JP2016117158A - 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016117158A
JP2016117158A JP2014256212A JP2014256212A JP2016117158A JP 2016117158 A JP2016117158 A JP 2016117158A JP 2014256212 A JP2014256212 A JP 2014256212A JP 2014256212 A JP2014256212 A JP 2014256212A JP 2016117158 A JP2016117158 A JP 2016117158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
main body
display
function
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014256212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6447091B2 (ja
Inventor
ゼン 顧
Zheng Ko
ゼン 顧
潤田 浩也
Hiroya Uruta
浩也 潤田
優香 斎藤
Yuka Saito
優香 斎藤
暁子 北山
Akiko Kitayama
暁子 北山
大介 岡田
Daisuke Okada
大介 岡田
圭輔 中沢
Keisuke Nakazawa
圭輔 中沢
有登 柴田
Yuto Shibata
有登 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014256212A priority Critical patent/JP6447091B2/ja
Publication of JP2016117158A publication Critical patent/JP2016117158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6447091B2 publication Critical patent/JP6447091B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】希望アプリを選択できるアプリ選択画面の表示において、希望アプリのアイコンに早く辿り着くことができる画像形成装置を提供する。【解決手段】複数の機能を備える画像形成装置であって、ユーザの接触により選択される機能一覧を表示する表示手段と、画像形成装置の本体操作を検知する検知手段と、本体操作と関連する機能とを紐つける管理手段と、を有し、表示手段は本体操作が行われた場合、関連する機能を機能一覧表示の先頭に表示する。【選択図】図6

Description

本発明は、アプリケーションを備える画像形成装置、画像形成システムおよびプログラムに関する。
現在の画像形成装置に多くのアプリケーション(以下、アプリという)が搭載されており、操作部のホーム画面に相応のアプリアイコンも増えている。ユーザが希望するアプリの画面を早期に表示する技術が既に知られている。
特許文献1には、待機状態に戻った時に希望アプリを早期表示するために、省エネ状態から復帰している間に、登録してある全てのアプリのアイコンを選択させるアプリ選択画面を表示するという技術が開示されている。
しかし、従来技術や特許文献1に開示された技術では、アプリ選択画面に表示するアイコン配置が固定となり、多くのアプリが存在する場合、アプリ選択画面にも多くのアイコンが表示され、その中から操作したいアプリに早めに辿り着くのに時間がかかってしまうという問題があった。
本発明は、前記課題を解決するためのものであり、その目的とするところは、希望アプリを選択できるアプリ選択画面の表示において、希望アプリのアイコンに早く辿り着くことができる画像形成装置を提供することである。
かかる目的を達成するために、本発明は、以下の特徴を有する。
本発明に係る画像形成装置は、複数の機能を備える画像形成装置であって、ユーザの接触により選択される機能一覧を表示する表示手段と、前記画像形成装置の本体操作を検知する検知手段と、前記本体操作と関連する前記機能とを紐つける管理手段と、を有し、前記表示手段は前記本体操作が行われた場合、前記関連する機能を前記機能一覧表示の先頭に表示することを特徴とする。
本発明によれば、希望アプリを選択できるアプリ選択画面の表示において、希望アプリのアイコンに早く辿り着くことができる。
本実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るコントローラのソフトウェア構成を示すブロック図である。 本実施形態に係る操作部のソフトウェア構成を示すブロック図である。 本体操作とアプリとの関連のアプリ管理テーブルを示す図である。 第1の実施形態のアプリ選択画面での表示順変更を示す図である。 本実施形態のシーケンス図である。 第1の実施形態の効果を示す図である。 第2の実施形態のアプリ選択画面での表示順変更を示す図である。 第2の実施形態の効果を示す図である。 第3の実施形態におけるアプリ順変更のための認証情報の判定を示すフローチャートである。 第3の実施形態のアプリ選択画面での表示順変更を示す図である。 第3の実施形態の効果を示す図である。 従来技術の効果を示す図である。
以下、本実施形態について図面により詳細に説明する。
<画像形成装置のハードウェア構成>
図1は、本実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成を示すブロック図である。本実施形態を実現するための画像形成装置のハードウェア構成について説明する。画像形成装置は、コントローラ1と操作部2とを有している。
主制御部であるコントローラ1は操作部I/F8を通して、操作部2と接続している。コントローラ1は、CPU3とROM4とネットワークI/F5とRAM6と不揮発性メモリ7と操作部I/F8とエンジンI/F9と認証装置I/F10とを有している。
コントローラ1は主制御部として、機器の状態管理やジョブの制御を行う。画像形成装置本体に対しての操作(以下、本体操作と称する。)によるアプリ選択画面のアプリアイコン表示順の制御は、コントローラ1で行う。CPU3は、コントローラ1を含む画像形成装置を制御する。ROM4は、電源管理やジョブ制御に関連するプログラムが格納されている。
ネットワークI/F5は、外部のネットワーク11との通信を行う。外部からの操作検知(PCからのジョブなど)は、ネットワークI/F5を経由してコントローラ1へ通信する。RAM6はプログラム実行領域であり、印刷画像イメージの展開などに使用する。不揮発性メモリ7は、蓄積文書データの保存や画像イメージの展開に必要なデータを保存する。
操作部I/F8は、操作部2との通信を行う。アプリ選択画面の表示要求および表示内容は、操作部I/F8を経由する。エンジンI/F9は、エンジン12との通信を行う。本体操作(原稿ガラスに用紙のセットなど)は、エンジンI/F9を経由してコントローラ1へ通信する。認証装置I/F10は、外部の認証装置13との通信を行う。ユーザ認証情報は、認証装置I/F10を経由してコントローラ1へ通信する。
操作部2は、コントローラ1から独立したCPUや記憶領域を持ち、画面表示に関する制御を行う。アプリ選択画面の表示およびユーザの希望アプリの選択は、CPUや記憶領域で制御する。操作部2は、CPU21とROM22とコントローラI/F23とRAM24と不揮発性メモリ25と表示部26とを有している。
CPU21は、操作部画面表示制御用のCPUである。ROM22は、アプリや操作部2を制御するプログラムが格納されている。アプリ自体は、ROM22で保存される。コントローラI/F23は、コントローラ1との通信を行う。RAM24は、プログラム実行領域である。
不揮発性メモリ25は、起動時の初期値や設定可能な項目を保存する。アプリ選択画面に表示するアプリアイコンと、アプリと本体操作との関連データとが不揮発性メモリ25で保存される。表示部26は、ユーザが操作するパネルである。
<画像形成装置のソフトウェア構成>
本実施形態を実現するための画像形成装置のソフトウェア構成について説明する。図2は、本実施形態に係るコントローラ1のソフトウェア構成を示すブロック図である。コントローラ1は、通信部31とデータ処理部32とデータ保管部33と画像生成部34と印刷部35とを有している。
通信部31は、外部ホストとデータのやり取りを行う。本実施形態では、本体外部(PC、モバイル端末、認証装置など)とのやり取りを行う。データ処理部32は、機器の状態によって画像形成装置の動作を制御する。本体操作の情報処理やアプリ選択画面の表示順位判断処理は、データ処理部32で行う。
データ保管部33は、蓄積ジョブを保存するHDDやNVRAMなどを制御する。画像生成部34はユーザジョブのデータを展開し、画像イメージとしてメモリに描画する。印刷部35は、描画された画像を紙に転写・印刷を行うエンジンの制御を行う。
図3は、本実施形態に係る操作部2のソフトウェア構成を示すブロック図である。操作部2は、通信部41とデータ処理部42とデータ保管部43と表示部44とを有している。通信部41はコントローラ1と通信し、データのやり取りを行う。
データ処理部42は、表示部から入力されたユーザ操作を解釈して操作部2の動作を制御する。データ保管部43は、起動に必要な初期値など不揮発性が求められるデータを保存する。表示部44はパネル表示を制御する。また、ユーザからの入力をデータ処理部42に伝える。
(第1の実施形態)
図4〜図7を用いて、第1の実施形態を説明する。図4は、本体操作とアプリとの関連のアプリ管理テーブルを示す図である。アプリ管理テーブルのフィールドは、アプリ名と、デフォルト起動順と、優先起動と関連する本体操作とである。
アプリ名はコピー、プリンタ、スキャナ等である。デフォルト起動順は、アプリが1〜15番の順番で表示される。優先起動と関連する本体操作は、例えば、コピーでは原稿ガラスに紙がセットされること、ADFに原稿がセットされること、手差しトレイに紙がセットされることである。また、例えば、名刺登録では、原稿ガラスに紙がセットされること、紙サイズが名刺サイズになること等である。
図5は、第1の実施形態のアプリ選択画面での表示順変更を示す図である。外部端末から印刷ジョブを蓄積した場合、デフォルト起動順はアプリ選択画面表示順に変更される。外部端末から印刷ジョブを蓄積した場合、プリンタのデフォルト起動順は2番であるが、アプリ選択画面表示順は1番に変更される。
かんたん文書印刷のデフォルト起動順は12番であるが、アプリ選択画面表示順は2番に変更され、コピーのデフォルト起動順は1番であるが、アプリ選択画面表示順は3番に変更される。
初期設定、ブラウザ、地図印刷は、優先起動と関連する本体操作がなしであり、アプリ選択画面表示順が固定されているので、アプリ選択画面表示順は変更されない。それ以外のスキャナ等は、アプリ選択画面表示順がデフォルト起動順より後ろにずれる。Faxと言語切替アプリとは同じ順番のままである。
アプリの表示順位を切り替えるタイミングは、画像形成装置は本体操作によって、外部端末からジョブの蓄積があるかどうか、原稿ガラスに用紙がセットされているかどうか、セットされている用紙サイズはどのぐらいか、ファクス受信しているかどうか、ICカードによりユーザの情報が一致しているか等を検知する時である。
なお、アプリの表示順位は、トータルのカウント値で決められてもよい。アプリを使用する度にトータルのカウント値が増加し、使用頻度が高いアプリは上位に配置される。
図6は、本実施形態のシーケンス図である。第1の実施形態は、外部端末(PCやスマホ)から印刷ジョブを蓄積して、本体操作部を介して印刷ジョブを印刷するユースケースである。
コントローラ1の通信部31は、ユーザがPCを操作するとPCから印刷ジョブを保存する指示を受ける(ステップS1)。コントローラ1の通信部31は、コントローラ1のデータ処理部32に印刷ジョブの保存を依頼し(ステップS2)、コントローラ1のデータ保管部33は印刷ジョブを保存する(ステップS3)。
コントローラ1のデータ処理部32は、本体操作である印刷ジョブの蓄積を記録する(ステップS4)。コントローラ1のデータ処理部32は、コントローラ1のデータ保管部33に本体操作記録を保存する(ステップS5)。
ユーザは蓄積した印刷ジョブを印刷するために、画像形成装置の前に移動し(ステップS6)、操作部2の表示部44をタッチする(ステップS7)。操作部2の通信部41は、操作部2の表示部44がタッチされた通知を受ける(ステップS8)。コントローラ1の通信部31とデータ処理部32とは、操作部2の表示部44がタッチされた通知を受ける(ステップS9、S10)。
コントローラ1のデータ保管部33は、本体操作記録を取得する(ステップS11)。本体操作により、コントローラ1のデータ処理部32は、アプリ選択画面の表示順位を変える(ステップS12)。ジョブ蓄積と紐つくアプリを上位にする。コントローラ1のデータ処理部32は、アプリ選択画面の表示順位をコントローラ1の通信部31に通知する(ステップS13)。
コントローラ1の通信部31は、アプリ選択画面の表示順位を操作部2の通信部41に通知する(ステップS14)。操作部2のデータ処理部42は、アプリ選択画面の表示順位によって画面生成処理をする(ステップS15)。操作部2の表示部44は、アプリ選択画面を生成する(ステップS16)。
ユーザは対象アプリを選ぶ(ステップS17)。操作部2のデータ処理部42は、対象アプリの画面生成処理をして(ステップS18)、操作部2の表示部44は、対象アプリを表示する(ステップS19)。
ジョブを蓄積する操作が行われた場合、コントローラ1側がジョブを蓄積する操作によってアプリ選択画面に表示するアイコン順を変えて操作部2に転送する。操作部2に転送された順番情報でアプリ選択画面を構築して、表示する。
図13は、従来技術の効果を示す図である。従来は、アプリ選択画面に表示されたページ1をフリックして、対象アプリのかんたん文書印刷があるページ2のアプリ選択画面まで行く必要があった。
図7は、第1の実施形態の効果を示す図である。対象アプリのかんたん文書印刷がアプリ選択画面の1ページ目に配置され、辿り着きやすくなった。また、左上にプリンタアプリが移動し、コピーアプリが右上に移動し、スキャナアプリ以降はずれて配置されている。
(第2の実施形態)
図8,9を用いて、第2の実施形態を説明する。図8は、第2の実施形態のアプリ選択画面での表示順変更を示す図である。外部端末から印刷ジョブを蓄積し、原稿ガラスに名刺サイズの用紙がセットされた場合、デフォルト起動順はアプリ選択画面表示順に変更される。
プリンタのデフォルト起動順は2番であるが、アプリ選択画面表示順は1番に変更され、名刺登録のデフォルト起動順は10番であるが、アプリ選択画面表示順は3番に変更される。かんたん文書印刷のデフォルト起動順は12番であるが、アプリ選択画面表示順は2番に変更され、コピーのデフォルト起動順は1番であるが、アプリ選択画面表示順は4番に変更される。
初期設定、ブラウザ、地図印刷は、優先起動と関連する本体操作がなしであり、アプリ選択画面表示順が固定されているので、アプリ選択画面表示順は変更されない。それ以外のスキャナ等は、アプリ選択画面表示順がデフォルト起動順より後ろにずれる。Faxと言語切替アプリとは同じ順番である。
第2の実施形態は、第1の実施形態をベースにして、複数の操作が発生した場合の制御を説明する。発生する操作は1つだけとは限らないためである。外部端末(PCやスマホ)から印刷ジョブを蓄積して、本体操作部に介して印刷ジョブを印刷すると同時に、名刺の登録もしたいユースケースを第2の実施形態としている。
ジョブを蓄積する操作が行われて、原稿ガラスに名刺もセットされる本体操作がコントローラ1側で検知されて、2つの操作によってアプリ選択画面に表示するアプリ選択画面表示順を変えて操作部2に転送する。操作部2が転送された順番情報でアプリ選択画面を構築して、表示する。
図6に示すように、本体操作により、コントローラ1のデータ処理部32は、アプリ選択画面の表示順位を変える(ステップS12)。ジョブ蓄積と原稿ガラスに紙セットとの本体操作に紐つくアプリを上位にする。
図9は、第2の実施形態の効果を示す図である。対象アプリのかんたん文書印刷と名刺登録とがアプリ選択画面の1ページ目に配置され、辿り着きやすくなった。また、左上にプリンタアプリが移動し、コピーアプリが左下に移動し、スキャナアプリ以降はずれて配置されている。
(第3の実施形態)
図10〜12を用いて、第3の実施形態を説明する。図10は、第3の実施形態におけるアプリ順変更のための認証情報の判定を示すフローチャートである。認証ユーザ情報からユーザ使用言語情報を取得する(ステップS41)。機器の言語設定情報を取得する(ステップS42)。
ユーザ使用言語情報と機器の言語設定情報が一致しているか判断する(ステップS43)。結果が一致する場合(ステップS43、Yes)、終了する。結果が不一致の場合(ステップS43、No)、コントローラへ通知し(ステップS44)、終了する。
図11は、第3の実施形態のアプリ選択画面での表示順変更を示す図である。外部端末から印刷ジョブを蓄積し、認証ユーザの使用言語が本体の設定と違った場合、デフォルト起動順は、アプリ選択画面表示順に変更される。
プリンタのデフォルト起動順は2番であるが、アプリ選択画面表示順は1番に変更され、かんたん文書印刷のデフォルト起動順は12番であるが、アプリ選択画面表示順は2番に変更される。言語切替アプリのデフォルト起動順は15番であるが、アプリ選択画面表示順は3番に変更され、コピーのデフォルト起動順は1番であるが、アプリ選択画面表示順は4番に変更される。
初期設定、ブラウザ、地図印刷は、優先起動と関連する本体操作がなしであり、アプリ選択画面表示順が固定されているので、アプリ選択画面表示順は変更されない。それ以外のスキャナ等は、アプリ選択画面表示順がデフォルト起動順より後ろにずれる。
ユーザ認証が有効の場合、ユーザの情報が取れて、その情報を活用してアプリ選択画面のアプリ表示順を変えるユースケースを第3の実施形態としている。ユーザが外部端末(PCやスマホ)から印刷ジョブを蓄積して、本体での認証を通して印刷ジョブを印刷する。
認証を行った際に認証情報もコントローラ1に転送し、コントローラ1が認証情報によってアプリ選択画面に表示するアプリ選択画面表示順を変えて操作部2に転送する。操作部2が転送された順番情報でアプリ選択画面を構築して、表示する。
図6に示すように、本体操作により、コントローラ1のデータ処理部32は、アプリ選択画面の表示順位を変える(ステップS12)。ジョブ蓄積と紐つくアプリおよび認証情報と紐つくアプリを上位にする。
図14は、第3の実施形態の効果を示す図である。対象アプリのかんたん文書印刷と言語切替とがアプリ選択画面の1ページ目に配置され、辿り着きやすくなった。また、左上にプリンタアプリが移動し、コピーアプリが左下に移動し、スキャナアプリ以降はずれて配置されている。
本実施形態によれば、アプリ選択画面に表示するアプリアイコンの並び順が可変で、画像形成装置が本体操作を検知し、発生した本体操作と紐ついているアプリをアプリ選択画面の先頭に表示するので、希望アプリを選択できるアプリ選択画面の表示において、希望アプリのアイコンに早く辿り着くことができる。
なお、上述した実施の形態は、本発明の好適な実施の形態の一例を示すものであり、本発明はそれに限定されることなく、その要旨を逸脱しない範囲内において、種々変形実施が可能である。
1 コントローラ
2 操作部
11 ネットワーク
12 エンジン
13 認証装置
31 通信部
32 データ処理部
33 データ保管部
34 画像生成部
35 印刷部
44 表示部
特開2014−126924号公報

Claims (6)

  1. 複数の機能を備える画像形成装置であって、
    ユーザの接触により選択される機能一覧を表示する表示手段と、
    前記画像形成装置の本体操作を検知する検知手段と、
    前記本体操作と関連する前記機能とを紐つける管理手段と、を有し、
    前記表示手段は前記本体操作が行われた場合、前記関連する機能を前記機能一覧表示の先頭に表示することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記表示手段は本体操作が複数行われた場合、複数の関連する機能を前記機能一覧表示の先頭に表示することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記機能が使用された使用回数をカウントする計測手段を有し、
    前記表示手段は前記計測手段によりカウントされたトータルのカウント値が大きい順番に前記関連する機能を前記機能一覧に表示することを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 認証が有効の場合、認証情報を取得する認証情報取得手段を有し、
    前記表示手段は、前記認証情報取得手段により取得された認証情報を利用して前記関連する機能を前記機能一覧表示の先頭に表示することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 外部操作する端末と、複数の機能を備える画像形成装置とを有する画像形成システムであって、
    前記画像形成装置は、ユーザの接触により選択される機能一覧を表示する表示手段と、
    前記画像形成装置の本体操作を検知する検知手段と、
    前記本体操作と関連する前記機能とを紐つける管理手段と、を有し、
    前記表示手段は前記本体操作が行われた場合、前記関連する機能を前記機能一覧表示の先頭に表示することを特徴とする画像形成システム。
  6. ユーザの接触により選択される機能一覧を表示する処理と、
    画像形成装置の本体操作を検知する処理と、
    前記本体操作と関連する前記機能とを紐つける処理と、
    前記本体操作が行われた場合、前記関連する機能を前記機能一覧表示の先頭に表示する処理と、
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2014256212A 2014-12-18 2014-12-18 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム Expired - Fee Related JP6447091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256212A JP6447091B2 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256212A JP6447091B2 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016117158A true JP2016117158A (ja) 2016-06-30
JP6447091B2 JP6447091B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=56242708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014256212A Expired - Fee Related JP6447091B2 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6447091B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018132798A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 ブラザー工業株式会社 プログラム及び携帯端末
JP2018158529A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、システムおよびプログラム
JP2020119466A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 株式会社リコー サーバ装置、画像形成装置、プログラム、方法、及び情報処理システム
JP2020175666A (ja) * 2016-09-02 2020-10-29 カシオ計算機株式会社 立体造形物製造方法
JP2021084306A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2022009002A (ja) * 2017-03-23 2022-01-14 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置およびプログラム
US11249698B2 (en) 2019-09-24 2022-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
US11412097B2 (en) 2020-05-14 2022-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus that displays many apps in selectable manner, control method therefor, and storage medium
EP4040766A1 (en) 2021-02-08 2022-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling same, and storage medium
US11455127B2 (en) 2019-09-24 2022-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
US11838462B2 (en) 2021-01-27 2023-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus displays plurality of buttons on a screen, and enable or disable reorder function on a screen to automatically reorder the plurality of buttons, method, and non-transitory storage medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11632480B2 (en) 2020-03-27 2023-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having operation panel that has display function and accepts operation from user, control method therefor, and storage medium storing control

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004348085A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005102001A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Kyocera Mita Corp 画像処理装置
JP2007287091A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Toshiba Corp 表示制御装置、画像処理装置、インターフェース画面、表示制御方法
US20110084925A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus to display icons representing functions, and icon display method thereof
JP2011154482A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Toshiba Corp 電子機器及び画面出力方法
JP2013025775A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004348085A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005102001A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Kyocera Mita Corp 画像処理装置
JP2007287091A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Toshiba Corp 表示制御装置、画像処理装置、インターフェース画面、表示制御方法
US20110084925A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus to display icons representing functions, and icon display method thereof
JP2011154482A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Toshiba Corp 電子機器及び画面出力方法
JP2013025775A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、表示制御方法及び表示制御プログラム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020175666A (ja) * 2016-09-02 2020-10-29 カシオ計算機株式会社 立体造形物製造方法
JP2018132798A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 ブラザー工業株式会社 プログラム及び携帯端末
JP7151851B2 (ja) 2017-03-23 2022-10-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置およびプログラム
JP2018158529A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、システムおよびプログラム
JP2022009002A (ja) * 2017-03-23 2022-01-14 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置およびプログラム
JP2020119466A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 株式会社リコー サーバ装置、画像形成装置、プログラム、方法、及び情報処理システム
JP7326755B2 (ja) 2019-01-28 2023-08-16 株式会社リコー サーバ装置、画像形成装置、プログラム、方法、及び情報処理システム
US11249698B2 (en) 2019-09-24 2022-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
US11455127B2 (en) 2019-09-24 2022-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
JP2021084306A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7362450B2 (ja) 2019-11-27 2023-10-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US11412097B2 (en) 2020-05-14 2022-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus that displays many apps in selectable manner, control method therefor, and storage medium
US11838462B2 (en) 2021-01-27 2023-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus displays plurality of buttons on a screen, and enable or disable reorder function on a screen to automatically reorder the plurality of buttons, method, and non-transitory storage medium
EP4040766A1 (en) 2021-02-08 2022-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling same, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6447091B2 (ja) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6447091B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
US20200174632A1 (en) Thumbnail display apparatus, thumbnail display method, and computer readable medium for switching displayed images
JP5510147B2 (ja) 画像形成装置及び画面制御方法
US10027825B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP6098588B2 (ja) 印刷システム、携帯端末装置及び印刷制御プログラム
US20160306596A1 (en) Terminal, information processing apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium
JP5923477B2 (ja) 表示入力装置、画像形成装置
US10705680B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2011234264A (ja) 画像形成装置
US11055031B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2019219792A (ja) 表示制御装置、画像形成装置、およびプログラム
US8982397B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
US9094551B2 (en) Image processing apparatus having a touch panel
JP2018158529A (ja) 画像処理装置、システムおよびプログラム
JP6269006B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2017097814A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6332216B2 (ja) 電子機器、プログラム及び情報処理システム
US20180004459A1 (en) Processing request management system and device and non-transitory computer readable medium
US20180084122A1 (en) Processing device, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
EP3015967A1 (en) Display input apparatus and display input control program
JP6511899B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2018099861A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6470485B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP6972884B2 (ja) 印刷指示装置
JP2016149016A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171206

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20180205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6447091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees