JP2016513603A - 包装用コンテナ及びその製造方法 - Google Patents

包装用コンテナ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016513603A
JP2016513603A JP2015561307A JP2015561307A JP2016513603A JP 2016513603 A JP2016513603 A JP 2016513603A JP 2015561307 A JP2015561307 A JP 2015561307A JP 2015561307 A JP2015561307 A JP 2015561307A JP 2016513603 A JP2016513603 A JP 2016513603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
packaging container
lid
panels
end panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015561307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6339115B2 (ja
Inventor
ニクラス・ペッターション
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Packsize LLC
Original Assignee
Packsize LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Packsize LLC filed Critical Packsize LLC
Publication of JP2016513603A publication Critical patent/JP2016513603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6339115B2 publication Critical patent/JP6339115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/566Linings made of relatively rigid sheet material, e.g. carton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/0245Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end closures formed by inward folding of flaps, to form a sunken or hollow end wall, e.g. for the packaging of books
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/2095Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form a part of the folded-up portions defining an inwardly folded ledge at the edges of the central panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/28Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form with extensions of sides permanently secured to adjacent sides, with sides permanently secured together by adhesive strips, or with sides held in place solely by rigidity of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6626Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank
    • B65D5/665Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank the lid being held in closed position by self-locking integral flaps or tabs
    • B65D5/6661Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/68Telescope flanged lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

包装用コンテナは、厚紙の個別シート(1)から直立する矩形ケースの底部(4)と連結している側部(5,6)とを形成するための縦の刻み線(2,3)によって接続された少なくとも3つの一体的に結合したパネルを含み、前記包装用コンテナの少なくとも一つの端部は、強化された端部ゾーン内に配置され格納された端部パネルを通してさら穴にされ、強化された前記端部ゾーンは、前記底部パネル及び前記サイドパネルを通して横方向に設けられた刻み線(7)に沿って前記底部及びサイドパネルに対して折り畳まれたサイドパネル素材及び底部パネル素材のストリップ(17、18、19)を含み、前記端部パネル(8)は、横下部の刻み線(9)を介して、折り畳まれた前記底部パネルのストリップ(19)に一体化されており、前記端部パネル(8)は、その側部のそれぞれにおいて、前記端部ゾーンを通して前記縦の刻み線(2,3)を延長する刻み線を介して前記端部パネル(8)と接続された各端部パネルタブ(15,16)を含み、前記端部パネルタブは、前記包装用コンテナの隣接するサイドパネル(5,6)のそばに平行に延在する。舌状部(20,21)は、端部パネル(8)に接続され、包装用コンテナの側部でサイドパネル(5,6)と付属のストリップ(17,18)との間に延在し挿入されている。

Description

本発明は、包装用コンテナ(packaging container)及びその製造方法に関する。特に、本発明は、包装用のボックス形状、矩形状ケースに関し、波形ボード(corrugating board)の平坦シートに設けられた切れ目及び刻み線(scoring lines)に沿って折り畳んで形成され、コンテナは、少なくとも同じ位置の皿穴(countersunk)にされた一方の端部において、包装用コンテナの強化された端部によって格納され(retracted)保護された端部パネルを有する。
強化され、保護された端部を有する波形ボードのボックス形状のケースは、軽く、容易に損傷する部材及び商品についての輸送パッケージとして広く用いられている。特許文献には、個々の平坦な波形ボードシートから形成されたボックス形状ケースの非常に多くの例を含んでおり、切れ目及び刻み線が波形ボードシートに設けられ、平坦シートは、皿穴及び強化された短辺又は格納された端部パネルを有する端部を有する矩形コンテナ又はケースを形成するように折り畳み可能である。
例えば、DE8020235U1及びUS2593895は、厚紙の平坦シートに設けられた切れ目及び刻み線に沿って折り畳むことによって形成された、強化された端部ゾーンを有する厚紙のコンテナ又は波形ボードを有する。これらの二つには、端部パネルが落下することを防止するためのタブ連動スロットを頼りとし、組み立て位置にコンテナの側部を保持する手順を示している。
別の手順がUS4090607とUS6032853とによって示されており、両方とも組み立て位置にコンテナの側部及び端部パネルを保持するために接着剤又は接着テープに頼っている。
さらに、US3160344によって、コンテナ内に配置された部材に少なくとも部分的に頼って、端部パネルが落下することを防ぐ手順が示されており、US4396118によって、ふたに吊られた外部端部パネルに頼って、外部端部パネルの内側に組み立てる位置に内部端部パネルを格納されたままにしている。
WO2006/101443によれば、波形ボードの個々のシートから形成されたボックス形状のケースが示されており、端部パネルは、強化された端部ゾーン内に格納された方法で配置されている。このコンテナは、いったんコンテナが閉じたならば、端部パネルの落下を防ぐ接着剤も他の方法も必要としておらず、閉じたコンテナを構成しているパネルの間の協働にのみ頼っている。
しかし、WO2006/101443に記載の包装用コンテナは、平坦な厚紙シートからコンテナを立ち上げるために一時的に補助する「第3の手」又は特別のツールを必要とし、この方法で構成されたコンテナは、すぐにふたを閉じなければ、組み立て位置及び形状を保つことができない。
DE8020235U1 US2593895 US4090607 US6032853 US3160344 US4396118 WO2006/101443
本発明の目的は、自立型であって、包装用コンテナを構成するパネル間の協働の結果としてその形状のみを保ち、その結果、接着剤又は包装用コンテナのボックス状構造を維持するための他の固定部材を要することがない上記記載のタイプの包装用コンテナを提供することである。
本発明の他の目的は、第3の手又はツールからの一時的な補助を要することなく、厚紙の平坦シートから容易に組み立てることができるデザインの包装用コンテナを提供することである
これらの目的は、少なくとも3つの統合的に結合されたパネルを含む包装用コンテナによって満たされる。この包装用コンテナは、底部の形成、及び、厚紙の個々のシートから直立できる矩形状の包装用コンテナの接続面、のための長手の刻み線によって一体化される。包装用コンテナの少なくとも一つの端部は、強化された端部ゾーンの内側に格納された方法で配置された端部パネルを介してさら孔(countersunk)にされている。
前記包装用コンテナの少なくとも一つの端部は、強化された端部ゾーン内に格納された手段に配置された端部パネルを介してさら穴にされる。強化された前記端部ゾーンは、前記底部パネル及び前記サイドパネルにわたって設けられた刻み線に沿って前記底部及びサイドパネルに対して折り畳まれた前記サイド素材及び底部素材のストリップを含む。前記底部パネルを介して横方向に走る刻み線を介して、前記端部パネルが前記底部パネルの折り畳まれた前記ストリップに一体化され、さらに、それらの前記側部のそれぞれにおいて、前記端部パネルは、各端部パネルタブを有し、前記端部パネルタブは、前記サイドパネルを前記底部パネルに一体化させる縦の刻み線と一致する刻み線を介して前記端部パネルに一体化され、それによって前記端部パネルタブは隣接するサイドパネルと共に前記包装用コンテナ内に直立位置で延在し、前記端部パネルに接続された各舌状部は、前記包装用コンテナの各側部で前記サイドパネルとその付属のストリップとの間に延在して挿入されている。
さらに正確には、前記舌状部は、底部パネルによって刻み線と平行に走る横上部の刻み線を介して端部パネルに結合される端部パネル素材のストリップの反対端から自由に伸びている。
前記手段によれば、端部パネルは、サイドパネルとそれらの付属の折り畳まれたストリップとの間に形成されたギャップに挿入され締められる舌状部によって外側に落ちないようにされている。サイドパネルは、端部パネルと接続されたサイドパネルと舌状部との間のかみ合いの結果、直立位置で同時に固定される。
前記手段によれば、さらに、端部パネルは、サイドパネルの側部に沿って延在し、包装用コンテナの内側で底部パネルにのる、端部パネルタブからの支持によって内側に落ちることを妨げることができる
この方法では、矩形の箱形形状のケースが形成され、それはそれ自体の直立状態を保つための追加手段を必要とせずに自立すると共に、第3の手又は他のツールからの補助を要することなく、平坦な厚紙シート又は波形ボードから直立する。
個別ふたは、包装用コンテナの閉止(クロージャ)のために供されてもよい。個別ふたは、ふたパネルと、縦の刻み線を介してふたパネルの側部に合体する2つのふたタブとを有していてもよい。ある実施形態において、ふたタブは、サイドパネルとサイドパネル素材の個々の付属の折り畳まれたストリップとの間に形成されたギャップ内へ挿入のための大きさを有している。言い替えると、ふたタブと端部パネルの舌状部とは、個別ふたによって閉止された包装用コンテナの上記ギャップ内に共存している。他の実施形態の例では、包装用コンテナの外部にふたタブを配置し、それを、例えばベルト、クリップ、ガム、あるいはテープによって固定する。
ふたは、上記に代えて、例えば縦の刻み線を介してサイドパネルの一つと結合されているふたパネルによって包装用コンテナに一体的にされてもよい。そのような実施形態では、ふたタブは、縦の刻み線を介してふたパネルに一体化してもよい。対象となっているギャップ内の端部パネルから延在する舌状部といっしょに延在するように、上記ふたタブは、サイドパネルとサイドパネル素材の付属の折り畳まれたストリップとの間に形成された適切なギャップに挿入する大きさを有することが好ましい。
さらに、上述の包装用コンテナは、平坦な厚紙シートに伸ばすことができるものであって、この平坦な厚紙シートは、切れ目及び刻み線が設けられた包装用白紙であり、平坦な厚紙シートが矩形の包装用コンテナ又はケースの形成のために折り畳まれる包装用白紙を構成することを強調しておく。
さらに正確に、前記厚紙シートは、
前記厚紙シートの端から端まで走る縦の刻み線であって、この縦の刻み線によって同じサイズの2つのサイドパネルの間の底部パネルを区切る、縦の刻み線と、
前記厚紙シートの前記縦の側端の間を走る第1の横の刻み線であって、この第1の横の刻み線によって、前記厚紙シートの端部の端部ゾーンを画成する、第1の横の刻み線と、
前記縦の刻み線の間の前記端部ゾーンを走る一対の第2の横の刻み線であって、この第2の横の刻み線によって下部刻み線と上部刻み線との間の端部パネルを画成する、一対の第2の横の刻み線と、
前記縦の刻み線から前記厚紙シートのそれぞれの側端までの前記下部及び上部の刻み線の延長の端部ゾーンに形成された素材を介した、横の、直線の切れ目であって、この切れ目によって端部パネルタブと前記端部パネルと接続された端部パネル舌状部とを画成する、横の、直線の切れ目と、
を含む。
前記包装用白紙によって、その閉止(closure)のための個別ふたを必要とする包装用コンテナが得られることが評価されるであろう。
しかし、切り離したり材料を捨てたりしないで波形ボードウエブの全幅を全体として利用できるという本実施形態によって得られる特徴である利点もまた評価されるであろう。
前記包装用白紙の他の実施形態は、隣接するサイドパネルと接続された少なくとも一つのふたパネル又は一つのふたパネルを形成する前記厚紙シートの縦方向に延在する1以上の追加の刻み線を含み、前記ふたパネルの一つの側部は、隣接するサイドパネルと接続し、反対の側部は、ふたタブと接続している。包装用コンテナに一体的に形成されたふたを含むこの実施形態では、直立している前記包装用コンテナの立っている前記サイドパネルと共に拡張された延長部をこの方法で提供するために、端部パネルタブは、有利なことに前記波形ボードウエブの前記縦の端部に向かって延在している。
上記によって、包装用白紙から箱形形状のケースを作成するプロセスには、他のツールの補助又は補助する第3の手なしに実行できる以下のいくつかの手作業のステップ、
前記第1の横の刻み線に沿ったサイドパネル素材及び底部パネル素材のストリップの前記サイドパネル及び前記底部パネルへの折り畳みによる強化された端部ゾーンの形成と、
前記縦の刻み線に沿った折り畳みによる前記サイドパネルの起こしと、
前記下部の刻み線に沿った折り畳みによる前記端部パネルの起こしと、
前記端部パネルの舌状部の、前記サイドパネルと、前記サイドパネルと接続された前記サイドパネル素材の前記折り畳まれたストリップとの間に形成された前記ギャップへの挿入による直立位置への前記サイドパネルの固定と、
前記端部パネルが前記底部パネルに対してのるように前記パネルタブの内側へ折り畳むことによる直立位置への前記端部パネルの支持と、
を含む。
サイドパネルが端部パネルの舌状部との連動によって直立位置で固定された場合、包装用コンテナは、すぐに使用できる状態にある。必要であれば、包装用コンテナは、その後の使用のためにわきに置いておいてもよく、追加の固定手段又は処理を要することなく、その後、箱形形状を保つことができる。
本発明の第1の実施形態の包装用白紙を構成する平坦な厚紙シートに設けられた切れ目及び刻み線のレイアウトを示している。 図1の包装用白紙からなる包装用コンテナのための個別ふたを示している。 図1の包装用白紙から包装用コンテナを形成する連続するステップの一つの部分切り欠き透視図である。 図1の包装用白紙から包装用コンテナを形成する連続するステップの一つの部分切り欠き透視図である。 図1の包装用白紙から包装用コンテナを形成する連続するステップの一つの部分切り欠き透視図である。 図1の包装用白紙から包装用コンテナを形成する連続するステップの一つの部分切り欠き透視図である。 図1の包装用白紙から包装用コンテナを形成する連続するステップの一つの部分切り欠き透視図である。 図1の包装用白紙から包装用コンテナを形成する連続するステップの一つの部分切り欠き透視図である。
本発明の実施形態について、添付の図面を参照して、以下に説明する。
図1の包装用白紙は、厚紙1の矩形状シートであり、縦長さLと、横長さ又は幅Wとを有する。厚紙シート1は、波形ボードのシートが好ましいが必須ではなく、縦及び横方向に設けられた切れ目及び刻み線を有する。より正確には、2つの刻み線2及び3は、厚紙シート1の縦方向に平行に延び、刻み線2及び3によって、底部パネル4と接続している同じ幅の2つのサイドパネル5及び6とを画成している。縦の刻み線2及び3は、厚紙シート1の横端縁TEに延在し、刻み線2及び3は、横の刻み線7によって画成された端部ゾーンを介して走っている。端部ゾーンでは、追加の横刻み線によって、下部刻み線9と上部刻み線10との間に画成された端部パネル8を形成する。
下部刻み線9は、厚紙シート1のそれぞれの長手端縁LEへの横方向に延在し、縦の刻み線2及び3から厚紙シートのそれぞれの隣接した長手端縁まで及ぶ切れ目11及び12の形状で延在している。上部刻み線10は、横方向で縦の刻み線2及び3から隣接した長手端縁まで及ぶ切れ目13及び14によるそれぞれの長手端縁まで対応して延在する。それら自身の間で、切れ目11及び13は、縦の刻み線2の延長によって端部パネル8に接続する端部パネルタブ15を形成する。同様の方法で、切れ目12及び14は、それら自身の間で、縦の刻み線3の延長によって端部パネル8に接続する端部パネルタブ16を形成する。
サイドパネル素材及び底部パネル素材19の断面方向に配向されたストリップ17、18は、一方で横刻み線7で区切られ、他方で下部刻み線9及び付属の切れ目11及び12によって区切られている。サイドパネル素材のストリップ17及び18は、完成後のケースの下部コーナを形成する縦の刻み線2及び3を介して底部パネルストリップ19と接続する。
包装用白紙の最も外側の端部において、素材のストリップは、切れ目13及び14によって厚紙シート1から分離される。ストリップは、縦の刻み線2及び3を介して端部パネル素材のストリップ22とそれぞれ接続された舌状部20、21を形成する。ストリップ22は、上部刻み線10を介して端部パネル8に順に接続され、このようにして舌状部20、21は、端部パネル8と有効に接続される。
包装用コンテナ用の包装用白紙において、対向する両端部は、さら穴にされ、保護している端部ゾーン内に格納され、包装用白紙の端部は互いに左右対象に形成されていてもよい。
図3a−3dを参照して、以下に説明する方法において、包装用白紙1は、上方へ開いたコンテナ又はケースの形成のために折り畳むことができる。包装用コンテナの閉止(クロージャー)用の個別のふたは図2に説明された方法で用意してもよい。ふたは、ふたパネル23と、縦の刻み線26及び26を介してふたパネルの側部に接続する2つのふたタブ24、25とを含む。図1に点線によって示されたように、ふたパネル28は、上記に代えて包装用コンテナに一体的に形成されていてもよく、縦の刻み線29を介してサイドパネルと接続していてもよい。追加のパネル30は、折り畳まれてふたパネルと接続していてもよい。そのような実施形態において、必要であれば、図1の中の点線によって同様に示される拡張端部パネルタブ15’を形成することができるシート材料がある。
厚紙シート1から包装用コンテナを形成するステップは下記に述べられ、図3a−3fを参照し、矢印I−IXは、折り畳むステップの順番を示している。図3c、3d及び3eの図面が包装用コンテナの部分的な完成のみを示していることは、明瞭さのため、および、理解のためである。しかし、全体として完成された包装用コンテナは、図3fに示されている。
図3aに関して、厚紙シート1からの包装用コンテナの形成のプロセスの第1ステップは、各端部パネルタブを互いの上に置き、かつ、端部パネル8の上に置くように、縦の刻み線2及び3に沿った端部パネルタブ15及び16の折り畳み(矢印I、IIを参照。)を含む。
次に、端部ゾーン全体を横の刻み線7に沿って(矢印III)折り畳むことによって、サイドパネル及び底部パネルについて折り畳まれ、端部ゾーン全体は、図3bに示される位置をとる。
図3cに示される次に続くステップでは、相互の順序は重要ではないが、舌状部20及び21は、刻み線2及び3に沿って畳まれ(矢印IV)、ストリップ22と一緒に上部の刻み線10(矢印V)に沿って端部パネル8に対して折り畳まれ、サイドパネルは縦の刻み線2及び3に沿って折り畳む(矢印VI)ことにより直立する。
図3dに示される最終ステップにおいて、片側面を示すことによって明瞭さを増すことができ、端部パネル8は、下部刻み線9に沿って折り畳まれる(矢印VII)ことによって起こされ、一方、舌状部20及び21は、折り畳まれたサイドパネルストリップ17及び18と付属のサイドパネル5、6の間で形成されるギャップ31へ同時に差し込まれて、このようにしてギャップ31内の舌状部20、21との連動の結果、サイドパネルを直立位置に固定する。
図3eに示される、完結ステップで、端部パネルは、それぞれのタブ15及び16が伸びて、隣接したサイドパネルとほとんど平行となり、完成した包装用コンテナ中で、タブが、底部パネル4に対して下側エッジ32及び33の上にのるように、端部パネルタブ15及び16をサイドパネル(矢印VIII、IX)に対して折り畳むことにより、端部パネルが内部に落ちることを妨げる。
本発明は、当然にここに示された比率をまさに有する包装用コンテナに限定されるものではなく、本発明は、包装用コンテナそれ自体の構造、及び、添付の請求の範囲における定義を考慮する。

Claims (9)

  1. 包装用コンテナは、厚紙の個別シート(1)から直立する矩形ケースの底部パネル(4)と連結するサイドパネル(5,6)とを形成するための縦の刻み線(2,3)によって接続された少なくとも3つの一体的に結合したパネルを含み、前記包装用コンテナの少なくとも一つの端部は、強化された端部ゾーン内に配置され格納された端部パネル(8)を介してさら穴にされ、強化された前記端部ゾーンは、前記底部パネル及び前記サイドパネルを通して横方向に設けられた刻み線(7)に沿って前記底部及びサイドパネルに対して折り畳まれたサイドパネル素材及び底部パネル素材のストリップ(17,18,19)を含み、前記端部パネル(8)は、横下部の刻み線(9)を介して、折り畳まれた前記底部パネルのストリップ(19)に一体化されており、前記端部パネル(8)は、その側部のそれぞれにおいて、前記端部ゾーンを通して前記縦の刻み線(2,3)の延長にある刻み線を介して前記端部パネル(8)と接続された各端部パネルタブ(15,16)を含み、前記端部パネルタブ(15、16)は、前記包装用コンテナの隣接する前記サイドパネル(5,6)のそばに平行に延在し、
    各舌状部(20,21)は、端部パネル素材のストリップ(22)の各対向する端部から自由に延在し、前記下部の刻み線(9)と平行な横上部の刻み線を介して前記端部パネル(8)と接続されており、前記舌状部(20,21)は、前記包装用コンテナの側部で前記サイドパネル(5,6)と付属の前記ストリップ(17,18)との間に延在して挿入されている、包装用コンテナ。
  2. 個別ふたは、ふたパネル(23)と、前記ふたパネルの両側を縦の刻み線で接続している二つのふたタブ(24,25)と、を含む、請求項1に記載の包装用コンテナ。
  3. 前記ふたタブ(24,25)は、前記サイドパネルと前記サイドパネル素材のそれぞれの前記付属物の折り畳まれたストリップ(17、18)との間に形成された前記ギャップ(31)に挿入可能な大きさを有する、請求項2に記載の包装用コンテナ。
  4. 少なくとも一つの追加のパネル(28)は、縦の刻み線を介して一つ又は二つのサイドパネル(5,6)と一体的に結合されている、請求項1に記載の包装用コンテナ。
  5. 少なくとも一つの端部パネルタブ(15)は、対応する前記サイドパネル(5、6)を越えて横方向に延びている、請求項4に記載の包装用コンテナ。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の包装用コンテナの製造方法であって、
    前記端部パネルタブ(15,16)が互いの頂部及び前記端部パネル(8)の頂部にのるように縦の刻み線(2,3)に沿って前記端部パネルタブ(15,16)を折り畳み、
    第1の横の刻み線(7)に沿って、サイドパネル素材及び底部パネル素材のストリップ(17,18,19)を前記サイド及び底部パネル(4,5,6)へ折り畳むことによって、強化された端部ゾーンを形成し、それによって前記各サイドパネル(5,6)と、前記サイドパネルと接続している素材の折り畳まれた前記ストリップ(17,18)との間にギャップ(31)を形成し、
    前記縦の刻み線(2,3)に沿って折り畳むことによって前記サイドパネル(5,6)を起こし、
    前記下部の刻み線(9)に沿って折り畳むことによって前記端部パネル(8)を起こし、
    前記端部パネルの舌状部(20,21)を前記ギャップ(31)に挿入することによって前記サイドパネル(5,6)を直立位置に固定し、
    前記底部パネル(4)に対してのせるように前記端部パネルタブ(15,16)を内側に折り畳むことによって、前記端部パネル(8)を直立位置に支持する、
    包装用コンテナの製造方法。
  7. 前記包装用コンテナの閉止(クロージャー)は、前記サイドパネル(5,6)とそれぞれの付属物であるサイドパネル素材の折り畳まれたストリップ(17、18)との間に形成された前記ギャップ(31)内への、個別ふたパネル(23)から掛けられたふたタブ(24、25)の差し込みを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記包装用コンテナの閉止(クロージャー)は、前記サイドパネル(5,6)の外側にもたれて、個別ふたパネルから掛けられたタブ(24,25)の固定部を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記包装用コンテナの閉止(クロージャー)は、サイドパネル(5,6)に一体的に結合されたふたパネル(28)から、前記包装用コンテナの対向する前記サイドパネル(5,6)まで掛けられたタブ(30)の固定部を含む、請求項6に記載の方法。
JP2015561307A 2013-03-04 2014-02-18 包装用コンテナ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6339115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1350258-8 2013-03-04
SE1350258A SE538594C2 (sv) 2013-03-04 2013-03-04 Emballagelåda och metod för dess framställning
PCT/SE2014/050192 WO2014137267A1 (en) 2013-03-04 2014-02-18 A packaging container and method for its production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016513603A true JP2016513603A (ja) 2016-05-16
JP6339115B2 JP6339115B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=51491677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561307A Expired - Fee Related JP6339115B2 (ja) 2013-03-04 2014-02-18 包装用コンテナ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9586717B2 (ja)
EP (1) EP2964537B1 (ja)
JP (1) JP6339115B2 (ja)
SE (1) SE538594C2 (ja)
WO (1) WO2014137267A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10960996B2 (en) 2017-05-24 2021-03-30 EPE Industries USA Inc. Encapsulating packaging cushions, systems and methods, and methods of manufacturing encapsulating packaging cushions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211018U (ja) * 1988-07-01 1990-01-24
JP2000142680A (ja) * 1998-10-30 2000-05-23 Daiwa Insatsu Shiki Kk 蓋付き包装箱
JP2002302116A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Chiyoda Container Corp 段ボール製包装箱
JP2012101829A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Nippon Tokan Package Kk 包装箱

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1414236A (en) * 1921-02-25 1922-04-25 Walmsley William Edward Collapsible box
US2593895A (en) * 1948-08-17 1952-04-22 William R Kohl Shipping container
US3160344A (en) 1961-05-31 1964-12-08 Continental Can Co Corrugated container for books
US3055574A (en) * 1961-08-01 1962-09-25 Stone Container Corp Book mailing folder
US3179325A (en) 1962-09-12 1965-04-20 Stone Container Corp Book mailing folder
US3227356A (en) * 1963-04-26 1966-01-04 Eifrid Stephen Lawrence Shipping container for books and the like
NL6608783A (ja) 1966-06-24 1967-12-27
US3951329A (en) * 1975-09-05 1976-04-20 Container Corporation Of America Telescope container with recessed ends
US4090607A (en) * 1977-04-14 1978-05-23 Mccall Richard J Mailing carton for books
DE8020235U1 (de) 1980-07-28 1980-10-30 Color Druck Baiersbronn Wilhel Deckelschachtel
US4396118A (en) * 1982-05-03 1983-08-02 Weyerhaeuser Company Container and method of forming
FR2738798B1 (fr) 1995-09-15 1997-12-05 Chevalier Pierre Procede d'emballage et contenant en faisant application au moyen d'adhesif a effet prolonge
SE528317C2 (sv) 2005-03-24 2006-10-17 Emsize Ab Anordning och förfarande för manuell vikning av ett förpackningsämne

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211018U (ja) * 1988-07-01 1990-01-24
JP2000142680A (ja) * 1998-10-30 2000-05-23 Daiwa Insatsu Shiki Kk 蓋付き包装箱
JP2002302116A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Chiyoda Container Corp 段ボール製包装箱
JP2012101829A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Nippon Tokan Package Kk 包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
US9586717B2 (en) 2017-03-07
EP2964537A1 (en) 2016-01-13
EP2964537B1 (en) 2018-10-03
JP6339115B2 (ja) 2018-06-06
SE538594C2 (sv) 2016-09-27
EP2964537A4 (en) 2016-11-02
US20160009443A1 (en) 2016-01-14
SE1350258A1 (sv) 2014-09-05
WO2014137267A1 (en) 2014-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9474389B2 (en) Corrugated hutch
US8998074B2 (en) Displayable shipping container
US8220633B2 (en) Stacking carton using a one-piece blank
US9221576B2 (en) Display ready container assembly
US10131462B2 (en) Shelf-ready package
US8939290B2 (en) Retail ready container
AU2012338412B2 (en) Stackable open topped box with indented side edges
US20130150224A1 (en) Method of deploying a retail ready container
US9193497B2 (en) Display ready container
JP6339115B2 (ja) 包装用コンテナ及びその製造方法
JP2013203403A (ja) 包装箱の特殊ブランク板
JP6413928B2 (ja) トレイ
JP3071023U (ja) 吊り下げ式包装用箱
JP2016198353A (ja) 商品展示箱
JP2009029494A (ja) 紙製品のコーナー構造
JP3222242U (ja) 寸法可変トレイ
TWM528967U (zh) 紙箱構造
JP2012224349A (ja) 包装展示兼用箱
JP3199261U (ja) 包装箱用シート
JP2006273367A (ja) 内壁段部付組立紙蓋
JP2001233327A (ja) 吊り下げ式包装用箱
JP2015098330A (ja) 仕切部材
JP2013233950A (ja) 2ピース包装箱
ITMO20090222A1 (it) Sbozzato per realizzare un espositore per prodotti ed espositore.
JP2016030612A (ja) 紙容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6339115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees