JP2016517669A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016517669A5
JP2016517669A5 JP2016501895A JP2016501895A JP2016517669A5 JP 2016517669 A5 JP2016517669 A5 JP 2016517669A5 JP 2016501895 A JP2016501895 A JP 2016501895A JP 2016501895 A JP2016501895 A JP 2016501895A JP 2016517669 A5 JP2016517669 A5 JP 2016517669A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion state
change event
state change
steady
logic configured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016501895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6147907B2 (ja
JP2016517669A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/800,431 external-priority patent/US9380519B2/en
Priority claimed from US13/937,163 external-priority patent/US9380520B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016517669A publication Critical patent/JP2016517669A/ja
Publication of JP2016517669A5 publication Critical patent/JP2016517669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147907B2 publication Critical patent/JP6147907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (30)

  1. 動きを使用してローカルワイヤレスネットワークの走査を低減するための方法であって、
    ユーザデバイスの動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すか否かを決定するステップと、
    前記動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すこと、および前記動き状態変化イベントの時間と前の動き状態変化イベントの時間との間の差がカットオフしきい値未満であることに基づいて、前記動き状態変化イベントを無視するステップであって、前記動き状態変化イベントを無視することが、ローカルワイヤレスネットワークの走査を抑制することを含む、無視するステップと
    を含む方法。
  2. 前記移動動き状態が、歩行動き状態または走行動き状態のうちの1つである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記動き状態変化イベントを無視する前記ステップが、
    前記動き状態変化イベントの前記時間と前記前の動き状態変化イベントの前記時間との間の前記差が前記カットオフしきい値未満であるか否かを決定するステップと
    を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記動き状態変化イベントの前記時間と前記前の動き状態変化イベントの前記時間との間の前記差が前記カットオフしきい値未満であるか否かを決定するステップと、
    前記動き状態変化イベントの前記時間と前記前の動き状態変化イベントの前記時間との間の前記差が前記カットオフしきい値未満でないことに基づいて、ローカルワイヤレスネットワークを走査するステップと
    をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記ユーザデバイスが、ローカルワイヤレスネットワークの前の走査の間に前記ユーザデバイスが配置されたのと同じ位置に配置されているか否かを決定するステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ユーザデバイスが同じ位置に配置されていることに基づいて、前記カットオフしきい値を上げるステップと、
    前記ユーザデバイスが同じ位置に配置されていないことに基づいて、前記カットオフしきい値を下げるステップと
    をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 上げる前記ステップが、
    前記カットオフしきい値の最小値、最大値、および1つまたは複数の中間値を指定するカットオフ行列に基づいて、前記カットオフしきい値を上げるステップ
    を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 下げる前記ステップが、
    前記カットオフしきい値の最小値、最大値、および1つまたは複数の中間値を指定するカットオフ行列に基づいて、前記カットオフしきい値を下げるステップ
    を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記ユーザデバイスが同じ位置に配置されているか否かを決定する前記ステップが、前記走査の間に検出された1つまたは複数のローカルワイヤレスネットワークの1つまたは複数のパラメータに基づく、請求項5に記載の方法。
  10. 前記ユーザデバイスの第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すか否かを決定するステップであって、前記移動動き状態が運転動き状態を含む、決定するステップと、
    前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すことに基づいて、前記第2の動き状態変化イベントを無視するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第2の動き状態変化イベントを無視する前記ステップが、
    前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への初めての動き状態変化イベントであるか否かを決定するステップと、
    前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への初めての動き状態変化イベントでないことに基づいて、前記第2の動き状態変化イベントを無視するステップと
    を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への初めての動き状態変化イベントであることに基づいて、ローカルワイヤレスネットワークを走査するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第2の動き状態変化イベントが運転動き状態から定常動き状態への変化を示さないことに基づいて、前記第2の動き状態変化イベントが運転動き状態または定常動き状態から非定常動き状態または非運転動き状態への変化を示すか否かを決定するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記第2の動き状態変化イベントが運転動き状態または定常動き状態から非定常動き状態または非運転動き状態への変化を示すことに基づいて、ローカルワイヤレスネットワークを走査するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 動きを使用してローカルワイヤレスネットワークの走査を低減するための装置であって、
    ユーザデバイスの動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すか否かを決定するように構成された論理と、
    前記動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すこと、および前記動き状態変化イベントの時間と前の動き状態変化イベントの時間との間の差がカットオフしきい値未満であることに基づいて、前記動き状態変化イベントを無視するように構成された論理であって、前記動き状態変化イベントを無視するように構成された前記論理が、ローカルワイヤレスネットワークの走査を抑制するように構成された論理を含む、
    無視するように構成された論理と
    を含む装置。
  16. 前記移動動き状態が、歩行動き状態または走行動き状態のうちの1つである、請求項15に記載の装置。
  17. 前記動き状態変化イベントを無視するように構成された前記論理が、
    前記動き状態変化イベントの前記時間と前記前の動き状態変化イベントの前記時間との間の前記差が前記カットオフしきい値未満であるか否かを決定するように構成された論理を含む、請求項16に記載の装置。
  18. 前記動き状態変化イベントの前記時間と前記前の動き状態変化イベントの前記時間との間の前記差が前記カットオフしきい値未満であるか否かを決定するように構成された論理と、
    前記動き状態変化イベントの前記時間と前記前の動き状態変化イベントの前記時間との間の前記差が前記カットオフしきい値未満でないことに基づいて、ローカルワイヤレスネットワークを走査するように構成された論理と
    をさらに含む、請求項16に記載の装置。
  19. 前記ユーザデバイスが、ローカルワイヤレスネットワークの前の走査の間に前記ユーザデバイスが配置されたのと同じ位置に配置されているか否かを決定するように構成された論理をさらに含む、請求項18に記載の装置。
  20. 前記ユーザデバイスが同じ位置に配置されていることに基づいて、前記カットオフしきい値を上げるように構成された論理と、
    前記ユーザデバイスが同じ位置に配置されていないことに基づいて、前記カットオフしきい値を下げるように構成された論理と
    をさらに含む、請求項19に記載の装置。
  21. 上げるように構成された前記論理が、
    前記カットオフしきい値の最小値、最大値、および1つまたは複数の中間値を指定するカットオフ行列に基づいて、前記カットオフしきい値を上げるように構成された論理
    を含む、請求項20に記載の装置。
  22. 下げるように構成された前記論理が、
    前記カットオフしきい値の最小値、最大値、および1つまたは複数の中間値を指定するカットオフ行列に基づいて、前記カットオフしきい値を下げるように構成された論理
    を含む、請求項20に記載の装置。
  23. 前記ユーザデバイスが同じ位置に配置されているか否かを決定するように構成された前記論理が、ローカルワイヤレスネットワークの走査の間に検出された1つまたは複数のローカルワイヤレスネットワークの1つまたは複数のパラメータに基づく、請求項19に記載の装置。
  24. 前記ユーザデバイスの第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すか否かを決定するように構成された論理であって、前記移動動き状態が運転動き状態を含む、決定するように構成された論理と、
    前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すことに基づいて、前記第2の動き状態変化イベントを無視するように構成された論理と
    をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  25. 前記第2の動き状態変化イベントを無視するように構成された前記論理が、
    前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への初めての動き状態変化イベントであるか否かを決定するように構成された論理と、
    前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への初めての動き状態変化イベントでないことに基づいて、前記第2の動き状態変化イベントを無視するように構成された論理と
    を含む、請求項24に記載の装置。
  26. 前記第2の動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への初めての動き状態変化イベントであることに基づいて、ローカルワイヤレスネットワークを走査するように構成された論理をさらに含む、請求項25に記載の装置。
  27. 前記第2の動き状態変化イベントが運転動き状態から定常動き状態への変化を示さないことに基づいて、前記第2の動き状態変化イベントが運転動き状態または定常動き状態から非定常動き状態または非運転動き状態への変化を示すか否かを決定するように構成された論理をさらに含む、請求項24に記載の装置。
  28. 前記第2の動き状態変化イベントが運転動き状態または定常動き状態から非定常動き状態または非運転動き状態への変化を示すことに基づいて、ローカルワイヤレスネットワークを走査するように構成された論理をさらに含む、請求項27に記載の装置。
  29. 動きを使用してローカルワイヤレスネットワークの走査を低減するための装置であって、
    ユーザデバイスの動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すか否かを決定するための手段と、
    前記動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すこと、および前記動き状態変化イベントの時間と前の動き状態変化イベントの時間との間の差がカットオフしきい値未満であることに基づいて、前記動き状態変化イベントを無視するための手段であって、前記動き状態変化イベントを無視することが、ローカルワイヤレスネットワークの走査を抑制することを含む、無視するための手段とを含む
    装置。
  30. 動きを使用してローカルワイヤレスネットワークの走査を低減するための非一時的コン
    ピュータ可読記憶媒体であって、
    ユーザデバイスの動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すか否かを決定するための少なくとも1つの命令と、
    前記動き状態変化イベントが移動動き状態から定常動き状態への変化を示すこと、および前記動き状態変化イベントの時間と前の動き状態変化イベントの時間との間の差がカットオフしきい値未満であることに基づいて、前記動き状態変化イベントを無視するための少なくとも1つの命令であって、前記動き状態変化イベントを無視することが、ローカルワイヤレスネットワークの走査を抑制することを含む、無視するための少なくとも1つの命令と
    を含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2016501895A 2013-03-13 2014-03-13 動きを使用してローカルワイヤレスネットワーク接続性を改善すること Expired - Fee Related JP6147907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/800,431 2013-03-13
US13/800,431 US9380519B2 (en) 2013-03-13 2013-03-13 Using motion to improve local wireless network connectivity
US13/937,163 US9380520B2 (en) 2013-03-13 2013-07-08 Using motion to improve local wireless network connectivity
US13/937,163 2013-07-08
PCT/US2014/025614 WO2014160007A1 (en) 2013-03-13 2014-03-13 Using motion to improve local wireless network connectivity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016517669A JP2016517669A (ja) 2016-06-16
JP2016517669A5 true JP2016517669A5 (ja) 2016-11-10
JP6147907B2 JP6147907B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=50780839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501895A Expired - Fee Related JP6147907B2 (ja) 2013-03-13 2014-03-13 動きを使用してローカルワイヤレスネットワーク接続性を改善すること

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9380520B2 (ja)
EP (1) EP2974473B1 (ja)
JP (1) JP6147907B2 (ja)
KR (1) KR101688902B1 (ja)
CN (1) CN105009648A (ja)
WO (1) WO2014160007A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9380519B2 (en) 2013-03-13 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Using motion to improve local wireless network connectivity
US9161294B2 (en) 2013-03-13 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Using motion to optimize place of relevance operations
US20150143281A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-21 Apple Inc. Notifications and reminders based on user states
EP3123786B1 (en) * 2014-06-30 2021-05-12 Hewlett Packard Enterprise Development LP Channel scan based on mobility state
WO2016092241A1 (en) * 2014-12-09 2016-06-16 Toshiba Research Europe Limited A method, apparatus, system, and computer readable medium for determining preferable conditions for mac communication within a wban
DE102015001677B4 (de) * 2015-02-10 2022-12-08 Kathrein Se Steuerungseinheit, System und Verfahren zum Senden und Empfangen von Funksignalen in mehreren Frequenzbereichen
US9967823B2 (en) * 2015-05-22 2018-05-08 Google Llc Automatic wake to update wireless connectivity
US9749942B2 (en) * 2015-07-15 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Wi-Fi power saving based on coarse motion classification information
KR102368461B1 (ko) * 2015-08-06 2022-02-28 삼성전자주식회사 전자 장치에서 전원을 관리하는 장치 및 방법
US10026401B1 (en) * 2015-12-28 2018-07-17 Amazon Technologies, Inc. Naming devices via voice commands
US9807589B2 (en) * 2016-02-29 2017-10-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Mobility indicator for UE transmission
US9860816B2 (en) 2016-03-25 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Managing usage of radio access technologies in a multimode communication device
US10477459B2 (en) 2016-05-17 2019-11-12 Qualcomm Incorporated Public land mobile network search in static state using sensor inputs
US10251121B2 (en) * 2016-09-30 2019-04-02 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of detecting one or more active wireless communication channels
CN107276458A (zh) * 2017-06-28 2017-10-20 深圳市雷赛智能控制股份有限公司 一种电机控制方法、装置及运动控制器
US11160003B2 (en) * 2017-08-04 2021-10-26 Charter Communications Operating, Llc Connecting to a wireless network based on a device mobility state
US10506616B2 (en) 2017-08-04 2019-12-10 Charter Communications Operating, Llc Prioritizing preferred networks
US11109290B2 (en) 2017-08-04 2021-08-31 Charter Communications Operating, Llc Switching connections over frequency bands of a wireless network
US10306548B2 (en) 2017-08-04 2019-05-28 Charter Communications Operating, Llc Voting to connect to a wireless network
CN107995677B (zh) * 2017-11-29 2020-02-07 Oppo广东移动通信有限公司 一种移动终端及其降低功耗的方法、计算机可读存储介质
US10771954B2 (en) * 2018-04-30 2020-09-08 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Roam prevention for stationary client devices in areas of access point coverage overlap
JP7314987B2 (ja) * 2019-02-21 2023-07-26 ソニーグループ株式会社 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム
US11170596B2 (en) * 2019-05-10 2021-11-09 Signify Holding B.V. Real-time location of an object using multiple electrical devices
WO2021111418A1 (en) 2019-12-05 2021-06-10 Waters Technologies Corporation Polyphosphonic acids for improving recovery and minimizing system loss
CN111784160A (zh) * 2020-06-30 2020-10-16 中国水利水电科学研究院 一种河流水文情势变化的评估方法及系统
CN114339698A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 华为技术有限公司 设备间触碰建立无线连接的方法、电子设备及芯片
CN114884557B (zh) * 2022-03-25 2023-07-25 重庆邮电大学 一种基于网络演算的卫星时间敏感网络路径选择方法

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841329A (en) 1986-11-07 1989-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Developing device accommodating apparatus and image forming apparatus and developing device
JPH0298465A (ja) 1988-10-05 1990-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd 印刷装置
US6714983B1 (en) 1989-04-14 2004-03-30 Broadcom Corporation Modular, portable data processing terminal for use in a communication network
JPH04373288A (ja) 1991-06-21 1992-12-25 Murata Mfg Co Ltd Catv用チューナ
JPH05232210A (ja) 1992-02-20 1993-09-07 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Gps衛星を利用した測位方法及び移動体管理方法
JP3224468B2 (ja) 1994-01-14 2001-10-29 松下電器産業株式会社 データ受信装置
JPH0998465A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Nec Corp 携帯無線電話制御法及び携帯無線電話機
JPH1198071A (ja) 1997-09-20 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma移動無線端末装置
JP2000261358A (ja) 1999-03-05 2000-09-22 Nec Corp 衛星通信受信装置
BR0012560A (pt) 1999-07-20 2002-11-19 Qualcomm Inc Método para determinar uma mudança em um sinal de comunicação e uso desta informação para aprimorar recepção e processamento de sinal sps
JP2001127692A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Sony Corp 受信装置及び受信処理方法
FI20000700A (fi) 2000-03-24 2001-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Parannetun tehonsäästöominaisuuden omaava matkapuhelin
FR2809562B1 (fr) 2000-05-25 2004-12-03 Cit Alcatel Procede de re-connexion a un reseau d'un terminal de radiocommunication et terminal correspondant
EP1261144A1 (en) 2001-05-25 2002-11-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for optimising the length of a search window
JP2003207556A (ja) 2002-01-10 2003-07-25 Hitachi Ltd 端末位置情報システムにおける端末およびサーバ装置
US6760362B2 (en) 2002-03-15 2004-07-06 Qualcomm Incorporated Dynamic pilot filter bandwidth estimation
US7420947B2 (en) 2002-08-30 2008-09-02 Qualcomm Incorporated Communication system performance using position location information
US7454209B2 (en) 2002-09-05 2008-11-18 Qualcomm Incorporated Adapting operation of a communication filter based on mobile unit velocity
JP2004159284A (ja) 2002-09-10 2004-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および受信方式選択方法
DE10250361B4 (de) 2002-10-29 2009-12-24 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zur Aufbereitung von Pilotsymbolen für eine Kanalschätzung mittels adaptiver Tiefpassfilterung
JP4066165B2 (ja) * 2002-12-04 2008-03-26 日本電気株式会社 複数の移動電話システムに対応可能な移動無線端末のセルサーチ方法
US20040203812A1 (en) 2003-02-18 2004-10-14 Malladi Durga Prasad Communication receiver with an adaptive equalizer that uses channel estimation
US7646802B2 (en) 2003-06-02 2010-01-12 Qualcomm Incorporated Communication receiver with hybrid equalizer
JP4564724B2 (ja) 2003-06-06 2010-10-20 富士通テン株式会社 デジタル放送受信機
US8768617B2 (en) 2003-10-06 2014-07-01 Csr Technology Inc. Method and system for a data interface for aiding a satellite positioning system receiver
US7496138B2 (en) 2004-11-08 2009-02-24 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for estimating the step-size of an adaptive equalizer
JP2006203613A (ja) 2005-01-21 2006-08-03 Fujitsu Ten Ltd 等化器
US20050181734A1 (en) 2005-01-21 2005-08-18 Knightsbridge Wireless Inc. Automatic connection of a mobile device to a wireless network
JP2006229692A (ja) 2005-02-18 2006-08-31 Denso Corp 車載装置
US7894514B2 (en) 2005-09-29 2011-02-22 Alcatel-Lucent Usa Inc. Receiver techniques for wireless communication
KR100647548B1 (ko) 2005-10-24 2006-11-23 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 속도 감지 센서를 이용한 무선 랜스캐닝 주기 제어 방법
US7764167B2 (en) 2006-01-18 2010-07-27 British Telecommunications Plc Monitoring movement of an entity in an environment
US7567820B2 (en) 2006-02-09 2009-07-28 Altair Semiconductor Ltd. Scanning for network connnections with variable scan rate
US7848388B2 (en) 2006-08-08 2010-12-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Minimizing estimation time for rake fingers with help of a speed sensor
KR100790163B1 (ko) 2006-08-08 2008-01-02 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 이동속도에 따라 iir 필터 계수를 변경하는 채널 추정장치 및 계수 변경 방법
JP2008066892A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Toshiba Corp 携帯無線端末
US8175562B2 (en) 2006-10-27 2012-05-08 Agere Systems Inc. Automatic gain control for enhanced bit error rate performance
US20080112346A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 Alexander Tolpin Wireless device and methods for reducing periodic scans using motion detection
US20080161072A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 David Alson Lide Methods and apparatus to manage power consumption in wireless devices
JP2008187523A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Nec Corp 無線装置、消費電力制御方法及び消費電力制御プログラム
US8095129B2 (en) 2007-03-06 2012-01-10 Dell Products, Lp System and method for optimizing roaming in a wireless data network
WO2009001265A1 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Nxp B.V. Method of driving a mobile communication terminal
JP4889591B2 (ja) * 2007-08-07 2012-03-07 パナソニック株式会社 無線通信端末およびその無線通信方法
TWI361579B (en) * 2007-09-17 2012-04-01 Htc Corp Communication apparatus and network search method thereof
US9137745B2 (en) 2007-10-12 2015-09-15 Qualcomm Incorporated System and method to locate femto cells with passive assistance from a macro cellular wireless network
US8331335B2 (en) 2007-10-22 2012-12-11 Marvell World Trade Ltd. Location aware background access point scanning for WLAN
GB0721424D0 (en) 2007-10-31 2007-12-12 Icera Inc A radio receiver in a wireless communications system
US20090131081A1 (en) 2007-11-19 2009-05-21 Research In Motion Limited Adjusting wlan scanning parameters based on rate of change of location of mobile device
US8254858B2 (en) 2007-12-21 2012-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Techniques to manage power based on motion detection
US8065342B1 (en) 2008-02-22 2011-11-22 BorgSolutions, Inc. Method and system for monitoring a mobile equipment fleet
CN101610558B (zh) 2008-06-16 2013-02-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动终端设备及其漫游方法
US8024013B2 (en) 2008-07-09 2011-09-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Regulating power duty cycle of an RF transmitter/receiver responsive to distance moved
EP2203020B1 (en) 2008-12-23 2011-01-26 Research In Motion Limited Scanning method and mobile communication device in wireless local area networks for reduced power consumption
US20100172274A1 (en) 2009-01-07 2010-07-08 Microsoft Corporation Energy saving using cellular footprint for mobile device Wi-Fi access point discovery
US8843181B2 (en) 2009-05-27 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Sensor uses in communication systems
US8195251B2 (en) 2010-02-26 2012-06-05 Research In Motion Limited Reducing WLAN power consumption on a mobile device utilizing a cellular radio interface
US8532670B2 (en) 2010-06-02 2013-09-10 Deutsche Telekom Ag Apparatus, method, and system for sensing suppression for location-based applications
US8427942B2 (en) 2010-06-03 2013-04-23 Deutsche Telekom Ag Method, apparatus, and system for connecting a mobile client to wireless networks
US9144052B2 (en) 2010-09-29 2015-09-22 British Telecommunications Public Limited Company Method of determining location
US8670425B1 (en) 2011-08-09 2014-03-11 Sprint Spectrum L.P. Use of past duration of stay as trigger to scan for wireless coverage
US9125113B2 (en) 2011-09-30 2015-09-01 Nokia Technologies Oy Device mobility based scanning period control
US9008734B2 (en) 2011-11-21 2015-04-14 Broadcom Corporation Wireless communication device having reduced power consumption
US9071453B2 (en) 2012-06-11 2015-06-30 Apple Inc. Location-based device automation
GB201211580D0 (en) 2012-06-29 2012-08-15 Microsoft Corp Determining suitablity of an access network
US8989743B2 (en) 2012-08-28 2015-03-24 Apple Inc. Battery conservation in stationary conditions for a wireless device
US8983460B2 (en) 2012-09-10 2015-03-17 Intel Corporation Sensor and context based adjustment of the operation of a network controller
US9380519B2 (en) 2013-03-13 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Using motion to improve local wireless network connectivity
US9161294B2 (en) 2013-03-13 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Using motion to optimize place of relevance operations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016517669A5 (ja)
CN106663224A8 (zh) 用于机器学习模型评估的交互式界面
GB2545999A (en) Continuous prediction domain
JP2016513434A5 (ja)
EP3483706A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR PREVENTING IMPACT ON A TOUCH SCREEN, MOBILE TERMINAL, AND INFORMATION CARRIER
JP2017507453A5 (ja)
PH12016500510A1 (en) Determination of a display angle of a display
EP2669785A3 (en) Method and apparatus for moving object in terminal having touch screen
JP2016512357A5 (ja)
JP2014130577A5 (ja)
JP2016513830A5 (ja)
FR2987031B1 (fr) Aeronef a voilure muni d&#39;un rotor arriere, et procede pour optimiser le fonctionnement d&#39;un rotor arriere
EP2897036A3 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
JP2016505188A5 (ja)
JP2014236354A5 (ja)
MX365893B (es) Interfase de usuario variable basada en ubicacion o velocidad.
EP3140968A4 (en) Method, apparatus, and computer readable media for acknowledgement in wireless networks
JP2017520138A5 (ja)
EP2575014A3 (en) Method and apparatus for handling touch input in a mobile terminal
GB2538667A (en) Method and apparatus for dynamic location-based group formation for ensuring required responders
JP2015219673A5 (ja)
EP3174325A4 (en) Hotspot configuration method, access method and device in wireless local area network
JP2015165636A5 (ja)
EP2951987A4 (en) IMAGE CAPTURE APPARATUS, IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGE PROCESSING METHOD, AND NON-TRANSIENT COMPUTER READABLE STORAGE MEDIUM
JP2014143540A5 (ja)