JP2016115662A - フロー電極装置、エネルギー貯蔵装置及び水処理装置 - Google Patents

フロー電極装置、エネルギー貯蔵装置及び水処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016115662A
JP2016115662A JP2015175778A JP2015175778A JP2016115662A JP 2016115662 A JP2016115662 A JP 2016115662A JP 2015175778 A JP2015175778 A JP 2015175778A JP 2015175778 A JP2015175778 A JP 2015175778A JP 2016115662 A JP2016115662 A JP 2016115662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
anode
cathode
electrolyte
flowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015175778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6161667B2 (ja
Inventor
キム、ドン−クク
Dong-Kook Kim
キム、テ−ファン
Tae-Hwan Kim
チョ、チョル−ヒ
Churl-Hee Cho
パク、チョン−ス
Chong-Su Park
チュ、コ−ヨン
Ko-Yeon Choo
ヨ、ジョン−ク
Jeong-Ku Yeo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Institute of Energy Research KIER
Original Assignee
Korea Institute of Energy Research KIER
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Institute of Energy Research KIER filed Critical Korea Institute of Energy Research KIER
Publication of JP2016115662A publication Critical patent/JP2016115662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161667B2 publication Critical patent/JP6161667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • H01M10/38Construction or manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/4604Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods for desalination of seawater or brackish water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F1/46114Electrodes in particulate form or with conductive and/or non conductive particles between them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4691Capacitive deionisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4693Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis
    • C02F1/4695Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis electrodeionisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/20Indirect fuel cells, e.g. fuel cells with redox couple being irreversible
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/22Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
    • H01M8/225Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising particulate active material in the form of a suspension, a dispersion, a fluidised bed or a paste
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/22Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising carbon or oxygen or hydrogen and other elements; Fuel cells in which the fuel is based on materials comprising only elements other than carbon, oxygen or hydrogen
    • H01M8/227Dialytic cells or batteries; Reverse electrodialysis cells or batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4611Fluid flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/4613Inversing polarity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/4617DC only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4618Supplying or removing reactants or electrolyte
    • C02F2201/46185Recycling the cathodic or anodic feed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/10Energy recovery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/16Regeneration of sorbents, filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】同一原理を利用した電力貯蔵と水処理システムにおける大容量化のための電極の大面積化又はスタック化を行うことなく、容易に大容量化を実現可能な流動状システムを提供。【解決手段】陽極集電体11、陽極分離膜13、及び陽極集電体と陽極分離膜との間に形成された陽極流路14を流れる陽極活物質12からなる陽極10と、陰極集電体21、陰極分離膜23、及び陰極集電体と陰極分離膜との間に形成された陰極流路24を流れる陰極活物質22からなる陰極20と、陽極分離膜と陰極分離膜との間に形成された絶縁スペーサー34を流れる電解質30と、から構成されるフロー電極装置1。電解質流路を流れる電解質と陽極流路を流れる陽極活物質12との間、及び電解質流路を流れる電解質と陰極流路を流れる陰極活物質との間におけるイオンの移動によって充電または放電が行われる、フロー電極装置1。電極活物質がスラリー状電極物質である。【選択図】図1

Description

本発明は、電気化学的イオン吸着(充電)及び脱着(放電)原理を利用するもので、電極に形成された微細流路構造内にスラリー状電極物質(Electrode Materials)及び電解質(Electrolyte)が同時に連続的に流動しながら大容量の電気エネルギーを貯蔵する流動状システム、これを用いた大容量エネルギー貯蔵システム及び水処理方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、電極活物質がスラリー状態で連続流動することにより、大容量化のための電極の大面積化又はスタック化を行うことなく容易に大容量化を実現することが可能な流動状システム、エネルギー貯蔵システム及び水処理方法に関する。
最近、世界各国は、大気環境汚染問題及び地球温暖化問題を解決するために、クリーンな代替エネルギーの開発と共に、エネルギー貯蔵技術の開発に努力を傾注している。特に、多様な代替エネルギーを通じて生成した電気エネルギーを貯蔵することが可能な大容量電力貯蔵装置から、各種モバイル機器又は大気汚染の改善のための未来型電気自動車などに必要な小型の高出力電力貯蔵装置に至るまで、電気エネルギー貯蔵は未来グリーン産業基盤の核心として台頭している。このような未来電力貯蔵技術の大部分は、Liイオン電池又はスーパーキャパシタ(super capacitor)のようにイオンの吸着(充電)及び脱着(放電)原理を利用した方式であって、世界各国は素材部品の充放電特性の改善による高効率コンパクト化及び大容量化のために盛んに研究開発を行っている。
一方、近年では、水質汚染及び水不足に備えた浄水又は廃水処理、海水淡水化などの水処理分野においても、これと同一の原理を用いて、既存の蒸発法又は逆浸透圧(RO)法に比べて非常に低いエネルギー費用のみで水処理が可能な工程、すなわちCDI(Capacitive Deionization)工程の開発が進行中である。
このような同一原理を利用した電力貯蔵と水処理システムにおいて最も大きな問題は、大容量化時の効率低下及び高価の装置費用である。すなわち、スケールアップのための電極の大面積化、これによる電極内電場分布の不均一、集電体にコートされる薄膜電極の限られた活物質量、コーティング過程におけるバインダーによる活物質と電解質との接触面積の減少及び充放電効率の低下などにより多数の単位セルスタック化が必要であり、これによる装置の高価化、特にCDI(Capacitive Deionization)工程の場合は、スタック(stack)内の水(電解質)流れの圧力損失による運転費用の増加が問題点として指摘されている。
本発明の課題は、大容量化のための電極の大面積化又はスタック化を行うことなく容易に大容量化を実現することが可能な流動状システムを提供することにある。
本発明の他の課題は、効率的かつ経済的な大容量エネルギー貯蔵システムを提供することにある。
本発明の別の課題は、低いエネルギー費用のみで水処理が可能な水処理方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、(1)に係る発明は、流動状システムであって、流動する陽極活物質を含む流動床陽極と、流動する陰極活物質を含む流動床陰極と、電解質とを含む。
(1)に係る流動状システムによれば、継続的に陽極活物質及び陰極活物質が流動するので、これらを持続的に供給することができて、電極の大面積化又はスタック化を行うことなく容易に大容量化を実現することができる。
(2)に係る発明は、(1)の流動状システムであって、前記陽極が、陽極集電体、陽極分離膜、前記陽極集電体と前記陽極分離膜との間に形成された陽極流路、及び前記陽極流路を流れる陽極活物質を含み、前記陰極が、陰極集電体、陰極分離膜、前記陰極集電体と前記陰極分離膜との間に形成された陰極流路、及び前記陰極流路を流れる陰極活物質を含み、前記電解質が、前記陽極分離膜と前記陰極分離膜との間に形成された電解質流路としての絶縁スペーサー(Insulating Spacer)を流れる。
(2)に記載の流動状システムによれば、陽極活物質と電解質、又は、陰極活物質と電解質のイオン交換を通じてイオン吸着(充電)及び/又は脱着(放電)され、エネルギーを貯蔵及び/又は発生させることができる。
(3)に係る発明は、(2)に記載の流動状システムであって、前記陽極分離膜が微細孔絶縁分離膜又は陽イオン交換(伝導)膜であり、前記陰極分離膜が微細孔絶縁分離膜又は陰イオン交換(伝導)膜である。
(3)に記載の流動状システムによれば、微細孔絶縁分離膜又はイオン交換膜によってイオンが活物質から電解質へ移動し或いは交換され、エネルギーを貯蔵及び/又は発生させることができる。
(4)に係る発明は、(2)に記載の流動状システムであって、前記陽極活物質又は前記陰極活物質が、前記電解質と混合されたスラリー状の活物質である。
(4)に記載の流動状システムによれば、流れ速度を調節することが容易であって一定かつ連続的に単位流動状システムに活物質を供給することができるから、エネルギーを一定に貯蔵及び/又は発生させることができる。
(5)に係る発明は、(2)に記載の流動状システムであって、前記陽極活物質と前記陰極活物質とが同一物質である。
(5)に記載の流動状システムによれば、陽極活物質及び陰極活物質を一つの装置に貯蔵及び供給することが可能なので、これらをそれぞれ区別して貯蔵及び保管しなければならない不便さを減らし、且つ各装置を設備する費用を減らすことができる。
(6)に係る発明は、(2)に記載の流動状システムであって、前記分離膜が微細孔絶縁分離膜であり、前記陽極活物質又は前記陰極活物質がマイクロカプセル化されたものである。
(6)に記載の流動状システムによれば、マイクロカプセル化された電極活物質により電解質との接触面積が増大して反応性が高まる。
(7)に係る発明では、電解質の流れ方向と、互いに同じ方向に流れる流動床陽極の陽極活物質及び流動床陰極の陰極活物質の流れ方向とが互いに反対である。
これにより、多様な形態の流動状システムの設計が可能となる。
(8)に係る発明は、前記流動床陽極の陽極活物質の流れ速度と前記流動床陰極の陰極活物質の流れ速度とが異なる非対称電極を有するものである。すなわち、流れ速度が異なるので、流れ速度の絶対値が異なり或いは流れ方向が反対でありうる。これにより、多様な形態の流動状システムの設計が可能となる。
また、(9)に係る発明は、分離膜がない状態の流動状システムである。よって、構造が単純になるという利点がある。但し、陽極活物質及び陰極活物質が電解質と混ぜられるのを防ぐために、前記陽極活物質又は前記陰極活物質がマイクロカプセル化されたことを特徴とする。
(10)に係る発明は、(1)〜(9)のいずれか1つの流動状システムであって、流動状システムが二次電池又は電気二重層キャパシタ(EDLC:Electric Double Layer Capacitor)である。
(10)に記載の流動状システムによれば、その使用目的に応じて多様な形態で利用できる。
(11)に係る発明は、大容量エネルギー貯蔵システムであって、(1)〜(9)のいずれか1つに記載の流動状システムと、前記陽極活物質、前記陰極活物質及び前記電解質をそれぞれ供給する供給装置と、前記流動状システムに電力を供給する電源供給装置と、前記電源供給装置から発生した電位差を調節する切換スイッチと、前記陽極活物質、前記陰極活物質及び前記電解質を貯蔵する貯蔵タンクとを含んでなる。
(11)に記載のエネルギー貯蔵システムによれば、陽極活物質、陰極活物質及び電解質を、流動状システム内ではなく、別途の分離設置される貯蔵タンクに貯蔵して供給することにより、電極の大面積化又はスペック化することなく容易に大容量でエネルギーを貯蔵させることができるため、多様な容量に適したスケールアップが容易であり、装置の製造及び運転費用などを大幅減らすことができるため、未来のエネルギー産業に有用に使用することができる。
(12)に係る発明は、(11)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムであって、前記切換スイッチに連結された抵抗装置をさらに含む。
(12)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムによれば、切換スイッチが電源供給装置から抵抗装置に切り換えられることにより、貯蔵タンクに貯蔵されたイオン吸着(充電)された電力が出力される。
(13)に係る発明は、(11)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムであって、前記供給装置が、前記陽極活物質、前記陰極活物質及び前記電解質をそれぞれ供給する供給タンク及び供給ポンプから構成される。
(13)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムによれば、供給タンクが流動状システムとは別に設置できるため、流動状システムの大きさを問わず低い費用で大容量化を実現することができる。
(14)に係る発明は、(13)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムであって、前記陽極活物質を供給する陽極活物質供給タンクと、前記陰極活物質を供給する陰極活物質供給タンクとが一つの供給タンクである。
(14)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムによれば、陽極活物質と陰極活物質とが同一の場合は、一つの供給タンクのみでも供給が可能なので、設置費用を減らすことができる。
(15)に係る発明は、(13)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムであって、前記流動状システムが2つ以上であるが、前記流動状システムのうち、一部は充電装置、残りは放電装置として使用され、前記放電用エネルギー貯蔵装置から放電されて流れてきた陽極活物質及び陰極活物質はさらに前記陽極活物質供給タンク及び前記陰極活物質供給タンクにリサイクルされる。
(15)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムによれば、充放電を連続して同時に行うことができ、また、陽極活物質及び陰極活物質の供給タンクを別途設置しなくてもよいので設備費用を減らすことができる。
(16)に係る発明は、(8)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムであって、前記貯蔵タンクが電気的絶縁状態の貯蔵容器である。
(16)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムによれば、貯蔵タンクに貯蔵された電力が漏れずに安定的に保管される。
(17)に係る発明は、(13)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムであって、前記電解質が海水又は産業廃水である。
(17)に記載の大容量エネルギー貯蔵システムによれば、電解質として海水及び廃水が使用されるので、費用を減らすことができ且つ海水の淡水化及び廃水の浄化に利用することができる。
(18)に係る発明は、CDI(Capacitive Deionization)による水処理方法であって、(10)のエネルギー貯蔵システムを利用する。
(18)に記載の水処理方法によれば、施設設備費用及び運転費用を低価にしながらも大容量の水処理が可能である。
(19)に係る発明は、CDIによる海水の淡水化方法であって、(7)のエネルギー貯蔵システムを利用し、前記電解質が海水である。
(19)に記載の海水の淡水化方法によれば、施設設備費用及び運転費用を低価に抑えながら大容量で海水の淡水化が可能である。
(20)に係る発明は、CDIによる廃水浄化方法であって、(7)のエネルギー貯蔵システムを利用し、電解質が産業廃水である。
(20)に記載の廃水浄化方法によれば、低廉な費用で大容量の産業廃水の浄化が可能である。
既存の集電体にコートされた固定床活物質電極とは異なり、集電体と分離されたサイズ数十nm〜数十μmの微細電極活物質が電解質と混合されたスラリー状態で連続流動することにより、大容量化のための電極の大面積化又はスタック化を行うことなく、微細流路構造を有する単位セルと絶縁貯蔵容器のみで容易に大容量化を実現することができる。このようなエネルギー貯蔵及びCDI脱塩装置は、多様な容量に適したスケールアップが容易であるうえ、装置の製作及び運転費用を大幅節減することができる。
本発明の一実施例に係る流動状システムの概略図である。 本発明の一実施例に係る電極物質を含むマイクロカプセルの断面図である。 本発明の一実施例に係る大容量流動状システムの概略図である。 本発明の他の実施例に係る流動状システムの概略図である。 本発明の別の実施例に係る流動状システムの概略図である。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。ところが、これは、本発明をより具体的に説明するためのもので、当該技術分野の技術者が適切に設計変更して使用することができる。
本発明の一実施例によれば、本発明の流動状システムは、流動する陽極活物質を含む流動床陽極と、流動する陰極活物質を含む流動床陰極と、流動する電解質とを含んでなる。
前記陽極活物質、前記陰極活物質及び前記電解質は、流動状システム、例えば電池又は蓄電池などに使用されてきたものであればいずれでも使用可能であり、当該技術分野における通常の知識を有する者が使用目的及び環境に応じて適切に選択することができる。
本発明の一実施例によれば、陽極活物質及び陰極活物質は、互いに異なる物質が使用されてもよく、同一の物質が使用されてもよい。
本発明の一実施例によれば、前記陽極活物質及び/または陰極活物質などの電極物質は、多孔性炭素(活性炭、カーボンファイバー、カーボンエアロゲル、炭素ナノチューブなど)、黒鉛粉末、金属酸化物粉末などが使用でき、電解質と混合されて流動化された状態で使用できる。
本発明の一実施例によれば、前記電解質は、例えばNaCl、HSO、HCl、NaOH、KOH、NaNOなどの水溶性電解質と、例えばプロピレンカーボネート(Propylene Carbonate、PC)、ジエチルカーボネート(Diethyl Carbonate、DEC)、テトラヒドロフラン(Tetrahydrofuran、THF)などの有機性電解質を含む。
本発明の一実施例によれば、前記電極活物質のみ流動し、前記電解質は固体状又は静止状電解質であってもよい。
本発明の一実施例によれば、前記陽極が、陽極集電体、陽極分離膜、前記陽極集電体と前記陽極分離膜との間に形成された陽極流路、及び前記陽極流路を流れる陽極活物質を含み、前記陰極が、陰極集電体、陰極分離膜、前記陰極集電体と前記陰極分離膜との間に形成された陰極流路、及び前記陰極流路を流れる陰極活物質を含み、前記電解質が、前記陽極分離膜と前記陰極分離膜との間に形成された流路を流れる。
前記電極集電体及び前記電極分離膜は、従来の流動状システム(電池や蓄電池など)に使用されてきているものであればいずれでも使用可能であり、当該技術分野における通常の技術者がその使用目的及び条件に応じて適切に選択して使用することができる。
前記陽極流路及び前記陰極流路の幅は、従来の流動状システムにおける電極集電体と分離膜間の間隔又はそれ以下にすることができる。これは、従来では電極活物質が固定されているため、充放電に必要な活物質の容量を確保しようとするときは流動状システムの大きさが大きくなるという問題点があって、活物質の充填される電極集電体と分離膜との間隔に制限があったが、本発明によれば、電極活物質を持続的に供給することができるので、このような制限なしで使用目的、使用される活物質、電解質などに応じて自由に設計変更することができる。本発明の一実施例によれば、前記流路の幅と高さは数十μm〜数mmのサイズにすることができる。
前記絶縁スペーサーの幅も、電解質が持続的に供給できるので、流動状システムの大きさによる制限なく適切に設計変更することができる。
但し、充放電効率を高めるために電解質と活物質の速度を異ならしめてもよく、活物質流路の幅と絶縁スペーサーの幅との比に制限を置いてもよい。
本発明の一実施例によれば、前記陽極分離膜が微細孔絶縁分離膜又は陽イオン交換(伝導)膜であり、前記陰極分離膜が微細孔絶縁分離膜又は陰イオン交換(伝導)膜であってもよい。
前記分離膜は、電気物理的分離のために設置されるもので、微細孔絶縁分離膜(separator)はイオン移動のみが可能であり、前記イオン交換(伝導)膜は陽イオン(cation)又は陰イオン(anion)のみを選択的に移動させることができる。
また、本発明の一実施例によれば、陽極活物質又は陰極活物質は電解質と混合されたスラリー状の活物質である。
本発明の他の実施例によれば、陽極活性物質と陰極活物質に対して電解質が反対方向に流れる。よって、多様な形態の流動状システムを構成することが可能である。
また、陽極の陽極活物質の流れ速度と陰極の陰極活物質の流れ速度とを互いに異ならしめて、陽極活物質と陰極活物質の電解質の反応時間を異ならしめることも可能である。これにより、多様な設計変更が可能となる。
以下、本発明を添付図面に基づいてさらに詳細に説明する。
図1は本発明の一実施例に係る流動状システムの概略図である。図1によれば、陽極集電体11、陽極分離膜13、及び陽極集電体11と陽極分離膜13との間に形成された陽極流路14を流れる陽極活物質12からなる陽極10と;陰極集電体21、陰極分離膜23、及び陰極集電体21と陰極分離膜23との間に形成された陰極流路24を流れる陰極活物質22からなる陰極20と;陽極分離膜13と陰極分離膜23との間に形成された絶縁スペーサー34を流れる電解質30とから構成される。
前記流動状システムは、単位セルとして2つ以上連続して設置されて使用でき、電極物質と電解質を同時に連続的に流動化させることができる。
また、図4に示すように、電解質30の移動方向を前記陽極活物質12及び前記陰極活物質22に対して反対方向にすることも可能である。
図2を参照すると、電極物質をマイクロカプセル化して電解質と電極物質との接触面積を増大させることができる。具体的に、2つの電極活物質と電解質流れ通路との間に陽イオン分離膜(主に電解質液体の流通を防ぎ且つ陽イオンのみを選択的に通過させる緻密(dense)膜)と陰イオン分離膜(陰イオンのみを選択的に通過させる緻密膜)を使用する。
ところが、それぞれの選択的イオン膜でカプセル化された電極活物質(図2)を使用すると、陽極の間にイオン伝導緻密膜を使用する必要がなく、イオンだけではなく電解質の流通も可能な微細孔絶縁分離膜を使用すると、電解質とそれぞれのカプセル化された電極活物質粒子との接触面積が増大する。
マイクロカプセル電極は、中心となるコアと、その外側を取り囲むシェルとから構成される。シェル物質は、電解質に存在するイオンを交換させることが可能な特性を有している。一実施例によれば、シェル物質は、陽イオンを交換することが可能なスルホン酸基(SO )、カルボキシル基(COO)、リン酸基(PO )などが存在する高分子膜と、陰イオンを交換することが可能な第1,2,3,4級アンモニウム基が付いている高分子膜を使用することができる。
マイクロカプセルは、固相法又は液相法で製造することができる。特に、液相法においては、コア/シェル構造は界面活性剤を用いるエマルジョン法、シェルとして使用される物質を単量体で重合して製造する重合法、コアとシェルを個別的に或いは同時に噴射又は押出させて製造する方法によってマイクロカプセル電極を作ることができる。マイクロカプセル化された電極は、個別粒が一つ乃至三つ固まり、それをシェルが取り囲むから、全体粒が固まって一つにバルク化された電極に比べて単位重量当り或いは体積当り占める電極面積が大きいという利点がある。
特に、図5に示すように、分離膜の除去された状態の流動状システム60を構成する場合には、マイクロカプセルによって、陽極活物質及び陰極活物質と電解質が直接混合されるのを防ぐことができる。
次に、図3を参照すると、本発明の一実施例に係るエネルギー貯蔵システム100は、単位セルである流動状システム1と;前記陽極活物質12に電解質30を混合してスラリー状に製造した陽極活物質を供給する陽極活物質供給タンク2a及び供給ポンプ41と;前記陰極活物質22に電解質30を混合してスラリー状に製造した陰極活物質を供給する陰極活物質供給タンク2b及び供給ポンプ42と;前記電解質30を供給する電解質供給タンク5及び供給ポンプ43と;前記流動状システム1に直流電源を供給する電源供給装置7と;前記電源供給装置7から発生した電位差を調節する切換スイッチ9と;電位が印加された流動状システム1を通過しながらイオン吸着(充電)された陽極活物質が貯蔵される陽イオン貯蔵タンク3と;イオン吸着(充電)された陰極活物質が貯蔵される陰イオン貯蔵タンク4と;脱イオン化された電解質貯蔵タンク6とから構成される。
次に、前記エネルギー貯蔵システム100の作用について説明する。
流動状システム1に、直流電源供給装置7から発生した電位差、例えば0.5〜2.0vの範囲の電位差を切換スイッチ9を介して印加しながら、スラリー状の陽極活物質12、陰極活物質22及び電解質30を同時に流動状システム1に連続的に通過させる。
前記陽極活物質12及び陰極活物質22は、予め電解質30と混合されて陽極活物質供給タンク2a、陰極活物質供給タンク2b及び電解質供給タンク5から供給ポンプ41、42、43によって流動状システム1に供給される。この際、使用される陽極活物質12と陰極活物質22とが同一の場合は、供給タンク2a、2bをそれぞれ設置する必要がなく、一つの供給タンク2のみでも可能である。前記電解質供給タンク5の電解質は海水又は汚水などから供給ポンプ44及び調節バルブ45を介して供給される。
上述したように陽極活物質12、陰極活物質22及び電解質30を、電位の印加された流動状システム1を通過するように流すと(実線方向)、通過しながらイオン吸着(充電)された電極活物質12、22とイオンの除去された電解質30はそれぞれ貯蔵タンク3、4、6に貯蔵される。一実施例によれば、前記貯蔵タンクは電気的絶縁状態の貯蔵容器であることが好ましい。
従来の固定床活物質電極の場合は、電極活物質にイオンが充電されるとそれ以上の充電が不可能であるから、大容量化のためには電極を大面積化し或いは多数の電極をスタック化しなければならないので、装置の製造及び運転費用が大幅増加するという問題点があった。ところが、本発明によれば、活物質を持続的に供給し、イオン吸着された活物質は別途設置された貯蔵タンクに貯蔵することができるので、流動状システム1の大きさを大きくし或いはスタック化することなく、容易に大容量化が可能である。また、流動状システム1を必要に応じてさらに設置することができるため、より容易に、多様な容量に適したスケールアップが可能である。
一方、それぞれの貯蔵タンクに貯蔵された電極活物質にイオン吸着(充電)された電力を出力する方法は、イオン吸着(充電)過程とは逆に、直流電源供給装置7を切った後、切換スイッチ9を切り換えて抵抗装置8に連結すると同時に、流動状システム1を介して、貯蔵タンク3、4、6に貯蔵された陽極活物質、陰極活物質、電解質を逆に流すと(点線方向)、流動状システム1を通過しながらイオン脱着(放電)が行われる。
この際、長時間連続的に充電と放電を同時に行う必要がある場合、流動状システム1を2つ以上追加してシステムを構成することができる。これらの流動状システムのうち、一部は充電装置、残りは放電装置として使用できる。この場合、陽極活物質12と陰極活物質22の貯蔵タンク3、4を別途設置する必要なく追加され、放電用流動状システム1でイオン脱着(放電)された電極活物質が貯蔵タンクを経由せず直ちに供給タンク2a、2bにリサイクルされる。
特に、別途設置される放電用流動状システム1は、電極物質の汚染防止、逆電位(polarity reverse)印加による貯蔵イオンの急速脱着、及び電解質濃縮のために、イオン伝導特性を有する分離膜から構成された或いはマイクロカプセル化された電極物質を使用する。
本発明に係るエネルギー貯蔵システム100は、CDI水処理技術に適用することができる。例えば、海水又は産業廃水を電解質供給タンク5を介して、電位差が発生している流動状システム1に通すと、脱塩(脱イオン化)されて電解質貯蔵タンク6に貯蔵されるので、海水の淡水化及び産業廃水の浄化が行われる。
したがって、既存の蒸発法又は逆浸透圧(RO)法に比べて非常に低いエネルギー費用のみで水処理が可能で、大容量化が可能である。
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明する。ところが、下記実施例は、本発明をより具体的に説明するためのもので、本発明の範囲を制限するものと解釈されてはならない。
(実施例1)(NaCl電解質における活性炭粉末スラリーの流動化脱塩特性)
微細流路構造を持つように長方形の陽極集電体及び陰極集電体(SUS316.95×52mm、接触面積22.4cm)の間がそれぞれ陽イオン交換膜(−SO )、陰イオン交換膜(R−)及びスペーサーで分離された単位セル(流動状システム)を製作した。表2に示すように、1,030〜11,000μsの電気伝導度(濃度)を有する水溶性NaCl電解質をマイクロ定量ポンプ(日本精密化学(株)、Minichemi Pump)によって分当り3〜5ccの流量で単位セルに通した。
これと同時に、表1の細孔特性を有し且つ約95nmの平均粒度で微粉砕された電極活物質、すなわち活性炭粉末を同一の電解質と表2の濃度でそれぞれ混合して分当り約20〜25ccのスラリー状流速で単一セルの陽極流路及び陰極流路を介して通過させながら、陽極及び陰極の2つの集電体の端子を介して約1.2〜1.5vのDC電位差を印加した。この際、本実験では、2つの集電体を通過しながらイオン吸着(充電)されたスラリー状の電極活物質を別に貯蔵せず、一つの供給貯蔵容器にリサイクルしながら約30分単位で集電体の電流変化と電解質の濃度(電気伝導度)変化を測定した。結果を表2に示す。
表2の測定結果によれば、時間経過に伴って電極活物質が飽和吸着(充電)されながら電流の流れが急激に落ちる既存の固定流動状(例えば、韓国公開特許第2002−0076629号公報)とは異なり、本発明の流動状は、供給される電解質の濃度が一定の場合に一定の電流流れを示し、集電体を透過した電解質の濃度(電気伝導度)が与えられた供給液(電解質)の濃度に応じて約30〜40%程度減少しながら、リサイクルされたスラリー状電極活物質の濃度が増加することからみて、本発明の流動状物質による電解質イオンの連続的な吸着貯蔵が可能であることを確認した。したがって、本発明は、電力貯蔵及びCDI脱塩技術分野で電極物質のコーティング量に制限を受けた既存の固定流動状方式の問題点を容易に解決することにより、大容量化による高価の装置費用及び運転費用を画期的に改善することができる。
[付記1]
流動する陽極活物質を含む流動床陽極と、
流動する陰極活物質を含む流動床陰極と、
電解質と、を含んでなることを特徴とする、流動状システム。
[付記2]
前記陽極が、陽極集電体、陽極分離膜、前記陽極集電体と前記陽極分離膜との間に形成された陽極流路、及び前記陽極流路を流れる陽極活物質を含み、
前記陰極が、陰極集電体、陰極分離膜、前記陰極集電体と前記陰極分離膜との間に形成された陰極流路、及び前記陰極流路を流れる陰極活物質を含み、
前記電解質が、前記陽極分離膜と前記陰極分離膜との間に形成された絶縁スペーサーを流れることを特徴とする、付記1に記載の流動状システム。
[付記3]
前記陽極分離膜が微細孔絶縁分離膜又は陽イオン交換(伝導)膜であり、
前記陰極分離膜が微細孔絶縁分離膜又は陰イオン交換(伝導)膜であることを特徴とする、付記2に記載の流動状システム。
[付記4]
前記陽極活物質又は前記陰極活物質が、前記電解質と混合されたスラリー状の活物質であることを特徴とする、付記2に記載の流動状システム。
[付記5]
前記陽極活物質と前記陰極活物質とが同一物質であることを特徴とする、付記2に記載の流動状システム。
[付記6]
前記分離膜が微細孔絶縁分離膜であり、
前記陽極活物質又は前記陰極活物質がマイクロカプセル化されたことを特徴とする、付記2に記載の流動状システム。
[付記7]
上記電解質の流れ方向は互いに同じ方向に流れる流動床陽極の陽極活物質と流動床陰極の陰極活物質の流れ方向と反対の方向であることを特徴とする、付記1に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記8]
前記流動床陽極の陽極活物質の流れ速度と前記流動床陰極の陰極活物質の流れ速度とが互いに異なることを特徴とする、付記1に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記9]
前記陽極が陽極集電体、及び前記陽極集電体に近接して流れる陽極活物質を含み、
前記陰極が陰極集電体、及び前記陰極集電体に近接して流れる陰極活物質を含み、
前記電解質が前記陽極活物質と前記陰極活物質との間に流れ、
前記陽極活物質又は前記陰極活物質がマイクロカプセル化されたことを特徴とする、付記1に記載の流動状システム。
[付記10]
前記流動状システムが二次電池又は電気二重層キャパシタ(EDLC:Electric Double Layer Capacitor)であることを特徴とする、付記1〜9のいずれか1つに記載の流動状システム。
[付記11]
付記1〜9のいずれか1つに記載の流動状システムと、
前記陽極活物質、前記陰極活物質及び前記電解質をそれぞれ供給する供給装置と、
前記流動状システムに電力を供給する電源供給装置と、
前記電源供給装置から発生した電位差を調節する切換スイッチと、
前記陽極活物質、前記陰極活物質及び前記電解質を貯蔵する貯蔵タンクと、を含んでなることを特徴とする、大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記12]
前記切換スイッチに連結された抵抗装置をさらに含むことを特徴とする、付記11に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記13]
前記供給装置が、前記陽極活物質、前記陰極活物質及び前記電解質をそれぞれ供給する供給タンク及び供給ポンプを備えることを特徴とする、付記11に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記14]
前記陽極活物質を供給する陽極活物質供給タンクと、前記陰極活物質を供給する陰極活物質供給タンクとが一つの供給タンクであることを特徴とする、付記13に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記15]
前記流動状システムが2つ以上であり、
前記流動状システムのうち、一部は充電装置として、残りは放電装置として使用され、
前記放電用エネルギー貯蔵装置から放電されて流れてきた陽極活物質及び陰極活物質はさらに前記陽極活物質供給タンク及び前記陰極活物質供給タンクにリサイクルされることを特徴とする、付記13に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記16]
前記貯蔵タンクが電気的絶縁状態の貯蔵容器であることを特徴とする、付記11に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記17]
前記電解質が海水又は産業廃水であることを特徴とする、付記10に記載の大容量エネルギー貯蔵システム。
[付記18]
付記10のエネルギー貯蔵システムを利用することを特徴とする、CDI(Capacitive Deionization)による水処理方法。
[付記19]
付記10のエネルギー貯蔵システムを利用し、
前記電解質が海水であることを特徴とする、CDI(Capacitive Deionization)による海水淡水化方法。
[付記20]
付記10のエネルギー貯蔵システムを利用し、
電解質が産業廃水であることを特徴とする、CDI(Capacitive Deionization)による廃水浄化方法。
1、60 流動状システム
2 活物質供給タンク
3 陽極活物質貯蔵タンク
4 陰極活物質貯蔵タンク
5 電解質供給タンク
6 電解質貯蔵タンク
7 電源供給装置
8 抵抗装置
9 切換スイッチ
41、42、43、44 供給ポンプ
10 陽極
11 陽極集電体
12 陽極活物質
13 陽極分離膜
14 陽極流路
20 陰極
21 陰極集電体
22 陰極活物質
23 陰極分離膜
24 陰極流路
30 電解質
34 絶縁スペーサー(Insulating spacer)
50 カプセル膜(イオン膜)

Claims (10)

  1. 陽極集電体と、陽極分離膜と、前記陽極集電体と前記陽極分離膜との間に位置し、陽極活物質が流れる陽極流路とを有する陽極と、
    陰極集電体と、陰極分離膜と、前記陰極集電体と前記陰極分離膜との間に位置し、陰極活物質が流れる陰極流路とを有する陰極と、
    前記陽極分離膜と前記陰極分離膜との間に位置し、電解質が流れる電解質流路となる絶縁スペーサーとを含み、
    前記電解質流路を流れる電解質と前記陽極流路を流れる陽極活物質との間、および前記電解質流路を流れる電解質と前記陰極流路を流れる陰極活物質との間におけるイオンの移動によって充電または放電が行われることを特徴とする、フロー電極装置。
  2. 前記陽極分離膜および前記陰極分離膜が微細孔絶縁分離膜であることを特徴とする、請求項1に記載のフロー電極装置。
  3. 前記陽極分離膜が陽イオン交換膜であり、
    前記陰極分離膜が陰イオン交換膜であることを特徴とする、請求項1に記載のフロー電極装置。
  4. 前記陽極活物質または前記陰極活物質は前記電解質と混合されたスラリー状の活物質であることを特徴とする、請求項1に記載のフロー電極装置。
  5. 陽極集電体と、
    陰極集電体と、
    前記陽極集電体と前記陰極集電体との間に位置し、電解質が流れる電解質流路となるスペーサーと、
    前記陽極集電体と前記スペーサーとの間に位置し、陽極活物質が流れる陽極流路と、
    前記陰極集電体と前記スペーサーとの間に位置し、陰極活物質が流れる陰極流路とを含み、
    前記陽極活物質および前記陰極活物質はマイクロカプセル化されており、
    前記電解質流路を流れる電解質と前記陽極流路を流れる陽極活物質との間、および前記電解質流路を流れる電解質と前記陰極流路を流れる陰極活物質との間におけるイオンの移動によって充電または放電が行われることを特徴とする、フロー電極装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のフロー電極装置と、
    前記陽極活物質を前記陽極流路に供給する陽極活物質供給装置と、
    前記陰極活物質を前記陰極流路に供給する陰極活物質供給装置と、
    前記電解質を前記電解質流路に供給する電解質供給装置と、
    前記フロー電極装置の前記陽極集電体と前記陰極集電体との間に電力を供給する電源供給装置と、
    前記陽極流路を流れながらイオンを吸着した陽極活物質を貯蔵する陽イオン貯蔵装置と、
    前記陰極流路を流れながらイオンを吸着した陰極活物質を貯蔵する陰イオン貯蔵装置と、
    前記電解質流路を流れながら脱イオン化された電解質を貯蔵する電解質貯蔵装置とを含むことを特徴とする、エネルギー貯蔵装置。
  7. 前記フロー電極装置が2つ以上であり、
    2つ以上の前記フロー電極装置のうち、一部は充電装置として、残りのフロー電極装置は放電装置として使用され、
    前記放電装置から流れてきた陽極活物質及び陰極活物質はさらに前記陽極活物質供給装置及び前記陰極活物質供給装置へリサイクルされることを特徴とする、請求項6に記載のエネルギー貯蔵装置。
  8. 請求項6又は7に記載のエネルギー貯蔵装置を備え、
    前記電解質が海水または廃水であることを特徴とする、水処理装置。
  9. 請求項6又は7に記載のエネルギー貯蔵装置を備え、
    前記電解質が海水であることを特徴とする、海水淡水化装置。
  10. 請求項6又は7に記載のエネルギー貯蔵装置を備え、
    前記電解質が廃水であることを特徴とする、廃水浄化装置。
JP2015175778A 2010-08-13 2015-09-07 フロー電極装置、エネルギー貯蔵装置及び水処理装置 Active JP6161667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0078543 2010-08-13
KR20100078543A KR101233295B1 (ko) 2010-08-13 2010-08-13 흐름전극장치

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524057A Division JP2013541407A (ja) 2010-08-13 2011-08-16 流動状システムとこれを用いた大容量電力貯蔵及び水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115662A true JP2016115662A (ja) 2016-06-23
JP6161667B2 JP6161667B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=45568088

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524057A Pending JP2013541407A (ja) 2010-08-13 2011-08-16 流動状システムとこれを用いた大容量電力貯蔵及び水処理方法
JP2015175778A Active JP6161667B2 (ja) 2010-08-13 2015-09-07 フロー電極装置、エネルギー貯蔵装置及び水処理装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524057A Pending JP2013541407A (ja) 2010-08-13 2011-08-16 流動状システムとこれを用いた大容量電力貯蔵及び水処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9963363B2 (ja)
EP (1) EP2605326B1 (ja)
JP (2) JP2013541407A (ja)
KR (1) KR101233295B1 (ja)
CN (1) CN103109336B (ja)
BR (1) BR112013003263B1 (ja)
WO (1) WO2012021048A2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101318331B1 (ko) * 2012-03-16 2013-10-16 한국에너지기술연구원 흐름전극을 이용한 농도차 발전장치
KR101340450B1 (ko) * 2012-09-19 2013-12-11 한국전력공사 해수의 흐름을 이용한 담수화 장치 및 담수화 방법
KR101394132B1 (ko) * 2012-11-20 2014-05-14 한국에너지기술연구원 고효율 염분차 발전장치
ITPD20120363A1 (it) * 2012-11-30 2014-05-31 Idropan Dell Orto Depuratori S R L Apparecchiatura per la purificazione di un fluido e metodo di purificazione di un fluido, in particolare mediante la suddetta apparecchiatura
AT513929A1 (de) * 2013-02-05 2014-08-15 Vanor Wasseraufbereitungs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Entsalzung von Salzwasser
EP2810922A1 (en) * 2013-06-06 2014-12-10 Centre National De La Recherche Scientifique Method and device to remove ions from an electrolytic media, such as water desalination, using suspension of divided materials in a flow capacitor
KR101582477B1 (ko) * 2013-06-28 2016-01-06 한국에너지기술연구원 전도성 폼을 구비한 축전식 탈염 장치
KR101689200B1 (ko) 2013-07-12 2016-12-26 한국에너지기술연구원 Fdfo 장치의 폐용액으로부터 인회석을 합성하는 시스템
KR101530534B1 (ko) * 2013-08-02 2015-06-22 (주) 시온텍 유로패턴과 이온선택성을 갖는 축전식 탈염전극의 제조 방법
KR101513446B1 (ko) * 2013-09-24 2015-04-21 한국에너지기술연구원 흐름전극 축전식 탈염장치용 이온 교환막 및 이를 포함하는 흐름전극 축전식 탈염장치
US10411284B2 (en) * 2013-10-03 2019-09-10 Massachusetts Institute Of Technology Flow battery with dispersion blocker between electrolyte channel and electrode
US20170001885A1 (en) * 2014-02-06 2017-01-05 Koninklijke Philips N.V. A decalcifying apparatus
KR101410642B1 (ko) * 2014-02-20 2014-06-24 (주) 시온텍 축전식 탈염전극 제조방법, 이로부터 제조된 탈염전극 및 이를 포함하는 cdi 모듈
JP6278738B2 (ja) * 2014-02-26 2018-02-14 大阪瓦斯株式会社 塩溶液の処理方法及び設備
KR101637539B1 (ko) 2014-09-30 2016-07-07 한국에너지기술연구원 교차흐름을 이용한 흐름전극장치와 이를 이용한 축전식 탈염장치
KR101692387B1 (ko) * 2014-09-30 2017-01-05 한국에너지기술연구원 전기적 단락에 의한 전극재생이 가능한 흐름전극장치와 이를 이용한 축전식 탈염장치
JP6598013B2 (ja) * 2014-10-23 2019-10-30 国立研究開発法人科学技術振興機構 プロトン伝導体および燃料電池
KR101596301B1 (ko) 2014-12-24 2016-02-23 한국에너지기술연구원 염도차를 이용한 복합발전장치
EP3045431A1 (en) 2015-01-16 2016-07-20 DWI - Leibniz-Institut für Interaktive Materialien e.V. Apparatus and method for continuous water desalination and ion separation by flow electrode capacitive deionization
US10522849B2 (en) 2015-03-04 2019-12-31 Korea Institute Of Energy Research Electrochemical cell comprising channel-type flowable electrode units
KR101750417B1 (ko) * 2015-03-04 2017-06-26 한국에너지기술연구원 격자형 흐름전극구조체
KR102657824B1 (ko) * 2016-09-06 2024-04-18 한국에너지기술연구원 채널형 흐름 전극 단위체를 구비한 전기화학적 셀
CN107531520A (zh) 2015-04-14 2018-01-02 皇家飞利浦有限公司 具有再循环的电吸附净化系统
EP3090988A3 (en) 2015-05-04 2017-01-25 Doosan Heavy Industries & Construction Co., Ltd. Capacitive deionization apparatus
KR101710923B1 (ko) * 2015-05-04 2017-02-28 두산중공업 주식회사 축전식 탈염장치 및 그 운전방법
US9673472B2 (en) * 2015-06-15 2017-06-06 Palo Alto Research Center Incorporated Redox desalination system for clean water production and energy storage
NL2015572B1 (en) * 2015-10-06 2017-05-01 Stichting Wetsus European Centre Of Excellence For Sustainable Water Tech Method for fluidized bed capacitive de-ionization of a fluid and de-ionization device there for.
KR101710006B1 (ko) 2015-12-18 2017-02-27 한국에너지기술연구원 압력지연삼투와 전위차를 이용한 발전장치
KR101896758B1 (ko) * 2016-05-04 2018-09-07 현대자동차주식회사 전고체전지 및 그 제조방법
IL246694A0 (en) 2016-07-10 2016-09-29 Technion Res & Dev Foundation Electrodes for energy storage and desalination systems
CN106830227A (zh) * 2017-03-01 2017-06-13 河海大学 一种循环处理的膜电容去离子装置及处理方法
CN108689459A (zh) * 2017-04-12 2018-10-23 孙晓慰 连续电吸附脱附能量回收装置、系统及方法
CN108689460A (zh) * 2017-04-12 2018-10-23 孙晓慰 一种连续电吸附装置及方法
CN108675404B (zh) * 2018-05-17 2020-08-18 华南师范大学 一种利用流体电池氧化还原反应进行连续低耗能除盐的方法及其应用
CN108483573B (zh) * 2018-03-28 2020-10-27 华南师范大学 一种利用流体电池除盐的方法及其应用
CN108483591B (zh) * 2018-04-24 2021-07-30 浙江工业大学 一种提取锂离子的方法
EP3647275A1 (en) 2018-11-05 2020-05-06 DWI - Leibniz-Institut für Interaktive Materialien e.V. Flexible, one-sided membrane-electrode assemblies for use in electrochemical processes, eletrochemical modules comprising the same, and methods for liquid desalination, ion separation and concentration
CN111689555A (zh) * 2019-03-15 2020-09-22 国家能源投资集团有限责任公司 一种制盐方法及装置、含盐废水处理系统
CN110028137B (zh) * 2019-04-25 2021-11-30 郑州大学 一种去除水体低价离子和cod的电吸附材料及应用
CN110255788B (zh) * 2019-07-29 2021-09-28 马鞍山市新桥工业设计有限公司 一种垃圾分拣预处理系统
KR102359398B1 (ko) 2020-04-29 2022-02-08 유재춘 연속적인 축전식 탈염 장치
CN112159902A (zh) * 2020-09-08 2021-01-01 武汉大学 一种基于电容法的电水提锂联产系统
US11339483B1 (en) 2021-04-05 2022-05-24 Alchemr, Inc. Water electrolyzers employing anion exchange membranes
CN112978874B (zh) * 2021-04-15 2022-06-21 湖南大学 利用流动电极电容去离子装置净化含碘盐废水的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08502388A (ja) * 1992-10-14 1996-03-12 ナショナル パワー ピーエルシー 多区画セルを備えたエネルギー貯蔵および/または電力送出用電気化学的装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206020A (en) * 1966-05-24 1980-06-03 National Research Development Corporation Electrochemical process using a fluidized electrode
CH468727A (de) * 1967-02-07 1969-02-15 Battelle Memorial Inst Interna Elektrischer Akkumulator
US3879225A (en) * 1968-03-06 1975-04-22 Nat Res Dev Electrochemical cells comprising fluidized bed electrodes
US3981747A (en) * 1971-08-03 1976-09-21 Societe Anonyme Automobiles Citroen Process for producing electric current by the electrochemical oxidation of an active anodic metal, especially zinc
US3766034A (en) 1972-08-01 1973-10-16 Grace W R & Co Removal of ions from liquids
JPS5265182A (en) * 1975-11-26 1977-05-30 Sanshin Seisakushiyo Kk Method and apparatus for fractional recovery by ion exchange diaphragm electrolysis
US4190703A (en) * 1977-07-07 1980-02-26 Solomon Zaromb Fluidized-bed electrodes and related apparatus and methods
US4295950A (en) * 1979-09-04 1981-10-20 Marc Cole Desalination with improved chlor-alkali production by electrolyticdialysis
JPS6059733B2 (ja) * 1980-12-10 1985-12-26 日本電気株式会社 カ−ボンペ−スト電極
JPS6122574A (ja) * 1984-07-09 1986-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池
JPH0815093B2 (ja) * 1986-05-24 1996-02-14 住友電気工業株式会社 電解液循環型2次電池
JPH0734434B2 (ja) * 1986-06-16 1995-04-12 日産自動車株式会社 半導体基板のエツチング装置
JPH0239514A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Asahi Glass Co Ltd 固体電気二重層コンデンサ
US5304432A (en) * 1992-10-13 1994-04-19 Hughes Aircraft Company Membrane flow cell battery
JPH06140062A (ja) * 1992-10-21 1994-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 溶液流通型電池
US5434020A (en) * 1993-11-15 1995-07-18 The Regents Of The University Of California Continuous-feed electrochemical cell with nonpacking particulate electrode
US6805776B2 (en) * 2001-08-07 2004-10-19 Inventqjaya Sdn Bhd Movable electrode flow through capacitor
JP3079255B2 (ja) * 1997-07-04 2000-08-21 工業技術院長 オンライン干渉成分除去装置
JP2001176498A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Kansai Research Institute 複合電極材料及びそれを用いた非水系二次電池
KR100442773B1 (ko) * 2001-03-29 2004-08-04 한국에너지기술연구원 전기흡착 방식의 담수화방법 및 장치
JP2002336866A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Kurita Water Ind Ltd 脱塩装置及び脱塩方法
CN1417816A (zh) * 2001-10-31 2003-05-14 友昕科技股份有限公司 独立式流通型电容器
JP2003285067A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Yukin Kagi Kofun Yugenkoshi 全自動・省エネルギーの脱イオン装置
JP2004039372A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Toyo Tanso Kk 窒素とホウ素を含有し導電性を有するダイヤモンド粒状体及びこれを用いた流動床電極
EP3213956B1 (en) * 2008-06-12 2021-12-29 Massachusetts Institute Of Technology Energy storage device
US7820321B2 (en) * 2008-07-07 2010-10-26 Enervault Corporation Redox flow battery system for distributed energy storage
KR20110019573A (ko) * 2009-08-20 2011-02-28 삼성전자주식회사 전기 흡착 탈이온 장치

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08502388A (ja) * 1992-10-14 1996-03-12 ナショナル パワー ピーエルシー 多区画セルを備えたエネルギー貯蔵および/または電力送出用電気化学的装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2605326B1 (en) 2020-10-07
EP2605326A4 (en) 2017-01-25
CN103109336A (zh) 2013-05-15
JP6161667B2 (ja) 2017-07-12
KR101233295B1 (ko) 2013-02-14
EP2605326A2 (en) 2013-06-19
US20130209916A1 (en) 2013-08-15
KR20120015964A (ko) 2012-02-22
BR112013003263B1 (pt) 2020-12-08
WO2012021048A3 (ko) 2012-05-10
WO2012021048A2 (ko) 2012-02-16
JP2013541407A (ja) 2013-11-14
US9963363B2 (en) 2018-05-08
BR112013003263A2 (pt) 2017-02-21
CN103109336B (zh) 2015-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6161667B2 (ja) フロー電極装置、エネルギー貯蔵装置及び水処理装置
KR101221562B1 (ko) 흐름전극장치를 이용한 수처리장치
KR101210525B1 (ko) 흐름전극장치를 이용한 에너지 저장 장치
KR101318331B1 (ko) 흐름전극을 이용한 농도차 발전장치
JP6006493B2 (ja) スーパーキャパシタ及びその製造方法
KR101582477B1 (ko) 전도성 폼을 구비한 축전식 탈염 장치
KR102657824B1 (ko) 채널형 흐름 전극 단위체를 구비한 전기화학적 셀
KR20150008348A (ko) 하이브리드 해수 담수화 시스템
KR101750417B1 (ko) 격자형 흐름전극구조체
KR101621033B1 (ko) 이온교환집전체를 가지는 축전식 흐름전극장치
CN101425394A (zh) 一种电极和设备的制造方法
Huang et al. Anion-/cationic compounds enhance the dispersion of flow electrodes to obtain high capacitive deionization performance
US10522849B2 (en) Electrochemical cell comprising channel-type flowable electrode units
KR101282794B1 (ko) 적층형 유동상 축전식 탈이온화장치
KR20160136266A (ko) 격자형 흐름전극구조체
KR101692387B1 (ko) 전기적 단락에 의한 전극재생이 가능한 흐름전극장치와 이를 이용한 축전식 탈염장치
KR20130134959A (ko) 유동성 전극 및 유동성 전극 구조체
US11322797B2 (en) Membrane electrode assemblies for ion concentration gradient devices
KR20150003094A (ko) 흐름전극 축전식 탈염 장치
EP3321990B1 (en) Flow battery, process for its manufacture, and use thereof
KR20220012643A (ko) 흐름전극기반 축전식 탈염을 위한 슬러리 탄소 전극 제조방법
KR101845745B1 (ko) 이온교환기 및 이온교환용 전극생산방법
KR20220067125A (ko) 채널형 세라믹 구조를 적용한 흐름 전지 구조체 및 이를 이용한 레독스 흐름전지
WO2019154516A1 (en) Flow battery, process for the manufacture, and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250