JP2016519241A - Egrとターボチャージャとを有するエンジンの制御方法及び装置 - Google Patents

Egrとターボチャージャとを有するエンジンの制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519241A
JP2016519241A JP2016505709A JP2016505709A JP2016519241A JP 2016519241 A JP2016519241 A JP 2016519241A JP 2016505709 A JP2016505709 A JP 2016505709A JP 2016505709 A JP2016505709 A JP 2016505709A JP 2016519241 A JP2016519241 A JP 2016519241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control system
exhaust gas
boost pressure
gas recirculation
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016505709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6317810B2 (ja
Inventor
フォファス,ヨハンネス
ステンクヴィスト,ダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Truck Corp
Original Assignee
Volvo Truck Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo Truck Corp filed Critical Volvo Truck Corp
Publication of JP2016519241A publication Critical patent/JP2016519241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6317810B2 publication Critical patent/JP6317810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0052Feedback control of engine parameters, e.g. for control of air/fuel ratio or intake air amount
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • F02D2041/0075Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow by using flow sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1409Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using at least a proportional, integral or derivative controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1431Controller structures or design the system including an input-output delay
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/02Controlling engines characterised by their being supercharged the engines being of fuel-injection type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、内燃機関(10)を制御する制御システム(48)に関する。前記内燃機関(10)はターボ過給ユニット(20)と排ガス再循環組立体(40)とを備える。前記制御システム(48)は、ブースト圧制御信号を生成するように構成される。前記制御システム(48)は、前記ブースト圧制御信号を決定するように構成されるブースト圧制御部(62)を備える。前記ブースト圧制御部(62)は第1応答時間(T1)を有する。本発明によれば、前記制御システム(48)は、前記排ガス再循環組立体(40)を介して再循環する排ガスの量を制御する排ガス再循環制御信号を生成するように構成される。前記制御システム(48)は、前記ブースト圧制御信号とは独立して前記排ガス再循環制御信号を決定するように構成される排ガス再循環制御部(68)を備える。前記排ガス再循環制御部(68)は、第2応答時間(T2)を有し、前記第1応答時間(T1)は、前記第2応答時間(T2)とは異なる。【選択図】図2

Description

本開示は、請求項1の前提部分に係る、内燃機関を制御する制御システムに関する。さらに、本開示は、内燃機関の制御方法に関する。
現在の内燃機関は、一般的に、排ガス後処理システムに対して接続される。ほんの一例として、当該排ガス後処理システムは、少なくとも以下の構成要素の1つを備えてもよい:酸化触媒、粒子フィルタ、及び選択接触還元配置体。さらに、内燃機関は、そこからの酸化窒素排出を抑えるために、排ガス再循環配置体を備えてもよい。
排ガス後処理システムの各種部品は、適切に機能するために、一定の閾値温度を上回る温度に達する必要がある。一般的に、排ガス後処理システムは、内燃機関からの排ガスによって加熱される。しかしながら、内燃機関周りの温度が低い動作状態において、妥当な時間内に排ガス後処理システムの好適な温度に達するために排ガスが十分に加熱されない恐れがある。
排ガス後処理システムを加熱するために内燃機関に対する燃料注入をリッチ側に制御することが、特許文献1において提案されている。しかしながら、当該制御は、内燃機関の燃料消費を増加させる。
米国特許第5,974,792号明細書
本発明の目的は、内燃機関が寒冷な環境で動作するときでも燃費の良い方法で適切な排出レベルを得るように内燃機関を制御可能な内燃機関制御システムを提供することである。
この目的は、請求項1に係る制御システムによって達成される。
また、本開示は、内燃機関を制御する制御システムに関する。内燃機関は、ターボ過給ユニットと排ガス再循環組立体とを備える。制御システムは、ブースト圧制御信号を生成するように構成される。制御システムは、ブースト圧制御信号を決定するように構成されるブースト圧制御部を備える。ブースト圧制御部は、第1応答時間を有する。
本開示によれば、制御システムは、排ガス再循環組立体を介して再循環する排ガスの量を制御する排ガス再循環制御信号を生成するように構成される。制御システムは、ブースト圧制御信号とは独立して排ガス再循環制御信号を決定するように構成される排ガス再循環制御部を備える。さらに、排ガス再循環制御部は、第2応答時間を有し、第1応答時間は、第2応答時間とは異なる。
本開示に係る制御システムによれば、内燃機関の周囲環境の状態等の特定の状態に基づいてブースト圧が制御可能である。また、ブースト圧の上述の制御によれば、内燃機関における質量流量が制御可能である。内燃機関における質量流量は、排ガス後処理システムの温度に影響を与える。結果として、本開示に係る制御システムのおかげで、内燃機関に対する過剰な燃料の供給、あるいは/ならびに、過剰な排ガスの必要なく、排ガス後処理システムの温度を少なくとも間接的に制御可能である。
さらに、排ガス再循環組立体を介して再循環する排ガスの量を、ブースト圧制御部の応答時間とは異なる応答時間を有する排ガス再循環制御部によって制御するという事実のおかげで、排ガス再循環組立体における流量は、ブースト圧制御部及び排ガス再循環制御部が振動するリスクが低く制御可能である。また、上述のような応答時間の違いによれば、内燃機関からの酸化窒素排出が、内燃機関における質量流量の制御と同時に適切な方法で制御可能である。
任意で、第1応答時間は、第2応答時間の少なくとも3倍以上、あるいは、少なくとも5倍以上又は任意で10倍以上である。
上述の限界値のいずれか1つを上回る応答時間の違いによれば、システムにおける振動のリスクを適切に下げる。
任意で、制御システムは、内燃機関の周囲環境の状態を示す信号を受信し、内燃機関の周囲環境の状態に応じてブースト圧制御信号を生成するように構成される。
内燃機関の周囲環境の状態に応じたブースト圧制御信号の生成によれば、内燃機関における質量流量が、例えば大気温度及び/又は大気圧等の周囲状態に鑑みて制御可能である。また、上述の制御によれば、妥当な時間内で排ガス後処理システムの所望の温度に至るように内燃機関を制御可能である。
任意で、制御システムは、周囲環境の所定の第1状態を示す信号の受信時に、第1ブースト圧を示す制御信号を生成し、第1周囲状態とは異なる、周囲環境の所定の第2状態を示す信号の受信時に、第1ブースト圧とは異なる第2ブースト圧を示す制御信号を生成するように構成される。
任意で、内燃機関の周囲環境の状態は、大気温度を含む。
任意で、制御システムは、所定の第1大気温度を示す信号の受信時に、第1ブースト圧を示す制御信号を生成し、第1大気温度より低い所定の第2大気温度を示す信号の受信時に、第1ブースト圧より低い第2ブースト圧を示す制御信号を生成するように構成される。
上記で述べたような温度の関数としてのブースト圧の制御によれば、特に内燃機関が寒冷な気候で動作するときに内燃機関の効率の向上を図ることが可能である。このような効率の向上は、大気温度に応じて内燃機関における質量流量を変更する機能によるものである。
任意で、制御システムは、内燃機関のエンジン動作点を示す信号を受信するように構成される。制御システムは、内燃機関の周囲環境の状態及びエンジン動作点に応じてブースト圧制御信号を生成するように構成される。
任意で、制御システムは、マップ逆引き関数を有し、マップ逆引き関数は、周囲環境の異なる所定の状態についての複数の所望ブースト圧を含む。
任意で、制御システムは、マップ逆引き関数を有し、マップ逆引き関数は、周囲環境の異なる所定の状態について、排ガス再循環組立体を介して再循環する排ガスの複数の所望量を含む。
任意で、内燃機関は、ブースト圧調整部を備え、制御システムは、ブースト圧調整部に対してブースト圧制御信号を生成するように構成される。
任意で、ブースト圧調整部は、可変ジオメトリータービンを備え、制御システムは、可変ジオメトリータービンの所望の配置を示す情報を含むブースト圧制御信号を生成するように構成される。
ブースト圧調整部が可変ジオメトリータービンを備える場合におけるブースト圧の制御によれば、タービンのポンピング抵抗が特定の動作状態について低減可能である。当該ポンピング抵抗の低減によって、燃料消費の低下をもたらし得る。可変ジオメトリータービンの配置が内燃機関周りの温度に応じて制御されるときに、上述のようなポンピング抵抗の低減が有益である。
任意で、ブースト圧調整部は、吸気絞り弁を備え、制御システムは、吸気絞り弁の所望の位置を示す情報を含むブースト圧制御信号を生成するように構成される。
任意で、ブースト圧制御部は、ブースト圧PID制御部を含む。
任意で、排ガス再循環制御部は、排ガス再循環PID制御部を含む。
任意で、制御システムは、少なくとも排ガス再循環調整部に対して排ガス再循環制御信号を生成するように構成される。
任意で、排ガス再循環調整部は、排ガス再循環弁を備える。
本開示の第2の態様は、本開示の第1の態様に係る制御システムを備える内燃機関に関する。
本開示の第3の態様は、本開示の第1の態様に係る制御システム又は本開示の第2の態様に係る内燃機関を備える車両に関する。
本開示の第4の態様は、ターボ過給ユニットと排ガス再循環組立体とを備える内燃機関を制御する方法に関する。
当該方法は、
− 第1応答時間を有するブースト圧制御部を使用して、ブースト圧制御信号を生成するステップと、
− 第2応答時間を有する排ガス再循環制御部を使用して、排ガス再循環制御信号を生成するステップであって、第1応答時間は、第2応答時間とは異なるステップと、を含む。
添付の図面を参照して、例として引用される本発明の実施形態を以下でより詳細に説明する。
内燃機関を備えるトラックを示す。 本開示に係る制御システムを備える内燃機関を概略的に示す。 本開示に係る制御システムを備える別の内燃機関を概略的に示す。 制御システムの実施形態を概略的に示す。 制御システムの別の実施形態を概略的に示す。 制御システムのさらに別の実施形態を概略的に示す。
添付の図面は、必ずしも一定の比率の縮尺で描かれる必要はなく、明確な説明のために、本発明のいくつかの特徴の寸法を誇張して示すものとする。
図1に示すようなトラック1の形態の車両について、本発明を以下で説明する。トラック1は、本発明に係る制御システムを備えることができる車両の一例と見なされる。しかしながら、本発明の制御システムは、例えばその他の種類の車両等の複数の異なる種類の対象物において実施されてもよい。ほんの一例として、制御システムは、トラック、トラクタ、乗用車、バス、ホイールローダ又はアーティキュレート式ダンプトラック等の作業機、あるいは、任意の種類のその他の建設機器において実施可能である。トラック1は、内燃機関10を備える。
図2は、内燃機関10を概略的に示す。内燃機関10は、エンジンブロック12を備え、エンジンブロック12は、さらに、入口マニホールド16及び排気マニホールド18と共に、複数のピストンシリンダ14を備えてもよい。
さらに、図2の内燃機関10は、ターボ過給ユニット20を備える。ターボ過給ユニットは、タービン22を備え、タービン22は、例えばタービン軸24を介して圧縮機26に対して動作可能に接続される。排気管28を介して排気マニホールド18からタービン22に排ガスを導く。さらに、圧縮機26は、吸気管組立体32を介して吸気路30から入口マニホールド16に圧縮空気を供給するように、吸気路30及び入口マニホールド16に流体連通してもよい。ほんの一例として、吸気管組立体32は、中間冷却器34を備えてもよい。
図2に示す実施形態の内燃機関10は、入口マニホールド16におけるブースト圧を調整するように構成されるブースト圧調整部36を備える。非限定的な例として、ターボ過給ユニット20は、ブースト圧調整部36の一部を構成してもよい。
上述のターボ過給ユニット20の代わり、あるいは、それに加えて、ブースト圧調整部36は、ウェイストゲート組立体37を備えてもよい。ウェイストゲート組立体37は、タービン22からの排ガスの少なくとも一部を迂回させるように構成される。ほんの一例として、ウェイストゲート組立体37は、ウェイストゲート弁37’を備えてもよい。
上述のターボ過給ユニット20及び/又はウェイストゲート組立体37の代わり、あるいは、それらに加えて、ブースト圧調整部36は、吸気管組立体32の一部を構成する吸気絞り弁39を備えてもよい。
ターボ過給ユニット20を通過した排ガスは、排気路38を介して大気中に導かれる。さらに、図2の内燃機関10は、排ガスの少なくとも一部が排ガス再循環組立体40を介して入口マニホールド16に戻ってくるように、排ガス再循環組立体40を備える。ほんの一例として、排ガス再循環組立体40は、排ガス再循環冷却器42を備えてもよい。さらに、別の非限定的な例として、排ガス再循環組立体40は、排ガス再循環調整部44を備えてもよく、排ガス再循環調整部44は、排ガス再循環弁46を備える調整部44として図2において例示される。
図2から分かるように、ここにおいて示す実施形態の内燃機関10は、内燃機関10を制御する制御システム48をさらに備える。制御システム48は、少なくともブースト圧調整部36と通信し、また、場合によっては排ガス再循環調整部44と通信するように構成されてもよい。ほんの一例として、上述の通信は、電気ケーブル(図2において破線で示す)及び/又は無線通信によって実行可能である。尚、図2において示す実行可能な通信は、単に非限定的な例として見なされるべきである。内燃機関10のその他の実施形態において、制御システム48は、エンジン10のより多くの構成要素、あるいは、より少ない構成要素と通信するように構成されてもよい。
図2の実施形態の内燃機関10は、ブースト圧及び/又はブースト温度を検出するセンサ50を備える。ほんの一例として図2の実施形態において示すように、当該センサは、入口マニホールド16に位置してもよい。ブースト圧センサ50は、例えば電気ケーブル及び/又は無線通信を介して制御システム48と通信するように構成されてもよい。非限定的な例として、ブースト圧センサ50は、制御システム48の帰還制御部に対して、ブースト圧及び/又はブースト温度を示す計測出力信号を供給するように構成されてもよい。
さらに、図2に示す実施形態の内燃機関10は、排ガス再循環組立体40における流量を決定するように構成される流量センサ52を備える。非限定的な例として、流量センサ52は、ベンチュリ管を備えてもよい。流量センサ52は、例えば電気ケーブル及び/又は無線通信を介して制御システム48と通信するように構成されてもよい。非限定的な例として、流量センサ52は、制御システム48の帰還制御部に対して、排ガス再循環組立体40における流量等を示す計測出力信号を供給するように構成されてもよい。
さらに、図2の実施形態の内燃機関は、周囲環境センサ49を備える。周囲環境センサ49は、内燃機関10の周囲環境の状態を検出するように構成されてもよい。さらに、周囲環境センサ49は、制御システム48に対して、検出される状態を示す信号を生成するように構成されてもよい。ほんの一例として、周囲環境センサ49は、以下の周囲状態の少なくとも1つを検出するように構成されてもよい:温度、圧力及び湿度。
さらに図2において、内燃機関10が排ガス後処理システム11に対して接続可能であることを示す。ほんの一例として、排ガス後処理システム11は、以下の構成要素の少なくとも1つを備えてもよい:酸化触媒11A、粒子フィルタ11B、及び選択接触還元配置体11C。内燃機関10及び排ガス後処理システム11は、内燃機関システムを構成してもよい。
図3において、内燃機関10の別の実施形態を示す。図3の内燃機関10は、図2の内燃機関10と同様である。しかしながら、図2のエンジン10と比較して、図3のエンジン10のターボ過給ユニット20は、可変ジオメトリータービン23を備える。ほんの一例として、可変ジオメトリータービン23は、ターボ過給ユニット20の有効アスペクト比を変更するために使用可能な、1つ以上の回動可能な案内翼(不図示)及び/又は1つ以上の摺動壁(不図示)を備えてもよい。
また、図3の実施例の内燃機関10において、例えば案内翼及び/又は摺動壁の位置等の可変ジオメトリータービン23の配置を調整しブースト圧を調整できるように、ブースト圧調整部36が可変ジオメトリータービン23を備えてもよい。
図4において、制御システム48の一実施形態を示す。図4の実施形態の制御システム48は、ブースト圧調整部36に対してブースト圧制御信号を生成するように構成される。制御システムは、ブースト圧制御信号を決定するように構成されるブースト圧制御システム54を備える。
さらに、図4の制御システム48は、排ガス再循環組立体(図4では不図示)を介して再循環する排ガスの量を制御するための排ガス再循環制御信号を生成するように構成される。図4の実施形態の制御システム48は、排ガス再循環調整部44に対して排ガス再循環制御信号を生成するように構成される。しかしながら、その他の実施形態の制御システム48は、排ガス再循環組立体を介して再循環する排ガスの量を直接的又は間接的に制御するために、内燃機関(図4では不図示)のその他の構成要素に対して排ガス再循環制御信号を生成するように構成されてもよい。
さらに、制御システム48は、ブースト圧制御信号とは独立して、排ガス再循環制御信号を決定するように構成される排ガス再循環制御システム56を備える。
好ましくは、制御システム48は、内燃機関の周囲環境の状態を示す信号58を受信し、内燃機関の周囲環境の状態に応じてブースト圧制御信号を生成するように構成される。ほんの一例として、当該信号58は、図2又は図3に示す周囲環境センサ49から生成されてもよい。
ほんの一例として、上述の周囲環境制御信号58は、ブースト圧制御システム54のブースト圧フィードフォワード制御部60に対して供給されてもよい。ほんの一例として、ブースト圧フィードフォワード制御部60は、逆引き関数を有してもよい。さらに、ブースト圧制御システム54は、ブースト圧制御部62を備えてもよい。ブースト圧制御部62は、帰還制御部であってもよい。ほんの一例として、ブースト圧制御部62は、PID制御部、即ち比例・積分・微分制御部、を含み得る。あるいは、ブースト圧制御部62は、P(比例)制御部又はPI(比例・積分)制御部を含み得る。
ブースト圧制御部62は、第1応答時間Tを有している。ほんの一例として、第1応答時間Tは、1秒以上であってもよく、あるいは、2秒以上であってもよい。
ここにおいて使用されるような表現「応答時間」は、瞬間ステップ入力から、制御部出力が瞬間ステップ入力の大きさの5%の誤差範囲内に達して維持されるまでの時間に関する。
同様に、排ガス再循環制御システム56は、内燃機関の周囲環境の状態を示す第2信号64を受信し、内燃機関の周囲環境の状態に応じて排ガス再循環制御信号を生成するように構成されてもよい。
ほんの一例として、上述の第2周囲環境制御信号64は、第1周囲環境制御信号58と同一であってもよい。さらに、非限定的な例として、第2周囲環境制御信号64は、排ガス再循環制御システム56の排ガス再循環フィードフォワード制御部66に対して供給されてもよい。ほんの一例として、排ガス再循環フィードフォワード制御部66は、逆引き関数を有してもよい。さらに、排ガス再循環制御システム56は、排ガス再循環制御部68を備えてもよい。排ガス再循環制御部68は、帰還制御部を備えてもよい。ほんの一例として、排ガス再循環制御部68は、PID制御部を含み得る。あるいは、排ガス再循環制御部68は、P制御部又はPI制御部を含み得る。
排ガス再循環制御部68は、第2応答時間Tを有している。第1応答時間Tは、第2応答時間Tとは異なる。ほんの一例として、第2応答時間Tは、0.2秒以下であってもよく、あるいは、0.1秒以下であってもよい。
ほんの一例として、第1応答時間Tは、第2応答時間Tの少なくとも3倍以上である。その他の非限定的な例として、第1応答時間Tは、第2応答時間Tの少なくとも5倍以上、好ましくは少なくとも10倍以上である。
第1及び第2周囲環境制御信号58,64の少なくとも一方、好ましくは、それらの両方は、大気温度及び/又は大気圧に関する情報を含み得る。
同様に、ブースト圧制御システム54及び排ガス再循環制御システム56の少なくとも一方、好ましくは、それらの両方は、内燃機関の動作を示すエンジン制御信号70,72を受信するように構成されてもよい。ほんの一例として、エンジン制御信号70,72は、エンジン速度及び/又はエンジントルクを示す情報を含み得る。さらに、エンジン制御信号70,72は、内燃機関の排出レベルを示す情報を含み得る。
前述のように、図2又は図3に示す実施形態の内燃機関が設けられている場合に、ブースト圧調整部36は、少なくとも以下の構成要素の1つを備えてもよい:可変ジオメトリータービン、ウェイストゲート組立体、及び吸気絞り弁。また、ブースト圧制御システム54は、ブースト圧調整部36の一部を構成する1つ又は複数の構成要素に対してブースト圧制御信号を送信するように構成されてもよい。
非限定的な例において、図3の実施形態の内燃機関10にあるようにブースト圧調整部36が可変ジオメトリータービン23を備えている場合に、制御システム48は、ブースト圧制御システム54を使用して、可変ジオメトリータービンの所望の配置を示す情報を含むブースト圧制御信号を生成するように構成される。
ブースト圧調整部が吸気絞り弁を備える場合には、制御システム48は、可変ジオメトリータービンの所望の配置を示すブースト圧制御信号を生成する代わりに、あるいは、当該信号生成に加えて、吸気絞り弁の所望の位置を示す情報を含むブースト圧制御信号を生成するように構成される。
さらに、図4の実施形態の制御システム48において、排ガス再循環制御システム56は、排ガス再循環調整部44、例えば排ガス再循環弁46、に対して信号を生成するように構成される。
さらに、図4において、ブースト圧制御システム54が計測ブースト圧信号61を受信するように構成されることを示す。ほんの一例として、計測ブースト圧信号61は、図2に示すブースト圧センサ50を使用して決定されてもよい。
さらに、図4から分かるように、ブースト圧制御部62は、ブースト圧フィードフォワード制御部60、排ガス再循環調整部44、及びブースト圧調整部36からの信号を、計測ブースト圧信号61と比較される制御信号として使用してもよい。
同様に、排ガス再循環制御システム56は、排ガス再循環レベルモデル63に関連付けられてもよく、排ガス再循環レベルモデル63は、排ガス再循環制御システム56に対して排ガス再循環レベル信号を生成するように構成される。この目的を達成するために、排ガス再循環レベルモデル63は、現在の排ガス再循環レベルを決定するために使用可能な1つ以上の信号65を受信するように構成される。ほんの一例として、信号65は、図2又は図3に示す流量センサ52から生成されてもよい。
排ガス再循環レベルモデル63は、1つ以上のマップ逆引き関数及び/又は1つ以上の離散又は連続関数を使用できる理論モデルであってもよい。ほんの一例として、1つ以上の信号は、以下の1つ以上を含み得る:計測ブースト圧、計測ブースト温度、計測排ガス再循環流量、計測排ガス再循環温度、及び注入燃料量。
図5において、図4の実施形態と同様の別の実施形態の制御システム48を示す。しかしながら、図4の実施形態と比較して、図5における排ガス再循環制御システム56は、ブースト圧調整部36に対して信号を生成するように構成される。また、図5の実施形態の制御システム48は、ブースト圧調整部36の変化が排ガス再循環組立体を介して再循環する排ガスの量に影響を及ぼすという事実を利用する。
また、図5に示す実施形態において、ブースト圧制御システム54及び排ガス再循環制御システム56の両方は、ブースト圧調整部36に対して制御信号を生成する。
図6において、さらに別の実施形態の制御システム48を示し、当該実施形態において、排ガス再循環制御システム56は、排ガス再循環調整部44に対して第1信号を、ブースト圧調整部36に対して第2信号を生成するように構成される。ほんの一例として、図6に示すような制御システム48の実施形態において、排ガス再循環制御システム56からブースト圧調整部36に対して生成される信号は、排ガス再循環制御システム56から排ガス再循環調整部44に対して生成される信号に対して反比例してもよい。また、排ガス再循環調整部44に対して生成される信号が排ガス再循環流量の増加を示す場合に、ブースト圧調整部36に対する信号は、ブースト圧の低下を示してもよい。従って、内燃機関が可変ジオメトリータービン23と排ガス再循環弁46とを備える非限定的な例において、排ガス再循環制御システム56が信号を生成して排ガス再循環弁46をさらに開く場合には、排ガス再循環制御システム56は、信号を生成して可変ジオメトリータービン23を閉じてもよい。
最後に、本発明のいずれの開示形式又は実施形態に関して図示及び/又は説明される構造及び/又は要素、及び/又は方法のステップは、開示、説明、又は教示されるその他の形式又は実施形態に、一般的な設計事項として組み込まれるものとする。従って、ここに添付する特許請求の範囲によってのみ示されるように限定される。

Claims (20)

  1. ターボ過給ユニット(20)と排ガス再循環組立体(40)とを備える内燃機関(10)を制御し、ブースト圧制御信号を生成し、前記ブースト圧制御信号を決定するように構成されるブースト圧制御部(62)を備え、前記ブースト圧制御部(62)が第1応答時間(T)を有する、制御システム(48)において、
    前記制御システム(48)は、
    前記排ガス再循環組立体(40)を介して再循環する排ガスの量を制御する排ガス再循環制御信号を生成するように構成され、
    前記ブースト圧制御信号とは独立して前記排ガス再循環制御信号を決定するように構成される排ガス再循環制御部(68)を備え、
    前記排ガス再循環制御部(68)は、第2応答時間(T)を有し、前記第1応答時間(T)は、前記第2応答時間(T)とは異なることを特徴とする制御システム(48)。
  2. 前記第1応答時間(T)は、前記第2応答時間(T)の少なくとも3倍以上であることを特徴とする請求項1に記載の制御システム(48)。
  3. 前記第1応答時間(T)は、前記第2応答時間(T)の少なくとも5倍以上、好ましくは10倍以上であることを特徴とする請求項1に記載の制御システム(48)。
  4. 前記制御システム(48)は、前記内燃機関(10)の周囲環境の状態を示す信号を受信し、前記内燃機関(10)の周囲環境の状態に応じて前記ブースト圧制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の制御システム(48)。
  5. 前記制御システム(48)は、
    前記周囲環境の所定の第1状態を示す信号の受信時に、第1ブースト圧を示す制御信号を生成し、
    前記第1周囲状態とは異なる、前記周囲環境の所定の第2状態を示す信号の受信時に、前記第1ブースト圧とは異なる第2ブースト圧を示す制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項4に記載の制御システム。
  6. 前記内燃機関(10)の周囲環境の状態は、大気温度を含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の制御システム(48)。
  7. 前記制御システム(48)は、
    所定の第1大気温度を示す信号の受信時に、第1ブースト圧を示す制御信号を生成し、
    前記第1大気温度より低い所定の第2大気温度を示す信号の受信時に、前記第1ブースト圧より低い第2ブースト圧を示す制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項6に記載の制御システム(48)。
  8. 前記制御システム(48)は、前記内燃機関(10)のエンジン動作点を示す信号を受信するように構成され、前記内燃機関(10)の周囲環境の状態及び前記エンジン動作点に応じて前記ブースト圧制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項4乃至7のいずれかに記載の制御システム(48)。
  9. 前記制御システム(48)は、マップ逆引き関数を有し、前記マップ逆引き関数は、前記周囲環境の異なる所定の状態についての複数の所望ブースト圧を含むことを特徴とする請求項4乃至8のいずれかに記載の制御システム(48)。
  10. 前記制御システム(48)は、マップ逆引き関数を有し、前記マップ逆引き関数は、前記周囲環境の異なる所定の状態について、前記排ガス再循環組立体(40)を介して再循環する排ガスの複数の所望量を含むことを特徴とする請求項4乃至9のいずれかに記載の制御システム(48)。
  11. 前記内燃機関(10)は、ブースト圧調整部(36)を備え、
    前記制御システム(48)は、前記ブースト圧調整部(36)に対して前記ブースト圧制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の制御システム(48)。
  12. 前記ブースト圧調整部(36)は、可変ジオメトリータービン(23)を備え、
    前記制御システム(48)は、前記可変ジオメトリータービン(23)の所望の配置を示す情報を含む前記ブースト圧制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項11に記載の制御システム(48)。
  13. 前記ブースト圧調整部(36)は、吸気絞り弁(39)を備え、
    前記制御システム(48)は、前記吸気絞り弁(39)の所望の位置を示す情報を含む前記ブースト圧制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項11又は12に記載の制御システム(48)。
  14. 前記ブースト圧制御部(62)は、ブースト圧PID制御部を含むことを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載の制御システム(48)。
  15. 前記排ガス再循環制御部(68)は、排ガス再循環PID制御部を含むことを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の制御システム(48)。
  16. 前記制御システム(48)は、少なくとも排ガス再循環調整部(44)に対して前記排ガス再循環制御信号を生成するように構成されることを特徴とする請求項1乃至15のいずれかに記載の制御システム(48)。
  17. 前記排ガス再循環調整部(44)は、排ガス再循環弁(46)を備えることを特徴とする請求項16に記載の制御システム(48)。
  18. 請求項1乃至17のいずれかに記載の制御システム(48)を備える内燃機関(10)。
  19. 請求項1乃至17のいずれかに記載の制御システム(48)又は請求項18に記載の内燃機関(10)を備える車両(1)。
  20. ターボ過給ユニット(20)と排ガス再循環組立体(40)とを備える内燃機関(10)を制御する方法において、
    − 第1応答時間(T)を有するブースト圧制御部(62)を使用して、ブースト圧制御信号を生成するステップと、
    − 第2応答時間(T)を有する排ガス再循環制御部(68)を使用して、排ガス再循環制御信号を生成するステップであって、前記第1応答時間(T)は、前記第2応答時間(T)とは異なるステップと、を含むことを特徴とする方法。
JP2016505709A 2013-04-05 2013-04-05 Egrとターボチャージャとを有するエンジンの制御方法及び装置 Active JP6317810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/001004 WO2014161558A1 (en) 2013-04-05 2013-04-05 Method and apparatus for controlling an engine with egr and a turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519241A true JP2016519241A (ja) 2016-06-30
JP6317810B2 JP6317810B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=48092893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016505709A Active JP6317810B2 (ja) 2013-04-05 2013-04-05 Egrとターボチャージャとを有するエンジンの制御方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10859014B2 (ja)
JP (1) JP6317810B2 (ja)
CN (1) CN105102792B (ja)
BR (1) BR112015025440B1 (ja)
RU (1) RU2015147249A (ja)
WO (1) WO2014161558A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2620252C2 (ru) * 2012-12-04 2017-05-24 Вольво Трак Корпорейшн Способ и система управления впрыском топлива
WO2017104033A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 ボルボ トラック コーポレーション ハイブリッドシステムの制御装置及び制御方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001073786A (ja) * 1999-08-30 2001-03-21 Mazda Motor Corp 負圧アクチュエータの制御装置
JP2005207234A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Denso Corp エンジン制御システム
JP2006016975A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hino Motors Ltd フィードバック制御装置
JP2009074382A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの排気還流制御装置
JP2010007674A (ja) * 2009-10-15 2010-01-14 Denso Corp 内燃機関のウエストゲートバルブ制御装置
JP2013011173A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の制御装置および方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5845492A (en) 1995-09-18 1998-12-08 Nippondenso Co., Ltd. Internal combustion engine control with fast exhaust catalyst warm-up
JP3430923B2 (ja) * 1998-06-15 2003-07-28 日産自動車株式会社 内燃機関の過給制御装置
JP3991619B2 (ja) * 2000-12-26 2007-10-17 日産自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JP4134678B2 (ja) 2002-10-23 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 過給機付き内燃機関の排気ガス再循環装置
JP4534514B2 (ja) 2004-02-18 2010-09-01 株式会社デンソー ディーゼル機関の制御装置
JP2007113563A (ja) 2005-09-26 2007-05-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2008050946A (ja) 2006-08-22 2008-03-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流システム
US8161747B2 (en) * 2008-07-31 2012-04-24 Caterpillar Inc. Exhaust system having series turbochargers and EGR
US8479511B2 (en) * 2010-09-09 2013-07-09 Ford Global Technologies, Llc Method and system for a turbocharged engine
WO2012100421A1 (zh) 2011-01-27 2012-08-02 潍柴动力股份有限公司 用于控制柴油发动机的空气系统的设备和方法
EP2708721B1 (en) 2011-05-12 2020-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine control apparatus
JP5929015B2 (ja) 2011-06-06 2016-06-01 日産自動車株式会社 内燃機関の排気還流装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001073786A (ja) * 1999-08-30 2001-03-21 Mazda Motor Corp 負圧アクチュエータの制御装置
JP2005207234A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Denso Corp エンジン制御システム
JP2006016975A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hino Motors Ltd フィードバック制御装置
JP2009074382A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの排気還流制御装置
JP2010007674A (ja) * 2009-10-15 2010-01-14 Denso Corp 内燃機関のウエストゲートバルブ制御装置
JP2013011173A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の制御装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015025440A2 (pt) 2017-07-18
RU2015147249A (ru) 2017-05-11
EP2981698A1 (en) 2016-02-10
US20160061125A1 (en) 2016-03-03
CN105102792A (zh) 2015-11-25
BR112015025440B1 (pt) 2021-11-30
CN105102792B (zh) 2019-02-12
JP6317810B2 (ja) 2018-04-25
WO2014161558A1 (en) 2014-10-09
US10859014B2 (en) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8209979B2 (en) Model-based control of airpath pressure limits by modulating a turbo charger by-pass valve and a variable-geometry turbine
US7730724B2 (en) Turbocharger shaft over-speed compensation
US10132230B2 (en) Controlling exhaust gas recirculation in a turbocharged compression-ignition engine system
CN111502839B (zh) 用于气流控制的方法和系统
US7614231B2 (en) Method and system to operate diesel engine using real time six dimensional empirical diesel exhaust pressure model
JP2009523961A (ja) 過給機付きのディーゼルエンジン
JP2004528503A (ja) 窒素酸化物放出量低減のための電子制御エンジン排気処理システム
US20180283295A1 (en) Engine out nox controller
US11421621B2 (en) System and method for engine operation
GB2482323A (en) A method and system for controlling an engine based on determination of rotational speed of a compressor
JP6317810B2 (ja) Egrとターボチャージャとを有するエンジンの制御方法及び装置
CN103967630A (zh) 控制发动机的方法
US9482149B2 (en) Method of and apparatus for operating a supercharger
JP4765966B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
CN105484856B (zh) 用于调节涡轮旁通阀的方法和系统
US11268436B2 (en) Method and vehicle system using such method
CN108223163B (zh) 用于修正空气质量流量传感器的方法和设备
US20190368436A1 (en) Systems and methods for controlling egr flow rate
EP2981698B1 (en) Method and apparatus for controlling an engine with egr and a turbocharger
JP7202788B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵触媒の吸蔵効率改善制御方法及び排気浄化装置
JP6809448B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6191311B2 (ja) エンジンの制御装置
EA042941B1 (ru) Система для регулирования параметров двигателя в диапазоне параметров окружающей среды
JP2019007428A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6317810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250