JP2016516670A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016516670A5
JP2016516670A5 JP2015559311A JP2015559311A JP2016516670A5 JP 2016516670 A5 JP2016516670 A5 JP 2016516670A5 JP 2015559311 A JP2015559311 A JP 2015559311A JP 2015559311 A JP2015559311 A JP 2015559311A JP 2016516670 A5 JP2016516670 A5 JP 2016516670A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkali metal
base
copper catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015559311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6433922B2 (ja
JP2016516670A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/019039 external-priority patent/WO2014134313A1/en
Publication of JP2016516670A publication Critical patent/JP2016516670A/ja
Publication of JP2016516670A5 publication Critical patent/JP2016516670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6433922B2 publication Critical patent/JP6433922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (27)

  1. 式Iの化合物の調製方法であって、
    (a)式(2)の化合物を塩基および触媒の存在下で、2−ヒドラジニルエタノールと反応させて、式(3)の化合物を提供することであって、
    ここでXは、BrまたはIである、ことと、
    ならびに
    (b)式Iの前記化合物を提供するように、アンモニアおよび水素の存在下で、ラネーニッケル触媒で化合物(3)を処理することにより化合物(3)のニトリル基を還元することと、を含む、方法。
  2. 式(2)の前記化合物が以下の工程によって調製される、請求項1に記載の方法であって、
    (a1)式(1)の化合物を塩基の存在下で2,5−ジフルオロベンゾニトリルと反応させて、式(2)の前記化合物を提供することであって、
    ここで、Xは、BrまたはIである、ことを含む、方法。
  3. 約2当量の2,5−ジフルオロベンゾニトリルを使用する、請求項2に記載の方法。
  4. ステップ(a1)の前記塩基が、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属水素化物またはアルカリ金属重炭酸塩である、請求項2または3の方法。
  5. 約1.05〜約1.2当量の2−ヒドラジニルエタノールを使用する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. ステップ(a)の前記塩基は、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属リン酸塩、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属アルコキシド、またはアルカリ金属水酸化物である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記銅触媒はCuCO・Cu(OH)、CuI、CuO、CuBr、CuCO、CuClまたはCuOである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記銅触媒はCuCO・Cu(OH)である、請求項に記載の方法。
  9. 反応はジアミン配位子の非存在下で行われる、請求項のいずれか1項に記載の方法。
  10. 約0.20〜0.25当量の前記触媒を使用する、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記ラネーニッケル触媒は、Raney Ni−MC700またはRaney Ni−MC703である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記生成物は、HPLCにより、0.10a%未満の不純物(2,2’−(5,5’−(((アザンジイルビス(メチレン))ビス(4−フルオロ−2,1−フェニレン))ビス(オキシ))ビス(1H−インダゾール−5,1−ジイル))ジエタノール)を含有する、請求項1に記載の方法。
  13. 前記生成物は、HPLCにより、0.10a%未満の不純物2,2’−(5,5’−(((1,2−ジアミノエタン−1,2−ジイル)ビス(4−フルオロ−2,1−フェニレン))ビス(オキシ))ビス(1H−インダゾール−5,1−ジイル))ジエタノール)を含有する、請求項1に記載の方法。
  14. 前記生成物は、HPLCにより、0.10a%未満の不純物2−(5−(2−(アミノメチル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−イル)エタノール)を含有する、請求項1に記載の方法。
  15. 前記生成物は、HPLCにより、0.10a%未満の不純物2−(5−(4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)フェノキシ)−1H−インダゾール−1−イル)エタノール)を含有する、請求項1に記載の方法。
  16. 以下の式を有する化合物(A)の調製方法であって、
    (a)式(2)の化合物を塩基および触媒の存在下で2−ヒドラジニルエタノールと反応させて、式(3)の化合物を提供することであって、
    ここで、Xは、BrまたはIである、ことと、
    (b)式Iの化合物を提供するように、アンモニアおよび水素の存在下で、ラネーニッケル触媒で化合物(3)を処理することにより化合物(3)のニトリル基を還元することと、
    (c)式Iの前記化合物を式(4)の化合物と結合させて、前記化合物(A)を提供することであって、
    ここでZは脱離基を表す、ことと、ならびに
    (d)一塩酸塩として化合物Aを単離するために、HClでステップ(d)の前記生成物を処理してもよいことと、を含む、方法。
  17. 式(2)の前記化合物が以下の工程によって調製される、請求項16に記載の方法であって、
    (a1)式(1)の化合物を塩基の存在下で2,5−ジフルオロベンゾニトリルと反応させて、式(2)の前記化合物を提供することであって、
    ここで、Xは、BrまたはIである、ことを含む、方法。
  18. 約2当量の2,5−ジフルオロベンゾニトリルを使用する、請求項17に記載の方法。
  19. ステップ(a1)の前記塩基はアルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属水素化物またはアルカリ金属重炭酸塩である、請求項17または18に記載の方法。
  20. 約1.05〜約1.2当量の2−ヒドラジニルエタノールを使用する、請求項1619のいずれか1項に記載の方法。
  21. ステップ(a)の前記塩基は、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属リン酸塩、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属アルコキシド、またはアルカリ金属水酸化物である、請求項1620のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記銅触媒はCuCO・Cu(OH)、CuI、CuO、CuBr、CuCO、CuClまたはCuOである、請求項16〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記銅触媒がCuCO・Cu(OH)である、請求項22に記載の方法。
  24. ステップ(a)は、ジアミン配位子の非存在下で実施される、請求項1623のいずれか1項に記載の方法。
  25. 約0.20〜0.25当量の前記触媒を使用する、請求項1624のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記ラネーニッケル触媒は、Raney Ni−MC700 またはRaney Ni−MC703である、請求項16〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. Zで表される脱離基は、ハロ(1−6C)アルコキシ基、アルケニルオキシ基、またはアリールオキシ基であり、アリール部分は、F、Cl、Br、およびNOから独立して選択される1つ以上の基で置換されていてもよい、請求項1626のいずれか1項に記載の方法。
JP2015559311A 2013-02-27 2014-02-27 インダゾール誘導体の調製に使用するための中間体およびその調製方法 Active JP6433922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361770031P 2013-02-27 2013-02-27
US61/770,031 2013-02-27
PCT/US2014/019039 WO2014134313A1 (en) 2013-02-27 2014-02-27 Intermediates for use in the preparation of indazole derivatives and processes for the preparation thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016516670A JP2016516670A (ja) 2016-06-09
JP2016516670A5 true JP2016516670A5 (ja) 2017-03-23
JP6433922B2 JP6433922B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=50288305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559311A Active JP6433922B2 (ja) 2013-02-27 2014-02-27 インダゾール誘導体の調製に使用するための中間体およびその調製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9790206B2 (ja)
EP (1) EP2961744B1 (ja)
JP (1) JP6433922B2 (ja)
CN (1) CN105073739B (ja)
WO (1) WO2014134313A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10342786B2 (en) 2017-10-05 2019-07-09 Fulcrum Therapeutics, Inc. P38 kinase inhibitors reduce DUX4 and downstream gene expression for the treatment of FSHD
AU2018346712B2 (en) 2017-10-05 2021-04-01 Fulcrum Therapeutics, Inc. P38 kinase inhibitors reduce DUX4 and downstream gene expression for the treatment of FSHD

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004078116A2 (en) 2003-03-03 2004-09-16 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
NZ570846A (en) 2006-01-31 2011-08-26 Array Biopharma Inc Kinase inhibitors and methods of use thereof
EP2029581A1 (en) * 2006-03-29 2009-03-04 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
TWI365185B (en) * 2008-07-24 2012-06-01 Lilly Co Eli Amidophenoxyindazoles useful as inhibitors of c-met
US8710046B2 (en) * 2009-07-14 2014-04-29 Albany Molecular Research, Inc. 5-HT3 receptor modulators, methods of making, and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2012119550A (ru) Способы синтеза спиро-оксиндольных соединений
JP2019504839A5 (ja)
JP2016520672A5 (ja)
JP2018517024A5 (ja)
NZ730843A (en) Synthesis of copanlisib and its dihydrochloride salt
JP2012020997A5 (ja)
RU2018132264A (ru) Промежуточные продукты в синтезе эрибулина и соответствующие способы синтеза
JP2009536618A5 (ja)
JP2018500336A5 (ja)
JP2015078201A5 (ja)
JP2013508368A5 (ja)
JP2018518486A5 (ja)
JP2019048806A5 (ja)
JP2021530565A5 (ja)
RU2019138773A (ru) Производство транс-[тетрахлорбис(1h-индазол)рутената(iii)] и его композиций
JP2016516670A5 (ja)
JP2013520413A5 (ja)
RU2012139082A (ru) Способы получения производных циклопропиламида и связанных с ними промежуточных соединений
JP2018507858A5 (ja)
EA201990237A1 (ru) Новые способы получения стимуляторов растворимой гуанилатциклазы
JP2018009003A5 (ja)
JP2016501844A5 (ja)
EA201990236A1 (ru) Новые способы получения стимуляторов растворимой гуанилатциклазы
JP2010132661A5 (ja)
JP2010516644A5 (ja)