JP2016518497A - 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート - Google Patents

改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート Download PDF

Info

Publication number
JP2016518497A
JP2016518497A JP2016511004A JP2016511004A JP2016518497A JP 2016518497 A JP2016518497 A JP 2016518497A JP 2016511004 A JP2016511004 A JP 2016511004A JP 2016511004 A JP2016511004 A JP 2016511004A JP 2016518497 A JP2016518497 A JP 2016518497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
water
polyisocyanate
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016511004A
Other languages
English (en)
Inventor
マリア シュタインブレヒャー アンゲリカ
マリア シュタインブレヒャー アンゲリカ
ヘーベアレ カール
ヘーベアレ カール
リュカ フレデリック
リュカ フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2016518497A publication Critical patent/JP2016518497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/52Polythioethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • C08G18/3865Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms
    • C08G18/3868Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms the sulfur atom belonging to a sulfide group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • C08G18/3865Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms
    • C08G18/3872Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms the sulfur atom belonging to a sulfoxide or sulfone group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/46Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/4676Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/58Epoxy resins
    • C08G18/585Epoxy resins having sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6453Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63 having sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • C08G18/706Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

本発明は、新規の水乳化性イソシアネート、水乳化性イソシアネートの製造方法、およびその使用に関する。

Description

本発明は、新規の水乳化性イソシアネート、水乳化性イソシアネートの製造方法、およびその使用に関する。
水乳化性ポリイソシアネートは、水性ポリマー分散液に架橋剤として添加されるものであり、文献にたびたび記載されている。水乳化性は、ポリイソシアネートと乳化剤とを混合することによって達成され、この乳化剤は、ポリイソシアネートと親水性分子との反応により得られるものである。
親水性分子として多くの場合に使用されているのは、非イオン性親水性分子、例えば、ポリアルキレンオキシドアルコールである。
EP−A2206059は、脂肪族ポリイソシアネートおよび、脂肪族ポリイソシアネートと、少なくとも10個のエチレンオキシド単位を有する少なくとも1つのポリエーテル鎖を有する、一価または多価の非イオン性ポリアルキレンエーテルアルコールとの反応生成物からなる水分散性ポリイソシアネート調製物を乳化剤として記載している。好適なポリイソシアネートに関して、脂肪族および脂環式ジイソシアネートを基とするポリイソシアネートの膨大な一覧が示されており、1,6−ジイソシアナトヘキサン(HDI)を基とするイソシアヌレートおよびビウレット、および/または1−イソシアナト−3,5,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン(IPDI)を基とするイソシアヌレートが特に好ましい。
EP−A1540985は、同じくポリイソシアネート混合物を記載しているが、ここで、ポリエーテル鎖は、平均5.0〜9.9個のエチレンオキシド単位を含有している。
EP−A2486881は、脂肪族ポリイソシアネートの一覧および、芳香族または脂肪族ジイソシアネートと、少なくとも8個のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に有する一価または(あまり好ましくないが)多価のポリアルキレンエーテルアルコールとの、脂肪族ポリイソシアネートの分散性を保証する量の反応生成物からなる非水性の脂肪族ポリイソシアネート調製物を記載している。例では、単官能性ポリエチレングリコールしか使用されていない。ジイソシアネートとアルコールとの反応は、ジイソシアネートのNCO基に対するOH基の割合が60〜120mol%で行われる。このようにして得られた生成物は、その場合、ポリイソシアネートとの混合物中で乳化剤として作用する。
WO01/40347は、エチレンオキシド単位の平均含有量が5〜33であり、アロファネート基を介して結合された、定義された割合のポリエーテル鎖を有する水分散性ポリイソシアネート混合物を記載している。
EP959087A1は、高い割合のポリエーテルがアロファネート基を介してポリイソシアネートに結合している水乳化性のポリエーテル変性ポリイソシアネート混合物を記載している。
これの欠点は、アロファネート基の形成により、ヒドロキシ基1個につき2当量のイソシアネート基が反応消費される、つまり、出発材料で測定された生成物のNCO含有率が、大きく低下することである。
WO2009/156683から、一部にイオン性基、一部に非イオン性基を有している水分散性ポリイソシアネートの混合物が公知である。
DE−A119958170は、一価のポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールで変性されている、ポリエーテル変性された水分散性ポリイソシアネート混合物を記載している。HDI、IPDIおよび/または4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタンを基とするイソシアヌレート構造を有するポリイソシアネートもしくはポリイソシアネート混合物が殊に好ましい。
DE−A119822890は、水性2成分ポリウレタン被覆系であって、その硬化剤成分が、ポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールと、脂肪族および/または脂環式結合イソシアネート基、好ましくは、HDI、IPDIおよび/または4,4’−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタンを基とするイソシアヌレート構造とから、アロファネート化条件下に製造される水性2成分ポリウレタン被覆系を記載している。アロファネート基を介するポリエーテル鎖の主結合は、DE−A119847077からも公知である。
前記ポリイソシアネート混合物の欠点は、当該混合物が、これを用いて得られる被覆の光沢度に求められる要件を満たさないことである。
水乳化性イソシアネートは、EP−A697424に記載の通り、分散性を改善するために、有機溶媒、例えば、炭酸エステルまたはラクトン中に溶解されてよい。
WO2004/22624は、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートを基とするポリイソシアネートと、イソホロンジイソシアネートを基とするポリイソシアネートとからなる水乳化性混合物を記載しており、この混合物は、硬度が高いだけでなく、優れた水乳化性も示す。
しかし、これらの被覆材料を用いて得られる被覆の乾燥特性は、不充分である。
WO2012/007431は、少なくとも1つの多官能性アルコールと少なくとも1つのポリイソシアネートとを、NCO基対OH基のモル比が少なくとも3:1で反応させて得られる、ウレタン基を有する高官能性ポリイソシアネートを記載している。
このウレタン基を有する高官能性ポリイソシアネートは、水乳化性ではないことが欠点である。
WO2011/124710Aは、ヒドロキシ基含有脂肪酸グリセリド、ポリイソシアネートおよび結合剤からなる被覆材料を記載している。
このようにして得られた被覆は、加熱時に自己回復効果(Selbstheilungseffekte)を示す。
3成分系である前記被覆材料が、水乳化性ではないことが欠点である。
2012年9月28日付出願の、公開前の欧州特許出願第12186603.2号、および同日付出願の米国仮特許出願第61/706,806号から、水乳化性ポリイソシアネートの光沢度を、2〜4の官能価および少なくとも92〜1500g/molの数平均分子量を有するポリオールを導入することによって改善することが公知であり、ここで、このポリオールは、好ましくは脂肪酸とポリアルコールとのエステル化生成物である。
その欠点は、エステル化において、定義された官能価ではなく、常に官能価が異なる生成物混合物が得られることである。
以下の水乳化性イソシアネートの特性は、使用者によって求められるものである:
1.前記イソシアネートは、簡単に乳化できることが望ましい;要求の高い装置、例えば、高せん断撹拌器エレメントの使用が必須であることは望ましくない。
2.エマルションは、微粒であるのが望ましい、それというのは、そうでないと、例えば、光沢の妨げまたは混濁が生じることがあるからである。
3.被覆の際に、高い光沢度が望ましい。
4.前記水乳化性イソシアネートが、過度に高い粘度を有しているのは望ましくない。
本発明の課題は、水乳化性ポリイソシアネートであって、優れた乳化特性を示し、23℃で15Pas以下の粘度を有しており、このポリイソシアネートを用いて光沢度の高い被覆が得られる前記水乳化性ポリイソシアネートの製造方法を提供することであった。
前記課題は、水乳化性ポリイソシアネートであって、
(A)少なくとも1つの(環式)脂肪族ジイソシアネートを基とする少なくとも1つのポリイソシアネート、
(B)チオエーテル基(−S−)、セラニル基(−Se−)、スルホキシド基(−S(=O)−)およびスルホン基(−S(=O)2−)からなる群から選択される少なくとも1個の基を含む、少なくとも2個、好ましくは2〜4個、特に好ましくは2〜3個、殊に好ましくは正確に2個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1つの化合物(B)、
(C)少なくとも1個のイソシアネート反応性基、および少なくとも1個の分散活性基(dispergieraktive Gruppe)を有する少なくとも1つの化合物、ならびに
(D)場合により、溶媒
を含み、ここで、
・(A)中のNCO基対(B)および(C)中のイソシアネート反応性基の比が、少なくとも5:1〜100:1であり、
・44g/molとして計算されるエチレンオキシド基の含有率が、(A)、(B)および(C)の合計に対して少なくとも12質量%、好ましくは少なくとも14質量%、特に好ましくは少なくとも15質量%であり、
・成分(C)の含有率が、少なくとも5質量%および25質量%までであり、ならびに
・DIN EN ISO3219/A.3に準拠した、コーンプレートシステムでの速度勾配1000s-1による23℃での粘度が、2500mPas〜12000mPasである、
前記水乳化性ポリイソシアネートにより解決された。
前記ポリイソシアネートは、容易な乳化性を示し、安定したかつ微細なエマルションをもたらすものであり、このポリイソシアネートを用いて得られる被覆は、高い光沢度を示す。成分(B)は、定義された官能価を変化なく有しており、その結果、ポリイソシアネート中に、定義された構造の形成を可能にする。
ポリイソシアネート(A)は、脂肪族または脂環式ジイソシアネートのオリゴマーであり、本願では、略して(環式)脂肪族と表す。
ポリイソシアネート(A)のNCO官能価は、一般に、少なくとも1.8であり、および8までであってよく、好ましくは1.8〜5、特に好ましくは2〜4であってよい。
ポリイソシアネートとして、イソシアヌレート基を有するポリイソシアネート、ウレトジオン基を有するポリイソシアネート、ビウレット基を有するポリイソシアネート、ウレタン基またはアロファネート基を有するポリイソシアネート、オキサジアジントリオン基またはイミノオキサジアジンジオン基を含むポリイソシアネート、または直鎖もしくは分岐鎖のC4〜C20アルキレンジイソシアネートもしくは合計6〜20個の炭素原子を有する脂環式ジイソシアネートを基とするウレトンイミン変性ポリイソシアネート、またはそれらの混合物が考慮される。
前記(環式)脂肪族ジイソシアネートは、好ましくは4〜20個の炭素原子を有するイソシアネートである。慣用のジイソシアネートの例は、脂肪族ジイソシアネート、例えば、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート(1,6−ジイソシアナトヘキサン)、オクタメチレンジイソシアネート、デカメチレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネート、テトラデカメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネートの誘導体、トリメチルヘキサンジイソシアネートまたはテトラメチルヘキサンジイソシアネート、脂環式ジイソシアネート、例えば、1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1,3−ジイソシアナトシクロヘキサンもしくは1,2−ジイソシアナトシクロヘキサン、4,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタンもしくは2,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタン、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(イソホロンジイソシアネート)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンもしくは1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、もしくは2,4−ジイソシアナト−1−メチルシクロヘキサンもしくは2,6−ジイソシアナト−1−メチルシクロヘキサン、ならびに3(もしくは4),8(もしくは9)−ビス(イソシアナトメチル)トリシクロ[5.2.1.02.6]デカン異性体混合物である。
前記ジイソシアネートの混合物が存在していてもよい。
使用可能なジイソシアネートは、イソシアネート基(NCOとして計算、分子量=42g/mol)を、ジイソシアネート(混合物)に対して10〜60質量%、好ましくは15〜60質量%、特に好ましくは20〜55質量%含有しているのが好ましい。
脂肪族もしくは脂環式の、本願の範囲において(環式)脂肪族とまとめられるジイソシアネートおよびポリイソシアネート、例えば、前述の脂肪族もしくは脂環式ジイソシアネート、またはそれらの混合物が好ましい。
ヘキサメチレンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、イソホロンジイソシアネートおよび4,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタンまたは2,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタンが特に好ましく、イソホロンジイソシアネートおよびヘキサメチレンジイソシアネートが殊に好ましく、ヘキサメチレンジイソシアネートがさらに特に好ましい。
イソホロンジイソシアネートは、多くの場合、混合物、つまり、シス異性体およびトランス異性体の混合物として存在しており、一般に、約60:40〜80:20(w/w)の比、好ましくは約70:30〜75:25の比、特に好ましくは約75:25の比である。
ジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネートは、同じく、種々のシス異性体およびトランス異性体の混合物として存在していてよい。
脂環式イソシアネートは、少なくとも1つの脂環式環系を含むものである。
脂肪族イソシアネートは、直鎖または分岐鎖しか含まないもの、つまり、非環式化合物である。
本発明の場合、相応するアミンのホスゲン化によって得られるジイソシアネートおよびポリイソシアネートだけでなく、ホスゲンを使用しない、すなわち、ホスゲンを含まない方法により製造されるジイソシアネートおよびポリイソシアネートも使用することができる。例えば、EP−A−0126299(米国特許第4596678号)、EP−A−126300(米国特許第4596679号)およびEP−A−355443(米国特許第5087739号)の記載によれば、(環式)脂肪族ジイソシアネート、例えば、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、アルキレン基に6個の炭素原子を有する異性体の脂肪族ジイソシアネート、4,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタンまたは2,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタン、および1−イソシアナト−3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキサン(イソホロンジイソシアネートもしくはIPDI)は、(環式)脂肪族ジアミンと、例えば、尿素およびアルコールと反応させて(環式)脂肪族ビスカルバミン酸エステルにして、相応のジイソシアネートとアルコールとに熱分解して製造することができる。この合成は、多くの場合、連続的に循環法で、場合により、N−置換されていないカルバミン酸エステル、ジアルキルカーボネートおよび反応プロセスから返送される別の副生成物の存在下に行われる。このようにして得られたジイソシアネートまたはポリイソシアネートは、一般に、極めて少ないまたはさらに測定不可能な割合の塩素化された化合物を有しており、このことによって、生成物の有利な色数がもたらされる。
本発明の実施態様において、ジイソシアネートおよびポリイソシアネート(A)は、加水分解可能な塩素の総含有量を200ppm未満、好ましくは120ppm未満、特に好ましくは80ppm未満、殊に好ましくは50ppm未満、特に15ppm未満、さらに特に10ppm有している。これは、例えば、ASTM規格D4663−98により測定することができる。しかし、塩素含有量が比較的高いジイソシアネートおよびポリイソシアネート(A)を使用することも当然できる。
さらに、言及できるものは
1)イソシアヌレート基を有する、脂肪族および/または脂環式ジイソシアネートのポリイソシアネート。ここで、相応の脂肪族および/または脂環式イソシアナトイソシアヌレートが特に好ましく、ヘキサメチレンジイソシアネートおよびイソホロンジイソシアネートを基とするものがさらに特に好ましい。ここで、本願記載のイソシアヌレートは、特に、ジイソシアネートの環式三量体であるトリスイソシアナトアルキルイソシアヌレートもしくはトリスイソシアナトシクロアルキルイソシアヌレートであるか、または1つ以上のイソシアヌレート環を有する高級同族体との混合物である。イソシアナトイソシアヌレートは、一般に、NCO含有率が10〜30質量%、特に15〜25質量%であり、平均NCO官能価は、2.6〜8である。
2)脂肪族および/または脂環式結合したイソシアネート基を有するウレトジオンジイソシアネート、好ましくは脂肪族および/または脂環式結合したイソシアネート基を有し、かつ、特にヘキサメチレンジイソシアネートまたはイソホロンジイソシアネートに由来するもの。ウレトジオンジイソシアネートは、ジイソシアネートの環式二量化生成物である。
前記ウレトジオンジイソシアネートは、単独の成分としてか、または別のポリイソシアネート、特に、1)に記載のポリイソシアネートとの混合物として使用されてよい。
3)脂環式または脂肪族結合した、好ましくは脂環式または脂肪族結合したイソシアネート基を有する、ビウレット基を有するポリイソシアネート、特に、トリス(6−イソシアナトヘキシル)ビウレット、またはその高級同族体との混合物。このビウレット基を有するポリイソシアネートは、一般に、18〜22質量%のNCO含有率、および2.8〜4.5の平均NCO官能価を有している。
4)脂肪族または脂環式結合した、好ましくは脂肪族または脂環式結合したイソシアネート基を有するウレタン基および/またはアロファネート基を有するポリイソシアネート、例えば、過剰量のヘキサメチレンジイソシアネートまたはイソホロンジイソシアネートと、一価または多価のアルコール、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、tert−ブタノール、n−ヘキサノール、n−ヘプタノール、n−オクタノール、n−デカノール、n−ドデカノール(ラルリルアルコール)、2−エチルヘキサノール、n−ペンタノール、ステアリルアルコール、セチルアルコール、ラウリルアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、1,3−プロパンジオールモノメチルエーテル、シクロペンタノール、シクロヘキサノール、シクロオクタノール、シクロドデカノール、トリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコール、ペンタエリトリトール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,3−プロパンジオール、2−エチル−1,3−プロパンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、グリセリン、1,2−ジヒドロキシプロパン、2,2−ジメチル−1,2−エタンジオール、1,2−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、3−メチルペンタン−1,5−ジオール、2−エチルヘキサン−1,3−ジオール、2,4−ジエチルオクタン−1,3−ジオール、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステル、ジトリメチロールプロパン、ジペンタエリトリトール、2,2−ビス(4−ヒドロキシシクロヘキシル)プロパン、1,1−シクロヘキサンジメタノール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノールおよび1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,2−シクロヘキサンジオール、1,3−シクロヘキサンジオールまたは1,4−シクロヘキサンジオールまたはそれらの混合物との反応により得ることができるもの。これらのウレタン基および/またはアロファネート基を有するポリイソシアネートは、一般に、12〜20質量%のNCO含有率、および2.5〜4.5の平均NCO官能価を有している。
5)オキサジアジントリオン基を含むポリイソシアネート、好ましくはヘキサメチレンジイソシアネートまたはイソホロンジイソシアネートに由来するもの。そのようなオキサジアジントリオン基を含むポリイソシアネートは、ジイソシアネートおよび二酸化炭素から得られる。
6)イミノオキサジアジンジオン基を含むポリイソシアネート、好ましくはヘキサメチレンジイソシアネートまたはイソホロンジイソシアネートに由来するもの。そのようなイミノオキサジアジンジオン基を含むポリイソシアネートは、特別な触媒を用いてジイソシアネートから製造可能である。
7)ウレトンイミン変性ポリイソシアネート。
8)カルボジイミド変性ポリイソシアネート。
9)超分岐ポリイソシアネート、例えば、DE−A110013186またはDE−110013187から公知のもの。
10)ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとアルコールとからの、ポリウレタン−ポリイソシアネート−プレポリマー。
11)ポリ尿素−ポリイソシアネート−プレポリマー。
ポリイソシアネート1)〜11)は、混合物として使用されてよく、場合によりジイソシアネートとの混合物としても使用されてよい。
ポリイソシアネート(A)は、少なくとも部分的にブロックされた形態で存在していてもよい。
イソシアネートのブロックに好適な基は、D.A.Wicks,Z.W.Wicks,Progress in Organic Coatings,36,148〜172(1999),41,1〜83(2001)、ならびに43,131〜140(2001)に記載されている。
これは、特に、本発明による被覆材料が、1成分で使用される場合に好ましい。
好ましい化合物(A)は、ウレタン、ビウレットおよびイソシアヌレートであり、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)または1−イソシアナト−3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキサンのイソシアヌレートが特に好ましく、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレートが殊に好ましい。
製造に伴って、ポリイソシアネート(A)は、さらにこのポリイソシアネートを基礎とするモノマーのジイソシアネートを少量、例えば、5質量%まで、特に好ましくは3質量%まで、殊に好ましくは2質量%まで、特に1質量%まで、さらに特に0.5質量%およびそのうえさらに0.25質量%まで有していてよい。
化合物(B)は、少なくとも2個、好ましくは2〜4個、特に好ましくは2〜3個、殊に好ましくは正確に2個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1つの化合物であり、この化合物は、チオエーテル基(−S−)、セラニル基(−Se−)、スルホキシド基(−S(=O)−)およびスルホン基(−S(=O)2−)からなる群から選択される少なくとも1個の基を含む。
化合物(B)中のイソシアネート反応性基の例は、−OH、−SH、−SeH、−NH2または−NHR8であり、ここで、R8は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、n−プロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルを意味してよい。化合物(B)中のイソシアネート反応性基は、好ましくは−OH、−SHまたは−NHR8であり、特に好ましくは−OHまたは−SHであり、殊に好ましくは−OHである。
化合物(B)は、本発明によれば、少なくとも1個、例えば、1〜4個、好ましくは1〜3個、特に好ましくは1〜2個、殊に好ましくは正確に1個のチオエーテル基(−S−)またはセラニル基(−Se−)またはその酸化生成物、特にスルホキシド基(−S(=O)−)またはスルホン基(−S(=O)2−)を有している。
ここで、本願の範囲におけるチオエーテル基とは、両側が(環式)脂肪族または芳香族炭素で置換されている、好ましくは、(環式)脂肪族炭素原子で置換されている、特に好ましくは脂肪族炭素原子で置換されている−S−基であると理解される。「(環式)脂肪族または芳香族炭素」は、(環式)脂肪族基または芳香族基の側でさらにイソシアネート反応性基で置換されていてよい前記基の構成成分である炭素原子を意味する。好ましい実施態様において、前記2個の(環式)脂肪族基または芳香族基は、正確に1個のイソシアネート反応性基で置換されている。同様の定義が、セラニル基(−Se−)、スルホキシド基(−S(=O)−)およびスルホン基(−S(=O)2−)に適用される。
好ましい実施態様において、成分(B)は、以下の式
Figure 2016518497
の化合物からなる群から選択されるものであり、
前記式中、
4およびR5は、互いに無関係にそれぞれC1〜C18アルキレン、場合により、1個または複数の酸素原子および/または硫黄原子で中断されたC2〜C18アルキレン、C6〜C12アリーレン、C5〜C12シクロアルキルであり、ここで、前記基は、それぞれ官能基、アリール基、アルキル基、アリールオキシ基、アルキルオキシ基、ハロゲン基、ヘテロ原子基および/または複素環式基で置換されていてよい。
好ましくは、R4およびR5は、互いに無関係にそれぞれC1〜C18アルキレン、C6〜C12アリーレンまたはC5〜C12シクロアルキルであり、特に好ましくは互いに無関係にそれぞれC1〜C18アルキレンであり、特にC2〜C6アルキレンであり、ここで、前記基は、それぞれ官能基、アリール基、アルキル基、アリールオキシ基、アルキルオキシ基、ハロゲン基、ヘテロ原子基および/または複素環式基で置換されていてよいが、置換されていないのが特に好ましい。
4およびR5は、互い無関係に、1,2−エチレン、1,2−プロピレン、1,3−プロピレン、1,4−ブチレン、1,5−ペンチレン、1,6−ヘキシレン、2−メチル−1,3−プロピレン、2−エチル−1,3−プロピレン、2,2−ジメチル−1,3−プロピレン、2,2−ジメチル−1,4−ブチレン、3−オキサ−1,5−ペンチレン、3,6−ジオキサ−1,8−オクチレン、3,6,9−トリオキサ−1,11−ウンデシレン、1,1−シクロヘキシレン、1,2−シクロヘキシレン、1,3−シクロヘキシレンまたは1,4−シクロヘキシレン、1,2−シクロペンチレンまたは1,3−シクロペンチレン、1,2−フェニレン、1,3−フェニレンまたは1,4−フェニレンおよび4,4’−ビフェニレンからなる群から選択されるのが特に好ましい。R4およびR5は、互いに無関係に、1,2−エチレン、1,2−プロピレン、1,3−プロピレン、3−オキサ−1,5−ペンチレンおよび1,4−フェニレンからなる群から選択されるのが殊に好ましい。特に、R4およびR5は、互いに無関係に、1,2−エチレン、1,2−プロピレンまたは1,3−プロピレンであり、さらに特に1,2−エチレンである。
好ましい実施態様において、R4およびR5それぞれは、同じである。
化合物(B1)〜(B4)のうち、化合物(B1)が好ましい。
成分(B)は、好ましくは3−チアペンタン−1,5−ジオール(チオジグリコール)、1,5−ジメチル−3−チアペンタン−1,5−ジオール、1−メチル−3−チアヘキサン−1,6−ジオール、4−チアヘプタン−1,7−ジオール、4,4’−チオビス(6−tert−ブチル−m−クレゾール)、および4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィドであり、特に好ましくは、3−チアペンタン−1,5−ジオールである。
本発明による水乳化性ポリイソシアネート中の成分(B)の含有率は、一般に、(A)、(B)および(C)の合計に対して0.5〜15質量%、好ましくは1〜10質量%、特に好ましくは1.2〜7質量%、殊に好ましくは1.5〜5質量%である。
成分(C)は、少なくとも1個、好ましくは1個または2個、特に好ましくは正確に1個のイソシアネート反応性基、および少なくとも1個、好ましくは正確に1個の分散活性基を有する、少なくとも1つ、例えば、1〜3つ、好ましくは1〜2つ、特に好ましくは正確に1つの化合物である。
これは、好ましくは化合物(C1)または(C2)であってよい。
そのような化合物(C1)は、例えば、一般式
Figure 2016518497
によって表され、前記式中、
RGは、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を意味し、
DGは、少なくとも1個の分散活性基であり、かつ
6は、1〜20個の炭素原子を含む脂肪族基、脂環式基または芳香族基である。
RGの例は、−OH、−SH、−NH2または−NHR7であり、ここで、R7は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、n−プロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルを意味してよい。
DGは、イオン性、例えば、アニオン性もしくはカチオン性であるか、または非イオン性であってよく、好ましくはアニオン性または非イオン性であり、特に好ましくは非イオン性であってよい。
アニオン性基の場合、DGの例は、−COOH、−SO3H、−OPO3Hまたは−PO3H、ならびに任意の対イオンが会合していてよいそれらのアニオン形態、例えば、Li+、Na+、K+、Cs+、Mg2+、Ca2+、Ba2+、アンモニウム、メチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、トリメチルアンモニウム、エチルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、トリブチルアンモニウム、ジイソプロピルエチルアンモニウム、ベンジルジメチルアンモニウム、ピペリジニウム、ピペラジニウム、N,N’−ジメチルピペラジニウム、ジメチルシクロヘキシルアンモニウム、メチルジシクロヘキシルアンモニウム、モルホリニウムまたはピリジニウム、好ましくは、Li+、Na+、K+、Cs+、Mg2+、Ca2+、Ba2+、アンモニウム、メチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、トリメチルアンモニウム、エチルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、トリブチルアンモニウム、ジイソプロピルエチルアンモニウム、ベンジルジメチルアンモニウム、ピペリジニウム、ピペラジニウム、N,N’−ジメチルピペラジニウム、ジメチルシクロヘキシルアンモニウム、メチルジシクロヘキシルアンモニウム、モルホリニウムまたはピリジニウムである。
6は、例えば、メチレン、1,2−エチレン、1,2−プロピレン、1,3−プロピレン、1,2−ブチレン、1,4−ブチレン、1,3−ブチレン、1,6−ヘキシレン、1,8−オクチレン、1,12−ドデシレン、1,2−フェニレン、1,3−フェニレン、1,4−フェニレン、1,2−ナフチレン、1,3−ナフチレン、1,4−ナフチレン、1,6−ナフチレン、1,2−シクロペンチレン、1,3−シクロペンチレン、1,2−シクロヘキシレン、1,3−シクロヘキシレンまたは1,4−シクロヘキシレンであってよい。
そのようなアニオン性成分(C1)は、例えば、好ましくは、メルカプト酢酸、メルカプトプロピオン酸、チオ乳酸、メルカプトコハク酸、グリシン、イミノ二酢酸、サルコシン、アラニン、β−アラニン、ロイシン、イソロイシン、アミノ酪酸、ヒドロキシ酢酸、ヒドロキシピバル酸、乳酸、ヒドロキシコハク酸、ヒドロキシデカン酸、ジメチロールプロピオン酸、ジメチロール酪酸、エチレンジアミントリ酢酸、ヒドロキシドデカン酸、ヒドロキシヘキサデカン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、例えば、WO2009/010469に記載の、環上でアルキル置換されたアミノベンゼンスルホン酸、アミノナフタリンカルボン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、ヒドロキシプロパンスルホン酸、メルカプトエタンスルホン酸、メルカプトプロパンスルホン酸、アミノメタンスルホン酸、タウリン、アミノプロパンスルホン酸、N−アルキル置換、N−シクロアルキル置換またはN−アリール置換アミノメタンスルホン酸またはアミノプロパンスルホン酸、ならびにそれらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩およびアンモニウム塩であり、特に好ましくは、前記モノヒドロキシカルボン酸およびモノヒドロキシスルホン酸、ならびにモノアミノカルボン酸およびモノアミノスルホン酸であり、特に好ましくは4−アミノトルエン−2−スルホン酸、N−シクロヘキシル−2−アミノエタンスルホン酸およびN−シクロヘキシルアミノ−3−プロパンスルホン酸である。
製造のためには、前述の酸は、すでに塩ではない場合、部分的または完全に中和され、好ましくはアルカリ金属塩またはアミン、好ましくは第三級アミンで中和される。
カチオン性基DGを有する化合物(C1)は、少なくとも1個のイソシアネート反応性基および少なくとも1個のカチオン性の、またはカチオン性基に変換しうる親水性基を含んでいてよく、例えば、EP−A1582166、特にその5ページ42行目〜8ページ22行目および特に9ページ19行目〜15ページ34行目、またはEP−A1531820、特にその3ページ21行目〜4ページ57行目、またはDE−A14203510、特にその3ページ49行目〜5ページ35行目に記載されているものである。これらの文献は、本願の開示の範囲において特に参照される。
化合物(C1)は、少なくとも1個、好ましくは正確に1個のイソシアネート反応性基、および少なくとも1個、好ましくは正確に1個のアニオン性の、またはアニオン性基に変換しうる親水性基を含んでいてよく、例えば、EP−A1703255、特にその3ページ54行目〜4ページ38行目、DE−A119724199、特にその3ページ4行目〜30行目、DE−A14010783、特にその第3欄3行目〜40行目、DE−A14113160、特にその第3欄63行目〜第4欄4行目、WO2009/010469A1、特にその8ページ41行目〜11ページ17行目、およびEP−A2548669、特にその4ページ50行目〜5ページ6行目に記載されているものである。これらの文献は、本願の開示の範囲において特に参照される。
好ましい化合物(C1)は、そのDGが非イオン性基である化合物である。この好ましい化合物(C1)は、少なくとも1個、好ましくは正確に1個のイソシアネート反応性基、および少なくとも1個、好ましくは正確に1個の非イオン性親水性基を含む。
この親水性基は、少なくとも7個、好ましくは少なくとも10個のエチレンオキシド基を有する少なくとも1つのモノアルコールである。
一般に、成分(C1)は、30個以下のエチレンオキシド基、好ましくは25個以下、特に好ましくは20個以下のエチレンオキシド基を含む。
ここで、エチレンオキシド基とは、成分(C1)において繰り返し導入されている−CH2−CH2−O−基であると理解される。
モノオールであって、そのエトキシ化生成物が成分(C1)として使用されてよいモノオールとして、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、tert−ブタノール、n−ヘキサノール、n−ヘプタノール、n−オクタノール、n−デカノール、n−ドデカノール(ラウリルアルコール)、2−エチルヘキサノール、シクロペンタノール、シクロヘキサノール、シクロオクタノールおよびシクロドデカノールが考慮される。好ましくは、前記C1〜C4アルカノールであり、特に好ましくはメタノールである。
特に好ましい化合物(C1)は、一般式
Figure 2016518497
のモノヒドロキシ化合物のアルコキシル化によって得られるポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコール、
または一般式
Figure 2016518497
の第二級モノアミンであり、
前記式中、
1、R2およびR3は、互いに無関係にそれぞれ、C1〜C18アルキル、場合により1個もしくは複数の酸素原子および/もしくは硫黄原子で中断されたC2〜C18アルキル、C6〜C12アリール、C5〜C12シクロアルキル、もしくは酸素原子、窒素原子および/もしくは硫黄原子を有する五員〜六員の複素環を意味するか、またはR2およびR3は、一緒になって不飽和、飽和もしくは芳香族の、場合により1個もしくは複数の酸素原子および/もしくは硫黄原子で中断された環を形成し、ここで、前記基はそれぞれ、官能基、アリール基、アルキル基、アリールオキシ基、アルキルオキシ基、ハロゲン基、ヘテロ原子基および/または複素環式基で置換されていてよい。
好ましくは、R1は、C1〜C4アルキル、つまり、メチル、エチル、イソプロピル、n−プロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチルであり、特に好ましくは、R1はメチルである。
例えば、好適な一価の開始剤分子は、飽和モノアルコール、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、異性体のペンタノール、ヘキサノール、オクタノールおよびノナノール、n−デカノール、n−ドデカノール、n−テトラデカノール、n−ヘキサデカノール、n−オクタデカノール、シクロヘキサノール、シクロペンタノール、異性体のメチルシクロヘキサノールまたはヒドロキシメチルシクロヘキサン、3−エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン、またはテトラヒドロフルフリルアルコール;不飽和アルコール、例えば、アリルアルコール、1,1−ジメチルアリルアルコールまたはオレインアルコール、芳香族アルコール、例えば、フェノール、異性体のクレゾールまたはメトキシフェノール、芳香脂肪族アルコール、例えば、ベンジルアルコール、アニスアルコールまたはシンナミルアルコール;第二級モノアミン、例えば、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ジイソブチルアミン、ビス(2−エチルヘキシル)アミン、N−メチルシクロヘキシルアミンおよびN−エチルシクロヘキシルアミンまたはジシクロヘキシルアミン、複素環式第二級アミン、例えば、モルホリン、ピロリジン、ピペリジンまたは1H−ピラゾール、ならびにアミノアルコール、例えば、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジイソプロピルアミノエタノール、2−ジブチルアミノエタノール、3−(ジメチルアミノ)−1−プロパノール、または1−(ジメチルアミノ)−2−プロパノールであってよい。
好ましい化合物(C1)は、製造において上記種類の飽和脂肪族アルコールまたは飽和脂環式アルコールが開始剤分子として使用されたポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールを基とするポリエーテルアルコールである。殊に好ましいのは、アルキル基中に1〜4個の炭素原子を有する飽和脂肪族アルコールを使用して製造されたポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールを基とするものである。特に好ましいのは、メタノールを出発原料とするポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールである。
前記一価のポリアルキレンオキシドポリエーテルアルコールは、統計法において、一般に、1分子につき7〜30個、好ましくは7〜25個、特に好ましくは7〜20個、殊に好ましくは10〜20個のエチレンオキシド単位を有している。
したがって、好ましいポリエーテルアルコール(C1)は、式
Figure 2016518497
の化合物であり、前記式中、
1は、上述の意味を有し、
kは、7〜30、特に好ましくは7〜25、殊に10〜20の整数であり、および
Xiはいずれも、iが1〜kの場合、−CH2−CH2−O−である。
前記ポリエーテルアルコールは、わずかな量で、アニオン性基またはカチオン性基、例えば、カルボキシレート基、スルホネート基またはアンモニウム基を有するさらなるイソシアネート反応性化合物を親水性の構成成分として含んでいてよい。しかし、これはあまり好ましくない。
化合物(C2)は、式(Ia)または(Ib)
Figure 2016518497
のリン酸エステル、またはそれらの混合物であり、
前記式中、
10およびR11は、互いに無関係に、アルキル、好ましくはC1〜C20アルキル、シクロアルキル、好ましくはC4〜C8シクロアルキル、アリール、好ましくはC6−C10アリール、またはアラルキル、好ましくはC7−C15アラルキルを意味してよい。
10およびR11の基は、ヘテロ原子、例えば、O、NまたはSで中断されていてもよいが、イソシアネート反応性基、例えば、NH、OH、SH、COOHを有していないのが望ましい。
好ましい化合物(C2)は、モノメチルホスフェート、ジメチルホスフェート、モノエチルホスフェート、ジエチルホスフェート、モノ−n−ブチルホスフェート、ジ−n−ブチルホスフェート、モノ−2−エチルヘキシルホスフェート、ジ−2−エチルヘキシルホスフェートおよびそれらの混合物である。
特に好ましくは、R10およびR11の基は、脂肪酸アルコールまたはアルコキシル化脂肪酸アルコールに由来するものであり、例えば、一般式(II)
Figure 2016518497
のものであり、前記式中、
12は、C1−C20アルキルであり、
nは、0(ゼロ)または1〜20の正の整数であり、ならびに
Xiはいずれも、iが1〜nの場合、互いに無関係に、−CH2−CH2−O−、−CH2−CH(CH3)−O−および−CH(CH3)−CH2−O−からなる群から選択されてよい。
式(Ia)および(Ib)の化合物が、混合物として使用される場合、これらの化合物は、モノエステル(Ib)とジエステル(Ia)のモル比が5:95〜95:5、好ましくは20:80〜80:20、特に好ましくは30:70〜70:30、殊に33:67〜67:33で使用されるのが好ましい。
イソシアネートと前記リン酸エステルとの反応ではそれぞれ、リン酸エステルのヒドロキシ基の1個が、イソシアネートのNCO基と付加反応において反応して、共有結合を形成することが推測される。
化合物(C1)および(C2)のうち、化合物(C1)が好ましい。
前記水乳化性ポリイソシアネートを製造するために、出発成分(A)の少なくとも一部、好ましくは全量を、40〜180℃、好ましくは50〜150℃の温度で、化合物(B)および/または(C)の少なくとも一部、好ましくは総量と反応させる。
前記反応は、NCO基対イソシアネート反応性基((B)および(C)における合計)の当量比を少なくとも5:1、好ましくは少なくとも7:1、特に好ましくは少なくとも10:1ならびに100:1まで、好ましくは50:1まで、特に好ましくは30:1まで、殊に好ましくは25:1まで、殊に18:1までに維持して行われる。
あまり好ましくはないが、出発成分(A)をまず少なくとも部分的に(B)と反応させて、その後に初めて(C)と反応させるか、または、それとは反対に、出発成分(A)をまず少なくとも部分的に(C)と反応させて、その後に初めて(B)と反応させることも可能である。しかし、(A)、(B)および(C)を同時に反応させることが好ましい。
最終生成物が、44g/molとして計算されるエチレンオキシド基の含有率を成分(A)、(B)および(C)の合計に対して少なくとも12質量%、好ましくは少なくとも14質量%、特に好ましくは少なくとも15質量%有する量で、前記反応混合物と成分(C)とを反応させる。エチレンオキシド基の含有率は、一般に、25質量%を超過せず、好ましくは23質量%以下、特に好ましくは20質量%以下である。
反応時間は、一般に、10分〜5時間、好ましくは15分〜4時間、特に好ましくは20〜180分、殊に好ましくは30〜120分である。
前記反応を加速させるために、場合により、好適な触媒が使用されてよい。
前記反応を、好適な触媒を添加して加速させるのが好ましい。そのような触媒は、例えば、G.Oertel(ed.),Polyurethane,3rd edition 1993,Carl Hanser Verlag,Muenchen−Wien,104〜110ページ、Chapter3.4.1.“Katalysatoren”から文献公知であり、好ましくは、有機アミン、特に第三級脂肪族、脂環式または芳香族アミン、ブレンステッド酸および/またはルイス酸有機金属化合物であり、特に好ましくは、ルイス酸有機金属化合物である。
さらなる金属触媒は、BlankらによるProgress in Organic Coatings,1999,Vol.35,19〜29ページに記載されている。
好適な触媒は、特に、亜鉛化合物、例えば、亜鉛(II)ステアレート、亜鉛(II)n−オクタノエート、亜鉛(II)2−エチル−1−ヘキサノエート、亜鉛(II)ナフテネートまたは亜鉛(II)アセチルアセトネート、スズ化合物、例えば、スズ(II)n−オクタノエート、スズ(II)2−エチル−1−ヘキサノエート、スズ(II)ラウレート、酸化ジブチルスズ、ジブチルスズジクロリド、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジマレエートまたはジオクチルスズジアセテート、アルミニウムトリ(アセトアセテート)、塩化鉄(III)、カリウムオクタノエート、マンガン化合物、コバルト化合物、ビスマス化合物、亜鉛(II)化合物、スズ(IV)化合物またはニッケル化合物、ならびに強酸、例えば、トリフルオロ酢酸、硫酸、塩化水素、臭化水素、リン酸または過塩素酸、またはこれらの触媒の任意の混合物である。
本発明による方法の好ましい触媒は、上記種類の亜鉛化合物である。亜鉛(II)n−オクタノエート、亜鉛(II)2−エチル−1−ヘキサノエートおよび/または亜鉛(II)ステアレートの使用が殊に好ましい。
金属錯体、例えば、鉄、チタン、アルミニウム、ジルコニウム、マンガン、ニッケル、亜鉛およびコバルトのアセチルアセトネートも可能である。
スズ不含および亜鉛不含の代替物として、特に、ジルコニウム化合物、ビスマス化合物、チタン化合物およびアルミニウム化合物が使用される。これらは、例えば、ジルコニウムテトラアセチルアセトネート(例えば、King Industires社K−KAT(登録商標)4205);ジルコニウムジオネート(例えば、King Industries社K−KAT(登録商標)XC−9213;XC−A209およびXC−6212);アルミニウムジオネート(例えば、King Industries社K−KAT(登録商標)5218)である。
ここで、亜鉛化合物およびビスマス化合物として、その化合物中で以下のアニオンが使用されるものが考慮される:F-、Cl-、ClO-、ClO3 -、ClO4 -、Br-、J-、JO3 -、CN-、OCN-、NO2 -、NO3 -、HCO3 -、CO3 2-、S2-、SH-、HSO3 -、SO3 2-、HSO4 -、SO4 2-、S22 2-、S24 2-、S25 2-、S26 2-、S27 2-、S28 2-、H2PO2 -、H2OPO4 -、HPO4 2-、PO4 3-、P27 4-、(OCn2n+1-、(Cn2n-12-、(Cn2n-32-、ならびに(Cn+12n-242-(ここで、nは、1〜20の数を表す)。ここで、アニオンが式(Cn2n-12-ならびに(Cn+12n-242-(式中、nは1〜20である)にしたがうカルボン酸が好ましい。特に好ましい化合物は、アニオンとして、式(Cn2n-12-(式中、nは、1〜20の数を表す)のモノカルボン酸を有している。ここで、特に、ギ酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、ヘキサン酸塩、ネオデカン酸塩および2−エチルヘキサン酸塩が言及されうる。
前記亜鉛触媒のうち、カルボン酸亜鉛塩が好ましく、少なくとも2個および12個までの炭素原子を有するカルボン酸の亜鉛が特に好ましく、特に、亜鉛(II)ジアセテートまたは亜鉛(II)ジオクトエートまたは亜鉛(II)ネオデカノエートである。市販の触媒は、例えば、OMG Borchers GmbH(ドイツ、Langenfeld)のBorchi(登録商標)Kat22である。
ビスマス触媒のうち、カルボン酸ビスマス塩が好ましく、少なくとも2個および12個までの炭素原子を有するカルボン酸のビスマスが特に好ましく、特にビスマスオクトエート、2−エチルヘキサノエート、ビスマスネオデカノエート、またはビスマスピバレートである;例えば、King IndustriesのK−KAT348、XC−B221;XC−C227、XC8203およびXK−601、TIB ChemicalsのTIB KAT716、716LA、716XLA、718、720、789、およびShepherd Lausanneのもの、ならびに例えば、OMG Borchers GmbH(ドイツ、Langenfeld)のBorchi(登録商標)Kat24;315;320である。
これは、種々の金属の混合物であってもよく、例えば、OMG Borchers GmbH(ドイツ、Langenfeld)のBorchi(登録商標)Kat0245である。
チタン化合物のうち、チタンテトラアルコキシドTi(OR)4が好ましく、1〜8個の炭素原子を有するアルコールROH、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、tert−ブタノール、n−ヘキサノール、n−ヘプタノール、n−オクタノールが特に好ましく、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、tert−ブタノールが好ましく、イソプロパノールおよびn−ブタノールが特に好ましい。
これらの触媒は、(そもそも存在する場合)、反応相手の総質量に対して0.001〜5質量%、好ましくは0.005〜1質量%の量で使用される。
ポリウレタン調製物の製造のための重付加は、DE10161156に記載の通り、特に好ましくはセシウム塩の存在下に行われてよい。ここで、好ましいセシウム塩は、以下のアニオンが使用される化合物である:F-、Cl-、ClO-、ClO3 -、ClO4 -、Br-、J-、JO3 -、CN-、OCN-、NO2 -、NO3 -、HCO3 -、CO3 2-、S2-、SH-、HSO3 -、SO3 2-、HSO4 -、SO4 2-、S22 2-、S24 2-、S25 2-、S26 2-、S27 2-、S28 2-、H2PO2 -、H2PO4 -、HPO4 2-、PO4 3-、P27 4-、(OCn2n+1-、(Cn2n-12-、(Cn2n-32-、ならびに(Cn+12n-242-(ここで、nは、1〜20の数を表す)。
ここで、アニオンが、式(Cn2n-12-ならびに(Cn+12n-242-(式中、nは、1〜20である)にしたがうカルボン酸セシウム塩が特に好ましい。殊に好ましいセシウム塩は、アニオンとして、式(Cn2n-12-(式中、nは、1〜20の数を表す)のモノカルボン酸を有している。ここで、特に、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸および2−エチルヘキサン酸が言及されうる。
セシウム塩は、溶媒不含のバッチ1kgにつきセシウム塩0.01〜10mmolの量で使用される。セシウム塩が、溶媒不含のバッチ1kgにつきセシウム塩0.05〜2mmolの量で使用されるのが好ましい。
セシウム塩は、固体の形態で、しかし、好ましくは溶解された形態でバッチに添加されてよい。溶媒として、極性の、非プロトン性溶媒か、またはプロトン性溶媒も好適である。水の他にアルコールも特に好適である;その他にポリウレタンの構成成分としても使用されるポリオール、例えば、エタンジオール、プロパンジオールおよびブタンジオールが殊に好適である。セシウム塩の使用によって、重付加を慣用の条件下に行うことができる。
ここで、反応混合物への添加は、任意の方法によって行われてよい。例えば、場合により、併用される触媒を、ポリイソシアネート成分(A)、(B)および/または成分(C)に、実際の反応の開始前に混加することが可能である。同じく、前記触媒を、反応の間の任意の時間で反応混合物に添加することも可能である。
本発明の好ましい実施態様において、成分(B)および(C)は、主にウレタン基を介して結合されているが、それに反して、アロファネート基を介する結合の占める割合は比較的わずかである。
成分(B)および(C)中のイソシアネート反応性ヒドロキシ基を基準として、好ましくは50mol%超、特に好ましくは少なくとも60mol%、殊に好ましくは少なくとも66mol%、特に少なくとも75mol%、さらに特に少なくとも80mol%、さらに少なくとも90mol%がウレタン基を介して結合している。
反応条件は、それに応じて、生成物において、成分(B)および(C)中のヒドロキシ基の10mol%未満がアロファネート基を介して結合しているように選択されるのが好ましい。これは、例えば、EP959087A1において、高いアロファネート含有率の達成に関して記載されている反応条件を回避することによって達成することができる。
これは、好ましくは、前記触媒のうち、アロファネート基をわずかな程度にしか形成しない触媒を選択することによって達成することができる。
特に、アロファネート基の形成は、触媒の存在下に、90℃以下、好ましくは85℃以下、特に好ましくは80℃以下の反応温度を維持することによって低く保つことができる。
前記反応の進行は、例えば、NCO含有率の滴定測定により行われてよい。目標のNCO含有率に達成した後、反応は中止される。これは、熱のみによる反応実施の場合、例えば、反応混合物を室温に冷却することによって行うことができる。しかし、前記種類の触媒を使用する場合、前記反応は、一般に、好適な不活性化剤を添加することによって停止される。不活性化剤として、例えば、無機酸または有機酸、相応の酸ハロゲン化物およびアルキル化剤が好適である。例えば、リン酸、モノクロロ酢酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、塩化ベンゾイル、ジメチルスルフェート、および好ましくはジブチルホスフェート、ならびにジ−2−エチルヘキシルホスフェートが挙げられる。不活性化剤は、触媒のモル量に対して1〜200Mol%、好ましくは20〜100Mol%の量で使用されてよい。
結果として生じるポリイソシアネート混合物は、一般に、好ましくは14.0〜20.0質量%、特に好ましくは15.0〜19.0質量%のNCO含有率を有している。
結果として生じるポリイソシアネート混合物は、一般に、23℃での粘度が、2.5〜12Pas、特に好ましくは3〜8Pasである。
本願では、特に記載のない限り、23℃での粘度は、DIN EN ISO3219/A.3に準拠した、コーンプレートシステムでの速度勾配1000s-1によって示される。
前記方法は、場合により、好適な、イソシアネート基に不活性の溶媒(D)において実施されてよい。好適な溶媒は、例えば、自体公知の慣用の塗料用溶媒であり、例えば、エチルアセテート、ブチルアセテート、エチレングリコールモノメチルアセテート、またはエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、1−メトキシプロピル−2−アセテート、3−メトキシ−n―ブチルアセテート、アセトン、2−ブタノン、イソブチルメチルケトン、4メチル−2−ペンタノン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、テストベンジン、高級置換芳香族化合物(例えば、Solventnaphtha(登録商標)、Solvesso(登録商標)、Shellsol(登録商標)、Isopar(登録商標)、Nappar(登録商標)およびDiasol(登録商標)の商品名で市販されているもの)、プロピレングリコールジアセテート、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルアセテートおよびジエチレンブチルエーテルアセテート、N−メチルピロリドン、N−エチルピロリドンおよびN−メチルカプロラクタム、ならびに好ましくはEP−A1697424、4ページ4行目〜32行目に挙げられている炭酸エステルまたはラクトン、特に好ましくは炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸1,2−エチレンおよび炭酸1,2−プロピレン、ラクトン、例えば、β−プロピオラクトン、γ−ブチロラクトン、ε−カプロラクトンおよびε−メチルカプロラクトン、またはそれらの溶媒の任意の混合物でもある。
イソシアネートの製造をまず溶媒を使用せずに実施して、こうして得られた生成物を次に溶媒(D)中に加えることも可能である。
溶媒(D)は、混合物全体(成分(A)、(B)および(C)の合計)に対して0〜60質量%の量、好ましくは0〜50質量%の量で存在していてよい。
前記混合物は、好ましくは水性分散液の製造のために水に分散されてよく、特に好ましくは、前記混合物は、水性分散液に混入される。
前記ポリイソシアネート調製物は、例えば、木材、ベニヤ板、紙、厚紙、ボール紙、テキスタイル、皮革、不織布、プラスチック表面、ガラス、セラミック、鉱物性建材、例えば、セメント成形型および繊維セメント板、金属または被覆金属、接着剤または例えば、着色用の含浸剤のための、5〜60質量%、好ましくは5〜50質量%の固体含有率の水性分散液または水溶液を基とする水性被覆剤(塗料、保護被覆)を改良するのに好適である。被覆剤として、オレフィン性不飽和モノマーのホモ重合体および共重合体、またはポリウレタンの自体公知の水性分散液、または天然物質、例えば、カゼインの溶液も考慮される。
前記ポリイソシアネート調製物は、一般に、前記水性被覆剤の固体含有率に対して1〜25質量%、好ましくは2.5〜20質量%の量で前記被覆剤に添加される。
ここで、前記ポリイソシアネート調製物は、1成分被覆材料、例えば、ポリウレタン分散液の形態としてか、または2成分型ポリウレタン被覆材料であるヒドロキシ基含有結合剤との混合物としても使用することができる。
前記調製物は、公知の方法で、例えば、固形物5〜500g/m2の量で噴霧することによって基材に塗布される。
オレフィン性不飽和モノマーのホモ重合体または共重合体の好適な分散液は、例えば、自体公知の分散液であって、2〜18個、好ましくは2〜4個の炭素原子を有するカルボン酸のビニルエステル、例えば、特に酢酸ビニルと、場合により、オレフィン性不飽和モノマーの総質量に対して70質量%までの別のオレフィン性不飽和モノマーとを基とするホモ重合体もしくは共重合体の分散液、および/または1〜18個、好ましくは1〜4個の炭素原子を有するアルコールの(メタ)アクリル酸エステル、例えば、特に、(メタ)アクリル酸エステル、(メタ)アクリル酸メチルエステル、(メタ)アクリル酸エチルエステル、(メタ)アクリル酸プロピルエステル、(メタ)アクリル酸−n−ブチルエステル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルエステル、または(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピルエステルと、場合により、70質量%までの別のオレフィン性不飽和モノマーとのホモ重合体または共重合体の分散液、および/または約20〜60質量%のブタジエンの含有率を有するブタジエン−スチレン−共重合体の分散液、および/または別のジエン重合体、もしくはジエン共重合体、例えば、ポリブタジエンもしくはブタジエンと別のオレフィン性不飽和モノマー、例えば、スチレン、アクリロニトリルおよび/もしくはメタクリルニトリルの混合重合体の分散液、および/または2−クロロブタジエン−1,3と、場合により上記の例に挙げられた種類の別のオレフィン性不飽和モノマーとの、例えば、クロロ含有率約30〜40質量%の、特にクロロ含有率約36質量%の、重合体もしくは共重合体の水性分散液である。
1〜4個の炭素原子を含むアルカノールのアクリレートまたはメタクリレート90〜99.5質量%と、ヒドロキシアルキル基中に2〜20個の炭素原子を有するヒドロキシアルキルアクリレートおよびヒドロキシメタクリレート、例えば、ヒドロキシエチルアクリレートまたはヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレートまたはヒドロキシプロピルメタクリレート、またはヒドロキシブチルアクリレートまたはヒドロキシブチルメタクリレートそれぞれ共重合体に対して0.5〜10質量%からなる共重合体の水性分散液が好ましい。そのような分散液は、自体公知であり、慣用には、乳化重合により製造可能である(Houben−Weyl,Methoden der organischen Chemie,4th edition,Vol.E20,217ページ以下参照)。
好適な水性ポリウレタン分散液は、例えば、US−A3479310、GB−A1076688、US−A4108814、US−A4092286、DE−A2651505、US−A4190566、DE−A2732131またはDE−A2811148に記載の、自体公知の種類の分散液である。
使用される水性分散液は、通常の助剤および添加剤を含んでいてよい。それには、例えば、充填剤、例えば、石英粉末、ケイ砂、高分散ケイ酸、重晶石、炭酸カルシウム、白亜、ドロマイトまたはタルクが含まれ、これらは、多くの場合、好適な架橋剤、例えば、ポリホスフェート、例えば、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ナフタリンスルホン酸、ポリアクリル酸アンモニウム塩またはポリアクリル酸ナトリウム塩と一緒に使用され、ここで、前記架橋剤は、一般に、充填剤に対して0.2〜0.6質量%の量で添加される。
さらなる好適な助剤は、例えば、前記分散液に対して0.01〜1質量%の量で使用される有機増粘剤、例えば、セルロース誘導体、アルギン酸塩(Alginate)、デンプンまたはデンプン誘導体またはポリアクリル酸、または前記分散液に対して0.05〜5質量%の量で使用される無機増粘剤、例えば、ベントナイト、または有機増粘剤、例えば、ポリウレタン増粘剤である。
保存のための殺菌剤が前記分散液に添加されてもよい。この殺菌剤は、一般に、前記分散液に対して0.02〜1質量%の量で使用される。好適な殺菌剤は、例えば、フェノール誘導体およびクレゾール誘導体または有機スズ化合物である。
含浸のための基材は、例えば、合成繊維または非合成繊維、もしくはその織布または不織布である。
前記混合物は、極めて微細に水性分散液に分散させることができる。得られた分散液は、非常に貯蔵安定性がある。さらに、前記分散液の所望の特性を調整するため、もしくは使用時に達成するために、水乳化性ポリイソシアネートを少量添加する必要がある。
前記混合物に、当然、塗料技術の通常の助剤および添加剤が加えられてよい。それには、例えば、消泡剤、増粘剤、レベリング助剤、顔料、乳化剤、分散助剤、溶媒も含まれる。所望の加工粘度は、水の添加により調整される。
前記分散液の製造のためには、きわめてすぐれた特性を有する分散液を得るために、多くの場合、簡単な乳化技術(例えば、機械的な撹拌器による)、または多くの場合、2成分を手により簡単に混合することも充分である。しかし、当然、比較的高いせん断エネルギーを有する混合技術、例えば、ビーム分散が使用されてもよい。
前記混合物を含む被覆剤は、特に、下塗剤、充填剤、顔料着色されたトップコートおよびクリアコートとして、自動車補修塗装または大型車両塗装の分野で使用することができる。前記被覆剤は、特に高い塗布安定性、屋外耐候性、外観、耐溶媒性、耐化学薬品性および耐水性が求められる適用、例えば、自動車補修塗装および大型車両塗装において特に好適である。
前記混合物を含む被覆剤は、多種多様のスプレー法、例えば、空気圧スプレー法、エアレススプレー法、または静電スプレー法により、1成分または2成分噴霧装置を使用して、さらにまたスプレー、こて塗り、ナイフコーティング、刷毛塗り、ローラー、ロール塗布、流し込み、ラミネート加工、インモールドコーティング、または共押出により塗布することができる。
前記被覆の乾燥および硬化は、一般に、通常の温度条件下、つまり、前記被覆を加熱することなく行われる。しかし、前記混合物は、被覆の製造のために使用されてもよく、この被覆は、塗布後に、高温、例えば、40〜250℃、好ましくは40〜150℃、特に40〜100℃で乾燥および硬化される。
以下の例は、本発明の特性を説明するものであるが、本発明を制限するものではない。

本願において「部」とは、特に記載がない限り「重量部」であると理解される。
ポリイソシアネートA:
NCO含有率が22.2%であり、粘度が23℃で2800mPa*sであるHDIイソシアヌレート(BASF SE(Ludwigshafen)のBasonat(登録商標)HI 100として市販されているもの)。
ポリエーテルA:
OH価が112(DIN53240に準拠)であり、分子量が500g/molであり、メタノールを出発原料とし、水酸化カリウム触媒の作用下に製造された単官能性ポリエチレンオキシド。依然として存在している塩基性触媒残留物を、次に酢酸で中和して、前記生成物を脱塩した。ここで、形成された酢酸カリウムも取り除く。
ジオール
・チオジグリコール HP(BASF SE(Ludwigshafen))
・1,5−ペンタンジオール
・ジエチレングリコール。
例1〜3、比較例4〜7:
ポリイソシアネートA 100g、表に記載された量のポリエーテル、および表に記載された量のジオール(B)を混合し、加熱して、互いに反応させた。90℃で3時間後、示されたNCO含有率に達したところで反応を中止した。この含有率は、ウレタンの完全な形成に相当する。相応の生成物は、23℃で、表に記載の粘度を有していた。
Figure 2016518497
適用例
Luhydran(登録商標)S938T 100g(BASF SE(Ludwigshafen)から市販されているアクリレート系水性ポリオール、OH価100mgKOH/g、水中45%)に、ブチルジグリコールアセテート2.5gおよびブチルグリコールアセテート6.7gを塗膜形成助剤として混合した。この混合物のpHを、水中のジメチルエタノールアミンの50%溶液0.9gを使用して8.5に調整した。塗布粘度は、水7.8gおよび消泡剤BYK(登録商標)340(BYK社)0.52gを用いて調整した。
上表のポリイソシアネートを、ジプロピレングリコールジメチルエーテルで、固体含有率80%に希釈した。
前記ポリイソシアネートの溶液を、NCO 1当量がLuhydranのOH 1当量に相当する量で、ポリオールの配合物45gに加えて、この混合物を手で20秒間、木べらを用いて1分あたり140〜180回転で撹拌した。続いて、ナイフコーティングで、塗膜をボール紙に150μmのウェット層厚で付着させた。
光沢度を、30分間60℃で硬化させた後、角度20°でBYKの機器マイクロ−トリ−グロスμを用いて測定した。
Figure 2016518497
例1〜3と比較例4(同量のポリエーテル)との比較は、本発明によるポリイソシアネートを使用した場合の光沢度の明らかな改善を示している。
例3、例5および例6では、種々の、鎖長が同じジオールを同モル量で使用した。ここでも、本発明によるポリイソシアネートにおいて成分(B)を使用することにより、光沢度の明らかな改善が見られる。
例3および比較例7では、同モル量のOH成分を使用し、比較例7のOH成分は、本発明による成分(B)を使用せずに、ポリエーテルのみに由来するものである。ここでも、本発明によるポリイソシアネートにおいて成分(B)を使用することにより光沢度の明らかな改善が見られる。

Claims (13)

  1. 水乳化性ポリイソシアネートであって、
    (A)少なくとも1個の(環式)脂肪族ジイソシアネートを基とする少なくとも1つのポリイソシアネート、
    (B)チオエーテル基(−S−)、セラニル基(−Se−)、スルホキシド基(−S(=O)−)およびスルホン基(−S(=O)2−)からなる群から選択される少なくとも1個の基を含む、少なくとも2個、好ましくは2〜4個、特に好ましくは2〜3個、殊に好ましくは正確に2個のイソシアネート反応性基を有する少なくとも1つの化合物(B)、
    (C)少なくとも1個のイソシアネート反応性基、および少なくとも1個の分散活性基を有する少なくとも1つの化合物、ならびに
    (D)場合により、溶媒
    を含み、ここで、
    ・(A)中のNCO基対(B)および(C)中のイソシアネート反応性基の比が、少なくとも5:1〜100:1であり、
    ・44g/molとして計算されるエチレンオキシド基の含有率が、(A)、(B)および(C)の合計に対して少なくとも12質量%、好ましくは少なくとも14質量%、特に好ましくは少なくとも15質量%であり、
    ・成分(C)の含有率が、少なくとも5質量%および25質量%までであり、ならびに
    ・DIN EN ISO3219/A.3に準拠した、コーンプレートシステムでの速度勾配1000s-1による23℃での粘度が、2500mPas〜12000mPasである、
    前記水乳化性ポリイソシアネート。
  2. 前記(環式)脂肪族ジイソシアネートが、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、イソホロンジイソシアネート、4,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタン、および2,4’−ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタンからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  3. 前記ポリイソシアネートが、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレートであることを特徴とする、請求項1に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  4. 成分(B)が、以下の式
    Figure 2016518497
    の化合物からなる群から選択され、
    前記式中、R4およびR5は、互いに無関係に、それぞれC1〜C18アルキレン、場合により、1個または複数の酸素原子および/または硫黄原子で中断されたC2〜C18アルキレン、C6〜C12アリーレン、C5〜C12シクロアルキルであり、ここで、前記基は、それぞれ官能基、アリール基、アルキル基、アリールオキシ基、アルキルオキシ基、ハロゲン基、ヘテロ原子基および/または複素環式基で置換されていてよいことを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  5. 4およびR5が、互いに無関係に、1,2−エチレン、1,2−プロピレン、1,3−プロピレン、1,4−ブチレン、1,5−ペンチレン、1,6−ヘキシレン、2−メチル−1,3−プロピレン、2−エチル−1,3−プロピレン、2,2−ジメチル−1,3−プロピレン、2,2−ジメチル−1,4−ブチレン、3−オキサ−1,5−ペンチレン、3,6−ジオキサ−1,8−オクチレン、3,6,9−トリオキサ−1,11−ウンデシレン、1,1−シクロヘキシレン、1,2−シクロヘキシレン、1,3−シクロヘキシレンまたは1,4−シクロヘキシレン、1,2−シクロペンチレンまたは1,3−シクロペンチレン、1,2−フェニレン、1,3−フェニレンまたは1,4−フェニレンおよび4,4’−ビフェニレンからなる群から選択されることを特徴とする、請求項4に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  6. 成分(B)が、3−チアペンタン−1,5−ジオール(チオジグリコール)、1,5−ジメチル−3−チアペンタン−1,5−ジオール、1−メチル−3−チアヘキサン−1,6−ジオール、4−チアヘプタン−1,7−ジオール、および4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィドからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  7. 化合物(C)が、エチレンオキシド基を有する少なくとも1つのモノアルコールであり、該モノアルコールは、少なくとも7個のエチレンオキシド基を有することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  8. 化合物(C)が、式
    Figure 2016518497
    の化合物であり、前記式中、
    1は、C1〜C18アルキル、場合により1個または複数の酸素原子および/または硫黄原子で中断されたC2〜C18アルキル、C6〜C12アリール、C5〜C12シクロアルキル、または酸素原子、窒素原子および/または硫黄原子を有する、五員〜六員の複素環を意味し、
    kは、7〜30の整数であり、ならびに
    Xiはいずれも、iが1〜kの場合、互いに無関係に、−CH2−CH2−O−であることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  9. 化合物(C)が、式
    Figure 2016518497
    の化合物であり、前記式中、
    RGは、少なくとも1個のイソシアネート反応性基を意味し、
    DGは、−COOH、−SO3H、−OPO3Hおよび−PO3H、ならびに任意の対イオンが会合していてよいそれらのアニオン形態からなる群から選択される少なくとも1個の分散活性基であり、かつ
    6は、1〜20個の炭素原子を含む脂肪族、脂環式または芳香族の基であることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  10. 化合物(C)が、メルカプト酢酸、メルカプトプロピオン酸、チオ乳酸、メルカプトコハク酸、グリシン、イミノ二酢酸、サルコシン、アラニン、β−アラニン、ロイシン、イソロイシン、アミノ酪酸、ヒドロキシ酢酸、ヒドロキシピバル酸、乳酸、ヒドロキシコハク酸、ヒドロキシデカン酸、ジメチロールプロピオン酸、ジメチロール酪酸、エチレンジアミン三酢酸、ヒドロキシドデカン酸、ヒドロキシヘキサデカン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、環上でアルキル置換されたアミノベンゼンスルホン酸、アミノナフタリンカルボン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、ヒドロキシプロパンスルホン酸、メルカプトエタンスルホン酸、メルカプトプロパンスルホン酸、アミノメタンスルホン酸、タウリン、アミノプロパンスルホン酸、N−アルキル置換、N−シクロアルキル置換またはN−アリール置換アミノメタンスルホン酸またはアミノプロパンスルホン酸、ならびにそれらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩またはアンモニウム塩からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  11. 化合物(C)が、式(Ia)または(Ib)
    Figure 2016518497
    のリン酸エステル、またはそれらの混合物であり、
    前記式中、
    10およびR11は、互いに無関係に、アルキル、好ましくはC1〜C20アルキル、シクロアルキル、好ましくはC4〜C8シクロアルキル、アリール、好ましくはC6〜C10アリール、またはアラルキル、好ましくはC7〜C15アラルキルを意味していてよいことを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  12. 10およびR11の基が、一般式(II)
    Figure 2016518497
    を有しており、前記式中、
    12は、C1〜C20アルキルであり、
    nが、0(ゼロ)または1〜20の正の整数であり、ならびに
    Xiはいずれも、iが1〜nの場合、互いに無関係に、−CH2−CH2−O−、−CH2−CH(CH3)−O−および−CH(CH3)−CH2―O−からなる群から選択されていてよいことを特徴とする、請求項11に記載の水乳化性ポリイソシアネート。
  13. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の水乳化性ポリイソシアネートの、木材、ベニヤ板、紙、厚紙、ボール紙、テキスタイル、皮革、不織布、プラスチック表面、ガラス、セラミック、鉱物性建材、金属または被覆された金属のための被覆剤における使用。
JP2016511004A 2013-05-02 2014-04-22 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート Pending JP2016518497A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13166174 2013-05-02
EP13166174.6 2013-05-02
PCT/EP2014/058124 WO2014177421A1 (de) 2013-05-02 2014-04-22 Wasseremulgierbare isocyanate für beschichtungen mit verbessertem glanz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016518497A true JP2016518497A (ja) 2016-06-23

Family

ID=48190377

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511004A Pending JP2016518497A (ja) 2013-05-02 2014-04-22 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート
JP2016511069A Pending JP2016524631A (ja) 2013-05-02 2014-04-30 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511069A Pending JP2016524631A (ja) 2013-05-02 2014-04-30 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9902871B2 (ja)
EP (2) EP2992027A1 (ja)
JP (2) JP2016518497A (ja)
KR (2) KR20160003851A (ja)
CN (2) CN105308089B (ja)
WO (2) WO2014177421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524631A (ja) * 2013-05-02 2016-08-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170341699A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Straddle-type vehicle and external members thereof
BR112018074960A2 (pt) * 2016-06-06 2019-03-12 Basf Coatings Gmbh processo para preparação de materiais compósitos multicamadas.
KR20200102986A (ko) * 2017-12-21 2020-09-01 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리이소시아네이트를 기재로 하는 내한성 수성 페인트
CN111819214B (zh) * 2018-02-28 2022-11-25 东曹株式会社 自乳化型多异氰酸酯组合物制造用亲水化剂、自乳化型多异氰酸酯组合物、涂料组合物、及涂膜
WO2020260133A1 (de) * 2019-06-24 2020-12-30 Basf Se Wasseremulgierbare isocyanate mit verbesserten eigenschaften
EP4025334B1 (en) * 2019-09-06 2023-02-22 Unilever Global IP Limited Microcapsule and hair care composition
CN115838463A (zh) * 2021-09-18 2023-03-24 四川大学 一种含三重动态键的水性室温自修复聚氨酯的制备方法
US20230169483A1 (en) * 2021-11-26 2023-06-01 Paypal, Inc. Decentralized transaction processing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691233A (en) * 1979-12-01 1981-07-24 Agfa Gevaert Ag Preparing protective layer for photography material
JP2010533753A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 水分散性ポリイソシアネート
JP2012521478A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ピーピージー インダストリーズ オハイオ,インコーポレイテッド ポリウレタン、ポリウレタンから調製される物品およびコーティング、ならびにこれらの製造方法
US20120238708A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-20 Prc-Desoto International, Inc. Polyurea compositions and methods of use
JP2016524631A (ja) * 2013-05-02 2016-08-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1495745C3 (de) 1963-09-19 1978-06-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung wäßriger, emulgatorfreier Polyurethan-Latices
FR1499121A (ja) 1964-12-08 1968-01-12
US4108814A (en) * 1974-09-28 1978-08-22 Bayer Aktiengesellschaft Aqueous polyurethane dispersions from solvent-free prepolymers using sulfonate diols
DE2651505A1 (de) 1976-11-11 1978-05-24 Bayer Ag Kationische elektrolytstabile dispersionen
DE2551094A1 (de) 1975-11-14 1977-05-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von in wasser dispergierbaren polyurethanen
DE2555534C3 (de) 1975-12-10 1981-01-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen In Wasser dispergierbare Polyurethane
DE2732131A1 (de) 1977-07-15 1979-01-25 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von seitenstaendige hydroxylgruppen aufweisenden isocyanat-polyadditionsprodukten
DE2811148A1 (de) 1978-03-15 1979-09-20 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von waessrigen polyurethan-dispersionen und -loesungen
DE3314790A1 (de) 1983-04-23 1984-10-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Mehrstufenverfahren zur herstellung von 3-isocyanatomethyl-3,5,5-trimethyl-cyclohexylisocyanat
DE3314788A1 (de) 1983-04-23 1984-10-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Mehrstufenverfahren zur herstellung von hexamethylendiisocyanat-1,6 und/oder isomeren aliphatischen diisocyanaten mit 6 kohlenstoffatomen im alkylenrest
DE3515092A1 (de) * 1985-04-26 1986-10-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von hydroxylgruppen aufweisenden polymerisaten und ihre verwendung zur herstellung von polyurethankunststoffen
DE3521618A1 (de) 1985-06-15 1986-12-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen In wasser dispergierbare polyisocyanat-zubereitung und ihre verwendung als zusatzmittel fuer waessrige klebstoffe
DE3828033A1 (de) 1988-08-18 1990-03-08 Huels Chemische Werke Ag Kreislaufverfahren zur herstellung von (cyclo)aliphatischen diisocyanaten
GB8905768D0 (en) * 1989-03-13 1989-04-26 Ici Plc Compositions of matter
DE4010783C2 (de) 1990-04-04 1994-11-03 Bayer Ag Duromere transparente Terpolymerisate und ihre Verwendung zur Herstellung von optischen Formteilen
DE4036927A1 (de) 1990-11-20 1992-05-21 Basf Ag Nichtwaessrige polyisocyanatzubereitung
US5194487A (en) * 1991-01-22 1993-03-16 Miles Inc. Two-component aqueous polyurethane dispersions with reduced solvent content and coatings prepared therefrom with improved gloss
DE4113160A1 (de) 1991-04-23 1992-10-29 Bayer Ag Polyisocyanatgemische, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE4129953A1 (de) 1991-09-10 1993-03-11 Bayer Ag Polyisocyanatgemische, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE4136618A1 (de) * 1991-11-07 1993-05-13 Bayer Ag Wasserdispergierbare polyisocyanatgemische
DE4142275A1 (de) 1991-12-20 1993-06-24 Bayer Ag Isocyanatocarbonsaeuren, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihrer verwendung
DE4203510A1 (de) 1992-02-07 1993-08-12 Bayer Ag Beschichtungsmittel, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von beschichtungen
DE59305310D1 (de) 1992-08-07 1997-03-13 Bayer Ag Chlorfreie multifunktionelle Harze für die Papierveredlung
DE4429446A1 (de) 1994-08-19 1996-02-22 Basf Ag Mischungen, enthaltend wasseremulgierbare Isocyanate
DE4433929A1 (de) 1994-09-23 1996-03-28 Basf Ag Wasseremulgierbare Polyisocyanate
DE19724199A1 (de) * 1997-06-09 1998-12-10 Basf Ag Emulgatoren
DE19822890A1 (de) 1998-05-22 1999-11-25 Bayer Ag Neue wäßrige 2 K-PUR-Beschichtungssysteme
DE19847077A1 (de) 1998-05-22 1999-11-25 Bayer Ag Polyether-modifizierte Polyisocyanatgemische mit verbesserter Wasserdispergierbarkeit
ES2209274T3 (es) 1998-05-22 2004-06-16 Bayer Aktiengesellschaft Mezclas de poliisocianatos modificadas mediante polieteres dispersables.
DE19958170A1 (de) 1999-12-02 2001-06-07 Bayer Ag Hochfunktionelle wasserdispergierbare Polyisocyanatgemische
DE10013187A1 (de) 2000-03-17 2001-10-11 Basf Ag Hochfunktionelle Polyisocyanata
DE10013186A1 (de) 2000-03-17 2001-09-20 Basf Ag Polyisocyanate
DE10161156A1 (de) 2001-12-12 2003-06-18 Basf Ag Wässrige Polyurethan-Dispersionen, erhältlich mit Hilfe von Cäsiumsalzen
DE10238146A1 (de) 2002-08-15 2004-02-26 Basf Ag Wasseremulgierbare Isocyanate mit verbesserten Eigenschaften
DE102004034715A1 (de) * 2004-07-17 2006-02-16 Basf Coatings Ag Wässriges Mehrkomponentensysem, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE102005030500A1 (de) * 2005-06-28 2007-01-04 Basf Ag Beschichtungsmassen enthaltend 2,4'-Diisocyanatodiphenylmethan
DE102005031977A1 (de) * 2005-07-08 2007-01-11 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von sedimentationsstabilen NCO-Prepolymeren und ihre Verwendung
EP2139935B1 (de) * 2007-03-26 2010-12-01 Basf Se Wasseremulgierbare polyisocyanate
FR2923835B1 (fr) * 2007-11-20 2009-12-11 Rhodia Operations Nouvelles compositions polyisocyanates hydrophiles a base d'esters de phosphate.
DE102007062316A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Evonik Degussa Gmbh Reaktive Isocyanatzusammensetzungen
FR2931828B1 (fr) 2008-06-03 2011-07-08 Rhodia Operations Nouveaux melanges de compositions de polyisocyanates
EP2556100A1 (de) 2010-04-09 2013-02-13 Basf Se Durch energieeintrag reparable beschichtungen
JP6157350B2 (ja) 2010-07-13 2017-07-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 高官能性のウレタン基を有するポリイソシアネート
US8729216B2 (en) * 2011-03-18 2014-05-20 Prc Desoto International, Inc. Multifunctional sulfur-containing polymers, compositions thereof and methods of use
WO2013167404A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Basf Se Preparation of polyisocyanates having isocyanurate groups and their use

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5691233A (en) * 1979-12-01 1981-07-24 Agfa Gevaert Ag Preparing protective layer for photography material
JP2010533753A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 水分散性ポリイソシアネート
JP2012521478A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 ピーピージー インダストリーズ オハイオ,インコーポレイテッド ポリウレタン、ポリウレタンから調製される物品およびコーティング、ならびにこれらの製造方法
US20120238708A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-20 Prc-Desoto International, Inc. Polyurea compositions and methods of use
JP2016524631A (ja) * 2013-05-02 2016-08-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524631A (ja) * 2013-05-02 2016-08-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート

Also Published As

Publication number Publication date
EP2992028A1 (de) 2016-03-09
CN105308089A (zh) 2016-02-03
EP2992028B1 (de) 2017-10-04
CN105308089B (zh) 2018-08-10
CN105358600A (zh) 2016-02-24
KR20160003851A (ko) 2016-01-11
KR20160003852A (ko) 2016-01-11
WO2014177642A1 (de) 2014-11-06
WO2014177421A1 (de) 2014-11-06
US9902871B2 (en) 2018-02-27
US20160060427A1 (en) 2016-03-03
US20160075912A1 (en) 2016-03-17
JP2016524631A (ja) 2016-08-18
EP2992027A1 (de) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016518497A (ja) 改善された光沢度を有する被覆のための水乳化性イソシアネート
US9944771B2 (en) Water-dispersible polyisocyanates
JP5547273B2 (ja) ナノ粒子変性親水性ポリイソシアネート
US20100183883A1 (en) Water-dispersible polyisocyanates
US9683127B2 (en) Water-emulsible isocyanates having improved gloss
US20090211704A1 (en) Water-emulsifiable isocyanates having improved properties
CN110396173A (zh) 离子亲水化多异氰酸酯和自由基清除剂和/或过氧化物分解剂
CN110072901B (zh) 具有改善性能的水可乳化的异氰酸酯
WO2019068529A1 (en) DISPERSIBLE POLYISOCYANATES IN WATER
JP4299245B2 (ja) 改善された特性を有する水乳化性イソシアネート
EP3387037B1 (en) Water-dispersible polyisocyanates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20180226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181022