JP2016151620A - 光学ユニット、画像形成装置、および光学ユニットの製造方法 - Google Patents
光学ユニット、画像形成装置、および光学ユニットの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016151620A JP2016151620A JP2015027925A JP2015027925A JP2016151620A JP 2016151620 A JP2016151620 A JP 2016151620A JP 2015027925 A JP2015027925 A JP 2015027925A JP 2015027925 A JP2015027925 A JP 2015027925A JP 2016151620 A JP2016151620 A JP 2016151620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microlens array
- microlens
- shielding member
- light shielding
- optical unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】 長手方向に連続的に配列された複数のマイクロレンズと、前記複数のマイクロレンズの周りに形成された枠部を有する第一のマイクロレンズアレイと、
長手方向に連続的に配列された複数のマイクロレンズと、前記複数のマイクロレンズの周りに形成された枠部と、を有する第二のマイクロレンズアレイと、を有し
前記第一のマイクロレンズアレイの前記枠部と、前記第二のマイクロレンズアレイの枠部とが当接され、前記複数のマイクロレンズのそれぞれの間には遮光部材が挿入されていることを特徴とする。
【選択図】 図2
Description
本発明を適用した画像形成装置の第一の実施形態について図1、図2を参照しながら説明する。図1(a)は、本発明の画像形成装置の概略図である。図1(b)は、図1(a)のA−A断面図である。
このようにして製作されたマイクロレンズアレイユニット(光学ユニット)について、実用使用時における経年変化を模擬した加速試験を行い光量ムラについて測定した。具体的には、以下の通りである。
第二の実施形態について第一の実施形態と異なる箇所について主に説明する。第一の実施形態と同様の構成要素には同じ符号を付し、説明を省略する。
第三の実施形態について第一の実施形態、第二の実施形態と異なる箇所について説明する。図6に第三の実施形態によるマイクロレンズアレイの図を示す。図6(a)は、第一のマイクロレンズアレイの概略図、図6(b)は第二のマイクロレンズアレイの概略図を示す。図6(c)は、第一のマイクロレンズアレイの枠部と第二のマイクロレンズアレイの枠部を当接させて完成させた光学ユニットの概略図を示す。
48 第一のマイクロレンズアレイ
49 第二のマイクロレンズアレイ
481 第一のマイクロレンズアレイの枠部
491 第二のマイクロレンズアレイの枠部
16 遮光部材
Claims (16)
- 長手方向に連続的に配列された複数のマイクロレンズと、前記複数のマイクロレンズの周りに形成された枠部を有する第一のマイクロレンズアレイと、
長手方向に連続的に配列された複数のマイクロレンズと、前記複数のマイクロレンズの周りに形成された枠部と、を有する第二のマイクロレンズアレイと、を有し
前記第一のマイクロレンズアレイの前記枠部と、前記第二のマイクロレンズアレイの枠部とが当接され、前記複数のマイクロレンズのそれぞれの間には遮光部材が挿入されていることを特徴とする光学ユニット。 - 前記第一のマイクロレンズアレイの前記枠部には溝部が形成され前記溝部に前記遮光部材が挿入されていることを特徴とする請求項1の光学ユニット。
- 前記第一のマイクロレンズアレイの前記枠部には、当接部が形成され、
前記第二のマイクロレンズアレイの前記枠部には、当接部が形成され、
前記第一のマイクロレンズアレイの当接部の、前記第一のマイクロレンズアレイのマイクロレンズの、前記第二のマイクロレンズアレイのマイクロレンズと対向する面の中心を通る光軸方向と垂直な面からの距離K1は、前記第二のマイクロレンズアレイの当接部の、前記第二のマイクロレンズアレイのマイクロレンズの、前記第一のマイクロレンズアレイのマイクロレンズと対向する面の中心を通る、光軸方向と垂直な面からの距離K2よりも長く、
前記第一のマイクロレンズアレイの当接部は、前記第二のマイクロレンズアレイの当接部と当接していることを特徴とする請求項1または2記載の光学ユニット。 - 前記第一のマイクロレンズアレイの前記枠部には、第二の当接部が形成され、
前記第二のマイクロレンズアレイの前記枠部には、第二の当接部が形成され、
前記第一のマイクロレンズアレイの第二の当接部の、前記第一のマイクロレンズアレイのマイクロレンズの、前記第二のマイクロレンズアレイのマイクロレンズと対向する面の中心を通る光軸方向と垂直な面からの距離L1と、前記第二のマイクロレンズアレイの第二の当接部の、前記第二のマイクロレンズアレイのマイクロレンズの、前記第一のマイクロレンズアレイのマイクロレンズと対向する面の中心を通る、光軸方向と垂直な面からの距離L2の合計は、前記距離K1と、前記距離K2の合計と等しく、
前記第一のマイクロレンズアレイの第二の当接部は、前記第二のマイクロレンズアレイの第二の当接部と当接していることを特徴とする請求項3記載の光学ユニット。 - 前記第二のマイクロレンズアレイの前記枠部には溝が形成され、前記溝には遮光部材が挿入されていることを特徴とする請求項1乃至4いずれか一項記載の光学ユニット。
- 遮光部材は樹脂性フィルムである請求項1乃至5いずれか一項に記載の光学ユニット。
- 遮光部材は拡散面となる処理を施した薄肉の鋼板である請求項1乃至5いずれか一項に記載の光学ユニット。
- 前記遮光部材はコノ字状であることを特徴とする請求項1乃至7いずれか一項に記載の光学ユニット。
- 前記第一のマイクロレンズアレイおよび前記第二のマイクロレンズアレイは、長手方向に連続的に配列された複数のマイクロレンズを複数列有することを特徴とする請求項1乃至8いずれか一項記載の光学ユニット。
- 光源からの光を、請求項1乃至9いずれか一項に記載の光学ユニットによって、感光ドラムに結像させることを特徴とする画像形成装置。
- 長手方向に連続的に配列された複数のマイクロレンズと、前記複数のマイクロレンズの周りに形成された枠部を有する第一のマイクロレンズアレイを射出成形により成形する工程と、
長手方向に連続的に配列された複数のマイクロレンズと、前記複数のマイクロレンズの周りに形成された枠部を有する第二のマイクロレンズアレイを射出成形により成形する工程と、
前記複数のマイクロレンズのそれぞれの間に前記遮光部材を挿入し、前記第一のマイクロレンズアレイの枠部と、前記第二のマイクロレンズアレイの枠部とを当接させる工程と、
を有することを特徴とする光学ユニットの製造方法。 - 前記第一のマイクロレンズアレイの枠部には、溝部が形成され、前記溝部に遮光部材を挿入することを特徴とする請求項11記載の光学ユニットの製造方法。
- 前記遮光部材はコノ字状であって、前記遮光部材をパンチによって前記溝部に挿入することを特徴とする請求項12記載の光学ユニットの製造方法。
- 前記第一のマイクロレンズアレイ及び前記第二のマイクロレンズアレイは、シクロオレフィンポリマー、ポリカーボネイトまたはアクリルを含む材料により成形されることを特徴とする請求項11乃至13いずれか一項記載の光学ユニットの製造方法。
- 前記遮光部材は、ポリエチレンテレフタレートに黒色のカーボンを練り合わせた材料を含むシートであることを特徴とする請求項11乃至14いずれか一項記載の光学ユニットの製造方法。
- 前記遮光部材は、表面に拡散面が形成されたフィルムをプレス加工することにより製造されることを特徴する請求項11乃至14いずれか一項記載の光学ユニットの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015027925A JP6642969B2 (ja) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | 光学ユニット、画像形成装置、および光学ユニットの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015027925A JP6642969B2 (ja) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | 光学ユニット、画像形成装置、および光学ユニットの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016151620A true JP2016151620A (ja) | 2016-08-22 |
JP6642969B2 JP6642969B2 (ja) | 2020-02-12 |
Family
ID=56696487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015027925A Active JP6642969B2 (ja) | 2015-02-16 | 2015-02-16 | 光学ユニット、画像形成装置、および光学ユニットの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6642969B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021049719A (ja) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 | 株式会社沖データ | 露光ヘッド、画像形成装置、読取ヘッド及び読取装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205105U (ja) * | 1981-06-20 | 1982-12-27 | ||
JP2001244183A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Canon Inc | 投影露光装置 |
US20050135798A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Eastman Kodak Company | Capture of multiple interlaced images on a single film frame using micro-lenses and method of providing multiple images to customers |
JP2005191495A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Canon Inc | 照明光学系、露光装置、デバイスの製造方法 |
JP2005305855A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Oki Data Corp | レンズアレイユニット、その製造方法及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2008152040A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイの製造方法、マイクロレンズアレイ、それを用いた有機elラインヘッド及び画像形成装置 |
JP2012194514A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-10-11 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 遮光フィルムとその製造方法、及び用途 |
US20130004030A1 (en) * | 2011-06-28 | 2013-01-03 | Lite-On Singapore Pte. Ltd. | Integrated optical module |
JP2013190500A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 黒色遮光フィルム、および、それを用いた絞り、並びに羽根材 |
WO2015019768A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | コニカミノルタ株式会社 | レンズアレイ、レンズアレイ積層体、及び、これらの製造方法 |
-
2015
- 2015-02-16 JP JP2015027925A patent/JP6642969B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205105U (ja) * | 1981-06-20 | 1982-12-27 | ||
JP2001244183A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Canon Inc | 投影露光装置 |
US20050135798A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Eastman Kodak Company | Capture of multiple interlaced images on a single film frame using micro-lenses and method of providing multiple images to customers |
JP2005191495A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Canon Inc | 照明光学系、露光装置、デバイスの製造方法 |
JP2005305855A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Oki Data Corp | レンズアレイユニット、その製造方法及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2008152040A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイの製造方法、マイクロレンズアレイ、それを用いた有機elラインヘッド及び画像形成装置 |
JP2012194514A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-10-11 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 遮光フィルムとその製造方法、及び用途 |
US20130004030A1 (en) * | 2011-06-28 | 2013-01-03 | Lite-On Singapore Pte. Ltd. | Integrated optical module |
JP2013190500A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 黒色遮光フィルム、および、それを用いた絞り、並びに羽根材 |
WO2015019768A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | コニカミノルタ株式会社 | レンズアレイ、レンズアレイ積層体、及び、これらの製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021049719A (ja) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 | 株式会社沖データ | 露光ヘッド、画像形成装置、読取ヘッド及び読取装置 |
JP7279598B2 (ja) | 2019-09-25 | 2023-05-23 | 沖電気工業株式会社 | 露光ヘッド、画像形成装置、読取ヘッド及び読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6642969B2 (ja) | 2020-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7929223B2 (en) | Lens block, lens, holder for holding the lens block, and projector using the lens holder | |
US6707613B2 (en) | Lens array unit and method of forming image | |
KR101503982B1 (ko) | 렌즈 모듈 | |
JP4789564B2 (ja) | レンズブロックの製造方法及びこれに用いる治具 | |
US9083832B2 (en) | Image reading device and method of manufacturing housing | |
US20100013113A1 (en) | Method for manufacturing lens groups | |
US10054790B2 (en) | Imaging optical system | |
JP2007094241A (ja) | レンズブロック及びこれを保持するレンズ保持具並びにこれを用いるプロジェクタ | |
US20190004274A1 (en) | Lens unit | |
WO2016080258A1 (ja) | レンズアレイおよび光源ユニット | |
JP6642969B2 (ja) | 光学ユニット、画像形成装置、および光学ユニットの製造方法 | |
JP5970770B2 (ja) | 結像光学素子および画像読取装置 | |
JPH11211957A (ja) | レンズ保持部材 | |
JPH09113783A (ja) | レンズ保持鏡筒及びそれを用いた光学機器 | |
US20150022761A1 (en) | Light guide plate transfer molding method, light guide plate, and planar light source apparatus | |
JP2004246258A (ja) | 撮影レンズ及び該撮影レンズを用いた光学機器 | |
JP2012185230A (ja) | 正立等倍レンズアレイプレート、光走査ユニット、画像読取装置および画像書込装置 | |
JP2016186580A (ja) | レンズアレイユニット、画像形成装置及びレンズアレイユニットの製造方法 | |
JP2006235262A (ja) | 光コリメータアレイ | |
JP2017119426A (ja) | 露光装置、画像形成装置および露光装置の製造方法 | |
JP2014228809A (ja) | 複眼光学系、撮像装置、及び複眼光学系の製造方法 | |
JP2004042469A (ja) | プラスチック成形品及びこれの製造方法及びこれに使用する金型及びこのプラスチックス成形品を用いた光走査ユニット | |
JP3904352B2 (ja) | 光学部品及び画像表示装置 | |
JP2000318056A (ja) | レンズアレイの製造方法およびレンズアレイ | |
JP2010253882A (ja) | 画像形成装置及びレンズアレイ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190723 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6642969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |