JP2016220038A - 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ - Google Patents
発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016220038A JP2016220038A JP2015103094A JP2015103094A JP2016220038A JP 2016220038 A JP2016220038 A JP 2016220038A JP 2015103094 A JP2015103094 A JP 2015103094A JP 2015103094 A JP2015103094 A JP 2015103094A JP 2016220038 A JP2016220038 A JP 2016220038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase clock
- clock
- phase
- gate
- generates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 title claims abstract description 64
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 25
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 22
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 101100464782 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CMP2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100464779 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CNA1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- HCUOEKSZWPGJIM-YBRHCDHNSA-N (e,2e)-2-hydroxyimino-6-methoxy-4-methyl-5-nitrohex-3-enamide Chemical compound COCC([N+]([O-])=O)\C(C)=C\C(=N/O)\C(N)=O HCUOEKSZWPGJIM-YBRHCDHNSA-N 0.000 description 1
- 101001109689 Homo sapiens Nuclear receptor subfamily 4 group A member 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000598778 Homo sapiens Protein OSCP1 Proteins 0.000 description 1
- 101001067395 Mus musculus Phospholipid scramblase 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100022673 Nuclear receptor subfamily 4 group A member 3 Human genes 0.000 description 1
- 101001077374 Oryza sativa subsp. japonica UMP-CMP kinase 3 Proteins 0.000 description 1
- 229910001219 R-phase Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- KIWSYRHAAPLJFJ-DNZSEPECSA-N n-[(e,2z)-4-ethyl-2-hydroxyimino-5-nitrohex-3-enyl]pyridine-3-carboxamide Chemical compound [O-][N+](=O)C(C)C(/CC)=C/C(=N/O)/CNC(=O)C1=CC=CN=C1 KIWSYRHAAPLJFJ-DNZSEPECSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/15—Arrangements in which pulses are delivered at different times at several outputs, i.e. pulse distributors
- H03K5/15013—Arrangements in which pulses are delivered at different times at several outputs, i.e. pulse distributors with more than two outputs
- H03K5/1506—Arrangements in which pulses are delivered at different times at several outputs, i.e. pulse distributors with more than two outputs with parallel driven output stages; with synchronously driven series connected output stages
- H03K5/1508—Arrangements in which pulses are delivered at different times at several outputs, i.e. pulse distributors with more than two outputs with parallel driven output stages; with synchronously driven series connected output stages using a plurality of delay lines
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/04—Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
- G06F1/06—Clock generators producing several clock signals
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B27/00—Generation of oscillations providing a plurality of outputs of the same frequency but differing in phase, other than merely two anti-phase outputs
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/02—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
- H03K3/027—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
- H03K3/03—Astable circuits
- H03K3/0315—Ring oscillators
- H03K3/0322—Ring oscillators with differential cells
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/0807—Details of the phase-locked loop concerning mainly a recovery circuit for the reference signal
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/085—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
- H03L7/087—Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using at least two phase detectors or a frequency and phase detector in the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/0079—Receiver details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Abstract
Description
これにより、多相クロックのデューティ比がばらつき、あるいは変動しても、中間パルスのデューティ比は、その影響を受けにくくなる。
あるいはパルス生成部は、一対のクロックの一方を反転し、他方との否定論理和をとることで、1個の中間パルスを生成してもよい。
これにより、中間パルスのポジティブエッジおよびネガティブエッジを、一対のクロックの同一極性のエッジにより規定できる。
同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、電気的な接続状態に影響を及ぼさない他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
図3は、第1実施例に係る発振回路200の回路図である。オシレータ210は、位相が90°ずつシフトしている4相クロックCLKA0〜CLKA3を生成する。オシレータ210は、リング状に接続された差動形式の偶数4段の遅延回路212_1〜212_4と、コンパレータ214_1、214_2を備える。
続いて、倍周波数、4相の出力クロックCLKC0〜CLKC3の生成を説明する。
図4は、図1の発振回路200の別の動作波形図である。
続いて、発振回路200の用途を説明する。発振回路200は、シリアルデータのレシーバ、具体的にはCDR(Clock Data Recovery)回路100に用いることができる。図6は、実施の形態に係るCDR回路100の構成を示すブロック図である。CDR回路100は、位相比較器10、周波数比較器20、セレクタ30、チャージポンプ回路40、ループフィルタ50、VCO(Voltage Controlled Oscillator)60、シリアルパラレル変換器70を備える。
パルス生成部220の構成は図3のそれには限定されない。図8(a)は、第1変形例に係るパルス生成部220aの回路図である。パルス生成部220aは、第1ANDゲートA1に代えて、NORゲートNOR1〜NOR4を備える。各NORゲートは、一方の多相クロックCLKAの反転信号と他方の多相クロックCLKAの否定論理和(NOR)をとり、中間パルスCLKBを生成する。この変形例によっても、図3や図5のパルス生成部220と同様である。
実施の形態では、中間パルスCLKBのポジティブエッジ、ネガティブエッジはいずれも、多相クロックCLKAのポジティブエッジにより規定されたが、本発明はそれに限定されない。すなわち、中間パルスCLKBのポジティブエッジ、ネガティブエッジは、多相クロックCLKAのネガティブエッジにより規定してもよい。つまり中間パルスCLKBのポジティブエッジ、ネガティブエッジはいずれも、多相クロックの共通する同一極性のエッジにより規定することが望ましい。
パルス生成部220、クロック合成部230の構成は実施例あるいは変形例で説明したそれらに限定されず、当業者によればさまざまな変形例が設計しうること、そうした変形例も本発明の範囲に含まれることが理解される。
図9は、第4変形例に係る発振回路200の動作波形図である。図4では、パルス生成部220が生成する中間パルスのデューティ比が等しく25%であったが、本発明はそれには限定されない。オシレータ210において、N相クロックCLKA0〜CLKA(N−1)が生成される場合、パルス生成部220は、位相が(360/N)°ずれた関係にある一対のクロックCLKAを利用して、(100/N)%のデューティ比の中間パルスを生成できる。パルス生成部220の構成は、実施例あるいは変形例で説明したものと同様でよく、各論理ゲートの入力を入れ替えればよい。
実施の形態では、2相、あるいは4相の出力クロックを生成する場合を例に説明したが、実施の形態に開示される技術的思想は、8相、16相、その他の出力クロックの生成にも展開可能であり、それらも本発明の範囲に含まれることが当業者には理解される。
発振回路200の用途は、CDR回路には限定されず、クロックラインを介してクロックが伝送される形式のシリアルデータトランスミッタやシリアルデータレシーバに利用してもよい。
実施の形態にもとづき、具体的な語句を用いて本発明を説明したが、実施の形態は、本発明の原理、応用を示しているにすぎず、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。
Claims (20)
- 位相が等間隔に(360°/N)ずつシフトした第1相クロックから第N相(Nは2以上の整数)クロックを含むN相クロックを生成するオシレータと、
前記N相クロックのうち複数個を受け、それぞれのデューティ比が25%である複数の中間パルスを生成するパルス生成部と、
前記複数の中間パルスを合成し、前記オシレータの発振周波数の2倍の周波数を有する単相または多相の出力クロックを生成するクロック合成部と、
を備えることを特徴とする発振回路。 - 前記パルス生成部は、位相が90°ずれている一対のクロックから、1個の前記中間パルスを生成することを特徴とする請求項1に記載の発振回路。
- 前記パルス生成部は、前記中間パルスのポジティブエッジおよびネガティブエッジは、その元となった前記一対のクロックの同一極性のエッジに応じていることを特徴とする請求項2に記載の発振回路。
- 前記パルス生成部は、前記一対のクロックの一方を反転し、他方との論理積をとることで、1個の前記中間パルスを生成することを特徴とする請求項2または3に記載の発振回路。
- 前記パルス生成部は、前記一対のクロックの一方を反転し、他方との否定論理和をとることで、1個の前記中間パルスを生成することを特徴とする請求項2または3に記載の発振回路。
- 前記クロック合成部は、位相が180°ずれている一対の前記中間パルスの論理和をとることにより、1個の前記出力クロックを生成することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の発振回路。
- 前記オシレータは、位相が90°ずつシフトしている4相クロックを生成し、
前記パルス生成部は、前記4相クロックの第1相クロックと第2相クロックにもとづいて第1中間パルスを生成し、前記4相クロックの第3相クロックと第4相クロックにもとづいて第2中間パルスを生成し、
前記クロック合成部は、前記第1中間パルスと前記第2中間パルスにもとづいて、第1出力クロックを生成することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の発振回路。 - 前記パルス生成部は、前記4相クロックの前記第2相クロックと前記第3相クロックにもとづいて第3中間パルスを生成し、前記4相クロックの前記第4相クロックと前記第1相クロックにもとづいて第4中間パルスを生成し、
前記クロック合成部は、前記第3中間パルスと前記第4中間パルスにもとづいて、第2出力クロックを生成することを特徴とする請求項7に記載の発振回路。 - 前記オシレータは、位相が90°ずつシフトしている4相クロックを生成し、
前記パルス生成部は、
前記4相クロックの第1相クロックと第2相クロックの反転信号の論理積を生成する第1ANDゲートと、
前記4相クロックの第3相クロックと第4相クロックの反転信号の論理積を生成する第2ANDゲートと、
を含み、
前記クロック合成部は、前記第1ANDゲートの出力と前記第2ANDゲートの出力の論理和を生成する第1ORゲートを含むことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の発振回路。 - 前記パルス生成部は、
前記4相クロックの前記第2相クロックと前記第3相クロックの反転信号の論理積を生成する第3ANDゲートと、
前記4相クロックの前記第4相クロックと前記第1相クロックの反転信号の論理積を生成する第4ANDゲートと、
をさらに含み、
前記クロック合成部は、前記第3ANDゲートの出力と前記第4ANDゲートの出力の論理和を生成する第2ORゲートをさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の発振回路。 - 前記オシレータは、位相が45°ずつシフトしている8相クロックを生成し、
前記パルス生成部は、前記8相クロックの第1相クロックと第3相クロックにもとづいて第1中間パルスを生成し、前記8相クロックの第5相クロックと第7相クロックにもとづいて第2中間パルスを生成し、
前記クロック合成部は、前記第1中間パルスと前記第2中間パルスにもとづいて、第1出力クロックを生成することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の発振回路。 - 前記パルス生成部は、前記8相クロックの前記第3相クロックと前記第5相クロックにもとづいて第3中間パルスを生成し、前記8相クロックの前記第7相クロックと前記第1相クロックにもとづいて第4中間パルスを生成し、
前記クロック合成部は、前記第3中間パルスと前記第4中間パルスにもとづいて、第2出力クロックを生成することを特徴とする請求項11に記載の発振回路。 - 前記パルス生成部は、前記8相クロックの第2相クロックと第4相クロックにもとづいて第5中間パルスを生成し、前記8相クロックの第6相クロックと第8相クロックにもとづいて第6中間パルスを生成し、
前記クロック合成部は、前記第5中間パルスと前記第6中間パルスにもとづいて、第3出力クロックを生成することを特徴とする請求項11または12に記載の発振回路。 - 前記パルス生成部は、前記8相クロックの前記第4相クロックと前記第6相クロックにもとづいて第7中間パルスを生成し、前記8相クロックの前記第8相クロックと前記第2相クロックにもとづいて第8中間パルスを生成し、
前記クロック合成部は、前記第7中間パルスと前記第8中間パルスにもとづいて、第4出力クロックを生成することを特徴とする請求項13に記載の発振回路。 - 前記オシレータは、位相が45°ずつシフトしている8相クロックを生成し、
前記パルス生成部は、
前記8相クロックの第1相クロックと第3相クロックの反転信号の論理積を生成する第1ANDゲートと、
前記8相クロックの前記第3相クロックと第5相クロックの反転信号の論理積を生成する第2ANDゲートと、
前記8相クロックの前記第5相クロックと第7相クロックの反転信号の論理積を生成する第3ANDゲートと、
前記8相クロックの前記第7相クロックと前記第1相クロックの反転信号の論理積を生成する第4ANDゲートと、
を含み、
前記クロック合成部は、
前記第1ANDゲートの出力と前記第3ANDゲートの出力の論理和を生成する第1ORゲートと、
前記第2ANDゲートの出力と前記第4ANDゲートの出力の論理和を生成する第2ORゲートと、
を含むことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の発振回路。 - 前記パルス生成部は、
前記8相クロックの第2相クロックと第4相クロックの反転信号の論理積を生成する第5ANDゲートと、
前記8相クロックの前記第4相クロックと第6相クロックの反転信号の論理積を生成する第6ANDゲートと、
前記8相クロックの前記第6相クロックと第8相クロックの反転信号の論理積を生成する第7ANDゲートと、
前記8相クロックの前記第8相クロックと前記第2相クロックの反転信号の論理積を生成する第8ANDゲートと、
を含み、
前記クロック合成部は、
前記第5ANDゲートの出力と前記第7ANDゲートの出力の論理和を生成する第3ORゲートと、
前記第6ANDゲートの出力と前記第8ANDゲートの出力の論理和を生成する第4ORゲートと、
を含むことを特徴とする請求項15に記載の発振回路。 - 位相が等間隔に(360°/N)ずつシフトした第1相クロックから第N相(Nは2以上の整数)クロックを含むN相クロックを生成するオシレータと、
前記N相クロックを受け、それぞれのデューティ比が(100/N)%である複数の中間パルスを生成するパルス生成部と、
前記複数の中間パルスを合成し、前記オシレータの発振周波数の2K倍(Kは自然数)の周波数を有する単相または多相の出力クロックを生成するクロック合成部と、
を備えることを特徴とする発振回路。 - 前記オシレータは、リング状に接続された差動形式の偶数段の遅延回路を含むことを特徴とする請求項1から17のいずれかに記載の発振回路。
- 請求項1から18のいずれかに記載の発振回路を備えることを特徴とする電圧制御発振器。
- 請求項1から18のいずれかに記載の発振回路を備えることを特徴とするシリアルデータレシーバ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103094A JP6596234B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ |
US15/146,242 US10050611B2 (en) | 2015-05-20 | 2016-05-04 | Oscillation circuit, voltage controlled oscillator, and serial data receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103094A JP6596234B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016220038A true JP2016220038A (ja) | 2016-12-22 |
JP6596234B2 JP6596234B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=57326039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015103094A Active JP6596234B2 (ja) | 2015-05-20 | 2015-05-20 | 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10050611B2 (ja) |
JP (1) | JP6596234B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9912328B1 (en) | 2016-08-23 | 2018-03-06 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and method for instant-on quadra-phase signal generator |
US9735950B1 (en) * | 2016-10-18 | 2017-08-15 | Omnivision Technologies, Inc. | Burst mode clock data recovery circuit for MIPI C-PHY receivers |
GB201702513D0 (en) | 2017-02-16 | 2017-04-05 | Nordic Semiconductor Asa | Duty cycle converter |
CN110710152B (zh) * | 2017-06-29 | 2022-02-18 | 新唐科技日本株式会社 | 时钟恢复系统 |
KR102627861B1 (ko) * | 2019-04-16 | 2024-01-23 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 위상 감지 회로, 이를 이용하는 클럭 생성 회로 및 반도체 장치 |
KR20220001578A (ko) | 2020-06-30 | 2022-01-06 | 삼성전자주식회사 | 대칭적인 구조를 갖는 클럭 변환 회로 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10303743A (ja) * | 1996-12-11 | 1998-11-13 | Vlsi Technol Inc | 複数の周波数を出力する電圧制御発振器を有するフェーズロックドループ |
JPH114145A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Nec Corp | クロック信号制御方法及びその装置 |
JP2000341100A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Nec Corp | 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路 |
JP2001209454A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Sony Corp | クロック生成回路 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100384781B1 (ko) | 2000-12-29 | 2003-05-22 | 주식회사 하이닉스반도체 | 듀티 사이클 보정 회로 |
JP2011120106A (ja) | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Rohm Co Ltd | クロックデータリカバリ回路 |
-
2015
- 2015-05-20 JP JP2015103094A patent/JP6596234B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-04 US US15/146,242 patent/US10050611B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10303743A (ja) * | 1996-12-11 | 1998-11-13 | Vlsi Technol Inc | 複数の周波数を出力する電圧制御発振器を有するフェーズロックドループ |
JPH114145A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Nec Corp | クロック信号制御方法及びその装置 |
JP2000341100A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Nec Corp | 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路 |
JP2001209454A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Sony Corp | クロック生成回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6596234B2 (ja) | 2019-10-23 |
US10050611B2 (en) | 2018-08-14 |
US20160344378A1 (en) | 2016-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6596234B2 (ja) | 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ | |
US7103855B2 (en) | Clock control circuit and method | |
KR0185474B1 (ko) | 클록 재생 회로 및 이 클록 재생 회로를 이용한 소자들 | |
JP4850473B2 (ja) | デジタル位相検出器 | |
JP3636657B2 (ja) | クロックアンドデータリカバリ回路とそのクロック制御方法 | |
US8634509B2 (en) | Synchronized clock phase interpolator | |
JP2011120106A (ja) | クロックデータリカバリ回路 | |
US20170005786A1 (en) | Programmable frequency divider providing a fifty-percent duty-cycle output over a range of divide factors | |
US7071750B2 (en) | Method for multiple-phase splitting by phase interpolation and circuit the same | |
WO2002039586A2 (en) | Method and system for synchronizing an output signal to a data signal | |
JP2012109931A (ja) | オーバーサンプリング回路及びそれを用いたシリアル通信装置及びシリアル通信方法 | |
CN110518906A (zh) | 信号生成电路及其方法、数字时间转换电路及其方法 | |
EP2804322A1 (en) | Systems and methods for tracking a received data signal in a clock and data recovery circuit | |
US7642865B2 (en) | System and method for multiple-phase clock generation | |
JP2007053685A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
CN104601116A (zh) | 基于延时锁相环结构的倍频器 | |
KR102652152B1 (ko) | 디지털 제어 발진기로의 전하 공유 잠금의 방법 및 장치 | |
CN110518907A (zh) | 信号生成电路及其方法、数字时间转换电路及其方法 | |
EP2804321A1 (en) | Systems and methods for acquiring a received data signal in a clock and data recovery circuit | |
Liu et al. | 180.5 Mbps-8Gbps DLL-based clock and data recovery circuit with low jitter performance | |
JP2010016545A (ja) | 多相クロック生成回路、オーバーサンプリング回路及び位相シフト回路 | |
JP2010141594A (ja) | クロック再生回路及びクロック再生方法 | |
JP3782735B2 (ja) | サンプリングクロック発生回路およびこれを用いるデータ受信装置 | |
JP2016116126A (ja) | クロックデータリカバリ回路、タイミングコントローラ、電子機器、クロックデータリカバリ方法 | |
JP5747070B2 (ja) | 位相同期ループ回路及び発振方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6596234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |