JP2016176412A - 風車の免震装置 - Google Patents

風車の免震装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016176412A
JP2016176412A JP2015057567A JP2015057567A JP2016176412A JP 2016176412 A JP2016176412 A JP 2016176412A JP 2015057567 A JP2015057567 A JP 2015057567A JP 2015057567 A JP2015057567 A JP 2015057567A JP 2016176412 A JP2016176412 A JP 2016176412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
seismic isolation
isolation device
main shaft
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015057567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6626261B2 (ja
Inventor
鈴木 政彦
Masahiko Suzuki
政彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Global Energy Co Ltd
Original Assignee
Global Energy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Global Energy Co Ltd filed Critical Global Energy Co Ltd
Priority to JP2015057567A priority Critical patent/JP6626261B2/ja
Priority to PCT/JP2016/057061 priority patent/WO2016147939A1/ja
Priority to TW105107554A priority patent/TW201643318A/zh
Publication of JP2016176412A publication Critical patent/JP2016176412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626261B2 publication Critical patent/JP6626261B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、ロータを複数層状に配設した縦軸風車の支持枠体に使用して、ロータの回転に伴う震動を抑止する風車の免震装置を提供する。【解決手段】 主軸8を支持する軸受1を嵌装してなり、平面視で外枠体2の内側に外弾性体3を介して中枠体4を支持し、その内側に内弾性体5を介して内枠6を支持し、その中央部に主軸を支持するベアリング7が嵌装されている風車の免震装置1。【選択図】 図1

Description

本発明は、風車の免震装置に係り、例えば縦軸風車の回転時に生じる、支持枠体の震動を抑止して、ロータの回転効率を高めるようにした、風車の免震装置に関する。
高層の支持枠体に、ロータを多層状に配設した縦軸風車は、特許文献1及び2に開示されている。
特開2006−118384号公報 特開2006−017011号公報
前記、特許文献1に記載の発明は、支持枠体に支持された1本の縦主軸に、複数のロータを、多層状に配設したものである。
特許文献2に記載の発明も、支持枠体に支持された1本の主軸に、複数のロータを多層状に配設し、主軸に撓み防止手段を施したものである。
これらの発明においては、微風時でもロータの回転効率が高く優れており、支持枠体をワイヤロープ等で四方から緊張して固定保持すれば、ロータの回転に伴う遠心力によって、支持枠体全体が震動し、ワイヤロープの弛みを防止することができる。しかし、支持枠体全体の震動を抑制する方法が、切望されているところである。
本発明は、この問題を解決することを目的としている。
本発明の具体的な内容は、次の通りである。
(1) 主軸を支持する軸受が嵌装してなり、平面視で外枠体の内側に、外弾性体を介して中枠を支持し、その内側に内弾性体を介して内枠を支持するとともに、その中央部に、主軸を支持するベアリングが嵌装されている風車の免震装置。
(2) 前記内弾性体と外弾性体は互いに反発性が異なっている前記(1)に記載の風車の免震装置。
(3) 前記内弾性体は、外弾性体よりも高反発性である前記(2)に記載の風車の免震装置。
(4) 前記ベアリング部分が、上下2段に配設されている前記(1)〜(3)のいずれかに記載の風車の免震装置。
(5) 前記内弾性体が上下1対として装着されている前記(1)〜(4)のいずれかに記載の風車の免震装置。
(6) 前記外弾性体は、内外2層とし、内側の内接外弾性体の方が外側よりも高反発性としてある前記(1)〜(5)のいずれかに記載の風車の免震装置。
(7) 前記内弾性体は、内外2層とし、内側の内接内弾性体の方が外側よりも高反発性としてある前記(1)〜(6)のいずれかに記載の風車の免震装置。
本発明によると、次のような効果が奏せられる。
前記(1)に記載の発明においては、外枠体の内側に外弾性体を介して中枠体が支持され、その内側に内弾性体を介して内枠が支持され、その中央に主軸を支持するベアリングが嵌装されているので、これで支持される主軸が、ロータの高速回転によって震動しても、内弾性体が震動を吸収し、さらに外弾性体が振動を吸収するので、免震装置を支持する風車の支持枠体が震動し、牽引索が切断されたり、低周波が生じるなどの虞はなくなり、安定したロータの回転が維持される。
前記(2)に記載の発明においては、内弾性体と外弾性体とは互いに反発性が異なっているので、内外の反発性の違いによって、縦主軸の震動を効果的に吸収することができる。
前記(3)に記載の発明においては、内弾性体が外弾性体よりも高反発性であるので、主軸の振動は内弾性体で吸収され、残存する振動は外弾性体によって吸収され、完全に振動を抑止させることができる。
前記(4)に記載の発明においては、ベアリング部分が上下2段に配設されているので、主軸が震動したときに、上下のベアリング部分がそれぞれ反対方向へ移動され、その反作用で元に戻るため、震動が容易に吸収される。
前記(5)に記載の発明においては、内弾性体が上下1対に配設されているので、主軸の揺れを上下の内弾性体が反作用として吸収するので、大型の主軸に安定した免震機能を維持することができる。
前記(6)に記載の発明においては、外弾性体が内外2層とし、内側の内接外弾性体の方が高反発性としてあるので、主軸の横揺れ震動を、反発性の異なった内外の弾性体によって、効率のよい震動吸収をすることができる。
前記(7)に記載の発明においては、内弾性体が内外2層とし、内側の内接内弾性体の方が高反発性としてあるので、主軸の横揺れ震動を、反発性の異なった内外の弾性体によって、効率のよい震動吸収をすることができる。
本発明の免震装置の実施例1の平面図である。 図1の正面図である。 本発明の免震装置を装着した横枠体の平面図である。 本発明の免震装置を使用した風車の正面図である。 本発明の免震装置の実施例2の正面図である。
以下本発明を、図面を参照して説明する。
図1に示すように、免震装置1は、外枠2の内側に、防震ゴムやコイルスプリング等公知の外弾性体3を介して中枠4を支持し、かつ中枠4の内部に内弾性体5を介して内枠6を支持し、その中央にベアリング7を嵌装して構成されている。外弾性体3と内弾性体5とは互いに反発性が異なるものがよく、内弾性体5の方が外弾性体3よりも高反発性の方が好ましい。
この免震装置1は、図3に示洲ように、基盤上に立設した風車の支持枠体9における横枠体10の平面視中央部に、複数の支持腕11を介して固定保持されている。
図4に示すように、風車の支持枠体9は、複数の横枠体10をそれぞれ複数の支柱12によって層状に立体に組立てて形成されている。
主軸8は、支持枠体9の内側下部中央に配設され、各横枠体10におけるベアリング7で支持されている。このベアリング7が普通に支持されている場合、主軸8がロータ14の高速回転によって震動すると、この震動はベアリング7を介して横枠体10を震動させ、支持枠体9全体を大きく震動させることとなる。
しかし、本発明においては、図2における下から2番目の横枠体10Aのように、免震横枠体としてあるため、ロータ14が高速回転して主軸8が大きく震動しても、図1に示すように、ベアリング7を支持する内枠体6の震動は、外枠体2の内側に配設されている外弾性体3によって、吸収され、横枠体8Aが震動しにくいため、支持枠体9も震動が抑止される。
図4に示すように、発電機13は、基盤G上に弾性体18を介して設けた支持台19に支持され、発電機13の上部の周囲は、基礎横枠体10Bの弾性体18により支持されている。弾性体18は、例えば防震ゴムやコイルスプリング等を配設して構成されている。
これによって、主軸8がロータ14の回転によって震動しても、発電機11の上部の震動は弾性体18で緩和され、発電機13全体の震動は、下部の弾性体18によって吸収され、基盤Gから他域に伝わりにくい。
ロータ14は、上下端部を主軸8方向へ向かって傾斜する傾斜部15Aとした、縦長の揚力型ブレード15(以下単にブレードという)を、半径方向の支持腕16を介して、主軸8に装着されている取付板17に、着脱可能に固定して形成されている。
ブレード15は、主軸8を挾んで対称的に配設されている。ブレード15の枚数は限定されないが、枚数が多い場合には、高速回転時に、先行のブレード15によって生じる乱気流を、追随するブレード15が受け、全体として失速する。
ブレード15が1枚の場合、主軸8に対する回転バランスが良くなく、震動の原因になる。主軸8にロータ14を多層状に配設するときは、上下のブレード15が重ならないように、ブレード15の位相をバランスよく変えて配置する。
ロータ14は、図4においては3層に配設されているが、これより層数が増加すると、気流の速度が上下で異なるため、上下のロータ14間で回転速度に違差が生じやすい。基盤Gの位置が高くて、比較的高速風の吹く場所においては、ロータ14の3層配設は、効率のよい高速回転をする。
図4に示す主軸8の上部が固定されていると、主軸8の下部において震動が生じるため、主軸8の低い位置において、免震装置1を採用している。図4に示すように、主軸8が震動して、免震装置1の内枠6が震動しても、中枠4との間に介在されている内弾性体5によって震動は吸収される。
振動が強い時には、外枠2と中枠4の間に介在する外弾性体3によって、吸収される。
また発電機13全体も、弾性体18によって震動が吸収されるので、主軸8の震動による支持枠体9全体の震動が抑止される。
図5は、免震装置の実施例2を示す縦断正面図である。前例と同じ部材には、同じ符号を付して説明を省略する。この実施例2においては、外枠2、中枠4、内枠6を共通としているが、内弾性体5の内側に内接内弾性体5Aを2層に配してあり、互いに反発性が異なるようにしてある。好ましくは内接内弾性体5Aの方を、内弾性体5よりも高反発性とする。
これによって、縦主軸の震動を初期的に内接内弾性体5Aで吸収し、残余の震動を内弾性体5で吸収する。
更に外弾性体3の内側に、それよりも高反発性の内接外弾性体3Aを2重に配してある。これによって、主軸8の震動は4段階的に吸収され、震動緩和に大きな効果を発揮する。
なお弾性体の反発性の強弱は、内外で任意に組合わせることができる。
本発明においては、風車の主軸を免震装置で支持することによって、ロータの回転に伴う主軸の撓み震動を、免震装置で吸収することが出来るので、効率の高い発電を行なう風力発電機を得ることができる。
1.免震装置
2.外枠
3.外弾性体
3A.内接外弾性体
4.中枠
5.内弾性体
5A.内接内弾性体
6.内枠
7.ベアリング
8.主軸
9.支持枠体
10.10A・10B.横枠体
11.支持腕
12.外枠
13.発電機
14.ロータ
15.揚力型ブレード
15A.傾斜部
16.支持腕
17.取付板
18.弾性体
19.支持台
G.基盤

Claims (7)

  1. 主軸を支持する軸受を嵌装してなり、平面視外枠体の内側に、外弾性体を介して中枠を支持し、その内側に内弾性体を介して内枠を支持するとともに、その中央部に、主軸を支持するベアリングが嵌装されていることを特徴とする風車の免震装置。
  2. 前記内弾性体と外弾性体は互いに反発性が異なっていることを特徴とする請求項1に記載の風車の免震装置。
  3. 前記内弾性体は、外弾性体よりも高反発性であることを特徴とする請求項1または2に記載の風車の免震装置。
  4. 前記ベアリング部分が、上下2段に配設されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の風車の免震装置。
  5. 前記内弾性体が上下1対として装着されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の風車の免震装置。
  6. 前記外弾性体は、内外2層とし、内側の内接外弾性体の方が外側よりも高反発性としてあることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の風車の免震装置。
  7. 前記内弾性体は、内外2層とし、内側の内接内弾性体の方が外側よりも高反発性としてあることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の風車の免震装置。
JP2015057567A 2015-03-13 2015-03-20 風車の免震装置 Expired - Fee Related JP6626261B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015057567A JP6626261B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 風車の免震装置
PCT/JP2016/057061 WO2016147939A1 (ja) 2015-03-13 2016-03-08 縦軸風車の免震装置
TW105107554A TW201643318A (zh) 2015-03-13 2016-03-11 縱軸風車之免震裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015057567A JP6626261B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 風車の免震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016176412A true JP2016176412A (ja) 2016-10-06
JP6626261B2 JP6626261B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=57070493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015057567A Expired - Fee Related JP6626261B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-20 風車の免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6626261B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127773A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 日立造船株式会社 サクション基礎
JP2020105961A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社グローバルエナジー 縦軸ロータ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272217A (ja) * 1988-09-02 1990-03-12 Hitachi Ltd 電磁軸受装置
JPH0835539A (ja) * 1995-04-21 1996-02-06 Hayakawa Rubber Co Ltd 衝撃緩衝装置
JP2004019709A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Nsk Ltd 軸受ユニット
JP2007032455A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Shinko Electric Co Ltd 風力発電装置
JP2007278307A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Kubota Corp すべり軸受装置およびポンプ装置
JP2014114844A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 防振装置及び空気調和機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272217A (ja) * 1988-09-02 1990-03-12 Hitachi Ltd 電磁軸受装置
JPH0835539A (ja) * 1995-04-21 1996-02-06 Hayakawa Rubber Co Ltd 衝撃緩衝装置
JP2004019709A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Nsk Ltd 軸受ユニット
JP2007032455A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Shinko Electric Co Ltd 風力発電装置
JP2007278307A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Kubota Corp すべり軸受装置およびポンプ装置
JP2014114844A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 防振装置及び空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127773A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 日立造船株式会社 サクション基礎
JP2020105961A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社グローバルエナジー 縦軸ロータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6626261B2 (ja) 2019-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5651371B2 (ja) 回転電機
JP5729857B2 (ja) 発電装置
JP2004503200A (ja) ステータ支持構造
JP4867228B2 (ja) 風力発電装置
JP2016176412A (ja) 風車の免震装置
CN103486176A (zh) 卫星飞轮用微振动一体化动力吸振器
JP2023095968A (ja) 風力発電所
WO2007108075A1 (ja) 風力発電装置
JP2009114977A (ja) 風力発電装置
JP2013151883A (ja) 制振装置を備えた風力発電装置及びタワー状建造物の制振装置
JP6595780B2 (ja) 免振縦軸風車
RU2012112654A (ru) Ветровой генератор, имеющий вертикальную ось и содержащий лопасти для ограничения скорости
JP5804752B2 (ja) 浮体
JP5228347B2 (ja) 風力発電装置
JP2005312173A (ja) 発電機
KR101939322B1 (ko) 풍력발전장치
JP2016169705A (ja) 風車の免震装置
JP5804753B2 (ja) 浮体
JP2014222045A (ja) 浮体式洋上風力発電装置の浮体への支承装置
JP6518091B2 (ja) 免震横枠体を備えた風車装置
JP4312062B2 (ja) スピーカ取付構造
KR20150059006A (ko) 동요저감 장치를 구비한 부유식 풍력발전기
WO2016147939A1 (ja) 縦軸風車の免震装置
JP4779766B2 (ja) 風力発電装置
CN105735213B (zh) 一种水电站专用减震机组

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees