JP2016501309A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016501309A5
JP2016501309A5 JP2015548847A JP2015548847A JP2016501309A5 JP 2016501309 A5 JP2016501309 A5 JP 2016501309A5 JP 2015548847 A JP2015548847 A JP 2015548847A JP 2015548847 A JP2015548847 A JP 2015548847A JP 2016501309 A5 JP2016501309 A5 JP 2016501309A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing step
mixing
silane
compound
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015548847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6300823B2 (ja
JP2016501309A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT000646A external-priority patent/ITRM20120646A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2016501309A publication Critical patent/JP2016501309A/ja
Publication of JP2016501309A5 publication Critical patent/JP2016501309A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6300823B2 publication Critical patent/JP6300823B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

最大の利点は、下記の化学式Iの化合物にある。
SH(CHSiR (I)
式Iにおいて、
:−OCHCH
:−O(CHCHO)(CH12CH
である。
しかしながら、上述の利点にも関わらず、シラン結合剤のこのクラスは配合物の粘度の増加をもたらすため、加工上の問題が生じる。
かかる加工上の問題を解決する目的で、通常は、配合物に可塑化オイルが添加されるが、この場合、配合物の耐摩耗性等の物理的特性が損なわれるという新たな問題が生じる。
従って、加工上の問題を生ずることなく及び/又は配合物の物理的特性を損なうことなく、トリアルコキシメルカプトアルキルシランのクラスのシラン結合剤を用いることのできる、ゴムタイヤ配合物の製造方法が求められている。
本発明の対象の1つは、ゴムタイヤ配合物の製造方法であって、該方法は、少なくとも1つの架橋性不飽和鎖ポリマーベース、シリカ、及びアルコキシメルカプトアルキルシランのクラスのシラン結合剤を混合する、第1の混合ステップと、前記混合物に、少なくとも硫黄及び促進剤を含む硬化系を添加して混合する、最終の混合ステップと、を含み、前記方法は、前記第1の混合ステップにおいて、求核化合物及び酸化亜鉛を前記ポリマーベースと混合すること、及び前記第1の混合ステップと前記最終の混合ステップとの間に第2の混合ステップを含み、該第2の混合ステップでは、前記第1の混合ステップによる前記混合物に、ポリスルフィド有機シランのクラスのシラン結合剤を添加して混合することを特徴とする。
好ましくは、前記第2の混合ステップが、200〜300秒の混合時間後、且つ150℃未満の混合温度にて中断される。
好ましくは、使用されるシラン結合剤の総量が3〜20phrである。
好ましくは、前記混合物が0.2〜2phrの求核化合物を含む。
好ましくは、前記第1混合ステップにおいて、0.5〜3.0phrの酸化亜鉛が用いられる。
本発明の他の対象は、上記方法を用いて製造された配合物である。
本発明のさらに他の対象は、少なくとも一部が上記方法を用いて製造された配合物からなるタイヤである。
以下は、本発明を明確に理解するための非限定的例である。
ミキサを40〜80rpmの速度運転し、温度が140〜160℃に達したら、得られた混合物を取り出した。
(第2の混合ステップ)
シリカの他の部分と、例によっては、ポリスルフィド有機シランのクラスのシラン結合剤を、第1の混合ステップで得られた混合物に添加した。
(第3の混合ステップ)
第2の混合ステップで得られた混合物に硬化を加え、63〜67%の充填率とした。
かかる混合物を20〜40rpmの速度で混合し、温度が100〜110℃に達したら、得られた混合物を取り出した。
表1は、本発明に従って製造された5つの配合物の組成をphrで示している。
S−SBR及びE−SBRの平均分子量は、それぞれ800〜1500×10及び500〜900×10である。より詳細には、S−SBRは、10〜45%のスチレン及び20〜70%のビニルを含有し、E−SBRは20〜45%のスチレンを含有している。
表2が示すように、本発明の方法を用いて製造された配合物Aは、全体として明らかに最良の結果を得ている。より具体的には、配合物Aの結果は、対照配合物と比べて、粘度及び耐摩耗性に関してはるかに優れ、転がり抵抗においても改善が見られる。
より詳細には、配合物Cとの比較では、第2の混合ステップにおける、ポリスルフィド有機シランのクラスのシラン結合剤の存在のみによっては、所期する利点が得られないことが示されている。配合物Dとの比較では、第1の混合ステップにおける求核化合物の存在、及び第2の混合ステップにおけるポリスルフィド有機シランのクラスのシラン結合剤の存在によっては、所期する利点が得られないことが示されている。配合物Eとの比較では、第1の混合ステップにおける求核化合物の存在と、本発明に係る方法の時間及び温度による第2の混合ステップと、によっては、所期する利点が得られないことが示されている。

Claims (11)

  1. ゴムタイヤ配合物の製造方法であって、
    少なくとも1つの架橋性不飽和鎖ポリマーベース、シリカ、及びアルコキシメルカプトアルキルシランのクラスのシラン結合剤を混合する、第1の混合ステップと、得られた混合物に、少なくとも硫黄及び促進剤を含む硬化系を添加して混合する、最終の混合ステップと、を含み、前記方法は、前記第1の混合ステップにおいて、求核化合物及び酸化亜鉛を前記ポリマーベースと混合すること、及び前記第1の混合ステップと前記最終の混合ステップとの間に第2の混合ステップを含み、該第2の混合ステップでは、前記第1の混合ステップによる前記混合物に、ポリスルフィド有機シランのクラスのシラン結合剤を添加して混合し、
    前記第2の混合ステップが、200から300秒までの範囲の混合時間後、且つ150℃未満の混合温度にて中断されること、を特徴とする製造方法。
  2. 前記アルコキシメルカプトアルキルシランのクラスの前記シラン結合剤が、使用されるシラン結合剤の総量の10〜60%を構成していることを特徴とする、請求項に記載の製造方法。
  3. 使用されるシラン結合剤の総量が3〜20phrであることを特徴とする、請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記アルコキシメルカプトアルキルシランのクラスのシラン結合剤がトリアルコキシメルカプトアルキルシランであることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 前記アルコキシメルカプトアルキルシランのクラスのシラン結合剤が化学式Iで表わされる化合物であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の製造方法。
    SH(CH2)lSiR1R2 2 (I)
    式Iにおいて、
    l:1〜6の整数
    R1:-O(CH2)gCH3
    R2:-O(CH2CH2O)m(CH2)nCH3
    g:0〜5の整数
    m:2〜8の整数
    n:3〜20の整数
  6. l=3、g=1、m=5、及びn=12であることを特徴とする、請求項に記載の製造方法。
  7. 前記混合物が0.2〜2phr前記求核化合物を含むことを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の製造方法。
  8. 前記第1混合ステップでは、0.5〜3.0phrの酸化亜鉛が用いられることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の製造方法。
  9. 前記求核化合物が、硬化促進剤から選択されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の製造方法。
  10. 前記求核化合物が、アミン、ジスルフィド、グアニジン及びその誘導体、チオウレア及びその誘導体、チアゾール類、チウラム類、スルフェンアミド及びその誘導体、ジチオカルバメート、ジチオホスフェート、キサントゲン酸塩類、キノリン、フェニレンジアミン類及びその誘導体、フェノール及びその誘導体、並びにこれらの混合物を含むグループに属していることを特徴とする、請求項に記載の製造方法。
  11. 前記求核化合物が、ベンゾチアジル−シクロヘキシル−スルフェンアミド(CBS)、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド(TBBS)、2−メルカプトベンゾチアゾール(MBT)、2−メルカプトベンゾチアゾールの亜鉛塩(ZMBT)、ベンゾチアジル−2−ジシクロヘキシルスルフェンアミド(DCBS)、ジフェニルグアニジン(DPG)、トリフェニルグアニジン(TPG)、ジフェニルチオウレア(DPTU)、ベンゾチアゾールジスルフィド(MBTS)、ヘキサメチレンテトラミン(HMT)、テトラベンジルチウラムジスルフィド(TBzTD)、及びこれらの混合物を含むグループに属していることを特徴とする、請求項10に記載の製造方法。
JP2015548847A 2012-12-18 2013-12-18 ゴムタイヤ配合物の製造方法 Expired - Fee Related JP6300823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITRM2012A000646 2012-12-18
IT000646A ITRM20120646A1 (it) 2012-12-18 2012-12-18 Metodo per la preparazione di mescole in gomma per pneumatici
PCT/IB2013/061115 WO2014097195A1 (en) 2012-12-18 2013-12-18 Method of producing rubber tyre compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016501309A JP2016501309A (ja) 2016-01-18
JP2016501309A5 true JP2016501309A5 (ja) 2018-03-01
JP6300823B2 JP6300823B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=47633375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548847A Expired - Fee Related JP6300823B2 (ja) 2012-12-18 2013-12-18 ゴムタイヤ配合物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9592704B2 (ja)
EP (1) EP2935449B1 (ja)
JP (1) JP6300823B2 (ja)
CN (1) CN104870547B (ja)
IT (1) ITRM20120646A1 (ja)
WO (1) WO2014097195A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6285214B2 (ja) * 2013-11-27 2018-02-28 住友ゴム工業株式会社 冬用空気入りタイヤ
IT202000008497A1 (it) * 2020-04-21 2021-10-21 Bridgestone Europe Nv Sa Mescola ad elevata impermeabilita' per innerliner e metodo per la sua realizzazione

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580919A (en) * 1995-03-14 1996-12-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica reinforced rubber composition and use in tires
US5733963A (en) * 1996-02-20 1998-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica reinforced rubber composition and tire with tread thereof
ATE381597T1 (de) * 1999-08-19 2008-01-15 Ppg Ind Ohio Inc Verfahren zur herstellung chemisch modifizierter füllstoffe
JP4733993B2 (ja) * 2005-02-14 2011-07-27 株式会社ブリヂストン 変性天然ゴムマスターバッチ及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
DE102006027235A1 (de) * 2006-06-09 2008-01-17 Evonik Degussa Gmbh Kautschukmischungen
US7714051B2 (en) * 2006-08-07 2010-05-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber compounds containing polyoxyalkylene amines
US7592384B2 (en) * 2006-12-29 2009-09-22 Shaun Fox Elatomeric composition containing multiple silane coupling agents
ITTO20080053A1 (it) * 2008-01-24 2009-07-25 Bridgestone Corp Mescola comprendente trialcossimercaptoalchil-silani
KR20100002754A (ko) * 2008-06-30 2010-01-07 금호타이어 주식회사 내스코치성이 향상된 카카스 고무조성물
JP2010018706A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム組成物の製造方法
IT1396310B1 (it) * 2009-11-10 2012-11-16 Bridgestone Corp Mescola per battistrada
JP5612597B2 (ja) * 2009-11-19 2014-10-22 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5563419B2 (ja) * 2010-10-12 2014-07-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及び空気入りタイヤ
IT1403425B1 (it) * 2010-12-23 2013-10-17 Bridgestone Corp Metodo per la preparazione di una mescola per battistrada
IT1403426B1 (it) * 2010-12-23 2013-10-17 Bridgestone Corp Mescola per battistrada comprendente trialcossimercaptoalchil-silani
CN105542267A (zh) * 2011-02-23 2016-05-04 株式会社普利司通 橡胶组合物的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905112B2 (ja) シリカ充填ゴム組成物およびその製造方法
JP2007154130A (ja) タイヤ用ゴム組成物及びその製造方法
JP2015501362A5 (ja)
JP2014530949A (ja) シリカ充填ゴム組成物及びその調整方法
JP2013185091A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP6343002B2 (ja) ゴムタイヤ配合物の製造方法
JP2003327755A (ja) 加硫可能なゴムコンパウンドおよびその製造方法
JP2016501309A5 (ja)
JP2010018706A (ja) ゴム組成物の製造方法
JP6284245B2 (ja) トレッド混合物の製造方法
JP6300823B2 (ja) ゴムタイヤ配合物の製造方法
CN105829370B (zh) 橡胶混合物及车辆轮胎
JP2011173986A (ja) タイヤ用ゴム組成物
US9644085B2 (en) Rubber tyre compound production method
KR100485957B1 (ko) 타이어 트레드용 고무조성물
JP5946842B2 (ja) トリアルコキシメルカプトアルキル−シラン含有トレッド混合物
JP2003041059A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2019530774A (ja) 空気入りタイヤの部分用ゴム配合物
CN103608190B (zh) 包含噻吩衍生物的橡胶组合物
JP6557725B2 (ja) タイヤ製造用ゴムコンパウンド
KR100531636B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물
JP2017101129A (ja) ゴム組成物の製造方法
KR20050002968A (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물
JP2014114341A (ja) ゴム組成物及びその製造方法