JP2016155364A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016155364A5
JP2016155364A5 JP2015133340A JP2015133340A JP2016155364A5 JP 2016155364 A5 JP2016155364 A5 JP 2016155364A5 JP 2015133340 A JP2015133340 A JP 2015133340A JP 2015133340 A JP2015133340 A JP 2015133340A JP 2016155364 A5 JP2016155364 A5 JP 2016155364A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
support
recording apparatus
maintenance
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015133340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016155364A (ja
JP6582624B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US14/840,922 priority Critical patent/US9592669B2/en
Priority to CN201510562761.0A priority patent/CN105398215B/zh
Publication of JP2016155364A publication Critical patent/JP2016155364A/ja
Publication of JP2016155364A5 publication Critical patent/JP2016155364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6582624B2 publication Critical patent/JP6582624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 被記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドと対向し被記録媒体を支持する支持位置と、前記支持位置から退避した位置との間を変位する支持部と、
    前記支持部と入れ替わりで前記記録ヘッドと対向する対向位置で前記記録ヘッドをメンテナンスするメンテナンス部と、
    前記メンテナンス部を、前記対向位置と、前記対向位置から被記録媒体の搬送方向に退避した位置との間を移動させる移動機構と、を備え、
    前記移動機構は、
    前記メンテナンス部より鉛直方向下方の位置において前記搬送方向に移動する移動台と、
    前記搬送方向に延びるガイド溝が設けられたガイド部材と、
    前記ガイド溝によってガイドされる被ガイド部を有し、一方の側が前記移動台と回動可能に連結され、他方の側が前記メンテナンス部と回動可能に連結されたリンク部材と、を備え、
    前記移動台の前記搬送方向の移動に伴って、前記メンテナンス部が、前記対向位置に近接しようするとき、または前記対向位置から離間しようとするとき、前記リンク部材が前記被ガイド部を支点として回動することによる、前記メンテナンス部の前記搬送方向における一方の方向の移動量は、前記被ガイド部の前記搬送方向における他方の方向の移動量と相殺されることを特徴とする記録装置。
  2. 請求項1に記載の記録装置であって、
    前記メンテナンス部は、前記移動台の前記搬送方向の移動に伴って前記搬送方向に移動し、
    前記メンテナンス部の前記搬送方向における移動量は、前記相殺されることで、前記移動台の前記搬送方向における移動量よりも少ないことを特徴とする記録装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の記録装置であって、
    前記ガイド溝は、前記搬送方向に沿って直線状に延びる第1領域と、
    前記第1領域と接続され、前記第1領域と斜めに交差する方向に延びる第2領域と、を有することを特徴とする記録装置。
  4. 請求項に記載の記録装置であって、
    前記被ガイド部は、前記リンク部材と前記メンテナンス部の連結部と、前記リンク部材と前記移動台の連結部とを結ぶラインより前記支持部と反対側に外れた位置に設けられ、
    前記第2領域は、前記交差する方向において前記記録ヘッドから遠ざかる方向に延びることを特徴とする記録装置。
  5. 請求項1または請求項2に記載の記録装置であって、
    前記メンテナンス部は、前記記録ヘッドを封止するキャップを備え、
    前記移動機構は、前記キャップの水平姿勢を維持しながら、前記対向位置と、前記対向位置から退避した位置との間を移動させることを特徴とする記録装置。
  6. 請求項に記載の記録装置であって、
    一方の側が前記移動台と回動可能に連結され、他方の側が前記メンテナンス部と回動可能に連結された補助リンク部材を備え、前記リンク部材と前記メンテナンス部の連結部と、前記リンク部材と前記移動台の連結部とを結ぶラインは、前記補助リンク部材と前記メンテナンス部の連結部と、前記補助リンク部材と前記移動台の連結部とを結ぶラインと平行であることを特徴とする記録装置。
  7. 請求項1または請求項2に記載の記録装置であって、
    前記支持部は、被記録媒体を支持する支持面を有し、前記支持面の方向を保ちつつ前記支持位置と前記支持する支持位置から退避した位置との間で変位することを特徴とする記録装置。
  8. 請求項1または請求項2に記載の記録装置であって、
    前記支持部には、前記搬送方向の上流または下流に揺動中心が設けられ、前記支持部は揺動することにより、前記記録ヘッドと対向し被記録媒体を支持する支持位置と、前記支持位置から退避した位置との間を変位し、
    前記メンテナンス部は、前記搬送方向において、前記揺動中心が上流にある場合には、
    前記記録ヘッドから下流側に退避し、前記揺動中心が下流にある場合には、前記記録ヘッドから上流側に退避し、前記搬送方向と交わる被記録媒体の幅方向において、前記ガイド部材は、前記支持部の揺動に必要な揺動領域の外側に設けられていることを特徴とする記録装置。
  9. 請求項に記載の記録装置であって、
    前記支持部は、駆動源により回転駆動される第1の回転体と、
    従動回転する第2の回転体と、
    前記第1の回転体と前記第2の回転体とに掛けられ、被記録媒体を支持するとともに被記録媒体を搬送する搬送ベルトと、を備え、
    前記支持部は、前記第1の回転体を揺動中心として揺動可能に備えられ、
    前記支持部が揺動する際は、前記第1の回転体の回転駆動が継続されることを特徴とする記録装置。
  10. 請求項1から請求項のいずれか一項に記載の記録装置であって、
    被記録媒体を収容する媒体収容部を備え、
    前記ガイド部材は、前記搬送方向において、前記媒体収容部における被記録媒体の載置領域内に配置されていることを特徴とする記録装置。
  11. 被記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドと対向し被記録媒体を支持する支持位置と、前記支持位置から退避した位置との間を変位する支持部と、
    前記支持部と入れ替わりで前記記録ヘッドと対向する対向位置で前記記録ヘッドをメンテナンスするメンテナンス部と、
    前記メンテナンス部を、前記対向位置と、前記対向位置から被記録媒体の搬送方向に退避した位置との間を移動させる移動機構と、を備え、
    前記移動機構は、前記メンテナンス部が、前記対向位置に近接しようするとき、または前記対向位置から離間しようとするとき、前記記録ヘッドのヘッド面と直交する方向に前記メンテナンス部を移動させることを特徴とする記録装置。
  12. 被記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、
    被記録媒体を支持する支持面を有し、前記記録ヘッドと対向し被記録媒体を支持する支持位置と、前記支持位置から退避した位置との間を変位する支持部と、
    前記支持部と入れ替わりで前記記録ヘッドと対向する対向位置で前記記録ヘッドをメンテナンスするメンテナンス部と、
    前記支持部及び前記メンテナンス部を移動させて、前記対向位置において、前記支持面の方向を保ちつつ前記支持部と前記メンテナンス部とを入れ替える移動機構と、を備え、
    前記移動機構は、前記支持部を少なくとも前記対向位置から第1の方向に移動させ、前記メンテナンス部を少なくとも前記対向位置から前記第1の方向とは反対側の第2の方向に移動させることを特徴とする記録装置。
  13. 請求項12に記載の記録装置であって、
    前記移動機構は、前記支持部を前記対向位置から移動させる際に前記支持部を前記記録ヘッドから離れる方向に移動させてから前記第1の方向に移動させ、前記メンテナンス部を前記対向位置から移動させる際に前記メンテナンス部を前記記録ヘッドから離れる方向に移動させてから前記第2の方向に移動させることを特徴とする記録装置。
  14. 請求項12に記載の記録装置であって、
    前記移動機構は、前記支持部及び前記メンテナンス部の移動をガイドするガイド部材を備えることを特徴とする記録装置。
  15. 請求項14に記載の記録装置であって、
    前記ガイド部材として支持部用ガイド溝とメンテナンス部用ガイド溝とを有し、前記支持部用ガイド溝と前記メンテナンス部用ガイド溝とは、前記記録ヘッドから前記対向位置に向かう方向から見て重ならないよう配置されることを特徴とする記録装置。
  16. 請求項12に記載の記録装置であって、
    前記移動機構は、前記支持部を支持して移動する支持部台を有することを特徴とする記録装置。
  17. 請求項12に記載の記録装置であって、
    前記移動機構は、前記メンテナンス部を支持して移動するメンテナンス部台を有することを特徴とする記録装置。
  18. 請求項12に記載の記録装置であって、
    前記移動機構は、送りネジを有し、
    前記支持部及び前記メンテナンス部の少なくとも一方は、前記送りネジに係合する軸受部を有することを特徴とする記録装置。
JP2015133340A 2014-09-08 2015-07-02 記録装置 Active JP6582624B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/840,922 US9592669B2 (en) 2014-09-08 2015-08-31 Recording apparatus
CN201510562761.0A CN105398215B (zh) 2014-09-08 2015-09-07 记录装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014182424 2014-09-08
JP2014182424 2014-09-08
JP2015034991 2015-02-25
JP2015034991 2015-02-25

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016155364A JP2016155364A (ja) 2016-09-01
JP2016155364A5 true JP2016155364A5 (ja) 2018-07-26
JP6582624B2 JP6582624B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=56824708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015133340A Active JP6582624B2 (ja) 2014-09-08 2015-07-02 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6582624B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6961977B2 (ja) 2017-03-29 2021-11-05 ブラザー工業株式会社 液体噴射ヘッド
JP7215097B2 (ja) 2018-11-12 2023-01-31 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置の制御方法
JP7404901B2 (ja) 2020-01-31 2023-12-26 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3178495B2 (ja) * 1993-12-10 2001-06-18 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JPH08156353A (ja) * 1994-10-07 1996-06-18 Canon Inc プリント装置
JPH10296987A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Mitsubishi Electric Corp インクジェット記録装置のキャッピング装置
KR100694115B1 (ko) * 2005-05-25 2007-03-12 삼성전자주식회사 캡부재를 구비하는 잉크젯 화상형성장치
JP2008254188A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Sony Corp プリンタ装置
JP2009006579A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JP2009132014A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Kyocera Mita Corp 記録ヘッド保護機構、インクジェット記録装置
JP2010184446A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Sony Corp 液体吐出装置
JP2011016314A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Sony Corp 液体吐出装置
JP5483106B2 (ja) * 2010-08-03 2014-05-07 株式会社リコー ヘッドキャップ装置、及び画像形成装置
JP6015118B2 (ja) * 2012-05-16 2016-10-26 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX336372B (es) Aparato de parada y metodo de cancelacion de parada.
JP2016175129A5 (ja)
JP2016155364A5 (ja)
JP2014148371A5 (ja)
JP2012240813A5 (ja)
JP2007289823A5 (ja)
MX2016001086A (es) Transportador de tiras.
JP2009286562A5 (ja)
JP2015231706A5 (ja) キャリッジ装置
WO2019103614A3 (en) A stairlift carriage and a stairlift
JP2010143707A5 (ja)
JP2015202615A5 (ja)
WO2015106938A3 (en) Printer having regenerative intermediary drive
ATE476105T1 (de) Einrichtung zum fördern von stabförmigen artikeln
JP2015059033A5 (ja)
JP2016102936A5 (ja)
JP2015034842A (ja) 反転装置
JP2015016948A5 (ja)
CN104355147A (zh) 三连片输送装置
JP2009292616A5 (ja)
TW201340242A (zh) 多重校正定位機台
JP2016007801A5 (ja)
JP2016520435A5 (ja)
JP2017105059A5 (ja)
JP2013129482A5 (ja)