP6244457B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0407Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means
    • B65D41/0428Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means formed by a collar, flange, rib or the like contacting the top rim or the top edges or the external surface of a container neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts
    • B65D47/261Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement
    • B65D47/263Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement between tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

本発明は、押出しプロセスまたはPETブロープロセスを用いて製造されるプラスチック容器に関する。プラスチック容器は付随する回転閉塞部を取り付けられ、回転閉塞部は回転運動によって閉鎖位置から開放位置へ移動可能である。特別の特徴として、容器の首部および付随する回転閉塞部(16)はそれぞれ単一部品のみから作製される。容器は真直ぐまたはわずかに円錐状の首部を有し、それは首部の下半分の外側に半径方向に突出するカラーを形成し、そのカラーの下側縁部に、スナップ要素(11)を有する着脱可能な回転閉塞部を固定可能であり、その結果、回転閉塞部は、回転閉塞部の回転軸の周りで回転できるような方法で、首部に対して保持される。カラーはまた、首部上での回転閉塞部の閉鎖位置と開放位置との間の回転範囲を制限するために付随する回転閉塞部の内側の半径方向リブ(14)の停止表面としての役割を果たす半径方向表面を形成する。首部の開口は、突出する円形リング状端面を形成し、その中にチャネルが延在し、そのチャネルは首部から半径方向に首部内壁に張り出し、首部の内側に開口する。回転閉塞部は、回転閉塞部の蓋表面(12)の内側に、2つの同心状に配置された真直ぐまたはわずかに円錐状の管部分(6、7)を形成する。外側管部分(7)は、回転閉塞部が取り付けられるとき、密封した状態で円形リング状端面上に横たわり、内側のより長い管部分(6)は密封した状態で首部内壁に横たわり、首部の内側の中に延在する。内側管部分は一箇所に開口(8)を有する。2つの管部分(6、7)の間に開口(8)の位置に、穴(9)が蓋表面(12)に存在し、その結果、開口(8)を開放位置に向けて張出しチャネルの位置を覆うように回転させることができる。続いて液体が開口(8)および穴(9)を介して外側に流れることができる。

Description

本発明はプラスチック容器に関し、プラスチック容器は押出しプロセスによって、またはPETブロー成形プロセスを用いて、またはプラスチック射出成形によって製造され、また、プラスチック容器は回転閉塞部と結合され、それにより、回転閉塞部は、特定の角度だけ単純に回転することによって、閉鎖位置から開放位置へ移動することができる。開放位置において液体は回転閉塞部を介して直接容器から注ぐことができる。
押出しプロセスによって、またはPETブロー成形プロセスを用いて、またはプラスチック射出成形によって製造される容器が知られている。同様に知られているのは、特定の角度だけ単純に回すことによって閉鎖位置から開放位置へ移動できる回転閉塞部である。これに関して例えば国際公開第2007/009888号パンフレットが参照される。しかしながら、そのような回転閉塞部はこれまで常に複数の部品から製造され、これらの部品をまとめるための組立作業を必要とし、それは、例えば単純な回転閉塞部キャップと比較して、これらの閉塞部をはるかにより費用が掛かるものにする。
従って本発明の目的は、押出しプロセスによって、またはPETブロー成形プロセスを用いて、またはプラスチック射出成形によって製造されたプラスチック容器を提供することであり、容器は回すまたは回転することによって閉鎖位置から開放位置へ移動可能な付随する回転閉塞部と結合され、また、容器は最小数の部品から構成され、組立てが容易であり、閉鎖位置において確実な密封を提供し、できるだけ安価に製造され、最後に、極めて単純であり、誰にでも操作可能であり、従って最大の操作上の利便性を提供する。
この目的は、押出しプロセスによって、またはPETブロー成形プロセスを用いて、またはプラスチック射出成形によって製造されたプラスチック容器であって、回転によって閉鎖位置から開放位置へ移動できる付随する回転閉塞部を有するプラスチック容器によって達成され、プラスチック容器は、容器が首部を有し、首部は真直ぐであるか、その内側で容器の方向において円錐状にまたは球状に集束し、および外側でその下半分において半径方向に突出するカラーを形成し、その下側末端部において、着脱可能な回転閉塞部をスナップ要素によって固定可能であり、それにより前記回転閉塞部はその回転軸の周りで回転可能に首部に対して保持され、ここでカラーはまた半径方向表面を形成し、半径方向表面は、首部上での回転閉塞部の閉鎖位置と開放位置との間の回転範囲を制限するために、付随する回転閉塞部の内側の半径方向リブの停止表面としての役割を果たすという事実によって、同じく、首部の口部が端面を形成し、端面の中にチャネルが延在し、チャネルは首部の内側に形成され、首部から半径方向に張り出し、首部の内側の方に開口するという事実によって、および、回転閉塞部はその蓋表面の内側に少なくとも1つの外側管部分を有し、および同じくそれと同軸状に内側のより長い管部分または円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部を有し、ここで外側管部分は、回転閉塞部が取り付けられるとき、密封した状態で端面上に横たわり、および内側のより長い管部分または円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部は、対応して形成された首部内壁に対して密封した状態で横たわりながら首部内側の中に延在し、および一箇所に開口を有するという事実によって、および外側管部分と内側管部分との間、または外側管部分と円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部との間に、蓋表面に開口の位置に穴があり、それにより開口を開放位置に向けて張出しチャネルの位置を覆うように移動させることができ、それにより液体が開口および穴を介して外側に流れることができるが、閉鎖位置において、内側管部分または円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部は、密封した状態で首部の張出しチャネルを覆うという事実によって、特徴づけられる。
この容器および付随する回転閉塞部を図面に示し、各部品を以下に記載し、それらの機能をこれらの図面に基づいて説明する。
上から斜めに見た、押出しプロセスによって、またはPETブロー成形プロセスを用いて、またはプラスチック射出成形によって製造されたプラスチック容器を示す。 ひっくり返した位置で、すなわちその下側をのぞき込むように見た、付随する回転閉塞部を示す。 横からの図で見たプラスチック容器の首部を示す。 回転閉塞部が取り付けられた容器の上側領域を示し、図中、回転閉塞部は閉鎖位置にある。 回転閉塞部が取り付けられた容器の上側領域を示し、図中、回転閉塞部は開放位置にある。
図1に、押出しプロセスによって、またはPETブロー成形プロセスを用いて、またはプラスチック射出成形を用いて製造された容器が示されている。それはここでは上から斜めに見られている。それは、例えばシャンプー用に使用されるようなボトルであるが、他の中身も考えられ、それは粘度が高くない液体またはクリームを問わず、例えば日焼け止めローションまたは食品および非食品分野からの同様の製品である。この容器またはこのボトルの材料は、乳白色を有してもよく、この場合従って半透明であるが、非常に限られた範囲に限定され、容器に含有される液体の充填レベルをなおも辛うじて識別できる。特別な特徴として、この容器またはこのボトルの首部は、完全に特定の方法で設計され、それは回転閉塞部の受入れおよび機能に不可欠である。スナップ機構を用いて、回転閉塞部は、押すことによってこの首部に取り付けることができ、いったん取り付けられると、回転閉塞部は首部を密封し、それにもかかわらず、首部上で水平面において、閉鎖位置から開放位置へ、先行する回転閉塞部からそれ自体既に知られているように、回転可能である。しかしながら、これらの従来の回転閉塞部は常に複数の部品から、少なくとも2つの部品から、時に3つ以上の部品から作製され、これは複雑な組立作業を必要とし、そのような解決策を費用が掛かるものにする。
ここに示される解決策の特別の特徴は、一方で容器が、および他方で付随する回転閉塞部が、それぞれ単一部品を形成し、その結果従って2つの単一部品だけを製造し組み立てればよいということである。これを可能にするために、容器の首部はここに示されるような形状を有する必要がある。示される例の容器の首部3は円筒状に形成される。代わりとして、それは、円錐状に上方にごくわずかに広がるように形成されてもよく、または球状に形成されてもよく、首部の内側に向かって窪み且つ容器の方向において互いに集束する表面を有する。その下半分において、それは、どのような事象時にも、外側に半径方向に突出するカラー4を形成し、その下側周囲に、着脱可能な付随する回転閉塞部をスナップ要素によって固定することができ、その結果、前記回転閉塞部は、その回転軸の周りで、水平面において回転可能に首部3に保持される。カラー4はまた半径方向表面5を形成し、これは付随する回転閉塞部の内側の半径方向リブの停止表面としての役割を果たす。それらは、首部3上での回転閉塞部の閉鎖位置と開放位置との間の回転範囲を制限する働きをする。示される例では、首部3の口部は、突出する円形リング形状の平坦な端面1を形成し、これは、取り付けられる回転閉塞部のシール表面および摺動表面としての役割を果たす。この端面1の中に、半径方向に首部3から張り出し且つ首部3の内側の方に開口するチャネル2が内側から延びる。
図2において、付随する回転閉塞部をひっくり返した位置で見ることができる、すなわち、それはその下側をのぞき込む状態で示される。その蓋表面12の内側に一体的に形成されるのは、2つの同心状に配置された真直ぐまたはわずかに円錐状の管部分6、7であり、外側部分7は、回転閉塞部が取り付けられるとき、容器首部3の円形リング状端面1上に密封した状態で横たわる。内側のより長い管部分6は、正確に密着した状態で首部の内側の中に延在し、その結果、円筒状首部内壁に沿って密封した状態で横たわる。首部が内側に円錐状に集束するように形成される場合、このより長い管部分6に取って代わるのは、下方にわずかに円錐状に集束する管であり、この管は次に円錐状首部内壁に密封した状態で密着する。球状首部内側表面の場合、より長い管部分6に取って代わるのは、連続部分であり、それは全周囲にわたり外側に凸状に湾曲し、回転閉塞部が取り付けられるとき、首部の窪んだ内壁に密封した状態で横たわる。より長い管部分の、円錐の、または凸状に外側に湾曲した連続部分の円周方向位置に、それは開口8を有し、それはここでの例においては従って管部分6上に有する。2つの管部分6、7の間に、開口8の位置に、穴9が蓋表面12にある。回転閉塞部が首部3に取り付けられた状態で、開口8は、張出しチャネル2の位置の上に回転されることができ、その結果、液体は開口8および穴9を通って外側に流れることができる。他方、閉鎖位置では、内側管部分6は、首部3の張出しチャネル2の上を密封した状態で覆う。
押出しプロセスによって、PETブロー成形プロセスを用いて、または射出成形プロセスによって製造された容器は、この付随する回転閉塞部と結合され、閉塞部は示される例ではスナップ要素11を有し、それは2つの円筒状の壁部分10によって形成され、円筒状壁部分10はそれぞれほぼ180°にわたって延在し、回転閉塞部が首部3に取り付けられるとき、そのカラー4を囲む。円筒状壁部分10の下側周囲部分は、内側に突出するビードを形成し、ビードはスナップ要素11としての役割を果たす。その結果、回転閉塞部を、容器の首部3に押し付けることができる。押し付ける間、2つのほぼ半円筒状の円筒状壁部分10は、カラー4の周囲にその最も厚い位置で係合し、最終的にそれらの半径方向内側に突出するビード11をカラー4の下側周囲部分でスナップ嵌めし、回転閉塞部を上から下方に首部に対しクランプする。2つの管部分6、7の機能はそれによって有効になる。より小さい直径を有するより長い管部分6の外側は、密封した状態で首部3の内壁に沿って進み、ほとんど全周囲にわたってシールを形成する。この内側管部分6が開口8を形成する位置においてのみ、首部内壁は覆われない状態で残されるが、それにもかかわらず、管部分の低減した壁高さによってそこで覆われる。この開口8が、注ぎチャネル2に対向して横たわる回転位置に横たわらない限り、回転閉塞部は確実に容器を密封する。外側の、短い方の管部分7は、その端面で首部3の端面1の上に横たわり、さらなるシールを形成する。このシールは、どの回転位置に回転閉塞部が位置づけられるかに関係なく、常に有効である。しかしながら、続いて、回転閉塞部が、間隙8が注ぎチャネル2に対向して横たわらないその閉鎖位置から、上から見て反時計回りに、または開放方向に回転される場合、間隙8は回転され、最終的に注ぎチャネル2に対向して位置付けられる。その後、しかしながら、液体は注ぎチャネル2から間隙8を介して2つの管部分6、7の間の領域に流れ込むことができ、それは最終的に蓋表面12の穴9を通って外側に流れることができる。閉鎖の際、回転閉塞部は、それが首部3の半径方向肩部にぶつかるまで、時計回りにまたは閉鎖方向に、少しの角度だけ、再び簡単に回転される。この位置でそれは再び容器を確実に密封する。首部の半径方向表面5のこれらの停止部はリブ14によって作用され、リブ14は半円筒状の円筒壁部分10の内側に一体的に形成され、且つ半径方向内側に延在する。
既に記載したように、回転閉塞部がオーバーキャップ13を有し、オーバーキャップ13が下方に広がる壁を有し、この壁が、取り付けられるボトルの外形と面一の末端部を有する場合、それは操作上の利便性に、および美的外観に資する。オーバーキャップ13の下側末端部は、それがボトルまたは容器の対応する肩部外形を再現するように、湾曲した設計であってもよい。このカバーキャップまたはオーバーキャップ13は、スナップ要素11の外側で一体的に形成され、複数のウェブによって、円筒状壁部分10の外側に接続され、およびさらにオーバーキャップ13の側壁または円周方向壁は、キャップの蓋12に継ぎ目なしにつながる。示される例では、ウェブ18は半径方向ウェブ18であり、これは半円筒状円筒部分10の円周方向端部の間を、半径方向外側に回転閉塞部オーバーキャップ13の内壁まで延在する。
図3は容器のこの特定の首部3を側面図で示す。回転閉塞部を首部に押し付けることができるように首部はカラー4の外壁に、軸方向に延在する溝17を有し、それにより組立位置において、回転閉塞部のリブ14が溝17の上に正確に横たわるようにし、従って回転閉塞部は首部3に軸方向に押し付けることができる。リブ14が溝17を介してスライドするとすぐに、リブはもっぱら首部上で回転閉塞部の回転角度を制限する働きをし、回転経路の両端で首部3のカラー4の半径方向表面5とぶつかる。内側突出ビード11を有するその半円筒状の円筒壁部分10によって、回転閉塞部はカラー4の下で固定され、軸方向において首部3に対して拘束される。その後回転閉塞部は閉鎖位置と開放位置との間の定められた回転経路を回転できるだけである。その結果、この完全な解決策は、単に2つの非常に安価に製造可能な射出成形またはブロー成形部品からもたらされることができ、組立て作業は簡単な形態を取り、回転閉塞部を軸方向に容器首部に押し付けることだけを含む。これは、容器またはボトルと、付随する回転閉塞部とのこの組合せを特に安価なものにするが、それにもかかわらずこの閉塞部解決策は説得力を持って機能し、誰でも操作可能であり、また操作が便利である。
図4および5に従う例のように、容器はその上側領域に、少なくとも一方向に湾曲する肩部15を有する。付随する回転閉塞部は下方向において回転閉塞部オーバーキャップ13で仕上げられ、その末端部19は、回転閉塞部の閉鎖位置においてこの肩部15の外形を再現する。これは図4で見ることができ、図4は取り付けられた回転閉塞部が閉鎖位置にある容器のこの上側領域を側面図で示している。図5では、回転閉塞部を開放位置で見ることができる。回転閉塞部オーバーキャップ13の下側末端部19は、もはや容器の肩部15と一致していない。

Claims (7)

  1. 押出しプロセスによって、PETブロー成形プロセスを用いて、または射出成形プロセスによって製造されたプラスチック容器であって、回転によって閉鎖位置から開放位置へ移動できる付随する回転閉塞部を有するプラスチック容器において、前記容器が首部(3)を有し、前記首部(3)が真直ぐであるか、その内側で前記容器の方向において円錐状にまたは球状に集束し、および外側でその下半分において半径方向に突出するカラー(4)を形成し、その下側末端部において、着脱可能な回転閉塞部をスナップ要素(11)によって固定可能であり、それにより前記回転閉塞部がその回転軸の周りで回転可能に前記首部(3)に対して保持され、ここで前記カラー(4)がまた半径方向表面(5)を形成し、前記半径方向表面(5)が、前記首部(3)上での前記回転閉塞部の前記閉鎖位置と前記開放位置との間の回転範囲を制限するために、前記付随する回転閉塞部の内側の半径方向リブ(14)の停止表面としての役割を果たすことと、同じく、前記首部(3)の口部が端面(1)を形成し、前記端面(1)の中にチャネル(2)が延在し、前記チャネル(2)が前記首部の内側に形成され、前記首部(3)から半径方向に張り出し、前記首部(3)の内側の方に開口することと、前記回転閉塞部がその蓋表面(12)の内側に少なくとも1つの外側管部分(7)を有し、およびまた、それと同軸状に、内側のより長い管部分(6)または円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部を有し、ここで前記外側管部分(7)は、前記回転閉塞部が取り付けられるとき、密封した状態で前記端面(1)上に横たわり、および前記内側のより長い管部分(6)または前記円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部が、対応して形成された首部内壁に対して密封した状態で横たわりながら前記首部の内側の中に延在し、および一箇所に開口(8)を有することと、前記外側管部分(7)と前記内側管部分(6)との間、または前記外側管部分(7)と前記円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部との間に、前記蓋表面(12)に前記開口(8)の位置に穴(9)があり、それにより前記開口(8)を前記開放位置に向けて前記張出しチャネル(2)の位置を覆うように移動させることができ、それにより液体が前記開口(8)および前記穴(9)を介して外側に流れることができるが、前記閉鎖位置において、前記内側管部分(6)または前記円錐状に集束するか凸状に外側に湾曲する連続部が、密封した状態で前記首部(3)の前記張出しチャネル(2)を覆うこととを特徴とするプラスチック容器。
  2. 一方で前記首部(3)を有する前記容器が、および他方で前記付随する回転閉塞部(16)が、各場合において、単一部品から構成されることを特徴とする請求項1に記載のプラスチック容器。
  3. 前記回転閉塞部を前記容器の前記首部(3)に押し付けることができ、その後、前記回転閉塞部がそのスナップ要素(11)を用いて前記首部(3)に固定され、軸方向において確実に拘束されるが、前記開放位置と前記閉鎖位置との間で回転可能であることを特徴とする請求項1または2に記載のプラスチック容器。
  4. 前記首部(3)の前記口部が、そこで半径方向外側に突出する円形リング状端面(1)を形成し、前記回転閉塞部が取り付けられるとき、前記外側管部分(7)がこの端面(1)の上に密封した状態で横たわることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
  5. 前記回転閉塞部の前記スナップ要素(11)が、2つの円筒壁部分(10)によって形成され、前記2つの円筒壁部分(10)がそれぞれほぼ180°にわたって延在し、前記回転閉塞部が前記首部(3)に取り付けられるとき、その前記カラー(4)を囲み、前記円筒壁部分(10)の前記下側末端部が、内側に突出するビード(11)を形成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
  6. 前記回転閉塞部が、前記スナップ要素の外側に、回転閉塞部オーバーキャップ(13)を形成し、前記回転閉塞部オーバーキャップ(13)が、複数のウェブ(18)を用いて前記2つの円筒壁部分(10)に接続され、且つ最上部で前記キャップの蓋(12)に接続されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項にプラスチック容器。
  7. 前記容器が、少なくとも1つの方向に湾曲する肩部(15)を有することと、前記付随する回転閉塞部が、末端部(19)を有する回転閉塞部オーバーキャップ(13)を有し、前記末端部(19)が、前記回転閉塞部の前記閉鎖位置において、前記肩部(15)の外形を再現することとを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
JP2016524906A 2013-07-10 2014-06-10 回転閉塞部を有するプラスチック容器 Active JP6244457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01237/13 2013-07-10
CH01237/13A CH708282A1 (de) 2013-07-10 2013-07-10 Kunststoff-Behälter mit Drehverschluss.
PCT/IB2014/062102 WO2015004547A1 (de) 2013-07-10 2014-06-10 Kunststoff-behälter mit drehverschluss

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523782A true JP2016523782A (ja) 2016-08-12
JP6244457B2 JP6244457B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=49518621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524906A Active JP6244457B2 (ja) 2013-07-10 2014-06-10 回転閉塞部を有するプラスチック容器

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9527632B2 (ja)
EP (1) EP3019412B1 (ja)
JP (1) JP6244457B2 (ja)
CN (1) CN105377708B (ja)
AU (1) AU2014288945B2 (ja)
BR (1) BR112016000332B1 (ja)
CA (1) CA2917730A1 (ja)
CH (1) CH708282A1 (ja)
ES (1) ES2645146T3 (ja)
HU (1) HUE036595T2 (ja)
MX (1) MX367266B (ja)
PL (1) PL3019412T3 (ja)
PT (1) PT3019412T (ja)
RU (1) RU2634880C2 (ja)
WO (1) WO2015004547A1 (ja)
ZA (1) ZA201600485B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2505508T3 (pl) 2011-03-31 2017-01-31 Ardagh Mp Group Netherlands B.V. Korpus pojemnika, pojemnik i sposób realizacji korpusu pojemnika
WO2015135460A1 (zh) * 2014-03-13 2015-09-17 无锡华瑛微电子技术有限公司 化学液存储瓶及其制造方法
JP7338975B2 (ja) * 2018-02-12 2023-09-05 三星電子株式会社 半導体メモリ素子
US11345519B2 (en) * 2018-09-13 2022-05-31 Entegris, Inc. Automatable closure
BR112023001196A2 (pt) * 2020-08-03 2023-02-14 Unilever Ip Holdings B V Fecho e recipiente

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3258179A (en) * 1964-02-12 1966-06-28 Cherba Samuel Dispensing container closure
US3342385A (en) * 1965-12-20 1967-09-19 Johnson & Johnson Container with closure and dispensing cap
FR2567106A1 (fr) * 1984-07-06 1986-01-10 Laube Werner Couvercle tournant d'un contenant
JPH02117358U (ja) * 1989-03-09 1990-09-20
US4961515A (en) * 1989-09-27 1990-10-09 Schreiber Alexander R Closure for a bottle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625176B1 (fr) * 1987-12-24 1990-03-23 Oreal Capsule de distribution pour un produit fluide ou visqueux, et recipient equipe d'une telle capsule
CN1541908A (zh) * 2003-04-30 2004-11-03 ǿ�����й������޹�˾ 可调节侧向粉末流的分配器
US20060201970A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Jasek Sidney J Safety nozzle for aerosol can
EP1746041A1 (de) 2005-07-19 2007-01-24 CapArtis AG Drehbarer, wieder verschliessbarer Verschluss
JP4234777B1 (ja) * 2008-05-30 2009-03-04 浩平 中村 接続構造
GB0912064D0 (en) * 2009-07-10 2009-08-19 Reckitt & Colman Overseas A bottle with a secure cap
US9187219B2 (en) * 2013-03-06 2015-11-17 Westrock Slatersville, Llc Pour lip closure with drain back

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3258179A (en) * 1964-02-12 1966-06-28 Cherba Samuel Dispensing container closure
US3342385A (en) * 1965-12-20 1967-09-19 Johnson & Johnson Container with closure and dispensing cap
FR2567106A1 (fr) * 1984-07-06 1986-01-10 Laube Werner Couvercle tournant d'un contenant
JPH02117358U (ja) * 1989-03-09 1990-09-20
US4961515A (en) * 1989-09-27 1990-10-09 Schreiber Alexander R Closure for a bottle

Also Published As

Publication number Publication date
MX367266B (es) 2019-08-12
AU2014288945B2 (en) 2017-09-21
JP6244457B2 (ja) 2017-12-06
EP3019412A1 (de) 2016-05-18
AU2014288945A1 (en) 2016-01-28
ZA201600485B (en) 2017-05-31
PL3019412T3 (pl) 2017-12-29
US9527632B2 (en) 2016-12-27
CN105377708A (zh) 2016-03-02
RU2634880C2 (ru) 2017-11-07
PT3019412T (pt) 2017-10-04
BR112016000332B1 (pt) 2021-04-06
RU2016102345A (ru) 2017-08-11
WO2015004547A1 (de) 2015-01-15
US20160152385A1 (en) 2016-06-02
EP3019412B1 (de) 2017-07-26
HUE036595T2 (hu) 2018-07-30
ES2645146T3 (es) 2017-12-04
CA2917730A1 (en) 2015-01-15
CH708282A1 (de) 2015-01-15
CN105377708B (zh) 2017-02-08
MX2016000109A (es) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6244457B2 (ja) 回転閉塞部を有するプラスチック容器
CN101146719B (zh) 分配封闭机构、包装及其制造方法
US5794803A (en) Child-resistant measuring cup closure and dispensing container
US6615473B2 (en) Method of making a container and closure
CA2462586A1 (en) Liquid dispensing closure
US20080023502A1 (en) Closure Cap
CN101119904A (zh) 儿童安全型翻顶分配封闭机构、包装及制造方法
CN101151191A (zh) 用于容器的塑料封闭机构
US20140263149A1 (en) Container With Coupling Features
US20100264144A1 (en) Closure with pouring means
JP2018144840A (ja) キャップユニット及びキャップ付き容器
RU2018105920A (ru) Упаковка с шарниром, состоящим из двух частей
US20110163135A1 (en) Multi-piece closure with hinged lid
US20090120899A1 (en) Flip top container closure
US9540151B2 (en) Twist closure for opening and closing containers
RU2662135C2 (ru) Дозирующее укупорочное средство и контейнер с таким дозирующим укупорочным средством
US20160185493A1 (en) A dispensing cap
PL1885613T3 (pl) Nasadki dozujące do pojemników
JP4774296B2 (ja) 複合ヒンジキャップ
CN108974614A (zh) 一种用于食品包装件的壶嘴
JP5425000B2 (ja) 注出栓
JP2021006472A (ja) キャップ
RU101999U1 (ru) Укупорочное устройство
US10464725B2 (en) Container closure with latching collar
JP3211486U (ja) プッシュプルクロージャーにおける又はプッシュプルクロージャーに関する改善

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170531

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170531

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250