JP2016504469A - 低粘度ポリマーの製造 - Google Patents

低粘度ポリマーの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504469A
JP2016504469A JP2015551159A JP2015551159A JP2016504469A JP 2016504469 A JP2016504469 A JP 2016504469A JP 2015551159 A JP2015551159 A JP 2015551159A JP 2015551159 A JP2015551159 A JP 2015551159A JP 2016504469 A JP2016504469 A JP 2016504469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mixture
reaction mixture
weight
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015551159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6448546B2 (ja
Inventor
エム. シラク ソフィア
エム. シラク ソフィア
ポール レダーノ クリストファー
ポール レダーノ クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Oil Additives GmbH
Original Assignee
Evonik Oil Additives GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Oil Additives GmbH filed Critical Evonik Oil Additives GmbH
Publication of JP2016504469A publication Critical patent/JP2016504469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6448546B2 publication Critical patent/JP6448546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1812C12-(meth)acrylate, e.g. lauryl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/14Monomers containing five or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F20/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/62Monocarboxylic acids having ten or more carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F20/68Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/24Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having ten or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • C10M107/10Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation containing aliphatic monomer having more than 4 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/22Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/28Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/10Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
    • C10M145/12Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate monocarboxylic
    • C10M145/14Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1818C13or longer chain (meth)acrylate, e.g. stearyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • C10M2209/0845Acrylate; Methacrylate used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/011Cloud point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/019Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、ポリマー組成物の製造方法であって、以下の段階:a) 成分A)としてのエチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物、および成分B)としての1−アルケンまたは1−アルケンの混合物を含む反応混合物を調製する段階、b) 触媒性連鎖移動剤としてのCo(II)錯体を前記反応混合物に添加する段階、c) ラジカル開始剤を添加する段階、およびd) 前記反応混合物を反応させて、ポリマー組成物を得る段階を含み、ここで前記反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量が、成分A)およびB)の総質量に対して少なくとも0.05質量%である、前記方法に関する。本発明は、エチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物、ラジカル開始剤および1−アルケンまたは1−アルケンの混合物を含む反応混合物の重合のための触媒性連鎖移動剤としてのCo(II)錯体の使用にも関し、その際、反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量は、エチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物および1−アルケンまたは1−アルケンの混合物の総質量に対して、少なくとも0.05質量%である。

Description

本発明は、極性構成ブロックおよび非極性構成ブロックの混合物に基づく潤滑剤用の基流体として適した低粘度ポリマーの製造方法に関する。該方法は、1−アルケンとエチレン性不飽和モノマーとの反応混合物を、コバルト触媒性連鎖移動剤の存在下で重合することを含む。
本発明は潤滑剤の分野に関する。潤滑剤は典型的には基流体および様々な量の添加剤を含有する。良好な潤滑剤は、高い沸点および低い凝固点、高い粘度指数、良好な熱安定性、低い腐食感受性、および高い酸化耐性を有するべきである。それらの特性は使用される添加剤によって有意に決定される。従って、潤滑剤の全体的な性能を改善するために、広範な添加剤を支持できる基流体が必要とされている。
American Petroleum Institute (API)によれば、潤滑剤の基流体は、種々の群に細分化される。群I〜IIIは、3つの度合いの飽和、硫黄含有率および粘度指数によって区別される異なる鉱油を包含する。群IVはポリアルファオレフィンを包含する。群Vは、ナフテン系、ポリアルキレングリコールオイルおよびエステルを含む全ての他の基流体を包含する。潤滑剤用の基流体は特に、ASTM D 445に準拠して40℃で測定して3〜100mm2/s、好ましくは13〜65mm2/sの範囲の動粘度を有するオイルであってよい。
鉱油という用語は、一般に原油留分から誘導されるオイルに関する。従って、群I〜IIIの鉱油は天然油とみなされる。これに対し、群IVおよびVの基流体は合成の基流体とみなされる。
合成の基流体は、関心が増してきており、且つ、鉱油よりも好まれ、なぜなら、それらは酸化安定性および化学物質安定性がより高く、粘度指数が改善され、且つ流動点が低減されるからである。さらには、それらの特性を、合成の間に基流体の構造特性プロファイルを最適化するように、系統的に制御することができる。比較的純粋な原料からそれらが合成されるので、合成の基流体はまた、有害な作用を有する望ましくない副生成物をより少なく含有する。
ポリアルファオレフィン(PAO)は、1−アルケン(アルファオレフィン)、例えば1−デセンのポリマーである。PAOは、ポリマー主鎖の1つおきの炭素原子上に柔軟性のあるアルキル側鎖を有する。アルキル側鎖の数が多く且つ配座の可変性が高いので、PAOは容易に結晶化または凝固せず、且つ低い温度でも粘性の液体のままである。さらに、PAOは高い酸化安定性および化学薬品安定性をもたらし、且つ、充分に開発された合成工程によって製造することができる。従って、PAOはエンジンオイル、トランスミッションオイル、産業上のギアオイル、および油圧オイルの用途において広い範囲にわたって使用されている。しかしながら、PAOは本来的には非極性であり、従って極性の添加剤、例えば粘度調整剤と適合しない。
エステルオイルは、群Vの基流体であり、それはPAOと比較して優れた可溶性、添加剤適合性および粘度測定値(viscosimetrics)を有し得る。しかしながら、エステルオイルは、加水分解されやすく、より高い電位を有する流体をみちびき、腐食を誘発する。
極性の構成ブロックと非極性の構成ブロックとの混合物に基づくポリマー、例えばメタクリレートおよびアルファオレフィンは、PAOの利点とエステルオイルの利点とを兼ね備える可能性がある。メタクリレート成分は、ポリマーに極性を提供できる一方で、アルファオレフィン成分は一般的な鉱油および非極性の合成油との混和性の保持を補助することができる。
Gosh et al.は、イソデシルメタクリレートおよび1−デセンからの高分子量のポリマーの合成を実証した(P. Gosh et al., Indian Journal of Chemical Technology, 1998, vol. 5, pp. 371−375)。それらのポリマーは、標準的なフリーラジカル開始剤(例えばAIBN)および溶剤を使用して13%までの1−デセンを主鎖内に組み込んだ。該ポリマーは、エンジンオイル用の添加剤として低濃度で使用される場合、粘度調整剤として適していることが示された。しかしながら、それらのポリマーは高分子量且つ高粘度であるため、それらは機械的な剪断に際して著しく粘度が損失されやすい。従って、それらの高粘度のために、他の粘度調整剤を溶解するための基流体としてのそれらの使用は除外される。
さらに、それらのポリマーが使用される際の低い濃度ゆえに、それらは配合物中で流体の極性を調節する能力を提供しない。
US5691284号は、(メタ)アクリル酸エステルおよびアルファオレフィンからのポリマーの合成を開示している。しかしながら、US5691284号内で開示される方法は、ASTM D 445に準拠して100℃で25mm2/sより低い動粘度を有するポリマーをもたらさない。燃焼期間内で高い燃料効率を達成するためのエンジンオイルとして低粘度の基流体が必要とされるという事実を鑑み、より低い粘度が望ましい。さらには、US5691284号内に開示される低粘度ポリマーの合成は、少なくとも4%のフリーラジカル開始剤を必要とする。この多量のフリーラジカル開始剤は、高い濃度の潜在的に腐食性の副生成物をもたらす。他の障害は、低い粘度を達成するために必要な多量のアルファオレフィンである。そのような多くのアルファオレフィンを含むことは、種々の(メタ)アクリル酸エステルを含めることによって極性を調製できる流体が達成されるという利点を相殺する。最後に、(メタ)アクリル酸エステルとアルファオレフィンの反応性が異なるので、長い反応時間が必要とされる。これは、標準的な製造工程の中で基流体を生成するために実用的ではない工程をもたらす。
触媒性連鎖移動(CCT)は、触媒性連鎖移動剤をラジカル重合反応に添加し、生じるポリマーの長さにわたってより高い制御を達成することを含む方法である。コバルトポルフィリンを、メチルメタクリレートの重合における触媒性連鎖移動剤として使用して、生じるポリメチルメタクリレートの分子量を減少させることが公知である(N. S. Enikolopyan et al., Journal of Polymer Science: Polymer Chemistry Edition, 1981, vol. 19, pp. 879−889)。
US2009/0012231号A1は、(メタ)アクリルモノマーのコバルト触媒された連鎖移動フリーラジカル重合によって合成されるマクロモノマーを開示している。前記マクロモノマーとモノマーまたはオリゴマーアミンとの反応からの顔料分散液の調製がさらに開示されている。しかしながら、US2009/0012231号A1は、低粘度ポリマーの合成には関連していない。
US4680352号は、フリーラジカル重合工程において製造されるホモポリマーおよびコポリマーの分子量を制御するための、触媒性連鎖移動剤としての異なるCo(II)キレートの使用を開示している。特に、US4680352号は、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、スチレンモノマーとの重合に関する。
潤滑油組成物の動粘度を低減するために、当該技術分野においてよく知られた標準的な方法は、基油内で粘度改善剤を希釈されることで構成される。
DE10314776号A1は、潤滑油および摩擦低減特性を有する少なくとも1つの添加剤を有する潤滑油組成物に関する。粘度改善剤は、モノマー組成物のATRP重合によって調製され、その際、触媒は、少なくとも1つの遷移金属を含んで、遷移金属化合物が、開始剤または移動可能な原子基を有するポリマー鎖と共にレドックスサイクルを形成できる。DE10314776号A1内で述べられたとおり、それらのサイクルにおいて、移動可能な原子基および触媒が可逆的に結合を形成し、且つ、遷移金属の酸化状態が上昇または低下される。コバルトは可能な遷移金属として引用されている。DE10314776号A1内で開示される方法によって製造される種々のVI改善剤は、それらの動粘度を下げる/調節するために、パラフィンベースのオイル中に溶解される。
ATRP重合(Transition metal−mediated living radical polymerization)に基づく類似の重合方法が、WO01/40333号A1内にも記載されている。グラジエントコポリマーがATRP法によって製造され、その際、モノマーは、式Y−(X)mによる開始剤を用いて重合され、前記式中、Yは、ラジカルを形成すると仮定される場合の分子を表し、Xは移動可能な原子を表す。配位子の存在下での遷移金属化合物の移動可能な原子基への付加が、重合工程を容易にし、狭い分子量分布を有するポリマーをもたらすことが指摘されている。コバルトは可能な遷移金属として言及されているが、通常使用される遷移金属は銅である。得られるポリマーはその後、群Iまたは群IIの鉱油で希釈されて、より低い動粘度になる。WO2010/043503号は、ポリアルキル(メタ)アクリレートポリマーを含む油圧流体の接触により、油圧システムにおけるノイズを低減するための方法を開示している。WO2010/043503号内で指摘されているとおり、規定されたISO粘度グレードを達成するために、低粘度のグレードを有する基油(base stock)を、ポリアルキル(メタ)アクリレートポリマーと混合し、前記基油は鉱油および/または合成油である。
WO2012/076676号A1は、ポリアルキル(メタ)アクリレートポリマーを含むVI改善剤に関し、ここでは、群IIIの鉱油内での希釈後に、種々のVI改善剤の粘度測定により値の測定がなされている。
WO2008/058774号は、機能流体の品質を制御する方法に関し、ここでは、金属化合物が、機能流体に対するマーカーとして添加され、混合物中の機能流体を検出する。WO2008/058774号内で指摘されているとおり、金属化合物(コバルトであってよい)は、機能流体またはその機能流体が使用される装置のハードウェアに対して有害な作用を有するべきではない。
本発明は、エチレン性不飽和モノマー、好ましくは(メタ)アクリル酸エステルから低粘度ポリマーを製造するための改善された方法を提供することを課題としている。製造されたポリマーは、ASTM D 445に準拠して100℃で測定して好ましくは25mm2/s未満の動粘度を有するべきである。さらには、該方法は、少ない量のフリーラジカル開始剤しか必要とせず、且つ、(メタ)アクリレート側鎖官能基を通じてポリマーの極性を調節できるべきである。さらに、該ポリマーは、技術水準の基流体と比較した場合に優れた粘度指数および匹敵する揮発性を有するべきである。本発明は、短い反応時間下で且つ最小限の副生成物を伴い、前記ポリマーを製造するための方法を提供することも課題としている。
本発明に関して、「(メタ)アクリル」との用語は、アクリルまたはメタクリル、またはアクリルとメタクリルとの混合物のいずれかに関する。相応して、「(メタ)アクリレート」との用語は、アクリレートまたはメタクリレート、またはアクリレートとメタクリレートとの混合物のいずれかに関する。
第一の態様において、本発明は、ASTM D 445に準拠して100℃で測定して25mm2/s未満の動粘度を有するポリマー組成物の製造方法に関する。この方法は、以下の段階:
a) 成分A)としてのエチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物、および
成分B)としての1−アルケンまたは1−アルケンの混合物
を含む反応混合物を調製する段階、
b) 触媒性連鎖移動剤としてのCo(II)錯体を前記反応混合物に添加する段階、
c) ラジカル開始剤を添加する段階、および
d) 前記反応混合物を反応させて、ポリマー組成物を得る段階
を含み、ここで前記反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量が、成分A)およびB)の総質量に対して少なくとも0.05質量%である。
随意に、該方法はさらに、段階d)の後に、残留1−アルケンを留去する追加的な段階を含む。
該方法は、触媒性連鎖移動(CCT)過程に基づき、これは、触媒性連鎖移動剤をラジカル重合反応に添加することを含むことを意味する。本発明の方法で、ASTM D 445に準拠して100℃で測定して25mm2/s未満、好ましくは20mm2/s未満、より好ましくは15mm2/s未満の動粘度のポリマーを製造できることが判明した。
段階a)で調製される反応混合物は、成分A)およびB)の総質量に対して、好ましくは少なくとも50質量%の成分A)を含む。段階a)で調製される反応混合物は、成分A)およびB)の総質量に対して、好ましくは少なくとも10質量%の成分B)も含む。最も好ましくは段階a)で調製される反応混合物は、成分A)およびB)の総質量に対して、50〜90質量%の成分A)および10〜50質量%の成分B)を含む。
好ましい実施態様において、成分A)は式(I)による化合物、または式(I)による化合物の混合物からなる:
Figure 2016504469
[式中、
1およびR2は、独立して水素原子または式−COOR5の基を表し、
3は、水素原子またはメチル基を表し、
4は、C1〜C30−アルキル基、C2〜C30−アルケニル基、C2〜C30−アルキニル基またはC3〜C30−シクロアルキル基を表し、且つ、
5は、水素原子またはC1〜C30−アルキル基、C2〜C30−アルケニル基、またはC2〜C30−アルキニル基を表す]。
特に好ましい実施態様において、R1およびR2は水素原子を表し、R3は水素原子またはメチル基を表し、且つ、R4はC1〜C30−アルキル基、好ましくはC6〜C15−アルキル基、さらにより好ましくはC10〜C15−アルキル基、最も好ましくはC12−アルキル基を表す。
本発明に関して、それらの好ましい化合物は、R1およびR2が水素原子を表し、R3が水素原子またはメチル基を表し、且つR4がCn−アルキル基を表す式(I)による化合物に関し、「Cn(メタ)アクリル酸エステル」または「Cn(メタ)アクリレート」とも称される。
他の好ましい実施態様において、成分A)はC1〜C30−(メタ)アクリル酸エステルの混合物、より好ましくはC10〜C15−(メタ)アクリル酸エステルの混合物を含む。本発明に関して、「Cn〜Cm−(メタ)アクリル酸エステルの混合物」または「Cn〜Cm−(メタ)アクリレートの混合物」との用語は、R1およびR2が水素原子を表し、R3が水素原子またはメチル基を表し、且つR4が種々のCn〜Cm−アルキル基を表す式(I)による化合物の混合物に関する。
他の好ましい実施態様において、成分A)は、成分A1)として式(II)による化合物、または式(II)による化合物の混合物:
Figure 2016504469
[式中、
6およびR7は、独立して水素原子または式−COOR10の基を表し、
8は、水素原子またはメチル基を表し、
9は、C1〜C5−アルキル基、C2〜C5−アルケニル基、C2〜C5−アルキニル基またはC3〜C5−シクロアルキル基を表し、且つ、
10は、水素原子またはC1〜C5−アルキル基、C2〜C5−アルケニル基、またはC2〜C5−アルキニル基を表す]
を含み、
成分A2)として、式(III)による化合物または式(III)による化合物の混合物:
Figure 2016504469
[式中、
11およびR12は、独立して水素原子または式−COOR15の基を表し、
13は、水素原子またはメチル基を表し、
14は、C6〜C15−アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基、またはC6〜C15−シクロアルキル基を表し、且つ、
15は、水素原子またはC6〜C15−アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基を表す]
を含み、且つ
成分A3)として、式(IV)による化合物、または式(IV)による化合物の混合物:
Figure 2016504469
[式中、
16およびR17は、独立して水素原子または式−COOR20の基を表し、
18は、水素原子またはメチル基を表し、
19は、C16〜C30−アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基、またはC16〜C30−シクロアルキル基を表し、且つ、
20は、水素原子またはC16〜C30−アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基を表す]
を含む混合物である。
好ましくは、成分A)は、
成分A)の総質量に対して、0〜15質量%の成分A1)、
成分A)の総質量に対して、50〜100質量%の成分A2)、および
成分A)の総質量に対して、0〜50質量%の成分A3)
を含み、成分A1)〜A3)の量が成分A)の総質量に対して合計100質量%である、混合物である。
特に好ましい実施態様においては、成分A1)がC1〜C5−(メタ)アクリル酸エステルの混合物からなり、成分A2)がC6〜C15−(メタ)アクリル酸エステルの混合物からなり、且つ成分A3)がC16〜C30−(メタ)アクリル酸エステルの混合物からなる。
式(I)による化合物を、それらの直線性の程度に基づき、特徴付けることができる。本発明に関して、「直線性の程度」との用語は、式(I)による(メタ)アクリル酸エステルの総質量に対する、直鎖のアルキル、アルケニルまたはアルキニル基を置換基R4として有する式(I)による(メタ)アクリル酸エステルの量に関する。R4が直鎖のアルキル、アルケニルまたはアルキニル基を表す場合、ポリマー組成物の粘度をさらに減少できることが判明した。従って、好ましい実施態様において、成分A)の総質量に対して少なくとも30質量%、より好ましくは少なくとも70質量%、最も好ましくは100質量%の式(I)による化合物が、置換基R4として直鎖のアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基を有する。相応して、同じことが置換基R9、R14およびR19に当てはまる。
一般に式(I)の化合物および特に式(II)の化合物の限定されない例は、メチル−(メタ)アクリレート、エチル−(メタ)アクリレート、n−プロピル−(メタ)アクリレート、イソプロピル−(メタ)アクリレート、n−ブチル−(メタ)アクリレート、tert−ブチル−(メタ)アクリレート、ペンチル−(メタ)アクリレート、シクロペンチル−(メタ)アクリレート、2−プロピニル−(メタ)アクリレート、アリル−(メタ)アクリレート、ビニル−(メタ)アクリレート、ジメチルフマレートおよびマレエートを含む。
一般に式(I)の化合物および特に式(III)の化合物の限定されない例は、ヘキシル−(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル−(メタ)アクリレート、ヘプチル−(メタ)アクリレート、2−tert−ブチルヘプチル−(メタ)アクリレート、オクチル−(メタ)アクリレート、3−イソプロピル−ヘプチル−(メタ)アクリレート、ノニル−(メタ)アクリレート、デシル−(メタ)アクリレート、ウンデシル−(メタ)アクリレート、5−メチルウンデシル−(メタ)アクリレート、ドデシル−(メタ)アクリレート、2−メチルドデシル−(メタ)アクリレート、トリデシル−(メタ)アクリレート、5−メチルトリデシル−(メタ)アクリレート、テトラデシル−(メタ)アクリレート、ペンタデシル−(メタ)アクリレート、オレイル−(メタ)アクリレート、3−ビニルシクロヘキシル−(メタ)アクリレート、シクロヘキシル−(メタ)アクリレート、ボルニル−(メタ)アクリレート、および相応のフマレートおよびマレエートを含む。
一般に式(I)の化合物および特に式(IV)の化合物の限定されない例は、ヘキサデシル−(メタ)アクリレート、2−メチルヘキサデシル−(メタ)アクリレート、ヘプタデシル−(メタ)アクリレート、5−イソプロピルヘプタデシル−(メタ)アクリレート、4−tert−ブチルオクタデシル−(メタ)アクリレート、5−エチルオクタデシル−(メタ)アクリレート、3−イソプロピルオクタデシル−(メタ)アクリレート、オクタデシル−(メタ)アクリレート、ノナデシル−(メタ)アクリレート、エイコシル−(メタ)アクリレート、セチルエイコシル−(メタ)アクリレート、ステアリルエイコシル−(メタ)アクリレート、ドコシル−(メタ)アクリレート、エイコシルテトラトリアコンチル−(メタ)アクリレート、2,4,5−トリ−tert−ブチル−3−ビニル−シクロヘキシル−(メタ)アクリレート、2,3,4,5−テトラ−tert−ブチルシクロヘキシル−(メタ)アクリレート、および相応のフマレートおよびマレエートを含む。
好ましい実施態様において、成分B)は、式(V)の化合物または式(V)の化合物の混合物である
Figure 2016504469
[式中、R21はC2〜C32−アルキル基である]。
21は、好ましくはC6〜C20−アルキル基、より好ましくはC6〜C12−アルキル基、最も好ましくはC8−アルキル基である。
式(V)の化合物の限定されない例は、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、1−ヘプタデセン、1−オクタデセン、1−ノナデセン、1−エイコセン、1−ヘンエイコセン、1−ドコセン、1−トロコセン、1−テトラコセン、1−ペンタコセン、1−ヘキサコセン、1−ヘプタコセン、1−オクタコセン、1−ノナコセン、1−トリアコンテン、1−ヘントリアコンテン、1−ドトリアコネンを含む。
段階a)において調製される反応混合物は、追加的に溶剤を含んでよい。溶剤を、使用されるモノマーの極性によって選択することができる。適した溶剤は、例えば芳香族炭化水素、例えばベンゼン、トルエンおよびキシレン; エーテル類、例えばテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジエチレングリコールおよびポリエチレングリコールモノアルキルおよびジアルキルエーテル; 酢酸、プロピオン酸および酪酸のアルキルエステル; 混合されたエステル・エーテル、例えばエチレングリコールのモノアルキルエーテル・モノアルカノエートエステル; ケトン類、例えばアセトン、ブタノン、ペンタノンおよびヘキサノン; アルコール類、例えばメタノール、エタノール、プロパノールおよびブタノールを含む。オイル類、例えば水素化分解オイル、石油、ポリアルファオレフィン、エステルまたは本発明のポリマーも使用できる。
本発明の方法において使用されるCo(II)錯体は、触媒性連鎖移動剤として作用する。コバルトに基づく触媒性連鎖移動剤を使用することにより、意外なことに、極めて低い粘度のポリマー組成物を製造できることが判明した。ASTM D 445に準拠する、100℃で25mm2/s未満の動粘度を達成するために、Co(II)錯体の形態で反応混合物に添加されるCo(II)の量は、成分A)およびB)の総質量に対して好ましくは30〜500質量ppm、より好ましくは30〜100質量ppm、最も好ましくは50〜100質量ppmである。
本発明のCo(II)錯体の適した例は、Co(II)と式(VI)〜(XI)による少なくとも1つの配位子とを含む錯体を含む:
Figure 2016504469
[式中、
各々のR22は、独立してフェニル基またはC1〜C12−アルキル基を表すか、または隣接する炭素原子上の2つのR22が一緒にC5〜C8−アルキレン基を表し、
各々のR23は、独立して水素原子またはC1〜C12−アルキル基を表し、
各々のR24は、独立してヒドロキシ基またはアミノ基を表し、
各々のR25は、独立して水素原子、C1〜C12−アルキル基、フェニル基、ヒドロキシフェニル基、またはC1〜C4−アルコキシフェニル基を表し、且つ
各々のnは、2または3の整数を表す]。
特に好ましい実施態様において、Co(II)錯体は、Co(II)および式(XI)の配位子を含む。より好ましくはCo(II)錯体は、5,10,15,20−テトラフェニル−ポルフィンCo(II)である。
本発明の方法において使用されるラジカル開始剤は、ラジカル重合反応において使用するために適した任意のフリーラジカル開始剤であってよい。そのようなラジカル開始剤は当該技術分野においてよく知られている。アゾ化合物が特に好ましいラジカル開始剤である。
反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量は、成分A)およびB)の総質量に対して少なくとも0.05質量%、好ましくは成分A)およびB)の総質量に対して0.1〜3.5質量%の範囲である。意外なことに、開始剤の量を変化させることによって、種々の粘度および種々の流動点のポリマー組成物を製造できることが判明した。特に低い粘度を達成するために、反応混合物に添加される開始剤の総量は、成分A)およびB)の総質量に対して好ましくは0.5〜1.75質量%である。
長い重合時間の間に、ラジカル開始剤があまりに速く枯渇しないことを保証するため、ラジカル開始剤を反応混合物に段階式に添加することができる。例えば、ラジカル開始剤の第一の投入分を反応混合物に添加して重合反応を開始させ、その後、特定の時間の間、反応を続けて、その後、追加的な投入分の開始剤を添加するなどである。しかしながら、全ての段階で添加される総量は、上記のラジカル開始剤の好ましい総量を上回るべきではない。ラジカル開始剤の異なる投入分の添加の間の時間間隔は、10分〜5時間、好ましくは30〜60分の範囲であってよい。
適したラジカル開始剤の例は、アゾ化合物、例えばアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、2−(2−シアノブタン−2−イルジアゼニル)−2−メチルブタンニトリル、および1,1−アゾビスシクロヘキサンカルボニトリル; ペルオキシ化合物、例えばメチル−エチル−ケトンペルオキシド、アセチルアセトンペルオキシド、ジラウリルペルオキシド、tert−ブチルペル−2−エチルヘキサノエート、ケトンペルオキシド、tert−ブチルペルオクトエート、メチルイソブチルケトンペルオキシド、シクロヘキサノンペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシベンゾエート、tert−ブチルペルオキシイソプロピルカーボネート、2,5−ビス(2−エチルヘキサノイルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン、tert−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノエート、tert−ブチル−ペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート、ジクミルペルオキシド、1,1−ビス(tert−ブチルペルオキシ)シクロヘキサン、1,1−ビス(tert−ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、クミルヒドロペルオキシド、tert−ブチルヒドロペルオキシド、およびビス(4−tert−ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネート; および上述の化合物の混合物を含む。
反応混合物は、段階d)において標準的な周囲圧力、減圧または加圧下で反応できる。反応温度は−20〜200℃、好ましくは50〜160℃、より好ましくは80〜160℃の範囲内であってよい。
好ましい実施態様において、段階c)におけるラジカル開始剤の添加および段階d)における反応を、ラジカル開始剤の分解を防ぐために不活性ガス雰囲気中で行う。好ましくは窒素ガスが不活性ガスとして使用される。
反応を、段階d)において12時間までの間、好ましくは10分〜12時間の間、より好ましくは1〜6時間の間、続けることができる。
本発明の特に好ましい実施態様において、該方法は、以下の段階:
a) 成分A)およびB)の総質量に対して50〜90質量%の成分A)および10〜50質量%の成分B)からなる反応混合物を調製する段階、
b) 成分A)およびB)の総質量に対して30質量ppm〜100質量ppmの濃度で、Co(II)および式(XI)による配位子を含む錯体の形態でCo(II)を添加する段階、
c) 成分A)およびB)の総質量に対して0.1〜3.5質量%のラジカル開始剤を段階的に添加する段階、および
d) 反応混合物を80℃〜160℃の温度で、1〜6時間反応させる段階
を含み、ここで、成分A)が
成分A)の総質量に対して0〜15質量%の、成分A1)としてのC1〜C5−(メタ)アクリル酸エステルまたはC1〜C5−(メタ)アクリル酸エステルの混合物、
成分A)の総質量に対して50〜100質量%の、成分A2)としてのC6〜C15−(メタ)アクリル酸エステルまたはC6〜C15−(メタ)アクリル酸エステルの混合物、
成分A)の総質量に対して0〜50質量%の、成分A3)としてのC16〜C30−(メタ)アクリル酸エステルまたはC16〜C30−(メタ)アクリル酸エステルの混合物、
からなる混合物であり、且つ、成分B)が、R21がC6〜C12−アルキル基である式(V)による化合物または式(V)による化合物の混合物である。
第二の態様において、本発明は、上記で定義された方法によって得られたポリマー組成物に関する。本発明の方法で、ASTM D 445に準拠して100℃で測定して25mm2/s未満の動粘度を有するポリマーを製造できることが判明した。この結果は、さらにより意外であり、なぜなら、触媒性連鎖移動剤としてコバルト(II)を使用して、しかし1−アルケン成分の存在下ではなく、CCT重合によって製造されたポリマーが、コバルト触媒性連鎖移動剤の量を増加しても、すぐに平坦域に達する動粘度値を有し、且つ、それはASTM D 445に準拠する100℃で40mm2/sより低い動粘度値にはならないからである(以下の表1および表1(続き)内の例6〜9を参照)。これに対し、1−アルケン成分の存在下での触媒性連鎖移動剤としてのコバルト(II)を使用するCCT重合を組み合わせている本発明の方法は、意外なことに、特別な特性、即ち、ASTM D 445に準拠して100℃で測定して25mm2/s未満の動粘度を有するポリマー組成物の製造を可能にする(表1内の例2〜5)。
第三の態様において、本発明は、特許請求される方法によって得られたポリマー組成物を、潤滑剤用の潤滑剤基流体としての使用に関する。
第四の態様において、本発明は、特許請求される方法によって得られたポリマー組成物を含む潤滑剤基流体に関する。
第五の態様において、本発明は、エチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物、ラジカル開始剤および1−アルケンまたは1−アルケンの混合物を含む反応混合物の重合のための触媒性連鎖移動剤としてのCo(II)錯体の使用に関し、その際、反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量は、エチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物および1−アルケンまたは1−アルケンの混合物の総質量に対して、少なくとも0.05質量%である。エチレン性不飽和モノマーおよび1−アルケンは、上述の成分A)およびB)に相応する。Co(II)錯体およびラジカル開始剤は、上述の任意のCo(II)錯体およびラジカル開始剤であってよい。本発明の第五の態様によれば、Co(II)錯体を触媒性連鎖移動剤として使用して、極めて低い粘度のポリマーを製造することができる。
該ポリマー組成物を製造するための方法は、上述のポリマー組成物の製造方法である。触媒として使用されるCo(II)錯体は、上述のCo(II)錯体である。
以下の例において、イソデシルメタクリレート(IDMA)は、98.7質量%のC10−メタクリレート、0.8質量%のC12−メタクリレート、および0.5質量%のC14−メタクリレートからなる混合物である。IDMAの直線性の程度は約0%である。
LIAL(登録商標)125アルコール(LIMA)からのメタクリレートは、24.3質量%のC12−メタクリレート、29.4質量%のC13−メタクリレート、28.4質量%のC14−メタクリレート、および17.9質量%のC15−メタクリレートからなる混合物である。LIMAの直線性の程度は約40%である。
ラウリルメタクリレート(LMA)は、72.2質量%のC12−メタクリレート、および27.8質量%のC14−メタクリレートからなる混合物である。LMAの直線性の程度は約100%である。
例1(比較例)
例1は、US5691284号内に開示される例1と等しく、且つ以下のとおりに製造された:
141gの1−デセンを反応用器内で160℃に加熱した。113gのIDMAと135gのLIMAとの混合物を4時間にわたって供給した。供給の最後に、該バッチをさらに12時間重合した。16時間の全反応時間の間、最後の1時間を除き、ジ−tert−ブチルペルオキシドを30分間隔で添加した(ここで、30の部分、1−デセンとメタクリレートモノマーとの総質量に対して総量2.8質量%)。
例2
109gの1−デセン、87gのIDMA、および104gのLIMAを、500mLの四ツ口の丸底フラスコ内に装入した。その後、0.225gの5,10,15,20−テトラフェニルポリフィンコバルト(II)を該フラスコに添加した。フラスコの内容物を、オーバーヘッド撹拌機を使用して混合し、窒素で不活性化し、140℃に加熱した。混合物が温度に達し、且つ、コバルト触媒が溶解しているように見えたら、50質量%の2,2−ビス−tert−ブチル−ペルオキシブタンを含む2.8gの開始剤溶液を、シリンジを使用してゴム製のセプタムを介して該フラスコに添加した。反応を30分間続けた。2.8gの開始剤溶液の5つのさらなるショットを30分おきに添加した。
生じるポリマーにおけるガスクロマトグラフィーによって残留モノマーを測定して、全てのモノマーの変換を確認した。
未反応の1−デセンの残留量を、回転蒸発器によって100℃且つ15mm Hg未満の圧力で除去した。
例3
109gの1−デセン、87gのIDMA、および104gのLIMAを、500mLの四ツ口の丸底フラスコ内に装入した。その後、0.225gの5,10,15,20−テトラフェニルポリフィンコバルト(II)を該フラスコに添加した。フラスコの内容物を、オーバーヘッド撹拌機を使用して混合し、窒素で不活性化し、140℃に加熱した。混合物が温度に達し、且つ、コバルト触媒が溶解しているように見えたら、50質量%の2,2−ビス−tert−ペルオキシブタンを含む1.1gの開始剤溶液を、シリンジを使用してゴム製のセプタムを介して該フラスコに添加した。反応を30分間続けた。1.1gの開始剤溶液の5つのさらなるショットを30分おきに添加した。
生じるポリマーにおけるガスクロマトグラフィーによって残留モノマーを測定して、全てのモノマーの変換を確認した。
未反応の1−デセンの残留量を、回転蒸発器によって100℃且つ15mm Hg未満の圧力で除去した。
例4
90gの1−デセンおよび210gのLMAを、500mLの四ツ口の丸底フラスコ内に装入した。その後、0.225gの5,10,15,20−テトラフェニルポリフィンコバルト(II)を該フラスコに添加した。フラスコの内容物を、オーバーヘッド撹拌機を使用して混合し、窒素で不活性化し、140℃に加熱した。混合物が温度に達し、且つ、コバルト触媒が溶解しているように見えたら、50質量%の2,2−ビス−tert−ブチル−ペルオキシブタンを含む1.1gの開始剤溶液を、シリンジを使用してゴム製のセプタムを介して該フラスコに添加した。反応を30分間続けた。1.1gの開始剤溶液の5つのさらなるショットを30分おきに添加した。
生じるポリマーにおけるガスクロマトグラフィーによって残留モノマーを測定して、全てのモノマーの変換を確認した。
未反応の1−デセンの残留量を、回転蒸発器によって100℃且つ15mm Hg未満の圧力で除去した。
例5
90gの1−デセンおよび210gのLMAを、500mLの四ツ口の丸底フラスコ内に装入した。その後、0.225gの5,10,15,20−テトラフェニルポリフィンコバルト(II)を該フラスコに添加した。フラスコの内容物を、オーバーヘッド撹拌機を使用して混合し、窒素で不活性化し、140℃に加熱した。混合物が温度に達し、且つ、コバルト触媒が溶解しているように見えたら、50質量%の2,2−ビス−tert−ブチル−ペルオキシブタンを含む1.1gの開始剤溶液を、シリンジを使用してゴム製のセプタムを介して該フラスコに添加した。反応を30分間続けた。1.1gの開始剤溶液の5つのさらなるショットを30分おきに添加した。
生じるポリマーにおけるガスクロマトグラフィーによって残留モノマーを測定して、全てのモノマーの変換を確認した。
未反応の1−デセンの残留量を、回転蒸発器によって100℃且つ15mm Hg未満の圧力で除去した。
比較例6
250gのLMAを、500mLの四ツ口の丸底フラスコ内に装入した。その後、0.188gの5,10,15,20−テトラフェニルポリフィンコバルト(II)を該フラスコに添加した。フラスコの内容物を、オーバーヘッド撹拌機を使用して混合し、窒素で不活性化し、90℃に加熱した。混合物が温度に達し、且つ、コバルト触媒が溶解しているように見えたら、ジイソブチルケトン中25質量%の2−(2−シアノブタン−2−イルジアゼニル)−2−メチルブタンニトリル(Vazo67)を含む1gの開始剤溶液を、シリンジを使用してゴム製のセプタムを介して該フラスコに添加した。反応を60分間続けた。1gの開始剤溶液の2つのさらなるショットを60分おきに添加した。最後の開始剤の添加後、1時間の間、反応を保持した。
粘度、分子量および音波剪断安定性の測定
ポリマーの動粘度をASTM D 445に準拠して測定した。ポリマーの分子量を、ポリ(メチルメタクリレート)標準を使用して較正されたゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって測定した。音波剪断安定性を、ASTM D 5621に準拠して測定した。流動点をASTM D 6749に準拠して測定した。粘度指数をASTM D 2270に準拠して測定した。
例2〜5は、メタクリレートおよび1−アルケンモノマーの重合のためのコバルトに基づく触媒性連鎖移動剤の使用が、ASTM D 445に準拠して100℃で測定された25mm2/s未満の動粘度を有するポリマーをもたらすことを実証する(表1)。比較例1は、コバルトに基づく連鎖移動剤がなければ、これが達成されないことを実証する。本発明の方法を使用する場合のさらなる有利な特徴は、粘度を低下させる1−デセンの効果がより大きいことであり、従って、比較例1と比べて例5においては半分だけの1−デセンの装入しか必要とされない。これらの特徴は、本発明の方法の使用が、より低い粘度および高いメタクリレート対1−アルケン比を有するポリマーの製造を可能にすることを実証する。
分子量のデータは、例2〜5の著しく低い分子量のメタクリレートデセンポリマーが約5の重合度を有するのに対し、アルファオレフィンコモノマーを用いないラウリルメタクリレートの以前のコバルトに基づく触媒性連鎖移動重合は平均重合度約9を示すことを示す。例4と比較例6との直接的な比較は、コバルトに基づく触媒性連鎖移動剤の存在下で1−デセンを含めることが、ポリマーのMw(4400g/molから1800g/molへ)および100℃での生成物の粘度(40mm2/sから9mm2/sへ)に及ぼす影響を示す。実際に、触媒性連鎖移動剤としてコバルト(II)を使用して、しかし1−アルケン成分の存在下ではなく、CCT重合によって製造されたポリマーが、コバルト触媒性連鎖移動剤を増加しても、すぐに平坦域に達する動粘度値を有し、且つ、それはASTM D445に準拠する100℃で40mm2/sより低い動粘度値にはならないことが観察された(以下の表1および表1(続き)内の例6〜9を参照)。コバルト触媒性連鎖移動剤の前記の活性の低下は、刊行物Smirnov et al, Polym. Sci. 1981 , A23, 1 158内でも観察され且つ論評された。
これに対し、1−アルケン成分の存在下での触媒性連鎖移動剤としてのコバルト(II)を使用するCCT重合を組み合わせている本発明の方法は、意外なことに、特別な特性、即ち、ASTM D445に準拠して100℃で測定された25mm2/s未満の動粘度を有するポリマー組成物の製造を可能にする(表1内の例2〜5)。
例2と例3との直接的な比較は、ラジカル開始剤の量における低減が、より低い粘度の生成物ポリマーをもたらすことを示す。これは、重合開始剤における低減が典型的にはより高い粘度を生じるという、フリーラジカル重合において通常観察されることとは対照的である。この効果は、生成物ポリマー内に存在し得る開始剤副生成物の全体的な量を減少することを補助することにおいて有利である。例2および例3は、ラジカル開始剤の量における低減が、生成物ポリマーの流動点を下げることも示す。
例2〜5の異なる流動点が示すとおり、流動点もモノマー混合物の組成を変化させることによって、特に1−アルケンの量を変化させることによって調整することができる。
表1: 例1〜6の粘度のデータ。示された量は、1−デセンとメタクリレートモノマーとの合計の総質量に関する。
Figure 2016504469
表1(続き)
Figure 2016504469
表2は、2つの市販の群IVのポリアルファオレフィン基油(Spectrasyn(登録商標)10)およびエステルに基づく流体(Esterex(登録商標)TM101)の特性を、例3および4と比較して示す。該データは、例3および4が市販の製品よりも大きな粘度指数を生じ、且つ優れた流動点を有する基流体を提供できることを示す。
表2: 市販の基流体と例3および4との比較
Figure 2016504469

Claims (12)

  1. ASTM D 445に準拠して100℃で測定して25mm2/s未満の動粘度を有するポリマー組成物の製造方法であって、以下の段階:
    a) 成分A)としてのエチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物、および
    成分B)としての1−アルケンまたは1−アルケンの混合物
    を含む反応混合物を調製する段階、
    b) 触媒性連鎖移動剤としてのCo(II)錯体を前記反応混合物に添加する段階、
    c) ラジカル開始剤を添加する段階、および
    d) 前記反応混合物を反応させて、ポリマー組成物を得る段階
    を含み、ここで前記反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量が、成分A)およびB)の総質量に対して少なくとも0.05質量%である、前記方法。
  2. 成分A)が、式(I)の化合物または式(I)の化合物の混合物
    Figure 2016504469
    [式中、
    1およびR2は、独立して水素原子または式−COOR5の基を表し、
    3は、水素原子またはメチル基を表し、
    4は、C1〜C30−アルキル基、C2〜C30−アルケニル基、C2〜C30−アルキニル基またはC3〜C30−シクロアルキル基を表し、且つ、
    5は、水素原子またはC1〜C30−アルキル基、C2〜C30−アルケニル基、またはC2〜C30−アルキニル基を表す]
    であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 成分B)が、式(V)の化合物または式(V)の化合物の混合物
    Figure 2016504469
    [式中、R21はC2〜C32−アルキル基である]
    であることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記反応混合物が、成分A)およびB)の総質量に対して、少なくとも50質量%の成分A)を含むことを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記反応混合物が、成分A)およびB)の総質量に対して、少なくとも10質量%の成分B)を含むことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記Co(II)錯体が、Co(II)と、式(VI)〜(XI)による少なくとも1つの配位子:
    Figure 2016504469
    Figure 2016504469
    [式中、
    各々のR22は、独立してフェニル基またはC1〜C12−アルキル基を表すか、または隣接する炭素原子上の2つのR22が一緒にC5〜C8−アルキレン基を表し、
    各々のR23は、独立して水素原子またはC1〜C12−アルキル基を表し、
    各々のR24は、独立してヒドロキシ基またはアミノ基を表し、
    各々のR25は、独立して水素原子、C1〜C12−アルキル基、フェニル基、ヒドロキシフェニル基、またはC1〜C4−アルコキシフェニル基を表し、且つ
    各々のnは、2または3の整数を表す]
    とを含むことを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記反応混合物に添加されるCo(II)の量が、成分A)およびB)の総質量に対して、30〜500質量ppmであることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量が、成分A)およびB)の総質量に対して、0.1〜3.5質量%であることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 請求項1から8までのいずれか1項において定義された方法によって得られるポリマー組成物。
  10. 潤滑剤用の潤滑剤基流体としての請求項9に記載のポリマー組成物の使用。
  11. 請求項9に記載のポリマー組成物を含む潤滑剤基流体。
  12. エチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物、ラジカル開始剤および1−アルケンまたは1−アルケンの混合物を含む反応混合物の重合のための触媒性連鎖移動剤としてのCo(II)錯体の使用であって、その際、前記反応混合物に添加されるラジカル開始剤の総量は、エチレン性不飽和モノマーまたはエチレン性不飽和モノマーの混合物および1−アルケンまたは1−アルケンの混合物の総質量に対して、少なくとも0.05質量%である、前記使用。
JP2015551159A 2013-01-04 2013-12-19 低粘度ポリマーの製造 Active JP6448546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361749091P 2013-01-04 2013-01-04
US61/749,091 2013-01-04
EP13152972.9 2013-01-29
EP13152972 2013-01-29
PCT/EP2013/077323 WO2014106587A1 (en) 2013-01-04 2013-12-19 Preparation of low-viscosity polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504469A true JP2016504469A (ja) 2016-02-12
JP6448546B2 JP6448546B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=47605405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015551159A Active JP6448546B2 (ja) 2013-01-04 2013-12-19 低粘度ポリマーの製造

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9580529B2 (ja)
EP (1) EP2941444B1 (ja)
JP (1) JP6448546B2 (ja)
KR (1) KR102049311B1 (ja)
CN (1) CN104884480B (ja)
BR (1) BR112015012019A2 (ja)
CA (1) CA2896967A1 (ja)
MX (1) MX2015008309A (ja)
RU (1) RU2653538C2 (ja)
SG (1) SG11201505024RA (ja)
WO (1) WO2014106587A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017195351A1 (ja) * 2016-05-13 2018-11-29 株式会社日本触媒 アクリル重合体及びその製法
JP7508663B2 (ja) 2022-08-10 2024-07-01 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 潤滑剤における粘度指数向上剤としての硫黄フリーのポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4029910A1 (en) 2021-01-19 2022-07-20 Bridgestone Europe NV/SA Self-healing rubber comprising a poly(methacrylic acid) oligomer
EP4293076A1 (en) 2022-06-17 2023-12-20 Bridgestone Corporation Self-healing rubber comprising a poly(glycerolmonomethacrylate) boronic ester complex

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228006A (ja) * 1985-03-01 1986-10-11 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 改良したフリーラジカル重合方法
US5691284A (en) * 1990-08-11 1997-11-25 Rohm Gmbh Synthetic oligomeric oils
JP2004002617A (ja) * 2002-03-22 2004-01-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリル系樹脂の製造方法
JP2006233214A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Rohm & Haas Co 保護された触媒組成物およびその製造およびエチレン性不飽和モノマーからポリマーを製造するための使用
JP2010509473A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 機能性流体の品質管理の改善

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694054A (en) * 1985-03-01 1987-09-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cobalt(II) chelates as chain transfer agents in free radical polymerizations
US4886861A (en) * 1985-04-23 1989-12-12 E. I. Dupont De Nemours And Company Molecular weight control in free radical polymerizations
US4722984A (en) * 1985-12-03 1988-02-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pentacyanocobaltate(II) catalytic chain transfer agents for molecular weight control in free radical polymerization
DE4025493A1 (de) * 1990-08-11 1992-02-13 Roehm Gmbh Verfahren zur herstellung von homooligomeren und cooligomeren
GB9316525D0 (en) * 1993-08-09 1993-09-22 Zeneca Ltd Free radical polymerisation process
US5770665A (en) * 1993-12-20 1998-06-23 Zeneca Limited Free radical polymerization process
GB9407129D0 (en) * 1994-04-11 1994-06-01 Zeneca Ltd Free radical polymerisation process
US6624261B1 (en) * 1997-02-18 2003-09-23 E. I. Du Pont Nemours And Company Catalytic polymerization process
US6066603A (en) * 1996-06-17 2000-05-23 Exxon Chemical Patents Inc. Polar monomer containing copolymers derived from olefins useful as lubricant and useful as lubricant and fuel oil additivies process for preparation of such copolymers and additives and use thereof
US5726263A (en) * 1997-01-30 1998-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Molecular weight truncation and color control in macromonomers
US6403745B1 (en) * 1999-11-30 2002-06-11 Rohmax Additives Gmbh Gradient copolymers, as well as a method for their preparation and their use
DE10314776A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Rohmax Additives Gmbh Schmierölzusammensetzung mit guten Reibeigenschaften
DE102004037929A1 (de) * 2004-08-04 2006-03-16 Rohmax Additives Gmbh Verfahren zur radikalischen Polymerisation ethylenisch-ungesättigter Verbindungen
US7678850B2 (en) 2005-12-16 2010-03-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Pigment dispersions containing aminated acrylic macromonomer dispersant
WO2010043503A1 (en) 2008-10-14 2010-04-22 Evonik Rohmax Additives Gmbh Hydraulic fluid composition that reduces hydraulic system noise
WO2012076676A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Evonik Rohmax Additives Gmbh A viscosity index improver comprising a polyalkyl(meth)acrylate polymer
JP2012143533A (ja) * 2010-12-24 2012-08-02 Eikan Shoji Kk 体温調節パック及び該体温調節パックを取り付けるパックホルダー
WO2013067109A1 (en) * 2011-11-01 2013-05-10 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Acrylate-olefin copolymers, methods for producing same and compositions utilizing same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228006A (ja) * 1985-03-01 1986-10-11 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 改良したフリーラジカル重合方法
US5691284A (en) * 1990-08-11 1997-11-25 Rohm Gmbh Synthetic oligomeric oils
JP2004002617A (ja) * 2002-03-22 2004-01-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリル系樹脂の製造方法
JP2006233214A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Rohm & Haas Co 保護された触媒組成物およびその製造およびエチレン性不飽和モノマーからポリマーを製造するための使用
JP2010509473A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 機能性流体の品質管理の改善

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017195351A1 (ja) * 2016-05-13 2018-11-29 株式会社日本触媒 アクリル重合体及びその製法
JP7508663B2 (ja) 2022-08-10 2024-07-01 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 潤滑剤における粘度指数向上剤としての硫黄フリーのポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
CN104884480A (zh) 2015-09-02
US20150291717A1 (en) 2015-10-15
EP2941444A1 (en) 2015-11-11
SG11201505024RA (en) 2015-07-30
BR112015012019A2 (pt) 2017-07-11
CA2896967A1 (en) 2014-07-10
RU2015132198A (ru) 2017-02-09
KR102049311B1 (ko) 2019-11-28
EP2941444B1 (en) 2020-04-29
JP6448546B2 (ja) 2019-01-09
WO2014106587A1 (en) 2014-07-10
RU2653538C2 (ru) 2018-05-11
US9580529B2 (en) 2017-02-28
CN104884480B (zh) 2017-12-01
KR20150104103A (ko) 2015-09-14
MX2015008309A (es) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101676064B1 (ko) 점도 지수가 개선된 유체
KR101301835B1 (ko) 유용성 중합체
JP5021303B2 (ja) アクリル系重合体を含む潤滑油添加剤および潤滑油組成物
CA2537495C (en) Acrylic block copolymer low temperature flow modifiers in lubricating oils
CN102770470B (zh) 可用作粘度指数改进剂的聚合物
BR102018076009A2 (pt) Polímero de polialquil(met)acrilato, seu método de produção, uso e composição
JP6448546B2 (ja) 低粘度ポリマーの製造
BR112019012619A2 (pt) polímero do tipo pente à base de polialquil(met)acrilato, composição aditiva, composição de óleo lubrificante e uso de um polímero do tipo pente à base de polialquil(met)acrilato
KR20200139165A (ko) 열결합성 및 교환가능한 공중합체를 포함하는 조성물
KR20200139166A (ko) 열결합성 및 교환가능한 공중합체, 및 이를 포함하는 조성물
JP2019524917A (ja) グラジエント共重合体、その製造方法およびその応用
JP6752793B2 (ja) アルキルメタクリレートと無水マレイン酸とのコポリマーの製造方法
BR102021025822A2 (pt) Copolímeros de acrilato-olefina como fluidos de base de alta viscosidade
ES2950909T3 (es) Copolímeros de polidieno lineales hidrogenados como material base o aditivos lubricantes para composiciones lubricantes
KR20150082242A (ko) 저 황 분산제 중합체의 제조 방법
JP2017538835A (ja) アルキルメタクリレートと無水マレイン酸とのコポリマーの製造方法
CN109153935B (zh) 抗磨共聚物和润滑剂组合物
WO2014106589A1 (en) Preparation of low-viscosity polymers
JP6775605B2 (ja) 耐摩耗コポリマーおよび潤滑剤組成物
BR102022004901A2 (pt) Melhorador do índice de viscosidade e composições lubrificantes do mesmo
JP2023172946A (ja) 高粘度ベースフルードとしてのアクリレート-オレフィンコポリマー
BR102023009959A2 (pt) Copolímeros de acrilato-olefina como fluidos de base de alta velocidade
JP2022157579A (ja) 重合体、重合体の製造方法、潤滑油添加剤及び潤滑油
BR102022013627A2 (pt) Formulação de óleo lubrificante, composição de aditivo de lubrificante, método de preparação e uso da dita composição
BR102018067829B1 (pt) Polímeros tipo pente e seu uso, composição aditiva e seu uso, composição de óleo lubrificante e processo para preparar os polímeros tipo pente

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6448546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250