JP2016138179A - 防振ゴム用ゴム組成物 - Google Patents

防振ゴム用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016138179A
JP2016138179A JP2015013178A JP2015013178A JP2016138179A JP 2016138179 A JP2016138179 A JP 2016138179A JP 2015013178 A JP2015013178 A JP 2015013178A JP 2015013178 A JP2015013178 A JP 2015013178A JP 2016138179 A JP2016138179 A JP 2016138179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
vibration
weight
resin
sulfur
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015013178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6499458B2 (ja
Inventor
弘靖 船橋
Hiroyasu Funabashi
弘靖 船橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2015013178A priority Critical patent/JP6499458B2/ja
Priority to EP15880132.4A priority patent/EP3252100B1/en
Priority to US15/531,540 priority patent/US10301456B2/en
Priority to PCT/JP2015/084664 priority patent/WO2016121240A1/ja
Priority to CN201580063758.2A priority patent/CN107001722A/zh
Publication of JP2016138179A publication Critical patent/JP2016138179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6499458B2 publication Critical patent/JP6499458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/06Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/18Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L57/00Compositions of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L57/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】極低温領域での動的バネ定数の経時変化を抑制できる防振ゴム用ゴム組成物を提供すること。【解決手段】ゴム成分、硫黄系加硫剤、樹脂およびビスマレイミドを含有する防振ゴム用ゴム組成物であって、該樹脂が、芳香族炭化水素樹脂および脂肪族炭化水素樹脂を少なくとも含む混合樹脂である防振ゴム用ゴム組成物。ゴム成分の全量を100重量部としたとき、硫黄系加硫剤の含有量が1.0重量部以下であることが好ましく、ポリブタジエンゴムを10〜30重量部およびポリイソプレンゴムを20〜60重量部含有することが好ましい。【選択図】 なし

Description

本発明は、ゴム成分、硫黄、樹脂およびビスマレイミドを含有する防振ゴム用ゴム組成物に関する。
近年の自動車は高出力化する一方、静粛性が求められている。また、自動車の使用環境も様々であって、東南アジアや中東諸国など外気温の高い地域で使用される場合もあれば、寒冷地にて使用される場合もある。一般に、天然ゴムを主成分として含有し、耐熱性を向上した防振ゴムを備える自動車では、外気温の高い地域で使用される場合は特に問題はないが、寒冷地で長期間放置された場合、エンジン再始動時に異常振動が発生する場合がある。これは、防振ゴムが極低温(例えば、−30℃程度)に晒された場合、ゴムの動的バネ定数が上昇し、防振ゴムとしての機能が著しく低下することが原因であると考えられる。したがって、静粛性を考慮すると、特に低温時においてゴムの動的バネ定数の変化量が小さい防振ゴム用ゴム組成物の開発が望まれているのが実情であった。
上記のとおり、防振ゴム用ゴム組成物のゴム成分としては、従来から天然ゴムを主成分とするゴム組成物が一般に用いられており、これらのゴム成分を含有するゴム組成物の加硫ゴムの動的バネ定数の変化量を低減する技術としては、ゴム組成物中の硫黄系加硫剤を増量する技術が知られている。しかしながら、かかる技術では、防振ゴムの耐熱性が悪化する傾向があるため、低温領域での動的バネ定数の経時変化の抑制と耐熱性との両立は困難であった。
下記特許文献1では、タイヤトレッド用途ではあるが、グリップ性能、耐摩耗性および外観特性などを向上することを目的として、ゴム組成物中にゴム成分と、アミン・ケトン系老化防止剤と、混合樹脂と、ステアリン酸と、酸化亜鉛とを配合する技術が記載されている。
特開2014−105273号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術はあくまでもタイヤトレッドとしての諸特性を向上することを目的とするものであるため、極低温領域での動的バネ定数の経時変化の抑制に関し、何ら記載も示唆もしていない。
本発明は上記実情を鑑みて開発されたものであり、極低温領域での動的バネ定数の経時変化を抑制できる防振ゴム用ゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、以下に示す防振ゴム用ゴム組成物により上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、ゴム成分、硫黄系加硫剤、樹脂およびビスマレイミドを含有する防振ゴム用ゴム組成物であって、前記樹脂が、芳香族炭化水素樹脂および脂肪族炭化水素樹脂を少なくとも含む混合樹脂であることを特徴とする防振ゴム用ゴム組成物、に関する。
本発明に係る防振ゴム用ゴム組成物では、硫黄系加硫剤存在下、ビスマレイミドと、芳香族炭化水素樹脂および脂肪族炭化水素樹脂を少なくとも含む混合樹脂とを併用する。これにより、その加硫ゴムの耐熱性を確保しつつ、極低温領域での動的バネ定数の経時変化を抑制することができる。かかる効果が得られる理由は明らかではないが、ゴム組成物がビスマレイミドを含有することで加硫ゴムの耐熱性が向上するとともに、混合樹脂中の、特に芳香族炭化水素樹脂が有する芳香族環に起因して、極低温領域においてゴム成分の結晶化および結晶成長が阻害され、その結果、加硫ゴムの動的バネ定数の上昇を抑制することができるものと推測される。
上記防振ゴム用ゴム組成物において、前記ゴム成分の全量を100重量部としたとき、前記硫黄系加硫剤の含有量が1.5重量部以下であることが好ましい。この場合、最終的に得られる防振ゴムの耐熱性がさらに向上する。
上記防振ゴム用ゴム組成物において、前記ゴム成分の全量を100重量部としたとき、ポリブタジエンゴムを10〜30重量部およびポリイソプレンゴムを20〜60重量部含有することが好ましい。この場合、最終的に得られる防振ゴムの、極低温領域での動的バネ定数の経時変化をより高いレベルで抑制することができる。
本発明に係る防振ゴム用ゴム組成物は、ゴム成分、硫黄系加硫剤、樹脂およびビスマレイミドを含有する。
本発明においては、ゴム成分として好適にはジエン系ゴムを含有する。ジエン系ゴムとしては、天然ゴム(NR)、ブタジエンゴム(BR)、イソプレンゴム(IR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブチルゴム(IIR)、およびアクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)などが挙げられる。極低温領域での動的バネ定数の経時変化を効果的に抑制する見地から、ゴム成分の全量を100重量部としたとき、ポリブタジエンゴムを10〜30重量部およびポリイソプレンゴムを20〜60重量部含有することが好ましい。なお、ゴム成分として天然ゴムを多く含有する場合、極低温領域での動的バネ定数の経時変化を抑制する効果が不十分となる場合がある。したがって、天然ゴムの含有量は60重量部以下が好ましく、40重量部以下がより好ましい。
本発明に係るゴム組成物は、ゴム成分とともに硫黄系加硫剤を含有する。硫黄系加硫剤としての硫黄は通常のゴム用硫黄であればよく、例えば粉末硫黄、沈降硫黄、不溶性硫黄、高分散性硫黄などを用いることができる。また、本発明においては、分解により活性硫黄を放出してゴムの加硫反応に寄与し得る加硫促進剤も、硫黄系加硫剤に含める。このような加硫促進剤としては、例えば、テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラエチルチウラムジスルフィド、テトラブチルチウラムジスルフィド、テトラオクチルチウラムジスルフィド、2−(4’−モルホリノジチオ)ベンゾチアゾールなどが挙げられる。本発明に係る防振ゴム用ゴム組成物における硫黄系加硫剤の含有量は、耐熱性悪化を防止するために少ないことが好ましく、具体的にはゴム成分100重量部に対して1.5重量部未満とすることが好ましく、1.0重量部未満であることがより好ましく、0.8重量部未満であることが特に好ましい。なお、硫黄系加硫剤が少なすぎると、加硫ゴムの架橋密度が不足してゴム強度などが低下することが懸念される。このため、ゴム成分100重量部に対する硫黄系加硫剤の含有量は、0.5重量部以上であることが好ましい。
本発明に係る防振ゴム用ゴム組成物中、ビスマレイミドとともに含有される樹脂として、芳香族炭化水素樹脂および脂肪族炭化水素樹脂を少なくとも含む混合樹脂を使用する。混合樹脂は、フェノール性粘着樹脂、クマロン樹脂、インデン樹脂、およびクマロインデン樹脂などの芳香族炭化水素樹脂、ならびにC5、C8、C9などの脂肪族炭化水素樹脂を少なくとも含む。必要に応じて、当業者に公知の他の樹脂、例えば、キシレン樹脂、フェノール樹脂、テルペン系樹脂、ケトン樹脂を含んでも良い。極低温領域での動的バネ定数の経時変化を効果的に抑制する見地から、ゴム成分100重量部に対する混合樹脂の含有量は、1〜5重量部であることが好ましく、2〜4重量部であることがより好ましい。
ビスマレイミドは当業者に公知のものを使用できるが、好適には下記一般式(1):

(式中、R〜Rは、水素原子、アルキル基、アミノ基、ニトロ基またはニトロソ基を示し、互いに同一であっても異なってもよい。Xは、2価の有機基を示す。)で表されるビスマレイミド化合物を使用することができる。上記一般式(1)に記載のビスマレイミド化合物の具体例としては、例えば、N,N’−M−フェニレンビスマレイミド、N,N’−(4,4’−ジフェニルメタン)ビスマレイミド、ビス(3−エチル−5−メチル−4−マレイミドフェニル)メタン、2,2’−ビス(4−(4−マレイミドフェノキシ)フェニル)プロパンなどが挙げられる。加硫ゴムの耐熱性を向上しつつ、極低温領域での動的バネ定数の経時変化を効果的に抑制する見地から、ゴム成分100重量部に対するビスマレイミドの含有量は、0.2〜2.5重量部であることが好ましく、0.5〜2.0重量部であることがより好ましい。
本発明の防振ゴム用ゴム組成物は、上記ゴム成分、硫黄系加硫剤、樹脂、ビスマレイミド、ワックスと共に、ワックス、加硫促進剤、カーボンブラック、シリカ、シランカップリング剤、酸化亜鉛、ステアリン酸、加硫促進助剤、加硫遅延剤、老化防止剤、オイルなどの軟化剤、加工助剤などの通常ゴム工業で使用される配合剤を、本発明の効果を損なわない範囲において適宜配合し用いることができる。
ワックスとしては、当業者に公知のワックス、例えば、減圧蒸留ボトムまたは重質留出油から分離精製されたワックスであるマイクロクリスタリンワックス、減圧蒸留留出油から分離精製されたパラフィンワックスなどが使用可能である。極低温領域での動的バネ定数の経時変化をより高いレベルで抑制するためには、ゴム成分100重量部に対するワックスの含有量が多いことが好ましいが、多すぎると、ゴム組成物を加硫成形後のゴム製品においてワックスがブルーミングし、外観不良を起こす場合がある。したがって、ゴム成分100重量部に対するワックスの含有量は、0.5〜5.0重量部であることが好ましく、1.0〜4.0重量部であることがより好ましい。
カーボンブラックとしては、例えばSAF、ISAF、HAF、FEF、GPFなどが用いられる。カーボンブラックは、加硫後のゴムの硬度、補強性、低発熱性などのゴム特性を調整し得る範囲で使用することができる。カーボンブラックの配合量はゴム成分100重量部に対して、10〜80重量部であることが好ましく、15〜75重量部であることがより好ましい。この配合量が10重量部未満では、カーボンブラックの補強効果が充分に得られない場合があり、80重量部を超えると、発熱性、ゴム混合性および加工時の作業性などが悪化する場合がある。
加硫促進剤としては、ゴム加硫用として通常用いられる、スルフェンアミド系加硫促進剤、チウラム系加硫促進剤、チアゾール系加硫促進剤、チオウレア系加硫促進剤、グアニジン系加硫促進剤、ジチオカルバミン酸塩系加硫促進剤などの加硫促進剤を単独、または適宜混合して使用しても良い。
老化防止剤としては、ゴム用として通常用いられる、芳香族アミン系老化防止剤、アミン−ケトン系老化防止剤、モノフェノール系老化防止剤、ビスフェノール系老化防止剤、ポリフェノール系老化防止剤、ジチオカルバミン酸塩系老化防止剤、チオウレア系老化防止剤などの老化防止剤を単独、または適宜混合して使用しても良い。
本発明の防振ゴム用ゴム組成物は、ゴム成分、硫黄系加硫剤、樹脂およびビスマレイミド、必要に応じて、カーボンブラック、シリカ、シランカップリング剤、酸化亜鉛、ステアリン酸、加硫促進剤、老化防止剤、オイルなどを、バンバリーミキサー、ニーダー、ロールなどの通常のゴム工業において使用される混練機を用いて混練りすることにより得られる。
また、上記各成分の配合方法は特に限定されず、硫黄系加硫剤、および加硫促進剤などの加硫系成分以外の配合成分を予め混練してマスターバッチとし、残りの成分を添加してさらに混練する方法、各成分を任意の順序で添加し混練する方法、全成分を同時に添加して混練する方法などのいずれでもよい。
上記各成分を混練し、成形加工した後、加硫を行うことで、極低温領域での動的バネ定数の経時変化の抑制が可能な防振ゴムを製造することができる。かかる防振ゴムは、エンジンマウント、トーショナルダンパー、ボディマウント、キャップマウント、メンバーマウント、ストラットマウント、マフラーマウントなどの自動車用防振ゴムを始めとして、鉄道車両用防振ゴム、産業機械用防振ゴム、建築用免震ゴム、免震ゴム支承などの防振、免震ゴムに好適に用いることができ、特にエンジンマウントなどの耐熱性を必要とする自動車用防振ゴムの構成部材として有用である。
以下に、この発明の実施例を記載してより具体的に説明する。
(ゴム組成物の調製)
ゴム成分100重量部に対して、表1の配合処方に従い、実施例1〜3、比較例1のゴム組成物を配合し、通常のバンバリーミキサーを用いて混練し、ゴム組成物を調整した。表1に記載の各配合剤を以下に示す。
a)ゴム成分
ポリイソプレンゴム 合成ポリイソプレンゴム(「IR2200」、JSR社製、(ムーニー粘度(ML1+4(100℃)))=82、シス1,4結合量=98.5%、トランス1,4結合量=1.5%、3,4−ビニル結合量=0%、数平均分子量Mn=300000)
ポリブタジエンゴム(BR) (「CB22」、Lanxess社製、(ムーニー粘度(ML1+4(100℃)))=63、シス1,4結合量=96%、数平均分子量Mn=250000)
天然ゴム 「商品名:RSS3号」
b)硫黄系加硫剤
(A)5%オイル処理硫黄
(B)硫黄系加硫促進剤(チウラム系加硫促進剤 テトラメチルチウラムジスルフィド )(「ノクセラーTT−P(TT)」、大内新興化学工業社製)
c)加硫促進剤 チアゾール系加硫促進剤 ジ?2?ベンゾチアゾリルジスルフィド (「ノクセラーDM−P(DM)」、大内新興化学工業社製)
d)カーボンブラック GPF(「シーストV」、東海カーボン社製)
e)酸化亜鉛 3号亜鉛華
f)ステアリン酸 工業用ステアリン酸
g)老化防止剤
(A)(芳香族アミン系老化防止剤N−フェニル−N’−(1,3−ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミン)(「ノクラック 6C」、大内新興化学工業社製)
(B)(アミン−ケトン系老化防止剤 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン重合体)(「ノクラック224」、大内新興化学工業社製)
(C)(イミダゾール系老化防止剤2−メルカプトベンズイミダゾール亜鉛塩)(「ノクラックMBZ」、大内新興化学工業社製)
h)ビスマレイミド N,N’−(4,4−ジフェニルメタン)ビスマレイミド (「BMI−HS」、ケイアイ化成社製))
i)オイル (「JOMOプロセスNC−140」、ジャパンエナジー社製)
j)ワックス 「OZOACE0355」、日本精鑞社製
k)芳香族炭化水素樹脂および脂肪族炭化水素樹脂を少なくとも含む混合樹脂
(A)(「ストラクトールHP−55」、ストラクトール社製)
(B)(「ストラクトール40MSフレーク」、ストラクトール社製)
(評価)
評価は、各ゴム組成物を所定の金型を使用して、170℃で20分間加熱、加硫して得られたサンプルゴムについて行った。
<動的バネ定数>
JIS−K 6385に準拠し、動的バネ定数と静的バネ定数とを測定した。さらに前者と後者との比から動倍率を算出した。
<極低温領域での動的バネ定数の経時変化(低温性)>
φ50mm×H25mmのサンプルを用い、結晶を崩さないため、初期圧縮0.25mm 振幅0.5mm周波数100Hzで測定し、−30℃240時間後と常温初期で測定し前者と後者の変化割合より求めた。かかる変化割合が低いほど、極低温領域での動的バネ定数の経時変化が少なく、良好であることを意味する。結果を表1に示す。
<加工安定性>
t5スコーチタイムを計測し、比較例1のタイムを100として指数評価した。数値が大きいほどt5スコーチタイムが長く、加工安定性に優れることを意味する。結果を表1に示す。
表1の結果から、実施例1〜3に係るゴム組成物の加硫ゴムでは、比較例1に係る加硫ゴムに比べて、極低温領域での動的バネ定数の経時変化が十分に抑制されていることがわかる。実施例1〜3に係るゴム組成物はt5スコーチが長く、加工安定性に優れることがわかる。

Claims (3)

  1. ゴム成分、硫黄系加硫剤、樹脂およびビスマレイミドを含有する防振ゴム用ゴム組成物であって、
    前記樹脂が、芳香族炭化水素樹脂および脂肪族炭化水素樹脂を少なくとも含む混合樹脂であることを特徴とする防振ゴム用ゴム組成物。
  2. 前記ゴム成分の全量を100重量部としたとき、前記硫黄系加硫剤の含有量が1.5重量部以下である請求項1に記載の防振ゴム用ゴム組成物。
  3. 前記ゴム成分の全量を100重量部としたとき、ポリブタジエンゴムを10〜30重量部およびポリイソプレンゴムを20〜60重量部含有する請求項1または2に記載の防振ゴム用ゴム組成物。
JP2015013178A 2015-01-27 2015-01-27 防振ゴム用ゴム組成物 Active JP6499458B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015013178A JP6499458B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 防振ゴム用ゴム組成物
EP15880132.4A EP3252100B1 (en) 2015-01-27 2015-12-10 Rubber composition for vibration damping rubbers
US15/531,540 US10301456B2 (en) 2015-01-27 2015-12-10 Rubber composition for vibration damping rubbers
PCT/JP2015/084664 WO2016121240A1 (ja) 2015-01-27 2015-12-10 防振ゴム用ゴム組成物
CN201580063758.2A CN107001722A (zh) 2015-01-27 2015-12-10 防振橡胶用橡胶组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015013178A JP6499458B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 防振ゴム用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016138179A true JP2016138179A (ja) 2016-08-04
JP6499458B2 JP6499458B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=56542874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015013178A Active JP6499458B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 防振ゴム用ゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10301456B2 (ja)
EP (1) EP3252100B1 (ja)
JP (1) JP6499458B2 (ja)
CN (1) CN107001722A (ja)
WO (1) WO2016121240A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017120082A1 (de) 2016-11-22 2018-05-24 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung für vibrationsbeständige Kautschuke
WO2019026537A1 (ja) * 2017-08-02 2019-02-07 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物及び車両用防振ゴム
JP7328953B2 (ja) 2020-12-24 2023-08-17 鬼怒川ゴム工業株式会社 防振ゴム組成物および防振ゴム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114238A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Oouchi Shinko Kagaku Kogyo Kk 高温加硫用ゴム組成物
JPS61166844A (ja) * 1985-01-19 1986-07-28 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム組成物
JPS61168642A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム組成物
JPH03258840A (ja) * 1990-03-08 1991-11-19 Bridgestone Corp 防振ゴム用ゴム組成物
JPH0912779A (ja) * 1995-06-26 1997-01-14 Goodyear Tire & Rubber Co:The 硫黄硬化性ゴムコンパウンド
JP2008094973A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Two-One:Kk 架橋可能なゴム組成物および成形品。
JP2014105273A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 高性能タイヤ用トレッドゴム組成物
JP2014237753A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物
JP2015004005A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 東洋ゴム工業株式会社 防振ゴム用ゴム組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0345825B1 (en) 1985-01-19 1993-08-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Rubber composition
CN104204062B (zh) * 2012-01-30 2016-06-01 株式会社普利司通 防振橡胶组合物、交联防振橡胶组合物和防振橡胶
JP5992838B2 (ja) * 2013-01-09 2016-09-14 東洋ゴム工業株式会社 防振ゴム用ゴム組成物
JP6544994B2 (ja) * 2014-07-09 2019-07-17 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置および電子写真感光体の製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114238A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Oouchi Shinko Kagaku Kogyo Kk 高温加硫用ゴム組成物
JPS61166844A (ja) * 1985-01-19 1986-07-28 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム組成物
JPS61168642A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム組成物
JPH03258840A (ja) * 1990-03-08 1991-11-19 Bridgestone Corp 防振ゴム用ゴム組成物
JPH0912779A (ja) * 1995-06-26 1997-01-14 Goodyear Tire & Rubber Co:The 硫黄硬化性ゴムコンパウンド
JP2008094973A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Two-One:Kk 架橋可能なゴム組成物および成形品。
JP2014105273A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 高性能タイヤ用トレッドゴム組成物
JP2014237753A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物
JP2015004005A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 東洋ゴム工業株式会社 防振ゴム用ゴム組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017120082A1 (de) 2016-11-22 2018-05-24 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung für vibrationsbeständige Kautschuke
CN108084511A (zh) * 2016-11-22 2018-05-29 东洋橡胶工业株式会社 防振橡胶用橡胶组合物
JP2018083880A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 東洋ゴム工業株式会社 防振ゴム用ゴム組成物
US10364343B2 (en) * 2016-11-22 2019-07-30 Toyo Tire Corporation Rubber composition for vibration proof rubbers
DE102017120082B4 (de) 2016-11-22 2022-10-06 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Verwendung einer Kautschukzusammensetzung für vibrationsbeständige Kautschuke
WO2019026537A1 (ja) * 2017-08-02 2019-02-07 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物及び車両用防振ゴム
JP2019026794A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物及び車両用防振ゴム
JP7009106B2 (ja) 2017-08-02 2022-01-25 株式会社ブリヂストン 防振ゴム用ゴム組成物及び車両用防振ゴム
JP7328953B2 (ja) 2020-12-24 2023-08-17 鬼怒川ゴム工業株式会社 防振ゴム組成物および防振ゴム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3252100B1 (en) 2018-12-05
EP3252100A1 (en) 2017-12-06
JP6499458B2 (ja) 2019-04-10
CN107001722A (zh) 2017-08-01
US10301456B2 (en) 2019-05-28
EP3252100A4 (en) 2018-02-14
WO2016121240A1 (ja) 2016-08-04
US20170327668A1 (en) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5949493B2 (ja) 防振ゴム組成物及び防振ゴム
JP2012153865A (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2013147581A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2010095682A (ja) 防振ゴム用ゴム組成物、防振ゴムおよびその製造方法
JP2011111532A (ja) 防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴム
JP6499458B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP5992838B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP6287601B2 (ja) 防振ゴム組成物及び防振ゴム
JPWO2016204012A1 (ja) 防振ゴム組成物及び防振ゴム
JP5728569B2 (ja) 防振ゴム組成物およびその製法、並びにその加硫体
JP2010013504A (ja) 空気バネ用ゴム組成物及び空気バネ
JP6503640B2 (ja) 自動車用防振ゴム用ゴム組成物及び自動車用防振ゴム
JP2010111742A (ja) 防振ゴム用ゴム組成物及び防振ゴム
WO2014203695A1 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP5872843B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP2017214531A (ja) ゴム組成物、防振ゴム製品用ゴム組成物及び防振ゴム製品
JP6546570B2 (ja) 防振ゴム組成物および防振ゴム
JP2011111504A (ja) 防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴム
JP6503641B2 (ja) 自動車用防振ゴム用ゴム組成物及び自動車用防振ゴム
JP2013249408A (ja) ゴム組成物
JP2009091375A (ja) ゴム組成物
JP2017052833A (ja) ゴム組成物及びその製造方法
JP2022054685A (ja) ゴム組成物およびゴム組成物を加硫成形してなる防振ゴム
JP2017031281A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2019059857A (ja) 防振ゴム組成物およびそれを用いた防振ゴム部材の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6499458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250