JP2016219883A - 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016219883A JP2016219883A JP2015099329A JP2015099329A JP2016219883A JP 2016219883 A JP2016219883 A JP 2016219883A JP 2015099329 A JP2015099329 A JP 2015099329A JP 2015099329 A JP2015099329 A JP 2015099329A JP 2016219883 A JP2016219883 A JP 2016219883A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- state
- forming apparatus
- signal
- login
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
複合機10は、図2(A)に示されるように、プリンタ部11と、スキャナ部12と、FAX部13と、表示部23と、操作部24と、Wi−Fi(Wi−Fi Allianceの登録商標)通信部25と、BT通信部26と、装着部27と、CPU31と、記憶部32と、通信バス33とを主に備える。複合機10を構成する各構成要素は、通信バス33を通じて相互に接続されている。複合機10は、画像形成装置の一例である。
プリンタ部11は、画像データで示される画像を記録用紙に記録するプリント動作を実行する。記録用紙は、シート或いは記録媒体の一例である。プリンタ部11の記録方式として、インクジェット方式や電子写真方式などの公知の方式を採用することができる。また、本実施形態に係るプリント動作は、黒色のインク或いはトナーのみを用いてモノクロの画像を記録用紙に記録する「モノクロプリント」と、複数色(例えば、黒、シアン、マゼンタ、イエロー)のインク或いはトナーを用いてカラーの画像を記録用紙に記録する「カラープリント」とを含む。
表示部23は、各種情報を表示する表示画面を備える。表示部23としては、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Displayの略)、有機ELディスプレイ(Organic Electro−Luminescence Displayの略)等を採用することができる。
操作部24は、表示部23の表示画面に表示されたオブジェクトを選択するユーザの操作を受け付ける。具体的には、操作部24はボタンを有しており、押下されたボタンに対応づけられた各種の操作信号をCPU31へ出力する。さらに、操作部24は、表示部23の表示画面に重畳された膜状のタッチセンサを有していてもよい。すなわち、表示部23がタッチパネルディスプレイとして構成されてもよい。操作部24は、受付部の一例である。
Wi−Fi通信部25は、Wi−Fiに準拠した方式で外部装置と通信を行うためのインタフェースである。複合機10は、例えば、携帯端末50或いは不図示のサーバ等との間でWi−Fi通信部25を通じて各種情報或いは各種データを送受信することができる。但し、Wi−Fi通信部25は、省略することが可能である。
BT通信部26は、Bluetooth(Bluetooth SIG, Inc.の登録商標) LE(Low Energyの略)に準拠した方式で外部装置と通信を行うためのインタフェースである。複合機10は、例えば、携帯端末50等との間でBT通信部26を通じて各種情報或いは各種データを送受信することができる。BT通信部26は、第1無線通信プロトコルに準拠した無線信号を送受信可能な通信部の一例である。但し、第1無線通信プロトコルの具体例はBluetooth LEに限定されず、例えば、Bluetooth、Bluetooth Smart、iBeacon(Apple Inc.の登録商標)等であってもよい。
装着部27は、可搬記憶媒体が着脱されるインタフェースである。CPU31は、装着部27に装着された可搬記憶媒体からデータ又は情報を読み出し、或いは装着部27に装着された可搬記憶媒体にデータ又は情報を書き込むことができる。可搬記憶媒体の具体例は特に限定されないが、例えば、USBメモリ、SDカード、CD−ROM、DVD−ROM等であってもよい。
CPU(Central Processing Unitの略)31は、複合機10の全体動作を制御するものである。CPU31は、後述する各種プログラムを記憶部32から取得して実行する。CPU31は、各種プログラムの実行によって、操作部24から出力される各種情報、及びWi−Fi通信部25を通じて外部装置から取得した各種情報等に基づいた各種の処理を実行する。CPU31及び記憶部32は、制御部の一例を構成する。
記憶部32は、プログラム記憶領域32Aと、データ記憶領域32Bとを有する。プログラム記憶領域32Aには、OS(Operating Systemの略)34と、制御プログラム35とが格納される。OS34及び制御プログラム35は、バイナリ形式にビルドされたプログラムである。なお、制御プログラム35は、単一のプログラムであってもよいし、複数のプログラムの集合体であってもよい。データ記憶領域32Bには、制御プログラム35の実行に必要なデータ或いは情報(以下、「データ等」と表記することがある。)が記憶される。記憶部32は、記憶装置の一例である。
携帯端末50は、図2(B)に示されるように、表示部53と、操作部54と、Wi−Fi通信部55と、BT通信部56と、CPU61と、記憶部62と、通信バス63とを主に備える。携帯端末50に含まれる表示部53、操作部54、Wi−Fi通信部55、BT通信部56、CPU61、記憶部62、及び通信バス63は、複合機10に含まれる表示部23、操作部24、Wi−Fi通信部25、BT通信部26、CPU31、記憶部32、及び通信バス33と共通するので、再度の説明は省略する。
図5〜図11を参照して、本実施形態に係る画像形成処理を説明する。画像形成処理は、操作部24を通じて受け付けた指示操作に基づいて画像形成部に形成動作を実行させる処理である。図5に示される画像形成処理は、例えば複合機10の電源が投入されている間、繰り返し実行される。
上記の実施形態によれば、複合機10の状態に応じて受け付け可能な指示操作を切り替えるので、各ユーザに対して適切な範囲で複合機10を利用させることができる。また、複合機10が応答信号を受信可能な範囲に携帯端末50を近づけるだけで、当該複合機10をゲスト状態に遷移させることができるので、ゲストユーザに指示操作を許可する際に認証ユーザに煩雑な作業を要求する必要がない。
11・・・プリンタ部
12・・・スキャナ部
13・・・FAX部
23,53・・・表示部
24,54・・・操作部
26,56・・・BT通信部
31,61・・・CPU
32,62・・・記憶部
50・・・携帯端末
100・・・画像形成システム
Claims (16)
- 画像を形成する複数の形成動作を実行可能な画像形成部と、
ユーザ操作を受け付ける受付部と、
第1無線通信プロトコルに準拠した無線信号を送受信可能な通信部と、
制御部とを備える画像形成装置であって、
前記制御部は、
前記受付部を通じて前記ユーザ操作を受け付ける受付処理と、
前記受付処理で指示操作を受け付けたことに応じて、当該指示操作に対応する前記形成動作を前記画像形成部に実行させる動作制御処理とを実行し、前記指示操作は、対応する前記形成動作の実行を指示する前記ユーザ操作であり、
前記制御部は、前記受付処理でログイン操作を受け付けたことに応じて、該画像形成装置をログイン状態に遷移させる第1遷移処理を実行し、前記ログイン操作は、アカウント情報を入力する前記ユーザ操作であり、前記ログイン状態は、入力された前記アカウント情報に対応付けられた前記指示操作のみを前記受付処理で受け付け可能な状態であり、
前記制御部は、前記通信部を通じて携帯端末から存在報知信号を受信する受信処理を実行し、前記存在報知信号は、予め定められた電波強度で前記携帯端末が送出した前記無線信号であり、
前記制御部は、該画像形成装置が前記ログイン状態と異なる状態のときに前記受信処理で前記存在報知信号を受信したことに応じて、該画像形成装置をゲスト状態に遷移させる第2遷移処理を実行し、前記ゲスト状態は、受信した前記存在報知信号に対応付けられた前記指示操作のみを前記受付処理で受け付け可能な状態であり、
前記制御部は、前記ゲスト状態のときに前記受信処理で前記存在報知信号を受信しない期間が閾値期間に達したことに応じて、該画像形成装置を非ログイン状態に遷移させる第3遷移処理を実行し、前記非ログイン状態は、前記ログイン状態及び前記ゲスト状態より少ない前記指示操作のみを前記受付処理で受け付け可能な状態である画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記受信処理で受信した前記存在報知信号に基づいて、該画像形成装置と前記携帯端末との離間距離の程度を判断する第1判断処理と、
前記離間距離が第1距離未満であると前記第1判断処理で判断した場合の前記第2遷移処理において、該画像形成装置を第1ゲスト状態に遷移させ、
前記離間距離が前記第1距離以上で且つ前記第1距離より長い第2距離未満であると前記第1判断処理で判断した場合の前記第2遷移処理において、前記第1ゲスト状態より少ない前記指示操作のみを前記受付処理で受け付け可能な能な第2ゲスト状態に該画像形成装置を遷移させ、
前記離間距離が前記第2距離以上であると前記第1判断処理で判断したことに応じて、前記第3遷移処理を実行する請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第1判断処理において、前記受信処理で受信した前記存在報知信号の電波強度が強いほど、前記離間距離が短いと判断する請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、
予め定められた電波強度の前記無線信号であるビーコン信号を前記通信部を通じて送出する送出処理を実行し、
前記受信処理において、距離情報を含む前記存在報知信号を受信し、前記距離情報は、前記ビーコン信号を受信した前記携帯端末が判断した前記離間距離を示し、
前記第1判断処理において、前記距離情報に基づいて前記離間距離の程度を判断する請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記画像形成部は、
画像データで示される画像をシートに記録する記録部と、
原稿に記録された画像を読み取って画像データを生成する読取部とを含み、
前記第1ゲスト状態は、前記記録部に実行させる前記形成動作及び前記読取部に実行させる前記形成動作それぞれに対応する前記指示操作を受け付け可能な状態であり、
前記第2ゲスト状態は、前記記録部及び前記読取部のうちの前記記録部に実行させる前記形成動作に対応する前記指示操作のみを受け付け可能な状態である請求項2から4のいずれかに記載の画像形成装置。 - 該画像形成装置は、記憶装置と接続されており、
前記記憶装置は、前記携帯端末を識別する識別情報と、前記識別情報に対応付けられたゲスト許可情報とを複数セット記憶しており、前記ゲスト許可情報は、前記ゲスト状態のときの前記受付処理で受け付け可能な前記指示操作を示す情報であり、
前記制御部は、
前記受信処理において、対象識別情報を含む前記存在報知信号を受信し、前記対象識別情報は、当該存在報知信号の送出元の前記携帯端末を識別する前記識別情報であり、
前記第2遷移処理において、前記対象識別情報に対応付けられた前記ゲスト許可情報で示される前記指示操作のみを受け付け可能な状態にする請求項1から5のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記記憶装置は、前記識別情報に対応付けられたアカウント情報と、前記アカウント情報に対応付けられたログイン許可情報とを複数セット記憶しており、前記アカウント情報は、対応する前記識別情報で識別される前記携帯端末のユーザに割り当てられたものであり、前記ログイン許可情報は、前記ログイン状態のときの前記受付処理で受け付け可能な前記指示操作を示す情報であり、
前記ログイン許可情報は、当該ログイン許可情報に対応する前記識別情報と同一の前記識別情報に対応付けられた前記ゲスト許可情報で示される前記指示操作を少なくとも示し、
前記制御部は、
前記受付処理において、対象アカウント情報を入力する前記ログイン操作を受け付け、前記対象アカウント情報は、前記ログイン操作をするユーザに割り当てられた前記アカウント情報であり、
前記対象アカウント情報が前記記憶装置に記憶されているか否かを判断する第2判断処理を実行し、
前記対象アカウント情報が記憶されていると前記第2判断処理で判断した場合の前記第1遷移処理において、当該対象アカウント情報に対応付けられた前記ログイン許可情報で示される前記指示操作のみを受け付け可能な状態にする請求項6に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記受付処理で前記指示操作を受け付けたことに応じて、該画像形成装置が前記ゲスト状態であるか否かを判断する第3判断処理と、
前記ゲスト状態であると前記第3判断処理で判断したことに応じて、前記受付処理で受け付けた前記指示操作である対象指示操作を前記ゲスト許可情報が示しているか否かを判断する第4判断処理と、
前記ゲスト許可情報が示していないと前記第4判断処理で判断したことに応じて、前記識別情報を介して当該ゲスト許可情報と対応付けられた前記ログイン許可情報が前記対象指示操作を示しているか否かを判断する第5判断処理と、
前記ログイン許可情報が示していると前記第5判断処理で判断したことに応じて、当該ログイン許可情報に対応付けられた前記アカウント情報を用いた前記ログイン操作を促す報知処理とを実行する請求項7に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記受付処理で前記指示操作を受け付けたことに応じて、該画像形成装置が前記ゲスト状態であるか否かを判断する第3判断処理と、
前記ゲスト状態であると前記第3判断処理で判断したことに応じて、前記存在報知信号の送信元である前記携帯端末に前記通信部を通じて問合せ信号を送信する問合せ処理とを実行し、前記問合せ信号は、当該指示操作に対応付けられた前記形成動作の実行を許可するか否かを問い合わせる前記無線信号であり、
前記制御部は、
前記形成動作の実行を許可することを示す許可信号を、前記通信部を通じて前記携帯端末から受信する回答受信処理と、
前記回答受信処理で前記許可信号を受信したことに応じて、前記動作制御処理とを実行する請求項1から8のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記回答受信処理で前記許可信号を受信しなかったことに応じて、前記動作制御処理を実行しない請求項9に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、
予め定められた電波強度の前記無線信号であるビーコン信号を前記通信部を通じて送出する送出処理を実行し、
前記受信処理において、前記通信部を通じて前記携帯端末から応答信号を受信し、前記応答信号は、前記ビーコン信号を受信した前記携帯端末によって送信される前記存在報知信号である請求項1から10のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、該画像形成装置が前記ログイン状態と異なる状態のときに前記受付処理で前記指示操作を受け付けたことに応じて、前記送出処理を開始する請求項11に記載の画像形成装置。
- 前記携帯端末は、予め定められた電波強度の前記存在報知信号であるビーコン信号を繰り返し送出しており、
前記制御部は、前記受信処理において、前記携帯端末によって送出された前記ビーコン信号を受信する請求項1から10のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記受付部は、第2無線通信プロトコルに準拠した無線信号を送受信可能であり、前記第2無線通信プロトコルは、前記第1無線通信プロトコルより前記無線信号の到達距離が短い近接無線通信プロトコルであり、
前記制御部は、前記受付処理において、前記ユーザ操作を示す操作情報を含む前記無線信号を前記受付部を通じて受信する請求項1から13のいずれかに記載の画像形成装置。 - ユーザ操作を受け付ける操作部と、第1無線通信プロトコルに準拠した無線信号を画像形成装置との間で送受信可能な通信部とを備える携帯端末によって読み取り可能なプログラムであって、
前記画像形成装置は、画像を形成する複数の形成動作のうちの実行可能な前記形成動作を、前記携帯端末との距離に応じて増減させることができ、
該プログラムは、前記通信部を通じて前記画像形成装置に存在報知信号を送信する第1送信処理を前記携帯端末に実行させ、前記存在報知信号は、予め定められた電波強度の前記無線信号であり、
該プログラムは、前記存在報知信号を受信した前記画像形成装置から前記通信部を通じて問合せ信号を受信する受信処理を前記携帯端末に実行させ、前記問合せ信号は、ユーザによって実行が指示された前記形成動作の実行を許可するか否かを問い合わせる前記無線信号であり、
該プログラムは、
前記問合せ信号で示される前記形成動作の実行を許可するか否かを示すユーザ操作を、前記操作部を通じて受け付ける受付処理と、
前記通信部を通じて前記画像形成装置に回答信号を送信する第2送信処理とを前記携帯端末に実行させ、前記回答信号は、前記受付処理で受け付けた前記ユーザ操作を示す前記無線信号であるプログラム。 - 画像形成装置と、携帯端末とを備える画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、
画像を形成する複数の形成動作を実行可能な画像形成部と、
ユーザ操作を受け付ける受付部と、
無線通信プロトコルに準拠した無線信号を送受信可能な第1通信部と、
第1制御部とを備えており、
前記第1制御部は、
前記受付部を通じて前記ユーザ操作を受け付ける受付処理と、
前記受付処理で指示操作を受け付けたことに応じて、当該指示操作に対応する前記形成動作を前記画像形成部に実行させる動作制御処理とを実行し、前記指示操作は、対応する前記形成動作の実行を指示する前記ユーザ操作であり、
前記第1制御部は、前記受付処理でログイン操作を受け付けたことに応じて、前記画像形成装置をログイン状態に遷移させる第1遷移処理を実行し、前記ログイン操作は、アカウント情報を入力する前記ユーザ操作であり、前記ログイン状態は、入力された前記アカウント情報に対応付けられた前記指示操作のみを前記受付処理で受け付け可能な状態であり、
前記第1制御部は、前記第1通信部を通じて前記携帯端末から存在報知信号を受信する受信処理を実行し、前記存在報知信号は、予め定められた電波強度で前記携帯端末が送出した前記無線信号であり、
前記第1制御部は、前記画像形成装置が前記ログイン状態と異なる状態のときに前記受信処理で前記存在報知信号を受信したことに応じて、前記画像形成装置をゲスト状態に遷移させる第2遷移処理を実行し、前記ゲスト状態は、受信した前記存在報知信号に対応付けられた前記指示操作のみを前記受付処理で受け付け可能な状態であり、
前記第1制御部は、前記ゲスト状態のときに前記受信処理で前記存在報知信号を受信しない期間が閾値期間に達したことに応じて、前記画像形成装置を非ログイン状態に遷移させる第3遷移処理を実行し、前記非ログイン状態は、前記ログイン状態及び前記ゲスト状態より少ない前記指示操作のみを受け付け可能な状態であり、
前記携帯端末は、
前記無線信号を送受信可能な第2通信部と、
第2制御部とを備えており、
前記第2制御部は、前記第2通信部を通じて前記画像形成装置に前記存在報知信号を送信する送信処理を実行する画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015099329A JP6477224B2 (ja) | 2015-05-14 | 2015-05-14 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015099329A JP6477224B2 (ja) | 2015-05-14 | 2015-05-14 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019018397A Division JP6791279B2 (ja) | 2019-02-05 | 2019-02-05 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016219883A true JP2016219883A (ja) | 2016-12-22 |
JP6477224B2 JP6477224B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=57581667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015099329A Active JP6477224B2 (ja) | 2015-05-14 | 2015-05-14 | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6477224B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018207186A (ja) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 携帯端末および電子システム |
JP2018205849A (ja) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 携帯端末および電子システム |
JP2019043087A (ja) * | 2017-09-06 | 2019-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、印刷装置及び通信システム |
JP2021043423A (ja) * | 2019-09-13 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008085590A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Brother Ind Ltd | 多機能装置システム |
JP2008171113A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 管理端末、画像処理装置、制御システム及び制御プログラム並びに制御方法 |
JP2011037161A (ja) * | 2009-08-12 | 2011-02-24 | Canon Marketing Japan Inc | 画像形成装置、処理方法及びプログラム |
JP2011237857A (ja) * | 2010-05-06 | 2011-11-24 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理システム及び動作管理方法 |
JP2013000985A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Sharp Corp | 操作表示装置及び画像処理装置 |
JP2013146048A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-07-25 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、該画像処理装置における通信方法及び通信プログラム、携帯情報端末並びに情報処理システム |
JP2013162313A (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Canon Inc | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム |
JP2013183215A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2015066780A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、及び、プログラム |
-
2015
- 2015-05-14 JP JP2015099329A patent/JP6477224B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008085590A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-04-10 | Brother Ind Ltd | 多機能装置システム |
JP2008171113A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 管理端末、画像処理装置、制御システム及び制御プログラム並びに制御方法 |
JP2011037161A (ja) * | 2009-08-12 | 2011-02-24 | Canon Marketing Japan Inc | 画像形成装置、処理方法及びプログラム |
JP2011237857A (ja) * | 2010-05-06 | 2011-11-24 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理システム及び動作管理方法 |
JP2013000985A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Sharp Corp | 操作表示装置及び画像処理装置 |
JP2013146048A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-07-25 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、該画像処理装置における通信方法及び通信プログラム、携帯情報端末並びに情報処理システム |
JP2013162313A (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Canon Inc | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム |
JP2013183215A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2015066780A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、及び、プログラム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018207186A (ja) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 携帯端末および電子システム |
JP2018205849A (ja) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 携帯端末および電子システム |
JP2019043087A (ja) * | 2017-09-06 | 2019-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、印刷装置及び通信システム |
JP7039893B2 (ja) | 2017-09-06 | 2022-03-23 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器及び通信システム |
JP2022081590A (ja) * | 2017-09-06 | 2022-05-31 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、印刷装置及び通信システム |
JP2021043423A (ja) * | 2019-09-13 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7493924B2 (ja) | 2019-09-13 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6477224B2 (ja) | 2019-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9575701B2 (en) | Image forming apparatus using Wi-Fi handover technique, control method therefor, and storage medium | |
US20150138597A1 (en) | Mobile terminal, image forming apparatus, control method thereof, and storage medium storing a program | |
JP6447309B2 (ja) | 画像出力装置及びサーバ | |
US9854387B2 (en) | Mobile information terminal and image forming apparatus capable of carrying out near-field wireless communication, system, control method therefor, and storage medium | |
US9569152B2 (en) | Communication apparatus | |
JP6477224B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム | |
US9917969B2 (en) | Image forming apparatus configured to notify that setting change of information processing terminal is needed | |
JP2013256061A (ja) | 画像処理装置、ジョブ設定方法、プログラム | |
JP6492642B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム | |
JP6394249B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20160283180A1 (en) | Method for searching for image forming apparatus, mobile terminal, and non-transitory computer readable medium | |
JP6555052B2 (ja) | 携帯端末及びプログラム | |
JP6668641B2 (ja) | 中継装置及び通信システム | |
JP6891660B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
US11902482B2 (en) | Scanner configured to transmit scan data in response to operation key being operated, scanning system, and non-transitory computer-readable recording medium containg computer-executable instrucions for scanner | |
JP6791279B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム | |
JP6809573B2 (ja) | 携帯端末及びプログラム | |
US20170034145A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and method for processing information | |
JP2017118228A (ja) | プログラム及びfax装置 | |
JP6187050B2 (ja) | 画像形成指示プログラム及び携帯端末 | |
JP6582741B2 (ja) | 中継装置及び通信システム | |
JP2017151762A (ja) | プログラム及び携帯端末 | |
JP6575267B2 (ja) | 携帯端末及びプログラム | |
JP2015100064A (ja) | 画像形成システム、携帯端末、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2019067024A (ja) | プログラム、情報処理装置、及びシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180216 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6477224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |