JP2016221831A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016221831A
JP2016221831A JP2015110280A JP2015110280A JP2016221831A JP 2016221831 A JP2016221831 A JP 2016221831A JP 2015110280 A JP2015110280 A JP 2015110280A JP 2015110280 A JP2015110280 A JP 2015110280A JP 2016221831 A JP2016221831 A JP 2016221831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
terminal device
voice
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015110280A
Other languages
English (en)
Inventor
中川 洋
Hiroshi Nakagawa
洋 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015110280A priority Critical patent/JP2016221831A/ja
Priority to US15/163,718 priority patent/US9699333B2/en
Publication of JP2016221831A publication Critical patent/JP2016221831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00403Voice input means, e.g. voice commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】装置構成の簡略化を図ることができると共に、操作内容の入力を容易に行うことができる画像形成システムを提供する。【解決手段】画像形成システム27は、複合機11、および複合機11と通信可能に接続される携帯端末装置31を含む。複合機11は、タッチパネル21と、検知部28と、音声情報生成部29とを備える。検知部28は、ソフトキーの表示されたタッチパネル21の押下された位置を検知する。音声情報生成部29は、検知部28により検知された位置とソフトキーとに関する音声情報を生成する。携帯端末装置31は、音声データ作成部36と、音声出力部35とを備える。音声データ作成部36は、受信部により受信された音声情報に基づいて、出力する音声データを作成する。音声出力部35は、音声データ作成部36により作成された音声データに沿って音声を出力する。【選択図】図2

Description

この発明は、画像形成システムに関するものである。
複合機等に代表される画像形成装置においては、画像読み取り部で原稿の画像を読み取った後、画像形成部に備えられる感光体に対して読み取った画像を基に光を照射し、感光体上に静電潜像を形成する。その後、形成した静電潜像の上に帯電した現像剤を供給して可視画像とした後、用紙に転写して定着させ、装置外に排出する。
画像形成装置は、画像形成の要求等を操作部に設けられたタッチパネルやハードキーで受け付ける。ユーザーは、タッチパネルやハードキーを用いて画像形成の条件等を入力し、画像形成を要求する。画像形成装置は、要求された画像形成を行う。
ここで、操作内容の入力を行うタッチパネルに関する技術が、特開平8−314687号公報(特許文献1)、特開2003−348283号公報(特許文献2)、および特開2007−86944号公報(特許文献3)に開示されている。
特開平8−314687号公報 特開2003−348283号公報 特開2007−86944号公報
画像形成装置の構造の簡略化を図るために、ハードキーを省略することが考えられる。しかし、単純にハードキーを省略する構成を採用すると、以下の場合に対応することがでいない。
すなわち、画像形成装置には、タッチパネルに表示された文字が読みにくいユーザーに対して、タッチパネルの表示を大きくすると共に、備えられたハードキーで操作を可能とするユニバーサルモードが設けられている場合がある。このようなユニバーサルモードは、例えば、点字が設けられたハードキーからの入力を前提としているため、ハードキーを省略してなくしてしまうと、ユニバーサルモードが採用できないこととなる。このような場合に、上記した特許文献1〜特許文献3に開示の技術では、対応することができない。
この発明の目的は、装置構成の簡略化を図ることができると共に、操作内容の入力を容易に行うことができる画像形成システムを提供することである。
この発明の一の局面においては、画像形成システムは、画像を形成する画像形成部を含む画像形成装置、および画像形成装置と通信可能に接続される携帯端末装置を含む。画像形成装置は、タッチパネルと、検知部と、音声情報生成部と、送信部とを備える。タッチパネルは、ソフトキーを表示させる。検知部は、ソフトキーの表示されたタッチパネルの押下された位置を検知する。音声情報生成部は、検知部により検知された位置とソフトキーとに関する音声情報を生成する。送信部は、音声情報生成部により生成された音声情報を携帯端末装置に送信する。携帯端末装置は、受信部と、音声データ作成部と、音声出力部とを備える。受信部は、送信部から送信された音声情報を受信する。音声データ作成部は、受信部により受信された音声情報に基づいて、出力する音声データを作成する。音声出力部は、音声データ作成部により作成された音声データに沿って音声を出力する。
このような画像形成システムによると、検知部により検知された押下位置とソフトキーとに関する音声情報を生成し、携帯端末装置に送信する。そして、受信した携帯端末装置に備えられる音声データ作成部で音声情報を基に音声データを作成して、音声出力部で音声として出力することとしている。そうすると、例えば、ソフトキーの押下位置が目視で不明であった場合でも、音声による押下位置を確認することができる。この場合、携帯端末装置に備えられる音声出力部を用いて音声として出力しているため、画像形成装置自体に音声出力部を備える必要がない。したがって、このような画像形成システムは、装置構成の簡略化を図ることができると共に、操作内容の入力を容易に行うことができる。
この発明の一実施形態に係る画像形成システムの外観を示す概略図である。 この発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 タッチパネルを示す外観図である。 携帯端末装置記憶部に記憶されるデータを示す概念図である。 ユーザーがタッチパネルから画像形成における条件を入力する場合の複合機側の処理の流れを示すフローチャートである。 ユーザーがタッチパネルから画像形成における条件を入力する場合の携帯端末装置側の処理の流れを示すフローチャートである。
以下、この発明の実施の形態を説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る画像形成システムの外観を示す概略図である。図2は、この発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。
図1および図2を参照して、この発明の一実施形態に係る画像形成システム27は、複合機11と、複合機11に接続可能な携帯端末装置31とを備える。複合機11には、他にコンピューターや他の複合機が接続されている構成でもよい。
この発明の一実施形態に係る画像形成システム27に含まれる複合機11は、複合機制御部12と、操作部13と、画像読み取り部14と、画像形成部15と、記憶部としての複合機ハードディスク16と、ファクシミリ通信部17と、携帯端末装置31に接続するための複合機ネットワーク通信部18とを備える。
複合機制御部12は、複合機11全体の制御を行う。操作部13は、印刷部数や階調等の画像形成の条件や電源のオンまたはオフを入力させる。画像読み取り部14は、セット位置にセットされた原稿を読み取り位置に搬送する原稿搬送装置としてのADF(Auto Document Feeder)22を含む。画像読み取り部14は、ADF22または不図示の載置台上にセットされた原稿の画像を読み取る。画像形成部15は、トナーにより可視画像を形成する現像装置23を含む。画像形成部15は、画像読み取り部14により読み取られた画像や接続された携帯端末装置31により送信された画像データを基に、搬送されてきた用紙に画像を形成する。複合機ハードディスク16は、送信された画像データや入力された画像形成条件等の記憶を行う。ファクシミリ通信部17は、公衆回線24に接続されており、ファクシミリ送信やファクシミリ受信を行う。
なお、複合機11は、画像データの書き出しや読み出しを行うDRAM(Dynamic Random Access Memory)等を備えるが、これらについては、図示および説明を省略する。また、図2中の矢印は、制御信号や制御、画像に関するデータの流れを示している。
複合機11は、画像読み取り部14により読み取られた原稿の画像データに基づいて画像形成部15において画像を形成することにより、複写機として作動する。また、複合機11は、複合機ネットワーク通信部18を通じて、接続された携帯端末装置31や不図示のコンピューターから送信された画像データに基づいて、画像形成部15において画像を形成して用紙に印刷することにより、プリンターとして作動する。すなわち、画像形成部15は、要求された画像を印刷する印刷部として作動する。複合機11は、ファクシミリ通信部17を通じて、公衆回線24から送信された画像データに基づいて、DRAMを介して画像形成部15において画像を形成することにより、また、画像読み取り部14により読み取られた原稿の画像データを、ファクシミリ通信部17を通じて公衆回線24に画像データを送信することにより、ファクシミリ装置として作動する。複合機11は、画像処理に関し、複写機能、プリンター機能、ファクシミリ機能等、複数の機能を有する。さらに、各機能に対しても、詳細に設定可能な機能を有する。
次に、上記した操作部13の構成について、さらに詳細に説明する。操作部13は、複合機11側から発信する情報やユーザーの入力内容を表示するタッチパネル21を含む。操作部13のタッチパネル21は、ユーザーの指での押圧等により、画像形成条件等を入力させると共に、機能の選択等を行うことができる。なお、操作部13は、いわゆるテンキー等といったハードキーが設けられていない構成である。
図3は、タッチパネル21を示す外観図である。図1〜図3を参照して、タッチパネル21には、「設定画面」とのメッセージ41と、「用紙選択」と示されたソフトキー42aと、「画像濃度」と示されたソフトキー42bと、「画像モード」と示されたソフトキー42cと、「倍率」と示されたソフトキー42dとが表示されている。それぞれのソフトキー42a〜42dの押下により、表示内容に対応した画像形成の条件の入力が可能となる。
また、複合機制御部12は、ソフトキー42a〜42dの押下された位置を検知する検知部28と、検知部28により検知された位置に関する音声情報を生成する音声情報生成部29と、押下されたソフトキー42a〜42dが秘匿性のあるキーか否かを判断する判断部30とを備える。これらについては、後述する。
この発明の一実施形態に係る画像形成システム27に含まれる携帯端末装置31は、携帯端末装置31全体の制御を行う携帯端末装置制御部32と、複合機11に接続して、情報の送受信を行うための携帯端末装置通信部33と、データやプログラムを記憶する記憶部としての携帯端末装置記憶部34と、音声データを用いて携帯端末装置31から音声を出力する音声出力部35とを備える。また、携帯端末装置制御部32は、複合機11から受信した音声情報から音声データを作成する音声データ作成部36と、音声出力部35により出力される音声の音量を調整する音量調整部40とを含む。
図4は、携帯端末装置記憶部34に記憶されるデータを示す概念図である。図4を参照して、携帯端末装置記憶部34の格納領域37には、複数の音声パターンのデータが記憶されている。具体的には、「押下されている位置は、用紙選択の位置です。」との音声パターンのデータ38aと、「押下されている位置は、画像濃度の位置です。」との音声パターンのデータ38bと、「押下されている位置は、画像モードの位置です。」との音声パターンのデータ38cと、「押下されている位置は、倍率の位置です。」との音声パターンのデータ38dとが記憶されている。また、格納領域37には、「押下位置より、あと10ミリメートル上です。」との音声パターンのデータ39aと、「押下位置より、あと10ミリメートル下です。」との音声パターンのデータ39bと、「押下位置より、あと10ミリメートル右です。」との音声パターンのデータ39cと、「押下位置より、あと10ミリメートル左です。」との音声パターンのデータ39dとが記憶されている。音声データ作成部36は、例えば、これらを組み合わせて音声データを作成することができる。なお、音声データ作成部36は、他にも音声データを作成することができる。
次に、この画像形成システム27を用いて、ユーザーがタッチパネル21から画像形成における条件を入力する場合について説明する。図5は、ユーザーがタッチパネル21から画像形成における条件を入力する場合の複合機11側の処理の流れを示すフローチャートである。
図5を参照して、ユーザーは、複合機11が設置されている場所に赴き、タッチパネル21のいずれかの位置を押下する。そうすると、複合機制御部12は、音声通知モードがオンの状態であれば(図5において、ステップS11においてYES、以下、「ステップ」を省略する)、タッチパネル21が押下されたことを検知する(S12において、YES)。
次に、押下されたソフトキー42a〜42dが、例えば、パスワードや暗証番号といった秘匿性のあるキーであるか否かを判断する(S13)。判断部30により秘匿性のあるキーであると判断されれば(S13において、YES)、音声情報生成部29は、秘匿性のある音声情報を生成する(S14)。この場合、極めて小さい音声の情報か、他人に聞かれても分からないユーザー本人により設定された暗号や記号の音声に変換した音声の情報を生成する。一方、判断部30により秘匿性のないキーであると判断されれば(S13において、NO)、音声情報生成部29は、通常の音声情報を生成する(S16)。すなわち、操作部13の前で操作しているユーザーに音声が聞こえる程度の音声の情報を生成する。その後、複合機ネットワーク通信部18を利用して、生成された音声情報をユーザーの所有する携帯端末装置31に送信する。
音声情報は、複合機11側からユーザーの所有する携帯端末装置31側へ送信される。図6は、ユーザーがタッチパネル21から画像形成における条件を入力する場合の携帯端末装置31側の処理の流れを示すフローチャートである。
図6を参照して、まず、携帯端末装置31において、音声出力プログラムが起動しているか否かを判断する(S21)。音声出力プログラムが起動していると判断されれば(S21において、YES)、次に、複合機11側から音声情報を受信したか否かを判断する(S22)。
音声情報を受信したと判断されれば(S22において、YES)、受信した音声情報に応じて、音声データを作成する(S23)。この場合、秘匿性のある音声情報であることを情報として受信すれば、音量調整部40を利用して、秘匿性のある音声データを生成する。一方、秘匿性のない音声情報であることを情報として受信すれば、秘匿性のない音声データを生成する。
次に、生成された音声データを用いて、携帯端末装置31に備えられる音声出力部35により音声を出力する(S24)。すなわち、携帯端末装置31からユーザーに向けて、音声により押下位置のガイド等を行う。なお、これらの処理は、リアルタイムで行われる。すなわち、ユーザーがタッチパネル21を押下してから、数秒の間に行われる。
このような画像形成システム27によると、検知部28により検知された押下位置とソフトキー42a〜42dとに関する音声情報を生成し、携帯端末装置31に送信する。そして、受信した携帯端末装置31に備えられる音声データ作成部36で音声情報を基に音声データを作成して、音声出力部35で音声として出力することとしている。この場合、押下したソフトキー42a〜42dの位置を音声情報として携帯端末装置31に送信し、受信した携帯端末装置31に備えられる音声出力部35で音声として出力することとしている。そうすると、ソフトキー42a〜42dの押下位置が目視で不明であった場合でも、音声による押下位置を確認することができる。この場合、携帯端末装置31に備えられる音声出力部35を用いて音声として出力しているため、複合機11自体に音声出力部を備える必要がない。したがって、このような画像形成システム27は、装置構成の簡略化を図ることができると共に、操作内容の入力を容易に行うことができる。
また、この場合、秘匿性の有無を判断して音声情報を生成し、音声データを作成しているため、セキュリティの向上を図ることができる。
なお、上記の実施の形態においては、複数の音声パターンを携帯端末装置記憶部34に記憶することとしたが、これに限らず、幾つかの音声を組み合わせて出力する音声を作成するよう構成してもよい。
また、上記の実施の形態において、秘匿性の有無を判断して音声情報を生成し、音声データを作成することとしたが、これに限らず、例えば、判断部30を備えない構成とし、秘匿性の有無に関わらず、音声データを他人に聞こえず、聞こえても分からないような音声データを作成するよう構成してもよい。
なお、複合機11は、検知部28により検知されたソフトキー42a〜42dの押下において、所定の時間内に再度の押下を検知すれば、押下されたソフトキー42a〜42dの入力を検知するよう構成してもよい。こうすることにより、操作のさらなる容易化を図ることができる。
また、上記の実施の形態においては、押下されたソフトキー42a〜42dの位置に関する情報を音声で出力することにしたが、これに限らず、押下されたソフトキー42a〜42dの名称や操作内容をガイドするような音声を出力するよう構成してもよい。こうすることにより、よりユーザーの操作性の向上を図ることができる。
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明に係る画像形成システムは、装置構成の簡略化、および操作内容の入力の容易化が要求される場合に、特に有効に利用される。
11 複合機、12 複合機制御部、13 操作部、14 画像読み取り部、15 画像形成部、16 複合機ハードディスク、17 ファクシミリ通信部、18 複合機ネットワーク通信部、21 タッチパネル、22 ADF、23 現像装置、24 公衆回線、27 画像形成システム、28 検知部、29 音声情報生成部、30 判断部、31 携帯端末装置、32 携帯端末装置制御部、33 携帯端末装置通信部、34 携帯端末装置記憶部、35 音声出力部、36 音声データ作成部、37 格納領域、38a,38b,38c,38d,39a,39b,39c,39d データ、40 音量調整部、41 メッセージ、42a,42b,42c,42d ソフトキー。

Claims (5)

  1. 画像を形成する画像形成部を含む画像形成装置、および前記画像形成装置と通信可能に接続される携帯端末装置を含む画像形成システムであって、
    前記画像形成装置は、
    ソフトキーを表示させるタッチパネルと、
    前記ソフトキーの表示された前記タッチパネルの押下された位置を検知する検知部と、
    前記検知部により検知された前記位置と前記ソフトキーとに関する音声情報を生成する音声情報生成部と、
    前記音声情報生成部により生成された前記音声情報を前記携帯端末装置に送信する送信部とを備え、
    前記携帯端末装置は、
    前記送信部から送信された前記音声情報を受信する受信部と、
    前記受信部により受信された前記音声情報に基づいて、出力する音声データを作成する音声データ作成部と、
    前記音声データ作成部により作成された前記音声データに沿って音声を出力する音声出力部とを備える、画像形成システム。
  2. 前記携帯端末装置は、前記音声出力部により出力される音声の音量を調整する音量調整部を備える、請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成装置は、前記検知部により検知された前記位置に対応する前記ソフトキーの秘匿性の有無を判断する判断部を備える、請求項1または2に記載の画像形成システム。
  4. 前記携帯端末装置は、複数の音声パターンを記憶する携帯端末装置記憶部を備え、
    前記音声データ作成部は、前記携帯端末装置記憶部に記憶された複数の前記音声パターンを用いて前記音声データを作成する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  5. 前記画像形成装置は、前記検知部により検知された前記位置において、所定の時間内に再度の押下を検知すれば、前記位置に対応する前記ソフトキーの入力を検知する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成システム。
JP2015110280A 2015-05-29 2015-05-29 画像形成システム Pending JP2016221831A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015110280A JP2016221831A (ja) 2015-05-29 2015-05-29 画像形成システム
US15/163,718 US9699333B2 (en) 2015-05-29 2016-05-25 Image forming system including a portable terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015110280A JP2016221831A (ja) 2015-05-29 2015-05-29 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016221831A true JP2016221831A (ja) 2016-12-28

Family

ID=57399313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015110280A Pending JP2016221831A (ja) 2015-05-29 2015-05-29 画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9699333B2 (ja)
JP (1) JP2016221831A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018195271A (ja) * 2017-05-22 2018-12-06 株式会社リコー 電子機器、システム、情報処理方法およびプログラム
EP3540588A1 (en) 2018-03-16 2019-09-18 Oki Data Corporation Image processing method, image processing apparatus, and information processing terminal

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10117263A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 複合装置
US6049328A (en) * 1995-10-20 2000-04-11 Wisconsin Alumni Research Foundation Flexible access system for touch screen devices
US6243682B1 (en) * 1998-11-09 2001-06-05 Pitney Bowes Inc. Universal access photocopier
JP2003076476A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Ricoh Co Ltd 操作パネルおよび画像形成装置
JP2003335036A (ja) * 2002-03-14 2003-11-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004038461A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Ricoh Co Ltd 操作部情報提示装置、プログラムおよびそれを用いた電子機器
JP2005149385A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Ricoh Co Ltd 機器操作装置、画像処理装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20060116884A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Voice guidance system and voice guidance method using the same
JP2008219351A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2013201690A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Konica Minolta Inc 画像形成装置およびプログラム
US20140040989A1 (en) * 2011-09-24 2014-02-06 Marc E. Davis Multi-device behavioral fingerprinting

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314687A (ja) 1995-05-17 1996-11-29 Nippon Avionics Co Ltd 身障者用端末システム
JP4228261B2 (ja) * 2000-08-29 2009-02-25 カシオ計算機株式会社 後位装置、携帯通信端末および情報取得方法
JP2003348283A (ja) 2002-05-24 2003-12-05 Canon Inc 画像入出力処理装置およびその方法
JP2007086944A (ja) 2005-09-21 2007-04-05 Brother Ind Ltd 操作手順案内システム、操作手順案内サーバ及び操作手順案内端末
US9996255B2 (en) * 2015-02-23 2018-06-12 Capit Learning Touch screen finger tracing device

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049328A (en) * 1995-10-20 2000-04-11 Wisconsin Alumni Research Foundation Flexible access system for touch screen devices
JPH10117263A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 複合装置
US6243682B1 (en) * 1998-11-09 2001-06-05 Pitney Bowes Inc. Universal access photocopier
JP2003076476A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Ricoh Co Ltd 操作パネルおよび画像形成装置
JP2003335036A (ja) * 2002-03-14 2003-11-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004038461A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Ricoh Co Ltd 操作部情報提示装置、プログラムおよびそれを用いた電子機器
JP2005149385A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Ricoh Co Ltd 機器操作装置、画像処理装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20060116884A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Voice guidance system and voice guidance method using the same
JP2006155269A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Fuji Xerox Co Ltd 音声ガイドシステムおよびその音声ガイド方法
JP2008219351A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システムおよび画像形成装置
US20140040989A1 (en) * 2011-09-24 2014-02-06 Marc E. Davis Multi-device behavioral fingerprinting
JP2013201690A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Konica Minolta Inc 画像形成装置およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018195271A (ja) * 2017-05-22 2018-12-06 株式会社リコー 電子機器、システム、情報処理方法およびプログラム
EP3540588A1 (en) 2018-03-16 2019-09-18 Oki Data Corporation Image processing method, image processing apparatus, and information processing terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US20160352937A1 (en) 2016-12-01
US9699333B2 (en) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009302890A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理装置の制御プログラム
JP2014197753A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP4437789B2 (ja) スキャナ装置、及び画像形成装置
JP5611074B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、ソフトウェア
US20180275945A1 (en) Information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
US20160182761A1 (en) Image forming apparatus
US20180159991A1 (en) Delivery management system
JP2011142640A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理装置の制御プログラム
JP2016221831A (ja) 画像形成システム
JP6215043B2 (ja) 情報表示システム及び電子機器
US11055042B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP6330762B2 (ja) 画像形成装置
WO2024024643A1 (ja) 画像形成装置
JP2020120353A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2014187714A (ja) 画像処理装置、及び画像処理システム
JP6354696B2 (ja) 表示装置、および画像処理装置
JP6624138B2 (ja) 入力装置、および画像形成装置
JP2018064152A (ja) 画像形成システム、通信端末装置、画像形成装置、及びサーバー
WO2020195506A1 (ja) データ出力装置、データ出力方法
JP2017153043A (ja) 画像形成装置
JP6314815B2 (ja) 機能選択装置、および画像処理装置
JP2022141256A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2017015875A (ja) 画像形成装置
JP2023068499A (ja) 画像送信システム及び画像読取装置
JP2020123764A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、パスワード決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180522