JP2016197814A - 電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法 - Google Patents

電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016197814A
JP2016197814A JP2015076997A JP2015076997A JP2016197814A JP 2016197814 A JP2016197814 A JP 2016197814A JP 2015076997 A JP2015076997 A JP 2015076997A JP 2015076997 A JP2015076997 A JP 2015076997A JP 2016197814 A JP2016197814 A JP 2016197814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
epg
unit
broadcast
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015076997A
Other languages
English (en)
Inventor
藤原 学
Manabu Fujiwara
学 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2015076997A priority Critical patent/JP2016197814A/ja
Priority to US15/078,037 priority patent/US20160295271A1/en
Publication of JP2016197814A publication Critical patent/JP2016197814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

【課題】GPSの位置情報またはユーザの選択操作に基づいてタイムゾーンの設定を行うことなく、EPGの時刻を内部時計の時刻に合うように調整できる「電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法」を提供する。【解決手段】放送受信装置100の標準時刻受信部11により受信されるグリニッジ標準時の時刻である標準時刻と、ヘッドユニット200の内部時計21により計時される時刻である時計時刻とを用いて、標準時刻に基づき生成されたEPGの放送開始/終了時刻を補正する時刻情報補正部15を設け、タイムゾーンに応じた時差に基づく補正ではなく、内部時計21の時計時刻に応じた補正を行うようにすることにより、GPSの位置情報またはユーザの選択操作に基づいてタイムゾーンの設定を行うことなく、EPGの放送開始/終了時刻を内部時計の時刻に合うように調整することができるようにする。【選択図】図2

Description

本発明は、電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法に関し、特に、グリニッジ標準時(GMT:Greenwich Mean Time)で特定される電子番組表の時刻を、電子番組表データの受信地点における時差に応じて調整するシステムに用いて好適なものである。
近年提供されている放送受信装置は、その殆どが、電子番組表(EPG:Electronic Program Guide)を画面表示させる機能を標準装備している。EPGは、放送番組のタイトル、放送開始/終了時刻、番組内容を含む情報を表形式で表示するものであり、ユーザが選局や録画予約などを簡易に行うための仕組みを提供している。
一般に、EPGの時刻情報は、常にグリニッジ標準時(GMT)により特定される。そのため、GMTから時差のある地域では、当該地域の現地時刻と、EPGで示される時刻とが一致しない。そこで、従来の放送受信装置は、この時差による時間差をなくすために、地域に応じて設定されたタイムゾーンに従ってEPGの時刻を補正する機能を有している。
なお、予約録画機能を有するビデオ記録装置において、放送局所在地と受信地との時差の情報を記憶する時差テーブルを設け、予約情報の時刻を時差テーブルを参照して修正する技術が知られている(特許文献1参照)。また、チューナを介して入力された放送信号から補正用の時間情報を取得し、時計カウント部により計数された時間のデータと補正用の時間情報とを比較して、時計カウント部の補正を行う技術も知られている(特許文献2参照)。
特開平10−64136号公報 特開2004−266477号公報
ところで、タイムゾーンに従ってEPGの時刻を補正する手法としては、次の2点が挙げられる。
1)GPSにより取得した位置情報からタイムゾーンを自動選択する手法
2)選択候補として提示されるリストの中からユーザが手動でタイムゾーンを選択する手法
しかしながら、上記1)の手法は、GPSを備えていない放送受信装置では適用することができない。GPSを備えていない放送受信装置の場合は、上記2)の手法でEPGの時刻(番組の放送開始/終了時刻)を補正する必要がある。この場合は、ユーザが手動で設定画面を開いてタイムゾーンを選択する操作をする必要があり、設定に手間がかかるという問題があった。
また、EPGの表示とは別に内部時計の時刻表示を行う機能を備えたシステムの場合、EPGの時刻をタイムゾーンに従って補正しても、補正後の時刻が、内部時計に基づく現地時刻と合わないことがある。選択したタイムゾーンに設定されている時差が実際の時差と数分程度異なっていたり、内部時計に基づく時刻が正しい現地時刻から数分程度ずれていたりする場合があるからである。この場合は、EPGの表示時刻と内部時計による表示時刻とが一致せず、ユーザに違和感を与えてしまうという問題があった。
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、GPSの位置情報またはユーザの選択操作に基づいてタイムゾーンの設定を行うことなく、EPGの時刻を内部時計の時刻に合うように調整できるようにすることを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明では、グリニッジ標準時の時刻である標準時刻と、内部時計により計時される時刻である時計時刻とを少なくとも用いて、グリニッジ標準時に基づき生成されたEPGの放送開始/終了時刻を補正するようにしている。
上記のように構成した本発明によれば、タイムゾーンに応じた時差に基づく補正ではなく、内部時計の時計時刻に応じた補正が行われるので、GPSの位置情報またはユーザの選択操作に基づいてタイムゾーンの設定を行うことなく、EPGの放送開始/終了時刻を内部時計の時刻に合うように調整することができる。
第1の実施形態による電子番組表の時刻調整システムの全体構成例を示す図である。 第1の実施形態による時刻調整システムの機能構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態による時刻情報補正部の具体的な機能構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態による時刻情報補正部によって行われる動作の一例を示す図である。 第1の実施形態による時刻情報補正部によって行われる動作の他の例を示す図である。 第1の実施形態による時刻調整システムの動作例を示すフローチャートである。 第1の実施形態による時刻調整システムの他の機能構成例を示すブロック図である。 第2の実施形態による電子番組表の時刻調整システムの全体構成例を示す図である。 第2の実施形態による時刻調整システムの機能構成例を示すブロック図である。 第2の実施形態による時刻情報補正部の具体的な機能構成例を示すブロック図である。 第2の実施形態による時刻情報補正部によって行われる動作の一例を示す図である。 第2の実施形態による時刻調整システムの動作例を示すフローチャートである。
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、第1の実施形態による電子番組表の時刻調整システムの全体構成例を示す図である。図1に示すように、第1の実施形態による時刻調整システムは、EPGデータを受信するチューナを備えた放送受信装置100と、内部時計を用いた時計表示機能付きの表示装置200とを備えて構成されている。
図1に示すシステムは、例えば、車両に搭載されるオーディオビジュアルシステム(以下、AVシステムという)であり、放送受信装置100と表示装置200とがBUSを介して接続されている。表示装置200は、放送受信装置100で受信した放送の音声をスピーカから出力するとともに、映像をディスプレイに表示する機能を有しており、例えばヘッドユニットがこれに該当する。以下では、ヘッドユニット200として説明する。
図2は、第1の実施形態による時刻調整システムの機能構成例を示すブロック図である。図2に示すように、第1の実施形態による時刻調整システムの一構成要素である放送受信装置100は、標準時刻受信部11、チューナ12、EPG生成部13、時計時刻取得部14、時刻情報補正部15およびEPG送信部16を備えている。なお、これらの機能ブロック11〜16は、ハードウェア、DSP(Digital Signal Processor)、ソフトウェアの何れによっても構成することが可能である。
また、第1の実施形態による時刻調整システムの別の構成要素であるヘッドユニット200は、内部時計21、ディスプレイ22、時計時刻送信部23、EPG受信部24およびEPG表示部25を備えている。なお、上記機能ブロック23〜25は、ハードウェア、DSP、ソフトウェアの何れによっても構成することが可能である。
放送受信装置100の標準時刻受信部11は、衛星からグリニッジ標準時(GMT)の時刻である標準時刻を受信する。この標準時刻受信部11は、特許請求の範囲の標準時刻取得部に相当する。チューナ12は、放送局より放送波を受信する。また、チューナ12は、放送局よりEPGデータも受信する。EPGデータは、放送波として受信される放送番組のタイトル、放送開始/終了時刻、番組内容を含む各種情報を表形式で表示するためのデータである。
EPG生成部13は、チューナ12で受信したEPGデータに基づいて、標準時刻受信部11により受信された標準時刻を基準としたEPGを生成する。すなわち、EPG生成部13は、標準時刻を基準として各放送番組の放送開始/終了時刻を特定したEPGを生成する。このEPG生成部13は、特許請求の範囲のEPG取得部に相当する。
時計時刻取得部14は、ヘッドユニット200の内部時計21により計時される時刻である時計時刻をヘッドユニット200から取得する。すなわち、ヘッドユニット200では、内部時計21により計時される時計時刻を時計時刻送信部23が取得し、当該時計時刻を放送受信装置100に送信する。時計時刻取得部14は、時計時刻送信部23により送信された時計時刻を取得する。
なお、AVシステムを搭載した車両がGMTから時差のある地域にいる場合、放送受信装置100の標準時刻受信部11により受信される標準時刻と、時計時刻取得部14によりヘッドユニット200から取得される時計時刻との間には、時差に応じた時間差が生じている。よって、EPG生成部13により生成されるEPGに関しても、各放送番組の放送開始/終了時刻が時差に応じた時間差を含んだものとなっている。
時刻情報補正部15は、標準時刻受信部11により受信された標準時刻と、時計時刻取得部14によりヘッドユニット200から取得された時計時刻と、EPG生成部13により生成されたEPGに含まれる放送開始/終了時刻とを用いて、EPG生成部13により生成されたEPGの放送開始/終了時刻を補正する。時刻情報補正部15は、この補正を行うことにより、時差による時間差のない現地時刻に基づく放送開始/終了時刻により特定されたEPGを生成する。なお、補正の具体的な処理内容については、図3および図4を用いて後述する。
EPG送信部16は、時刻情報補正部15により放送開始/終了時刻が補正されたEPGをヘッドユニット200に送信する。ヘッドユニット200のEPG受信部24は、放送受信装置100のEPG送信部16により送信されたEPG、つまり、時刻情報補正部15により放送開始/終了時刻が補正されたEPGを受信する。EPG表示部25は、EPG受信部24により受信されたEPGをディスプレイ22に画面表示させる。
図3は、第1の実施形態による時刻情報補正部15の具体的な機能構成例を示すブロック図である。図4は、時刻情報補正部15による動作の一例を示す図である。図3に示すように、時刻情報補正部15は、その具体的な機能構成として、残り時間算出部151、終了時刻算出部152、開始時刻算出部153および開始/終了時刻補正部154を備えている。以下、これらの機能構成の動作を、図4を参照しながら説明する。
残り時間算出部151は、標準時刻受信部11により受信された標準時刻と、EPG生成部13により標準時刻に基づき生成されたEPGの放送開始/終了時刻とに基づいて、現在受信中の放送番組の残り時間を算出する。例えば、図4に示すように、放送受信装置100の標準時刻受信部11により受信された標準時刻が6:07、ヘッドユニット200の内部時計21により計時された時計時刻(現地時刻)が0:07で、GMTから6時間遅れの時差があるものとする。そして、EPG生成部13により生成されたEPGにおいて6:00−6:30で示される放送番組を現在受信中であるとする。この場合、残り時間算出部151は、現在受信中の放送番組の残り時間を、6:30−6:07=23分と算出する。
終了時刻算出部152は、残り時間算出部151により算出された残り時間を、時計時刻取得部14によりヘッドユニット200から取得した時計時刻に加算することにより、現在受信中の放送番組の現地時刻に基づく放送終了時刻を算出する。図4の例では、終了時刻算出部152は、時計時刻0:07に残り時間23分を加算することにより、現在受信中の放送番組の放送終了時刻を0:30と算出する。
開始時刻算出部153は、終了時刻算出部152により算出された放送終了時刻から、現在受信中の放送番組の放送開始時刻を逆算する。図4の例では、現在受信中の放送番組は30分番組なので、開始時刻算出部153は、終了時刻算出部152により算出された放送終了時刻0:30から30分前に遡った時刻0:00を、現在受信中の放送番組の放送開始時刻として算出する。
開始/終了時刻補正部154は、開始時刻算出部153により算出された放送開始時刻および終了時刻算出部152により算出された放送終了時刻を基準として、他の放送番組の放送開始/終了時刻を補正する。図4の例では、開始/終了時刻補正部154は、現在受信中の放送番組について補正された放送開始/終了時刻0:00−0:30を基準として、他の放送番組の放送開始/終了時刻を補正する。すなわち、現在受信中の放送番組の放送開始/終了時刻が6時間遡っているので、開始/終了時刻補正部154は、他の放送番組についても同様に放送開始/終了時刻を6時間遡らせる補正を行う。これにより、補正されたEPGは、ヘッドユニット200の内部時計21で計時される現地時刻に合致したものとなる。
なお、図4では、時差が6時間である場合の例を示しているが、時差が分単位で生じている場合も、図5に示すように第1の実施形態を同様に適用することが可能である。図5は、時差が6時間5分の場合の例を示している。また、実際の時差が6時間で、かつ、内部時計21により計時される時計時刻が、正確な現地時刻から分単位でずれている場合にも同様に適用することが可能である。すなわち、図5に示す例は、正確な現地時刻は0:07であるが、内部時計21により計時される時計時刻が5分ずれていて0:12となっている例として捉えることも可能である。
図6は、上記のように構成した第1の実施形態による時刻調整システムの動作例を示すフローチャートである。なお、この図6に示すフローチャートは、例えば、放送受信装置100およびヘッドユニット200の電源をオンとしたとき(一例として、車両のアクセサリーキーをオンとして放送受信装置100およびヘッドユニット200の双方に電源が投入されたときに)開始する。なお、動作開始のタイミングはこれに限定されない。
なお、フローチャートには図示していないが、放送受信装置100では、電源の投入により標準時刻受信部11が標準時刻の受信を開始し、チューナ12が放送波およびEPGデータの受信を開始する。一方、ヘッドユニット200では、電源が投入されていない状態でも、待機電源を用いて内部時計21が現地時刻を常に計時している。
電源が投入されると、まず、放送受信装置100のEPG生成部13は、チューナ12にて受信したEPGデータに基づいて、標準時刻受信部11により受信された標準時刻を基準としたEPGを生成する(ステップS1)。次に、時刻情報補正部15の残り時間算出部151は、標準時刻受信部11により受信された標準時刻と、EPG生成部13により生成されたEPGの放送開始/終了時刻とに基づいて、現在受信中の放送番組の残り時間を算出し、当該残り時間のカウントダウンを開始する(ステップS2)。
次に、放送受信装置100は、ヘッドユニット200からEPGの取得要求を受信したか否かを判定する(ステップS3)。例えば、ヘッドユニット200によりディスプレイ22に表示される操作画面に対する操作を通じてユーザがEPGの表示指示を行うと、ヘッドユニット200から放送受信装置100に対してEPGの取得要求が送信される。放送受信装置100がこの取得要求を受信していない場合は、ステップS3の判定処理が繰り返される。
一方、放送受信装置100がヘッドユニット200からEPGの取得要求を受信すると、時計時刻取得部14は、ヘッドユニット200の内部時計21により計時されている時計時刻をヘッドユニット200から取得する(ステップS4)。なお、ヘッドユニット200がEPGの取得要求を放送受信装置100に送信する際に時計時刻も送信し、これを時計時刻取得部14が取得するようにしてもよい。
次に、終了時刻算出部152は、時計時刻取得部14によりヘッドユニット200から取得した時計時刻に対して、残り時間算出部151によりカウントダウン中の残り時間を加算することにより、現在受信中の放送番組の放送終了時刻を算出する(ステップS5)。さらに、開始時刻算出部153は、終了時刻算出部152により算出された放送終了時刻から、現在受信中の放送番組の放送開始時刻を逆算する(ステップS6)。
次いで、開始/終了時刻補正部154は、ステップS5で終了時刻算出部152により算出された放送終了時刻と、ステップS6で開始時刻算出部153により算出された放送開始時刻とを基準として、他の放送番組の放送開始/終了時刻を補正する(ステップS7)。
そして、EPG送信部16は、以上のようにして時刻情報補正部15により放送開始/終了時刻が補正されたEPGをヘッドユニット200に送信する(ステップS8)。ヘッドユニット200では、EPG表示部25が、放送受信装置100より送信されたEPGをディスプレイ22に画面表示させる(ステップS9)。これにより、図6に示すフローチャートの処理は終了する。
なお、上記実施形態では、EPGの放送開始/終了時刻の補正を放送受信装置100にて行う例について説明したが、ヘッドユニット200にて行うようにしてもよい。図7は、ヘッドユニット200にて放送開始/終了時刻の補正を行う場合における時刻調整システムの機能構成例を示すブロック図である。なお、図7において、図2に示した符号と同一の符号を付したものは同一の機能を有するものであるので、ここでは重複する説明を省略する。
図7に示すように、放送受信装置100Aは、標準時刻受信部11、チューナ12、EPG生成部13およびEPG送信部16Aを備えている。また、ヘッドユニット200Aは、内部時計21、ディスプレイ22、時計時刻取得部23A、EPG受信部24A、時刻情報補正部15AおよびEPG表示部25を備えている。
放送受信装置100AのEPG送信部16Aは、EPG生成部13により生成された標準時刻に基づくEPGを、標準時刻受信部11により取得された標準時刻と共にヘッドユニット200Aに送信する。ヘッドユニット200AのEPG受信部24Aは、EPG送信部16Aにより送信されたEPGおよび標準時刻を受信する。このEPG受信部24Aは、特許請求の範囲のEPG取得部および標準時刻取得部に相当する。
ヘッドユニット200Aの時計時刻取得部23Aは、内部時計21により計時されている時計時刻を取得する。時刻情報補正部15Aは、EPG受信部24により放送受信装置100Aから取得した標準時刻(標準時刻受信部11により受信された標準時刻)と、時計時刻取得部23Aにより内部時計21から取得された時計時刻と、EPG受信部24により放送受信装置100Aから取得した標準時刻に基づくEPGに含まれる放送開始/終了時刻とを用いて、EPG受信部24Aにより受信されたEPGの放送開始/終了時刻を補正する。時刻情報補正部15Aによって行われる補正処理の内容は、時刻情報補正部15と同じである。
EPG表示部25は、時刻情報補正部15Aにより放送開始/終了時刻が補正されたEPGをディスプレイ22に画面表示させる。
以上詳しく説明したように、第1の実施形態では、放送受信装置100,100Aの標準時刻受信部11により受信される標準時刻と、ヘッドユニット200,200Aの内部時計21により計時される時計時刻(現地時刻)と、放送受信装置100,100Aにおいて標準時刻に基づき生成されたEPGに含まれる放送開始/終了時刻とを用いて、当該標準時刻に基づき生成されたEPGの放送開始/終了時刻を補正するようにしている。
このように構成した第1の実施形態によれば、ヘッドユニット200が備える内部時計21の時計時刻を用いて、EPGの放送開始/終了時刻の補正が行われる。これにより、GPSの位置情報またはユーザの選択操作に基づいてタイムゾーンの設定を行うことなく、EPGの放送開始/終了時刻を内部時計21の時計時刻(現地時刻)に合致するように調整することができる。したがって、GPSを備えていない放送受信装置でも放送開始/終了時刻の補正を行うことができる。また、ユーザが手動でタイムゾーンを設定する手間をかけることなく、放送開始/終了時刻の補正を行うことができる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態を図面に基づいて説明する。図8は、第2の実施形態による電子番組表の時刻調整システムの全体構成例を示す図である。図8に示すように、第2の実施形態による時刻調整システムは、EPGデータを受信するチューナを備えた放送受信装置100Bと、内部時計を用いた時計表示機能付きの表示装置200Bとを備えて構成されている。図8に示すシステムも、例えば、車両に搭載されるAVシステムであり、放送受信装置100Bと表示装置(ヘッドユニット)200BとがBUSを介して接続されている。
図9は、第2の実施形態による時刻調整システムの機能構成例を示すブロック図である。なお、この図9において、図2に示した符号と同一の符号を付したものは同一の機能を有するものであるので、ここでは重複する説明を省略する。図9に示すように、第2の実施形態による放送受信装置100Bは、図2に示した時刻情報補正部15に代えて時刻情報補正部15Bを備えている。
図10は、第2の実施形態による時刻情報補正部15Bの具体的な機能構成例を示すブロック図である。図11は、時刻情報補正部15Bによる動作の一例を示す図である。図10に示すように、時刻情報補正部15Bは、その具体的な機能構成として、時間差算出部151Bおよび開始/終了時刻補正部154Bを備えている。以下、これらの機能構成の動作を、図11を参照しながら説明する。
なお、図11の例においても図4の例と同様、放送受信装置100Bの標準時刻受信部11により受信された標準時刻が6:07、ヘッドユニット200の内部時計21に計時された時計時刻(現地時刻)が0:07で、GMTから6時間遅れの時差があるものとする。
時間差算出部151Bは、時計時刻取得部14により取得された時計時刻の、標準時刻受信部11により受信された標準時刻からの時間差を算出する。図11に示す例の場合、時間差算出部151Bは、時計時刻の標準時刻からの時間差を、0:07−6:07=−6時間と算出する。
開始/終了時刻補正部154Bは、時間差算出部151Bにより算出された時間差を、EPG生成部13により標準時刻に基づき生成されたEPGに含まれる複数の放送番組の放送開始/終了時刻に加算することにより、複数の放送番組の放送開始/終了時刻を補正する。図11の例では、開始/終了時刻補正部154Bは、EPGに含まれる複数の放送番組のそれぞれについて、放送開始/終了時刻を6時間遡らせる補正を行う。これにより、補正されたEPGは、ヘッドユニット200の内部時計21で計時される現地時刻に合致したものとなる。
図12は、上記のように構成した第2の実施形態による時刻調整システムの動作例を示すフローチャートである。なお、この図12に示すフローチャートは、例えば、放送受信装置100Bおよびヘッドユニット200Bの電源をオンとしたとき(一例として、車両のアクセサリーキーをオンとして放送受信装置100Bおよびヘッドユニット200Bの双方に電源が投入されたときに)開始する。なお、動作開始のタイミングはこれに限定されない。
なお、フローチャートには図示していないが、放送受信装置100Bでは、電源の投入により標準時刻受信部11が標準時刻の受信を開始し、チューナ12が放送波およびEPGデータの受信を開始する。一方、ヘッドユニット200Bでは、電源が投入されていない状態でも、待機電源を用いて内部時計21が現地時刻を常に計時している。
電源が投入されると、まず、放送受信装置100BのEPG生成部13は、チューナ12にて受信したEPGデータに基づいて、標準時刻受信部11により受信された標準時刻を基準としたEPGを生成する(ステップS11)。次に、放送受信装置100Bは、ヘッドユニット200BからEPGの取得要求を受信したか否かを判定する(ステップS12)。放送受信装置100BがEPGの取得要求を受信していない場合は、ステップS12の判定処理が繰り返される。
一方、放送受信装置100Bがヘッドユニット200BからEPGの取得要求を受信すると、時計時刻取得部14は、ヘッドユニット200Bの内部時計21により計時されている時計時刻をヘッドユニット200Bから取得する(ステップS13)。なお、ヘッドユニット200BがEPGの取得要求を放送受信装置100Bに送信する際に時計時刻も送信し、これを時計時刻取得部14が取得するようにしてもよい。
次に、時間差算出部151Bは、時計時刻の標準時刻からの時間差を算出する(ステップS14)。さらに、開始/終了時刻補正部154Bは、時間差算出部151Bにより算出された時間差を、ステップS11でEPG生成部13により標準時刻に基づき生成されたEPGに含まれる複数の放送番組の放送開始/終了時刻に加算することにより、複数の放送番組の放送開始/終了時刻を補正する(ステップS15)。
そして、EPG送信部16は、以上のようにして時刻情報補正部15Bにより放送開始/終了時刻が補正されたEPGをヘッドユニット200Bに送信する(ステップS16)。ヘッドユニット200Bでは、EPG表示部25が、放送受信装置100Bより送信されたEPGをディスプレイ22に画面表示させる(ステップS17)。これにより、図12に示すフローチャートの処理は終了する。
以上のように構成した第2の実施形態では、現在受信中の放送番組の放送開始/終了時刻は用いず、標準時刻および時計時刻を用いてEPGの放送開始/終了時刻を補正している。このように構成した第2の実施形態においても、GPSの位置情報またはユーザの選択操作に基づいてタイムゾーンの設定を行うことなく、EPGの放送開始/終了時刻を内部時計21の時計時刻(現地時刻)に合致するように調整することができる。
なお、上記第2の実施形態においても、EPGの放送開始/終了時刻の補正を放送受信装置100Bにて行うようにしているが、ヘッドユニット200Bにて行うようにしてもよい。
また、上記第1および第2の実施形態では、EPGデータを受信するチューナ22を備えた放送受信装置100,100A,100Bと、時計表示機能付きのヘッドユニット200,200A,200Bとが別体となっているシステムを例に挙げて説明したが、一体となっている装置にも同様に本発明を適用することが可能である。
その他、上記第1および第2の実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
11 標準時刻受信部(標準時刻取得部)
12 チューナ
13 EPG生成部(EPG取得部)
14 時計時刻取得部
15,15A,15B 時刻情報補正部
16,16A EPG送信部
21 内部時計
22 ディスプレイ
23 時計時刻送信部
23A 時計時刻取得部
24 EPG受信部
24A EPG受信部(標準時刻取得部およびEPG取得部)
25 EPG表示部
100,100A,100B 放送受信装置
200,200A,200B 表示装置(ヘッドユニット)

Claims (7)

  1. グリニッジ標準時の時刻である標準時刻を取得する標準時刻取得部と、
    上記グリニッジ標準時に基づくEPGを取得するEPG取得部と、
    内部時計により計時される時刻である時計時刻を取得する時計時刻取得部と、
    上記標準時刻取得部により取得された上記標準時刻および上記時計時刻取得部により取得された上記時計時刻を少なくとも用いて、上記EPG取得部により取得された上記EPGの放送開始/終了時刻を補正する時刻情報補正部とを備えたことを特徴とする電子番組表の時刻調整システム。
  2. 上記時刻情報補正部は、
    上記標準時刻および上記グリニッジ標準時に基づくEPGの放送開始/終了時刻に基づいて、現在受信中の放送番組の残り時間を算出する残り時間算出部と、
    上記残り時間算出部により算出された上記残り時間を上記時計時刻に加算することにより、上記現在受信中の放送番組の放送終了時刻を算出する終了時刻算出部と、
    上記終了時刻算出部により算出された上記放送終了時刻から上記現在受信中の放送番組の放送開始時刻を逆算する開始時刻算出部と、
    上記開始時刻算出部により算出された上記放送開始時刻および上記終了時刻算出部により算出された上記放送終了時刻を基準として、他の放送番組の放送開始/終了時刻を補正する開始/終了時刻補正部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子番組表の時刻調整システム。
  3. 上記時刻情報補正部は、
    上記時計時刻の上記標準時刻からの時間差を算出する時間差算出部と、
    上記時間差算出部により算出された上記時間差を上記グリニッジ標準時に基づくEPGに含まれる複数の放送番組の放送開始/終了時刻に加算することにより、上記複数の放送番組の放送開始/終了時刻を補正する開始/終了時刻補正部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子番組表の時刻調整システム。
  4. EPGデータを受信するチューナを備えた放送受信装置と、上記内部時計を用いた時計表示機能付きの表示装置とを備えたシステムにおいて、
    上記放送受信装置は、
    上記標準時刻を受信する、上記標準時刻取得部としての標準時刻受信部と、
    上記チューナで受信した上記EPGデータに基づいて、上記標準時刻受信部により受信された上記標準時刻を基準としたEPGを生成する、上記EPG取得部としてのEPG生成部と、
    上記時計時刻を上記表示装置から取得する上記時計時刻取得部と、
    上記標準時刻および上記時計時刻を少なくとも用いて、上記EPG生成部により生成されたEPGの放送開始/終了時刻を補正する上記時刻情報補正部と、
    上記時刻情報補正部により放送開始/終了時刻が補正されたEPGを上記表示装置に送信するEPG送信部とを備え、
    上記表示装置は、
    上記時計時刻を上記放送受信装置に送信する時計時刻送信部と、
    上記EPG送信部により送信されたEPGを受信するEPG受信部と、
    上記EPG受信部により受信されたEPGを画面表示させるEPG表示部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子番組表の時刻調整システム。
  5. EPGデータを受信するチューナを備えた放送受信装置と、上記内部時計を用いた時計表示機能付きの表示装置とを備えたシステムにおいて、
    上記放送受信装置は、
    上記標準時刻を受信する、上記標準時刻取得部としての標準時刻受信部と、
    上記チューナで受信した上記EPGデータに基づいて、上記標準時刻受信部により受信された上記標準時刻を基準としたEPGを生成する、上記EPG取得部としてのEPG生成部と、
    上記EPG生成部により生成された上記EPGを、上記標準時刻受信部により取得された上記標準時刻と共に上記表示装置に送信するEPG送信部とを備え、
    上記表示装置は、
    上記EPG送信部により送信された上記EPGおよび上記標準時刻を受信する、上記EPG取得部および上記標準時刻取得部としてのEPG受信部と、
    上記時計時刻を取得する上記時計時刻取得部と、
    上記EPG受信部により取得された上記標準時刻および上記時計時刻取得部により取得された上記時計時刻を少なくとも用いて、上記EPG受信部により受信された上記EPGの放送開始/終了時刻を補正する上記時刻情報補正部と、
    上記時刻情報補正部により上記放送開始/終了時刻が補正されたEPGを画面表示させるEPG表示部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子番組表の時刻調整システム。
  6. EPGデータを受信するチューナを備えた放送受信装置と、内部時計を用いた時計表示機能付きの表示装置とを備えたシステムにおいて、上記表示装置にて表示されるEPGの時刻情報を調整する方法であって、
    上記放送受信装置の標準時刻取得部が、グリニッジ標準時の時刻である標準時刻を取得する第1のステップと、
    上記放送受信装置のEPG取得部が、上記グリニッジ標準時に基づくEPGを取得する第2のステップと、
    上記放送受信装置の時計時刻取得部が、上記表示装置の内部時計により計時される時刻である時計時刻を上記表示装置から取得する第3のステップと、
    上記放送受信装置の時刻情報補正部が、上記標準時刻取得部により取得された上記標準時刻および上記時計時刻取得部により取得された上記時計時刻を少なくとも用いて、上記EPG取得部により取得された上記EPGの放送開始/終了時刻を補正する第4のステップとを有することを特徴とする電子番組表の時刻調整方法。
  7. EPGデータを受信するチューナを備えた放送受信装置と、内部時計を用いた時計表示機能付きの表示装置とを備えたシステムにおいて、上記表示装置にて表示されるEPGの時刻情報を調整する方法であって、
    上記表示装置の標準時刻取得部が、グリニッジ標準時の時刻である標準時刻を上記放送受信装置から取得する第1のステップと、
    上記表示装置のEPG取得部が、上記グリニッジ標準時に基づき生成されたEPGを上記放送受信装置から取得する第2のステップと、
    上記表示装置の時計時刻取得部が、上記内部時計により計時される時刻である時計時刻を取得する第3のステップと、
    上記表示装置の時刻情報補正部が、上記標準時刻取得部により取得された上記標準時刻および上記時計時刻取得部により取得された上記時計時刻を少なくとも用いて、上記EPG取得部により取得された上記EPGの放送開始/終了時刻を補正する第4のステップとを有することを特徴とする電子番組表の時刻調整方法。
JP2015076997A 2015-04-03 2015-04-03 電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法 Pending JP2016197814A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015076997A JP2016197814A (ja) 2015-04-03 2015-04-03 電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法
US15/078,037 US20160295271A1 (en) 2015-04-03 2016-03-23 Time Adjustment System and Time Adjustment Method for Electronic Program Guide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015076997A JP2016197814A (ja) 2015-04-03 2015-04-03 電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016197814A true JP2016197814A (ja) 2016-11-24

Family

ID=57017715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015076997A Pending JP2016197814A (ja) 2015-04-03 2015-04-03 電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160295271A1 (ja)
JP (1) JP2016197814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032528A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 本田技研工業株式会社 時刻表示装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2922303A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-23 LG Electronics Inc. Display device for managing a plurality of time source data and method for controlling the same
CN106950539B (zh) * 2017-03-03 2020-05-12 长沙理工大学 基于时差法的高精度反gps跟踪模块定位识别方法
CN109525878B (zh) * 2017-09-19 2021-01-05 卡莱特(深圳)云科技有限公司 播放方法、播放装置、计算机设备和计算机可读存储介质
EP3614683A1 (en) * 2018-08-25 2020-02-26 Advanced Digital Broadcast S.A. A method and a system for setting time offsets of events in a programme guide

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101351026B1 (ko) * 2007-04-13 2014-01-13 엘지전자 주식회사 방송 신호 송수신 장치 및 방송 신호 송수신 방법
JP2009264951A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Denso Corp ローカル時間補正方法及びナビゲーション装置
US9215420B2 (en) * 2010-06-01 2015-12-15 Comcast Cable Communications, Llc Ranking search results

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032528A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 本田技研工業株式会社 時刻表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160295271A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016197814A (ja) 電子番組表の時刻調整システムおよび時刻調整方法
EP3100457B1 (en) Method and apparatus for synchronizing playbacks at two electronic devices
US9661393B2 (en) Using scene-change transitions to output an alert indicating a functional state of a back-up video-broadcast system
JP4333780B2 (ja) デジタル放送受信機
US9747069B2 (en) Using mute/non-mute transitions to output an alert indicating a functional state of a back-up audio-broadcast system
US10165335B2 (en) Using closed-captioning data to output an alert indicating a functional state of a back-up video-broadcast system
US9942679B2 (en) Using single-channel/multi-channel transitions to output an alert indicating a functional state of a back-up audio-broadcast system
JP2010263510A (ja) 選局装置
US9955201B2 (en) Using aspect-ratio transitions to output an alert indicating a functional state of a back-up video-broadcast system
JP2010096659A (ja) 時計機能を有する電子機器
US11778128B2 (en) Broadcasting control apparatus, broadcasting control method, program, and recording medium
KR100742347B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송수신장치의 채널탐색 취소방법
CA2979283A1 (en) Using black-frame/non-black-frame transitions to output an alert indicating a functional state of a back-up video-broadcast system
JP2005252852A (ja) 放送受信装置
JP2005354505A (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
JP2008177893A (ja) 多画面表示テレビジョン受像機およびリモコン装置及びヘッドフォン装置
JP2006186454A (ja) 放送受信装置、携帯型放送受信装置
JPS6319584A (ja) 受信装置
JP2005229412A (ja) テレビ、受信機、および受像機
JP2009253732A (ja) デジタル放送受信装置及びその制御方法
JPH08146162A (ja) 自動時刻設定装置
JPH10336600A (ja) 時計装置