JP2016501335A - 内燃機関用のピストン - Google Patents

内燃機関用のピストン Download PDF

Info

Publication number
JP2016501335A
JP2016501335A JP2015543319A JP2015543319A JP2016501335A JP 2016501335 A JP2016501335 A JP 2016501335A JP 2015543319 A JP2015543319 A JP 2015543319A JP 2015543319 A JP2015543319 A JP 2015543319A JP 2016501335 A JP2016501335 A JP 2016501335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pin hole
pin
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015543319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016501335A5 (ja
JP6238999B2 (ja
Inventor
ヴォルフガング イスラー
イスラー ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2016501335A publication Critical patent/JP2016501335A/ja
Publication of JP2016501335A5 publication Critical patent/JP2016501335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6238999B2 publication Critical patent/JP6238999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/0015Multi-part pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

ピストンヘッド(4)と、それぞれ1つのピン穴(8)を有する、互いに反対側に位置し、ピストンヘッドから離反する方向にピストンヘッド(4)に一体的に成形された2つのピンボス(7)とを備える、内燃機関用のピストンが提案される。ピン穴(8)の、ピストンヘッドとは反対側の下側半部の半径方向内側領域に、それぞれ1つの旋削部(10,10’)が成形加工されている。

Description

本発明は、半径方向外側でピストンヘッドから離反する方向にリング部が続いている、ピストンヘッドと、それぞれ1つのピン穴を有する、互いに反対側に位置しかつピストンヘッドから離反する方向にピストンヘッドに一体的に成形された2つのピンボスと、ピンボスを互いに結合するピストンスカートと、を備える、内燃機関用のピストンに関する。
冒頭で述べたようなピストンは、日本の特許出願の特開昭62−184274号公報において公知である。公知のピストンは、ピン穴を有し、ピン穴に、半径方向内側で、ピン穴の内面の全周にわたって延在する旋削部(テーパ部)が成形加工されている。これにより、負荷下のピストンピンの変形時に、ピストンピンとピン穴の半径方向内側縁部との間の接触領域が拡大されるので、これにより、ピストンピン及びピストンがピン穴の半径方向内側縁部の領域で破損される恐れが低減される、ということが達成される。
この場合の欠点は、これによりピン穴の天頂領域(ピン穴の、ピストン頂部側の上方の領域)に位置する、ピン穴とピン穴内に位置するピストンピンとの間の接触面積が減少されるので、ピン穴の天頂からピストンピンに及ぼされる、接触面積あたり圧力は、特にピストンが組み込まれている機関の圧縮行程及び作業(燃焼・膨張)行程において極めて大きくなり、このことは、ここではピン穴だけでなくピストンピンの高められた摩耗を招いてしまう。
背景技術におけるこの欠点を回避することが、本発明の課題である。
この課題は、ピン穴の、ピストンヘッドとは反対側の下側半部の半径方向内側領域に、それぞれ1つの旋削部が成形加工されていることによって解決される。これにより、ピン穴の天頂は、旋削部が存在しないまま維持されるので、ピン穴の天頂全体がピストンピンに接触し、従って、圧縮行程及び作業行程における接触面積あたり圧力も減少され、このことは、ピストンピンだけでなくピン穴の摩耗の低減をもたらす。
本発明の好適な態様は、従属請求項の対象である。
ピストン軸線及びピン穴軸線に沿った断面で、第1の態様による旋削部を有するピストンの半部を示す図である。 ピストン軸線上に位置し、ピン穴軸線に対して直交する平面に沿った断面で、ピストンの半部を示す図である。 第2の態様による旋削部を有する図1の部分Aの拡大図である。
図1には、ピストン軸線2及びピン穴軸線3により形成される平面に沿った断面図で、内燃機関用のピストン1の半部が示されている。ピストン1は、ピストンヘッド4と、半径方向外向きにピストンヘッド4に続くトップランド5と、ピストンヘッドから離反する方向にトップランド5に続くリング部6とを備える。
更に、ピストン1は、ピストンヘッドから離反する方向にリング部6に続く、それぞれ1つのピン穴8を有するピンボス7を備える。ピン穴8の半径方向外側の領域に配置されたピン固定溝9も看取される。図1による断面平面の位置では、両ピンボス7を互いに結合するピストンスカート12は、投影図でしか看取されない。
半径方向内側で、ピン穴8の壁の天底の領域(ピストンヘッドとは反対側の下方領域)及び赤道の領域(天頂と天底との間の中間領域)に旋削部10が成形加工されており、旋削部10は、半径方向内側でピンボス7の端面11にまで達していて、ピン穴8の下側半部に配置されている。図1による第1の態様では、旋削部10は、円筒形に、ピン穴軸線3に対して平行に位置する円筒軸線を有して構成されていて、断面で階段ステップの態様を有する。
図2には、ピストン軸線2上に位置し、ピン穴軸線3に対して直交する平面に沿った断面で、ピストンの半部が示されている。ピストンスカート12、ピン穴8及びピン穴8の下側領域に配置された旋削部10が看取される。この場合、旋削部10は、0.5mm〜3mmの長さLと0.05mm〜0.3mmの深さTとを有する。
図3には、拡大された、図1の部分Aが示されていて、旋削部10’の第2の態様が看取される。旋削部10’は、半径方向内側の、ピンボス7の半径方向内側の端面11にまで達する、円筒形で、円筒軸線がピン穴軸線3に対して平行に位置する領域13と、半径方向外側の、円錐形に形成された領域14とを有し、円錐形の領域14における円錐面は、半径方向内向きに開いている。
ピストン1は、アルミニウム、鋳鉄又は鋼から成っていてよく、鋳造又は鍛造により製造することができる。旋削部10,10’は、旋盤により製作され、この場合、旋削工具の軸線が移動可能である。旋削部10,10’の製作時に、旋削工具の軸線は、先ずピン穴軸線3と同一であり、その後で、旋削部10,10’の成形中にピストンヘッドから離間する方向に距離Tだけ下方に移動させられる。
これに対して択一的に、第1の旋削工具を用いたピン穴8の加工前後に、旋削部10,10’は、第2の旋削工具を用いて形成してよい。第2の旋削工具は、ピン穴軸線3に対して平行に位置し、ピン穴軸線3から間隔Tを有する軸線を中心に回転させられる。
機関運転中、吸入行程の開始時に、ピストン1は、ピストンピンを介して連接棒により下向きに引っ張られ、この場合、ピストンの慣性質量により、比較的高い回転数で、連接棒からピストンピンに、ピストンピンが下向きに曲がるような力が及ぼされる。この場合、ピストンピンは、ピン穴8の内側下縁に接触し、このことは、ピン穴8の内側下縁付近においてピストンピンの破損及びピストン材料の亀裂をもたらす。
ピン穴8がその内側下方領域で本発明による旋削部10,10’を有する場合、変形するピストンピンの内側部分は、吸入行程の開始時に、2つの縁部に載置し、2つの縁部では、ピストンピンからピン穴8の内側下方領域に及ぼされる圧力負荷が分散するので、これにより、ピストンピン及びピストンがピン穴の内側下方縁部の領域で破損される恐れが著しく低減される。
更に旋削部10,10’は、旋削部を介するピン穴8への油のアクセスが容易になるので、これによりピストンピンの潤滑が改善される、という利点を提供する。
本発明の更なる利点は、圧縮行程及び作業行程に際してピン穴の天頂を介して大きな圧力がピストンピンの上側部分に及ぼされる、という事実から得られる。この面積あたり圧力を可能な限り減少させ、ひいては天頂の領域におけるピン穴及びピストンピンの摩耗を可能な限り低減するために、ピン穴の天頂とピストンピンの上側部分との間の接触面は、可能な限り大きくするべきである。
このような理由から、旋削部10,10’は、ピン穴8の下側半部に存在するので、ピン穴の天頂面全体がピストンピンに接触することができ、これにより、ピン穴8の天頂及びピストンピンの上側部分の摩耗の最少化が得られる。
L 旋削部10,10’の長さ
T 旋削部10,10’の深さ
A 部分
1 ピストン
2 ピストン軸線
3 ピン穴軸線
4 ピストンヘッド
5 トップランド
6 リング部
7 ピンボス
8 ピン穴
9 ピン固定溝
10,10’ 旋削部
11 端面
12 ピストンスカート
13 旋削部10’の前方領域
14 旋削部10’の後方領域

Claims (5)

  1. 内燃機関用のピストン(1)であって、
    半径方向外側でピストンヘッドから離反する方向にリング部(6)が続いている、ピストンヘッド(4)と、
    それぞれ1つのピン穴(8)を有する、互いに反対側に位置しかつピストンヘッドから離反する方向に前記ピストンヘッド(4)に一体的に成形された2つのピンボス(7)と、
    前記ピンボス(7)を互いに結合するピストンスカート(12)と、
    を備える、内燃機関用のピストンにおいて、
    前記ピン穴(8)の、ピストンヘッドとは反対側の下側半部の半径方向内側領域に、それぞれ1つの旋削部(10,10’)が成形加工されていることを特徴とする、内燃機関用のピストン。
  2. 前記旋削部(10)は、ピン穴軸線(3)に対して平行に位置する円筒軸線を有して円筒形に形成されていて、断面で階段ステップの態様を有する、請求項1記載の内燃機関用のピストン。
  3. 前記旋削部(10)の各々は、前記ピンボス(7)の半径方向内側の端面(11)にまで達する、円筒形で、該円筒の円筒軸線がピン穴軸線(3)に対して平行に位置する半径方向内側の領域(13)と、円錐形に形成された領域(14)とを有し、該半径方向外側の領域(14)の円錐面は、半径方向内向きに開いている、請求項1記載の内燃機関用のピストン。
  4. 前記旋削部(10)の各々は、前記ピンボス(7)の半径方向内側の端面(11)にまで達する、円筒形で、該円筒の円筒軸線がピン穴軸線(3)に対して平行に位置する半径方向内側の領域(13)を有し、該円筒形の領域(13)は、滑らかで連続的に延在する移行半径でもって、前記穴(8)の表面に続いている、請求項1記載の内燃機関用のピストン。
  5. 前記旋削部(10,10’)の、ピン穴軸線(3)の方向で測定される長さLは、0.5mm〜3mmであり、ピン穴軸線(3)に対して直交する方向で測定される深さTは、0.05mm〜0.3mmである、請求項1から4までのいずれか1項記載の内燃機関用のピストン。
JP2015543319A 2012-11-23 2013-11-22 内燃機関用のピストン Expired - Fee Related JP6238999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012022913.5A DE102012022913A1 (de) 2012-11-23 2012-11-23 Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102012022913.5 2012-11-23
PCT/DE2013/000688 WO2014079406A1 (de) 2012-11-23 2013-11-22 Kolben für einen verbrennungsmotor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016501335A true JP2016501335A (ja) 2016-01-18
JP2016501335A5 JP2016501335A5 (ja) 2017-01-12
JP6238999B2 JP6238999B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=49882728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543319A Expired - Fee Related JP6238999B2 (ja) 2012-11-23 2013-11-22 内燃機関用のピストン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9784210B2 (ja)
EP (1) EP2923122B1 (ja)
JP (1) JP6238999B2 (ja)
CN (1) CN104813080B (ja)
BR (1) BR112015011865A2 (ja)
DE (1) DE102012022913A1 (ja)
WO (1) WO2014079406A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015220261A1 (de) * 2015-10-19 2017-04-20 Mahle International Gmbh Kolben

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184274A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Izumi Jidosha Kogyo Kk 内燃機関用ピストン
JPH07232237A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Unisia Jecs Corp ピストン用金型
JPH11303993A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関用ピストン
JP2000240508A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Honda Motor Co Ltd ピストンのピン孔構造
JP2007071158A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関のピストン

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2828402B2 (de) 1978-06-28 1980-05-22 Alcan Aluminiumwerk Nuernberg Gmbh, 6000 Frankfurt Kolben, insbesondere für Brennkraftmaschinen
JPS593122Y2 (ja) * 1979-08-09 1984-01-28 本田技研工業株式会社 ピストンの給油装置
JPS5997362A (ja) * 1982-11-22 1984-06-05 Toyota Motor Corp ピストンピンおよびその製造方法
DE3609019C1 (en) 1986-03-18 1987-09-10 Mahle Gmbh Method for the production of the hub hole of a trunk piston, particularly for internal combustion engines
US5112145A (en) * 1990-01-18 1992-05-12 Detroit Diesel Corporation Piston and bearing assemblies
DE4327772A1 (de) 1993-08-18 1995-02-23 Mahle Gmbh Leichtmetallkolben für hochbelastete Verbrennungsmotoren
DE59505005D1 (de) 1994-09-08 1999-03-11 Mahle Gmbh Leichtmetallkolben für hochbelastete verbrennungsmotoren
JPH09229192A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Hino Motors Ltd 銅合金ブッシュ一体ピストン
DE10231233A1 (de) * 2002-07-11 2004-02-05 Mahle Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE10255731A1 (de) * 2002-11-29 2004-06-09 Mahle Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102004008097A1 (de) * 2004-02-18 2005-09-08 Mahle Gmbh Kolbenbolzenlager für Kolben eines Verbrennungsmotors
DE102006015586A1 (de) * 2006-04-04 2007-10-11 Mahle International Gmbh Bolzennaben eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor
DE102011103105A1 (de) 2011-05-25 2012-11-29 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor und Verfahren zur Herstellung des Kolbens
DE102012203744A1 (de) * 2012-03-09 2013-09-12 Mahle International Gmbh Kolbenbolzen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184274A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Izumi Jidosha Kogyo Kk 内燃機関用ピストン
JPH07232237A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Unisia Jecs Corp ピストン用金型
JPH11303993A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関用ピストン
JP2000240508A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Honda Motor Co Ltd ピストンのピン孔構造
JP2007071158A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関のピストン

Also Published As

Publication number Publication date
CN104813080B (zh) 2017-10-20
CN104813080A (zh) 2015-07-29
DE102012022913A1 (de) 2014-05-28
BR112015011865A2 (pt) 2017-07-11
US20150308370A1 (en) 2015-10-29
EP2923122A1 (de) 2015-09-30
EP2923122B1 (de) 2018-10-17
US9784210B2 (en) 2017-10-10
WO2014079406A1 (de) 2014-05-30
JP6238999B2 (ja) 2017-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6653733B2 (ja) カウンターボアのデザインを有するスチール製ピストン
JP6242693B2 (ja) 内燃機関のピストン
JP2010209862A (ja) 内燃機関のピストン
JP2015511676A (ja) エンジンピストン
JP2010151013A (ja) 内燃機関用ピストン装置
JP2009506259A (ja) 軽量ピストン
US10823109B2 (en) Piston for an internal combustion engine
JP2016537551A5 (ja)
JP2014507588A (ja) 内燃機関用のピストン
JP6238999B2 (ja) 内燃機関用のピストン
JP5355585B2 (ja) ピンボス及び、ピンボスを備えた内燃機関用のピストン
JP2006275002A (ja) 内燃機関用ピストン
US10487772B2 (en) Piston for internal combustion engine, and production method and production device for piston for internal combustion engine
JP6692424B2 (ja) 最適化されたボス支持
JP5244775B2 (ja) 内燃機関のピストン
JP5564133B2 (ja) 内燃機関のピストン
JP2013076408A (ja) 内燃機関のピストン
JP2019190513A (ja) ピストンリング
KR20120068891A (ko) 내연기관용 알루미늄 피스톤을 제조하기 위한 방법
JP6226866B2 (ja) 下方クラウン支持特徴を備えたピストン
JP2016536548A (ja) ピストンリング溝、特にコンプレッション溝を有するピストン
JP2011252500A (ja) 内燃機関のピストン
JP2006257887A (ja) 内燃機関用ピストン
JP2015086757A (ja) 内燃機関のピストン装置
JP2015155659A (ja) シリンダブロックの締結構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6238999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees