JP2016105099A - 分析物メーター、及び分析物メーターのカートリッジからテストセンサーを取り出す方法 - Google Patents

分析物メーター、及び分析物メーターのカートリッジからテストセンサーを取り出す方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016105099A
JP2016105099A JP2016004310A JP2016004310A JP2016105099A JP 2016105099 A JP2016105099 A JP 2016105099A JP 2016004310 A JP2016004310 A JP 2016004310A JP 2016004310 A JP2016004310 A JP 2016004310A JP 2016105099 A JP2016105099 A JP 2016105099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartments
cartridge
analyte meter
compartment
analyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016004310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6148742B2 (ja
Inventor
ブラウン,ダニエル
Brown Daniel
マセリア,マーティン・アントワン
Antoine Mathelier Martin
チョン,ソン‐グォン
Sung-Kwon Jung
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Healthcare LLC
Original Assignee
Bayer Healthcare LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare LLC filed Critical Bayer Healthcare LLC
Publication of JP2016105099A publication Critical patent/JP2016105099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6148742B2 publication Critical patent/JP6148742B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • G01N33/48778Containers specially adapted therefor, e.g. for dry storage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • G01N33/48757Test elements dispensed from a stack
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/04Exchange or ejection of cartridges, containers or reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0858Side walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)

Abstract

【課題】テストセンサーの湿度レベル制御が改良された分析物メーターを提供する。【解決手段】互いにアコーディオン状に接続され、かつ積層されると共に個別に形成される複数のコンパートメント202を有するカートリッジ200であって、複数のコンパートメントが、それぞれ拡張状態から折り畳み状態に折り畳み変形可能に構成され、かつ拡張状態にあるときにテストセンサーを保持するように寸法決めされ、複数のコンパートメントを密封する少なくとも1枚の箔カバーを有する。分析物メーターは、一度に、複数のコンパートメントのうち1つのみ開けると共に複数のコンパートメントのうち残りを開けないように、少なくとも1枚の箔カバーを破る排出機構を備える。【選択図】図5

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2011年12月20日に出願された「線形カートリッジベースのグルコース測定システム」と題される米国特許仮出願第61/577,859号の出願日の利益を主張し、かつその開示を参照することにより本明細書に組み込むものである。
[発明の分野]
本開示は、典型的には、分析物を評価するシステム及び方法に関し、より具体的には、流体試料中の血糖等の分析物を検出かつ測定するように構成された分析物測定システムに関する。特に、本発明は、分析物メーター、及び分析物メーターのカートリッジからテストセンサーを取り出す方法に関する。
従来の分析物測定システムは、血液等の体液の分析にテストセンサー又はテスト片を用いている。各テスト片は、試薬を有する反応帯を含んでいる。この試薬は、分析物(例えば、血糖)と反応することによって当該分析物の存在又は濃度を示す測定可能信号を生成するものとなっている。
体液中における分析物の定量の決定は、特定の生理学的異常診断において強力なツールとなっている。例えば、血糖、乳酸、コレステロール、及びビリルビンが個体にてしばし監視されている。特に、様々なタイプの糖尿病患者においては、血糖濃度レベルを頻繁に監視して何らかの修正処置を取る必要があるか否かを決定しなければならない。例えば、異常に高いグルコース濃度レベルを検出された患者は、血糖濃度を下げるためにインスリンを使用する可能性がある。適切な修正処置を取り損ねると、個体に健康上の重い有害作用を及ぼすおそれがある。そのため、測定システムにおいては、正確かつ信頼性があること、及び好ましくは個体にとって使い易いこともまた重要となっている。
ここ数年で数々の分析物測定デバイスが開発されているが、依然として、その改良は可能である。例えば、テストセンサーは周辺湿度の作用に敏感であり、湿度レベルを制御するために、分析物測定デバイスは、通常、乾燥剤を含んでいる。しかしながら、乾燥剤が十分でない場合があり、テストセンサーは、乾燥剤及びテストセンサー中の環境並びに周辺の環境を閉じ込めるために、箔等のカバーを用いて密封されることがある。そのため、さらなる改良が依然として有益である。
本開示は、分析物メーターと共に用いられるテストセンサー容器に関する。
本開示は、分析物測定システムと共に用いられるテストセンサー容器に関する。参考実施形態では、テストセンサー容器は、典型的には、カートリッジと、少なくとも1枚の箔カバーと、排出機構とを含んでいる。カートリッジは、長手方向軸に沿って線形に配置された複数のコンパートメントを有している。各コンパートメントは、テストセンサーを保持するように寸法決めされている。箔カバーは、複数のコンパートメントを密封するようになっている。排出機構は、一度に(一回の操作にて)、複数のコンパートメントのうち1つのコンパートメントのみ開けると共に複数のコンパートメントのうち残りのコンパートメントを開けないように、箔カバーを破って開ける構成となっている。上述したように、テストセンサー容器が箔カバーを1枚のみ含んでいてもよい。テストセンサーは、長手方向軸に沿って延びるカートリッジの長手方向に並んで配置された複数のコンパートメントに収容可能である。
本開示の一実施形態では、テストセンサー容器は、アコーディオン状に互いに接続され、かつ積層されると共に個別に形成されたコンパートメントを有するカートリッジであって、複数のコンパートメントが、それぞれ拡張状態から折り畳み状態へと折り畳み変形可能であり、かつ拡張状態にあるときにテストセンサーを保持するように寸法決めされている、カートリッジと;複数のコンパートメントを密封する少なくとも1枚の箔カバーと;一度に(一回の操作にて)、該複数のコンパートメントのうち1つのコンパートメントのみ開けると共に複数のコンパートメントのうち残りのコンパートメントを開けないように、少なくとも1枚の箔カバーを破る構成となっている排出機構とを含んでいる。テストセンサー容器は箔カバーを1枚のみ含んでいてもよい。さらに、テストセンサーが、各コンパートメントの内部に配置される乾燥材料(desiccant material、乾燥剤等)を含んでいてもよい。
本開示はまた分析物測定システムに関する。一実施形態では、分析物測定システムは、典型的には、ハウジングと、少なくとも1枚の箔カバーと、排出機構とを含んでいる。ハウジングは、線形カートリッジを保持する空洞を有している。線形カートリッジは、複数のコンパートメントを含んでいる。各コンパートメントは、テストセンサーを保持するように構成されている。箔カバーは、複数のコンパートメントを密封するように構成されている。排出機構は、線形カートリッジから複数のテストセンサーのうち1つを排出するように構成され、かつ可撓性ブレードを含んでいる。当該可撓性ブレードは、該可撓性ブレードのどの部分も複数のコンパートメントのうち少なくとも1つのコンパートメント内に位置していない第1の位置と、一度に(一回の操作にて)、複数のコンパートメントのうち1つのコンパートメントのみ開けると共に複数のコンパートメントのうち残りのコンパートメントを開けないように、可撓性ブレードの少なくとも一部分が複数のコンパートメントのうち少なくとも1つのコンパートメント内に位置する第2の位置間で移動可能に構成されている。さらに、分析物測定システムが、各コンパートメントの内部に乾燥材料(desiccant material、乾燥剤等)を含んでいてもよい。
別の実施形態では、分析物測定システムは、線形カートリッジを保持する空洞を有するハウジングであって、当該線形カートリッジが長手方向軸を画定すると共に複数のコンパートメントを有し、各コンパートメントがテストセンサーを保持するように構成され、かつ各テストセンサーが流体試料中の分析物を検出かつ測定するように構成されている、ハウジングと;複数のコンパートメントを密封する少なくとも1枚の箔カバーと;線形カートリッジから複数のテストセンサーのうち1つを排出するように構成された排出機構とを有している。当該排出機構は、ハウジングに旋回可能に連結されたレバーであって、長手方向軸に対して略平行な第1の位置、及び長手方向軸に対して略垂直な第2の位置間で移動可能なレバーと;当該レバーと連結したブレードであって、該ブレードのどの部分も複数のコンパートメントのうち少なくとも1つのコンパートメント内に位置していない第1の位置、及び一度に(一回の操作にて)、複数のコンパートメントのうち1つのコンパートメントを開けるように、ブレードの少なくとも一部分が複数のコンパートメントのうち少なくとも1つのコンパートメント内に位置する第2の位置間で移動可能に構成されたブレードを有している。ブレードは、レバーに摺動可能に取り付けられていてもよい。
次に、本発明の様々な実施形態を添付の図面を参照しながら説明する。これらの図面は、本発明の一部の実施形態のみを示すに過ぎず、本発明の範囲を限定するものとみなすべきではないということを理解されたい。
本発明の一実施形態に係る分析物メーターを開放状態にて示す斜視図である。 図1における分析物メーターを閉鎖状態にて示す斜視図である。 本開示の参考実施形態に係る分析物メーターの上面図である。 図1及び図3の分析物メーターと共に用いられる線形カートリッジを示す斜視図である。 図4Aにおける線形カートリッジの正面図である。 本開示の別の実施形態に係る線形カートリッジを示す斜視図である。 図5における線形カートリッジの一部分を示す拡大側面図である。 可撓性センサー排出ブレードを有する分析物メーターを示す断面側面図である。 旋回可能排出機構を有する分析物メーターを第1の位置にて示す断面側面図である。 図8における分析物メーターを第2の位置にて示す断面側面図である。 図5における線形カートリッジを折り畳み状態にて保持する図7における分析物メーターを示す断面側面図である。
図1及び図2は、流体試料中の分析物(例えば、血糖)の存在及び/又は濃度を決定かつ測定するように構成(設計)された分析物メーター10の実施形態を示している。図1は、開放状態の分析物メーター10を示し、図2は閉鎖状態の分析物メーター10を示している。図1に見られるように、分析物メーター10は、互いに旋回可能に連結された上側部分12及び下側部分14を含んでいる。ヒンジ(蝶番)又は任意の他の適切な機構が、上側部分12及び下側部分14をその端部のうち1つに沿って旋回可能に接続している。分析物メーター10の下側部分14は、線形カートリッジ8を保持するように構成され、かつ寸法決めされた内部空洞16を画定している。以下に詳述するように、線形カートリッジ8は、複数のテストセンサー又はテスト片を保持可能に構成されている。空洞16に加えて、分析物部材10の下側部分14は、線形カートリッジ8を受け入れるように構成され、かつ寸法決めされたトラック(凹路)又はチャネル18を含んでいてもよい。チャネル18は、空洞16に連結される第1開放端18と、線形カートリッジ8を挿入する第2開放端20とを有している。チャネル18とは別に、下側部分14は、空洞16と連通したスロット22を有している。上側部分12もまた、スロット24有し、この上側部分12は、分析物メーター10が閉鎖状態にあるときにはスロット22と連通かつ整列している。スロット同士22,24は一緒に、少なくとも1つ(少なくとも1枚)のテスト片を受け入れるように構成されると共に寸法決めされたテスト片ポート23(図2)を形成している。動作中に、テスト片は、分析物メーター10からテスト片ポート23を通じて排出されるようになっている。
図2及び図3に見られるように、分析物メーター10は、分析物メーター10による分析物の測定に関する情報を表示する表示ユニット26及び関連する構成要素を含んでいる。例えば、表示ユニット26は、流体試料中の分析物濃度(例えば、血糖濃度レベル)を表示可能としている。表示ユニット26は、液晶ディスプレイパネル、又は画像、テキスト、若しくは他のあらゆるタイプの情報、例えば、色別画像を表示可能とする他のあらゆるタイプの表示デバイスであってもよい。分析物メーター10はさらに、線形カートリッジ8に保存されたテスト片を排出するための1つ又は複数のボタン28を含んでいる。ボタン28とは別に、分析物部材10は、テスト片を1つ排出した後でテスト片を適切な位置に変位させるように構成されたインデックス用レバー30を含んでいる。
図4Aは、分析物メーター10と共に用いられる線形カートリッジ100を例示している。線形カートリッジ100は、複数のテストセンサー又はテスト片、好ましくは、30個以上のものを保持可能に構成されている。参考実施形態では、線形カートリッジ100は、少なくとも10個のテスト片を保持可能に構成されている。各テスト片は、分析物(例えば、血糖)と反応することによって該分析物の存在及び/又は濃度を示す測定可能信号を生成可能とする試薬を含んでいる。一部の参考実施形態では、線形カートリッジ100は、ステンレス鋼又はプラスチック等のように十分な剛性を有する材料から作製されてもよい。
線形カートリッジ100は、略長方形の形状を有していてもよく、複数のコンパートメント又はテスト片収容領域102を含んでいる。コンパートメント102は、線形カートリッジ100の第1の端部104及び第2の端部106間に画定された長手方向軸Xに沿って、互いに対し略平行に配置されている。各コンパートメント102は、テストセンサー又はテスト片を受け入れるように構成されると共に寸法決めされたスリット108を有している。各スリット108は、線形カートリッジ100の対向する側壁110間にて延びており、かつ長手方向軸Xに対し略垂直に配向されている。
図4Bに示されるように、線形カートリッジ100は、上側部分113と、下側部分又は基部111と、2つの対向する側壁110とを有している。下側部分111は、長手方向軸Fに沿って配向され、かつ上側部分113に対して略平行であるとよい。側壁110の少なくとも一方は、下側部分111に対して垂直な垂直軸を基準とした角度θにて、好ましくは、鋭角にて配向されるとよい。以下に詳述するように、角度を付けた側壁110は、箔がコンパートメント102内に配置されたテスト片に対して所定の角度にて側壁110を覆うように、構成されている。角度を付けた箔の姿勢によって、角度を付した面を設けていないテスト片が排出中に箔を突き破ることができる。
一部の参考実施形態では、各コンパートメント102は、乾燥材料(desiccant material、乾燥剤等)を保持する1つ又は複数の空洞112を有している。乾燥材料は、空洞112内に配置されると共にコンパートメント102内の適切な湿度レベルを維持し、それによって、テストセンサー又はテスト片中の試薬材料に加えられる可能性のある有害作用が防止されることとなる。空洞112は、筒形を有していてもよく、かつビーズ形状(玉形状)の乾燥材を保持可能に構成されていてもよい。他の適切な構成もまた企図されるものとする。一部の参考実施形態では、1つのコンパートメント102における各空洞112は、同じコンパートメント102における1つのスリット108とのみ流体連通するようになっている。
少なくとも1枚の箔カバー116は、線形カートリッジ100の少なくとも上側部分114及び側壁110に取り付けられて、各コンパートメント102を密封して覆うようになっている。例示的な組み立て法においては、箔カバー116は線形カートリッジ100に熱溶接されるか、又はのり付けされている。テスト片の排出中、コンパートメント102に隣接する箔カバー116の一部分が切られて、テスト片が放出することとなる。上述したように、箔カバー116は、線形カートリッジ100の側壁110を、下側部分111に対して垂直な垂直軸を基準として鋭角に密封するようになっている。この箔カバー116の角度のうち一方向は、排出時にテストセンサーによる貫通を促進するものとなっている。排出中1つのコンパートメント102を密封する箔カバー116の一部分にテストセンサーが孔を開ける一方で、箔カバー116の他の部分は残りのコンパートメント102を密封したままで維持するようになっている。このようにすることによって、残りのテスト片は、1つのテスト片が線形カートリッジ100から排出されるときであっても、湿度の有害作用から個別に保護されることとなる。言い換えると、箔カバーは、各コンパートメント102を個別に密封するようになっている。このことによって、それぞれの片を一緒に密封する頑強な両面シールが必要でなくなる。線形カートリッジ100のコンパートメント102は、別のコンパートメント102が開いている場合であっても、適切な湿度レベルに維持されることとなる。従って、線形カートリッジ100の1つのコンパートメント102を開けた場合であっても、別のコンパートメント102に影響が及ばない可能性がある。代替的に又は付加的に、線形カートリッジ100が、乾燥剤含有樹脂により作製されるか又はそれから成形されていてもよい。
図5は、複数のテストセンサー又はテスト片を保持する折り畳み可能線形カートリッジ200を示している。線形カートリッジ200は、それぞれテストセンサー片を保持するように構成されると共に寸法決めされた複数のコンパートメント又はテストセンサー収容領域202を含んでいる。一部の実施形態では、線形カートリッジ200が、25個から75個までのコンパートメント202を含んでいてもよい。例えば、線形カートリッジは、50個のコンパートメント202を含んでいてもよい。しかしながら、線形カートリッジ200は、より多くの又はより少ないコンパートメント202を含んでいてもよい。コンパートメント202の正確な数に関係なく、各コンパートメント202は、可撓性及び/又は折り畳み可能な材料により作製されるとよい。コンパートメント202は、線形カートリッジ200の第1の端部206及び第2の端部208間にて長手方向軸Wに沿ってアコーディオン状に互いに接続されている。コンパートメント202に加えて、線形カートリッジ200は、その第2の端部208にハウジング204を含んでいる。ハウジング204は、十分な剛性を有する材料により作製されてもよく、かつ少なくともいくつかのコンパートメント202を支持していてもよい。
図6に見られるように、各コンパートメント202は、拡張状態及び折り畳み状態間で再構成されてもよい。拡張状態では、各コンパートメント202eは、テスト片6を取り囲み保持するように構成されると共に寸法決めされる。テスト片6がコンパートメント202eから排出されると、コンパートメント202eを折り畳むことができる。この折り畳み状態では、コンパートメント202cは、平坦な構造を有し、拡張状態のときよりも少ないスペースを占めることとなる。拡張状態から折り畳み状態へのこの再構成を促進するために、各コンパートメント202は、1つ又は複数の折り線210を含んでいてもよい。図6に示される実施形態では、各コンパートメント202は、互いに斜めに配向される2本の折り線210と、その2本の斜めの折り線を同じ位置で横切る別の折り線210とを含んでいる。従って、コンパートメント202は、拡張状態及び折り畳み状態間を動くときに、折り線210に沿って畳むことができる。
コンパートメント202が折り畳み変形可能であるということは、線形カートリッジ200が、従来のメーターに配置されるものよりも小さな実装面積又は短い長さにて分析物メーター内に配置可能であるところとなる。図1に見られるように、一部の分析物メーターは、線形カートリッジ(例えば、カートリッジ8)の実質的全長を受け入れるように寸法決めされたチャネル18を有している。1つのテスト片(test trip)をカートリッジ8の1つのコンパートメントから排出した後、ユーザーは、通常、カートリッジ8をチャネル18の開放端部20に向けて変位させて、次のコンパートメントをスロット22の隣に位置させる。次いで、ユーザーは、カートリッジのコンパートメントに収容されたテスト片を、テスト片の残りが1つになるまで順次排出することができる。この時点で、カートリッジ8の実質的全長はチャネル18内に配置されている。従って、チャネル18は、カートリッジ8の実質的全長を収容するように寸法決めされるべきである。しかしながら、線形カートリッジ200が分析物メーターと共に用いられる場合、メーターのチャネル18は、図10に見られるように、折り畳み状態の線形カートリッジ200を受け入れるような寸法であればよい。上述したように、線形カートリッジ200の各コンパートメント202は、そこからテスト片が排出されると、折り畳むことができる。従って、軸Wに沿って画定された第1の端部206及び第2の端部208間の線形カートリッジ200の長さは、ほとんど全てのコンパートメント202が拡張状態にあるときよりも、少なくとも1つのコンパートメント202が折り畳み状態にあるときのほうが短くなる。つまり、分析物メーターのチャネル18は、全てのコンパートメント202が折り畳み状態にあるときは、線形カートリッジ200を収容可能とする寸法であればよい。そのため、分析物メーターは、従来のメーターよりも短い長さを有していてもよい。
線形カートリッジ200は、非常に安定し、かつ乾燥保存を必要としないテストセンサー又はテスト片6を保持するために用いることができる。代替的に、線形カートリッジ200が、センサー層の1つとして埋込乾燥剤シートを有するテストセンサー6を保持していてもよい。いずれにしても、各コンパートメント202は、1枚の連続するシートか又は別々のシートとしての箔カバーによって個別に密封されるようになっている。
図7は、流体試料中の分析物を検出かつ測定する分析物メーター300の別の実施形態を例示している。分析物メーター300は、任意適切な線形カートリッジ(例えば、線形カートリッジ100,200のいずれか)を保持するハウジング302と、テスト片から受信した信号を評価するプロセッサーとを含んでいる。ハウジング302は、線形カートリッジを受け入れるように構成され、かつ寸法決めされた内部空洞304を含んでいる。線形カートリッジは、複数のテストセンサー又はテスト片6を保持可能に構成されている。各試験片(test trip)は、分析物の存在及び/又は濃度を示す電気信号を分析物メーター300のプロセッサーに送信する電極を含んでいる。分析物メーター300もまた、テスト片により生成された電気信号を送信するプロセッサー(プロセス、process)に電気的に接続された電極を含んでいる。分析物メーターの電極及び他の電極は、線形カートリッジ100がテスト片から排出されているときに、互いに整列するようになっている。これらの電極が整列すると、テスト片により生成された電気信号はプロセッサーに送信可能となる。次に、プロセッサーはこれらの信号を分析し、結果(例えば、分析物濃度レベル)を、表示デバイスを介してユーザーに対し表示する。
分析物メーター300は、ランス機構(突き破り機構)308と、テストセンサー又はテスト片6を排出するための排出機構306とをさらに含んでいてもよい。ランス機構308は部分的にハウジング302の外側に示されているが、これは展開された使用位置であることに注意されたい。保管時は、ランス機構308は完全にハウジング302内にあるか又は完全に取り外すことができる。
排出機構306は、ハウジング302内に収容された線形カートリッジからポート332を通じて少なくとも1つのテスト片6を排出するように構成されている。一部の実施形態では、排出機構306は、線形カートリッジにおける1つのコンパートメントに挿入されるように寸法決めされた排出ブレード310を含んでいる。排出ブレード310は、部分的又は全体的に可撓性材料により作製されてもよく、又は1つ若しくは複数の接合部を有する剛性材料から構成されていてもよい。例えば、排出ブレード310は、可撓性金属バンドにより形成されてもよい。排出ブレード310の第1の端部312は排出ボタン316に機能的に接続されるが、第2の端部314は自由支持状態となっている(すなわち、他のどの構造にも接続されていない)。以下に記載するように、排出ボタン316は、テスト片を排出するように第1の位置及び第2の位置間を移動可能に構成されており、かつハウジング402内で線形カートリッジを前進させるように回転可能に構成されている。排出ブレード310の一部分310cは、ハウジング302に回転可能に連結されたスピンドル318上に配置されている。ロッド又はピン319は、スピンドル318をハウジング302に回転可能に接続することができる。スピンドル318は回転可能であるが、ハウジング302に別途固定されている。スピンドル318は、以下に詳述するように、排出ブレード310の移動を方向付けるように回転する構成となっている。スピンドル318が静止しているとき(すなわち、回転していないとき)、排出ブレード318を2つの部分、すなわち、第1部分310aと第2部分310bとに分ける。排出ブレード310の第1部分310aは、ハウジング302に画定される長手方向軸Vに対して略平行に配向されるが、排出ブレード318の第2部分310bは、長手方向軸Vに対して略直交するように配向されて、第2部分310bがポート332と共に方向付けられることとなる。第1部分310a及び第2部分310bは、互いに対して略直交していない可能性のある他の経路に沿って移動し得ることが理解されるであろう。例えば、第2部分310bは、第1部分310aから鈍角にて延びていてもよい。この場合、ポート332が対応する軸に沿って延びていることが好ましい。
上述したように、排出ブレード310の第1の端部312は、排出ボタン316に取り付けられるようになっている。従って、排出ボタン316は、少なくとも排出ブレード310の第1部分310aを矢印Aにより指される方向に変位させるように長手方向に移動する構成となっている。具体的には、排出ボタン316は、第1の位置及び第2の位置間で移動可能に構成されている。排出ボタン316が第1の位置から第2の位置に移動すると、排出ブレード310の少なくとも一部分が、矢印Aにより指される方向にて長手方向に移動するようになっている。排出ブレード310が長手方向に移動すると、スピンドル318がピン319の周りで回転し、排出ブレード310の第2部分310bを矢印Cにより指される方向にて線形カートリッジに向けることとなる。
排出ボタン316は、第1ギア320に回転可能に連結されている。そのため、ボタン316が回転すると、第1ギア320が回転することとなる。第1ギア320は、排出ボタン316が第1の位置にあるときに、第2ギア322と噛み合うように構成されている。従って、排出ボタン316が第1の位置にあるとき、第1ギア320が回転すると、第2ギア322が回転することとなる。第2ギア322がシャフト又はロッド324を回転可能に駆動するので、第2ギア322が回転すると、シャフト324が回転することとなる。シャフト324は、第1の位置にあるとき排出ボタン316が回転すると、線形カートリッジを矢印Bにより指される方向に前進させるように構成された前進機構326に連結されている。一実施形態では、前進機構326は、互いに噛み合うように構成されたラック328及びピニオン330を含んでいる。ピニオン330は、シャフト324に回転可能に接続され、シャフト324が回転すると、ピニオン330が回転するようになっている。そして、ピニオン330が回転すると、ラック328が長手方向に動くこととなる。ラック328が長手方向に動くと線形カートリッジを押し、それによって、カートリッジが矢印Bにより指される方向に前進することとなる。図7はラック328及びピニオン330を示しているが、分析物メーター300は、代替的に、排出ボタン316の回転運動を線形カートリッジ200の並進運動に変換することによって、線形カートリッジを長手方向に変位可能とするように構成された任意の他の前進機構を含んでいてもよい。
動作において、分析物メーター300の排出機構306は、テスト片6を線形カートリッジから排出するために使用することができる。テスト片6を排出するために、ユーザーは、最初に、排出ボタン316を第1の位置から第2の位置に矢印Aにより指される方向に移動させる(第2の位置がスピンドル318に向いている)。排出ボタン316が長手方向に動くと、排出ブレード310の少なくとも第1部分310aが矢印Aにより指される方向に長手方向に動くこととなる。排出ブレード310の第1部分310aが長手方向に動く間、スピンドル318が回転し、排出ブレード310の少なくとも第2部分310bを線形カートリッジに向ける。具体的には、スピンドル318が回転すると、第2部分310bが矢印Cにより指される方向に移動することとなる。排出ブレード310の第2部分310bは、最終的には、線形カートリッジの1つのコンパートメントを覆っている箔の一部分を突き通し、そのコンパートメント内に収容されたテスト片6を、ポート332を通して押すこととなる。
テスト片6を排出した後、ユーザーは排出ボタン316を第2の位置から第1の位置に移動させる。排出ボタン316が第1の位置にあるとき、第1のギア320は第2のギア322と動作可能に係合する。この時点で、ユーザーは排出ボタン316を回して第1ギア320を回転させる。第1のギア320が回転すると、第2のギア322が回転することとなる。シャフト324が第2のギア322と同時回転する。回転するシャフト324は、ピニオン330を駆動する。ピニオン330が回転すると、ラック328の矢印Bにより指される方向への長手方向の移動が促進されることとなる。ラック328の長手方向の動きは、線形カートリッジを空洞304に沿って少なくとも1つの位置のみに移動させ、次のテスト片6をその排出を予測してポート332に整列させることとなる。
図8及び図9は、流体試料中の分析物を検知し測定する分析物メーター400の別の実施形態を示している。分析物メーター400は、電気信号を分析するプロセッサーと、線形カートリッジ(例えば線形カートリッジ100又は200)を保持するハウジング402とを含んでいる。ハウジング402は、線形カートリッジを受け入れるようにされると共に寸法決めされた内部空洞404を有している。線形カートリッジは、テストセンサー又はテスト片6を保持するようにそれぞれ構成される個別のコンパートメントを有している。これらのコンパートメントは個別に箔カバーによって密封されている。各テストセンサーは、流体試料中の分析物の存在及び/又は濃度を示す電気信号をプロセッサーに送信するための電極を含んでいる。分析物メーター400はさらに、プロセッサーに電気的に接続された電極を含んでいる。これらの電極は、テスト片により生成された電気信号をプロセッサーに送信するように構成されている。分析物メーターの電極と他の電極は、線形カートリッジ100がテスト片から排出されているときに、互いに整列することとなる。これらの電極が整列すると、テスト片により生成された電気信号はプロセッサーに送信可能となる。次に、プロセッサーはこれらの信号を分析し、結果(例えば分析物濃度レベル)を、表示デバイスを介してユーザーに対し表示する。
分析物メーター400は、テストセンサー6を線形カートリッジのコンパートメントから排出するための排出機構406をさらに含んでいる。排出機構406は、ハウジング402に旋回可能に連結されたレバー408を含んでいる。そのため、レバー408は、第1の位置(図8)及び第2の位置(図9)間でハウジング402に対し旋回可能となっている。第1の位置では、レバー408は、ハウジング402に画定される長手方向軸Uに対して略平行に配向されている。第2の位置では、レバー408は、長手方向軸Uに対して略垂直に配向されている。ヒンジ410、ピボットピン、又は任意の他の適切な手段がレバー408をハウジング402に旋回可能に接続している。レバー408は、排出ブレード414を受け入れるようにされると共に寸法決めされたスロット412を含んでいる。排出ブレード414は、十分な剛性を有する材料により作製されてもよく、レバー408のスロット412内に摺動可能に配置されるようになっている。従って、排出ブレード414は、第1の位置(図8)及び第2の位置(図9)間で排出ボタン416によりスロット412に沿って移動可能となっている。排出ボタン416は、排出ブレード414に動作可能に接続され、好ましくは、人間の手により操作かつ移動するように構成されている。動作において、ユーザーは、排出ボタン416を動かし、スロット412に沿って排出ブレード414を摺動させることができる。排出ブレード416は、線形カートリッジのコンパートメントを密封する箔を突き通すように構成されている。さらに、排出ブレード416は、線形カートリッジのコンパートメントに挿入されて、そのコンパートメントに収容されたテストセンサーを、ポート432を通して押すように構成されると共に寸法決めされている。
動作において、排出機構406は、線形カートリッジに収容されたテストセンサーを排出するために使用することができる。これを行うためには、ユーザーは、最初に、レバー408を、図8に示される第1の位置から図9に示される第2の位置へと矢印Dにより指される方向に旋回させる。レバー408が第2の位置に到達すると、ユーザーは、排出ボタン416を矢印Eにより指される方向に移動させて排出ブレード414を第1の位置から第2の位置に移動させる。排出ブレード414は、移動し、かつ線形カートリッジの1つのコンパートメントを密封する箔を突き通し、次に、そのコンパートメントに収容されたテストセンサー6を押し、それによって、図9に示されるように、テストセンサー6を線形カートリッジからポート432を通して排出する。分析物メーター400は、図7に示される前進機構326等の適切な前進機構を含んでいてもよく、この前進機構は、線形カートリッジを空洞404に沿って少なくとも1つの位置のみに移動させて、次のテスト片6をその排出を予測してポート432と整列させるようになっていてもよい。
本明細書では、本発明を特定の実施形態を参照しながら説明してきたが、これらの実施形態は本発明の原理及び用途の単なる例示であることを理解されたい。従って、例示的実施形態に対して数々の変形が加えられ得ることと、添付の実施形態に定義されるような本発明の精神及び範囲を逸脱することなく他の構成もまた発明とされ得ることとを理解されたい。

Claims (15)

  1. 互いにアコーディオン状に接続され、かつ積層されると共に個別に形成される複数のコンパートメントを有するカートリッジであって、前記複数のコンパートメントが、それぞれ拡張状態から折り畳み状態に折り畳み変形可能に構成され、かつ前記拡張状態にあるときにテストセンサーを保持するように寸法決めされている、カートリッジと、
    前記複数のコンパートメントを密封する少なくとも1枚の箔カバーと、
    一度に、前記複数のコンパートメントのうち1つのコンパートメントのみ開けると共に前記複数のコンパートメントのうち残りのコンパートメントを開けないように、前記少なくとも1枚の箔カバーを破る構成になっている排出機構と
    を備えている分析物メーター。
  2. 各コンパートメントが、互いに斜めに配向される2本の折り線と、該2本の折り線と同じ位置で交差する別の折り線とを有している、請求項1に記載の分析物メーター。
  3. 前記少なくとも1枚の箔カバーが1枚の箔カバーを有している、請求項1に記載の分析物メーター。
  4. 各コンパートメントの内部に配置される乾燥材料をさらに備えている請求項1に記載の分析物メーター。
  5. 各コンパートメントが、長手方向に沿って、直接隣接するコンパートメントに接続されている、請求項1に記載の分析物メーター。
  6. 各コンパートメントが、連続的な順番にて、折り畳み状態に移行するように構成されている、請求項1に記載の分析物メーター。
  7. 各コンパートメントが折り畳み状態にある場合にのみ前記カートリッジを受け入れるように構成されると共に寸法決めされるチャネルをさらに備えている請求項1に記載の分析物メーター。
  8. 前記カートリッジの一端部にカートリッジハウジングをさらに備えている請求項1に記載の分析物メーター。
  9. 前記カートリッジハウジングが、剛性材料を有し、かつ前記複数のコンパートメントのうち少なくとも一部を支持するように構成されている、請求項8に記載の分析物メーター。
  10. 分析物メーターのカートリッジからテストセンサーを取り出す方法であって、
    前記カートリッジにて互いにアコーディオン状に接続される複数のコンパートメントであって、各コンパートメントを拡張状態とした複数のコンパートメントに、それぞれ、複数のテストセンサーを収容するステップと、
    前記複数のコンパートメントのうち1つに収容されたテストセンサーを取り去るために、前記複数のコンパートメントのうち1つを密封する箔カバーを破るステップと、
    前記収容された1つのテストセンサーを前記複数のコンパートメントのうち1つから取り去った後に、前記複数のコンパートメントのうち1つを平坦な構造とするように折り畳むステップと
    を含む方法。
  11. 前記折り畳むステップが、各コンパートメントを、互いに斜めに配向される2本の折り線と、該2本の折り線と同じ位置で交差する別の折り線とに沿って折ることを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記分析物メーターのチャネルにて、前記複数のコンパートメントのうち折り畳んだ1つを受け入れるステップをさらに含む請求項10に記載の方法。
  13. 前記平坦な構造にある前記複数のコンパートメントのすべてを含んだ前記カートリッジを受け入れるために必要とされる長さよりも大きな長さとならないように、前記分析物メーターのチャネルを寸法決めするステップをさらに含む請求項12に記載の方法。
  14. 前記収容された複数のテストセンサーをそれぞれ収容する前記複数のコンパートメントを、少なくとも1つの前記箔カバーを用いて覆うステップをさらに含む請求項10に記載の方法。
  15. 前記カートリッジの一端部にて、前記複数のコンパートメントのうち少なくとも一部を剛性ハウジングにて取り囲むステップをさらに含む請求項10に記載の方法。
JP2016004310A 2011-12-20 2016-01-13 分析物メーター、及び分析物メーターのカートリッジからテストセンサーを取り出す方法 Expired - Fee Related JP6148742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161577859P 2011-12-20 2011-12-20
US61/577,859 2011-12-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549193A Division JP6016942B2 (ja) 2011-12-20 2012-12-18 線形カートリッジベースのグルコース測定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016105099A true JP2016105099A (ja) 2016-06-09
JP6148742B2 JP6148742B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=48669405

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549193A Active JP6016942B2 (ja) 2011-12-20 2012-12-18 線形カートリッジベースのグルコース測定システム
JP2016004310A Expired - Fee Related JP6148742B2 (ja) 2011-12-20 2016-01-13 分析物メーター、及び分析物メーターのカートリッジからテストセンサーを取り出す方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549193A Active JP6016942B2 (ja) 2011-12-20 2012-12-18 線形カートリッジベースのグルコース測定システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9417229B2 (ja)
EP (2) EP3023785B1 (ja)
JP (2) JP6016942B2 (ja)
TW (2) TWI486293B (ja)
WO (1) WO2013096268A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111801544A (zh) * 2018-03-12 2020-10-20 富士胶片株式会社 偏心测定装置及方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8574510B2 (en) 2009-09-30 2013-11-05 Bayer Healthcare Llc Stackable electrochemical analyte sensors, systems and methods including same
EP3023785B1 (en) 2011-12-20 2017-05-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Analyte meter storing test sensors in collapsible compartments
EP2856168B1 (en) 2012-05-31 2018-01-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Replaceable multistrip cartridge and biosensor meter
JP6148727B2 (ja) 2012-05-31 2017-06-14 アセンシア・ダイアベティス・ケア・ホールディングス・アーゲーAscensia Diabetes Care Holdings AG マルチ試験紙カートリッジ
US8940540B2 (en) * 2012-05-31 2015-01-27 Bayer Healthcare Llc Sensor storage and delivery system where the test sensors are individually foiled and arranged in a stack
JP6563892B2 (ja) 2013-03-11 2019-08-21 アセンシア・ディアベティス・ケア・ホールディングス・アーゲー ストリップグラバー
US10533949B2 (en) 2013-03-12 2020-01-14 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Test strip meter with a mechanism for pushing the test strip against an optical reader
US9376708B2 (en) 2013-03-13 2016-06-28 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Bottled glucose sensor with no handling
US20170265958A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-21 Medical Monofilament Manufacturing LLC Diabetes testing kit and methods for its use
CN109289955B (zh) * 2018-11-28 2023-08-22 北京市中医研究所 一种风琴竖式可调间距多浓度加样槽

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682637U (ja) * 1979-11-30 1981-07-03
JPS5682638U (ja) * 1979-11-30 1981-07-03
WO2001063272A1 (fr) * 2000-02-23 2001-08-30 Arkray, Inc. Cartouche de capteur, dispositif d'alimentation de capteur, et instrument de mesure
JP2009522029A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト ランセットを統合したテストエレメントテープディスペンサー
JP2009150905A (ja) * 2002-05-23 2009-07-09 Arkray Inc 分析用具パック、および分析装置

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233795A (en) * 1975-09-10 1977-03-15 Toa Denpa Kogyo Kk Method of supplying thin sheets
US4217331A (en) 1977-07-18 1980-08-12 Coleco Industries, Inc. Disposable float dispenser
JPS5433797A (en) 1977-08-20 1979-03-12 Japanese National Railways<Jnr> Bank note treating system
GB2018539B (en) 1978-03-17 1982-06-03 Citizen Watch Co Ltd Temperature compensation of quarty oscillators
JPS561757A (en) 1979-06-15 1981-01-09 Hitachi Ltd Dc motor
JPS6126933Y2 (ja) 1980-05-29 1986-08-12
WO1989009397A1 (en) 1988-03-31 1989-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and process for its production
DK0429907T3 (da) 1989-11-21 1994-10-03 Bayer Ag Optisk biosensor
ES2139684T3 (es) 1993-04-23 2000-02-16 Roche Diagnostics Gmbh Sistema para el almacenamiento de elementos de ensayo.
DK0653625T3 (da) 1993-11-12 2003-01-13 Inverness Medical Switzerland Aflæseindretninger til teststrimler
US5575403A (en) 1995-01-13 1996-11-19 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
US5630986A (en) 1995-01-13 1997-05-20 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
CA2170560C (en) 1995-04-17 2005-10-25 Joseph L. Moulton Means of handling multiple sensors in a glucose monitoring instrument system
FR2733745B1 (fr) 1995-05-02 1997-07-04 Asulab Sa Appareil perfectionne destine a la ditribution de zones successives d'une bande consommable
US5510266A (en) 1995-05-05 1996-04-23 Bayer Corporation Method and apparatus of handling multiple sensors in a glucose monitoring instrument system
US5660791A (en) 1996-06-06 1997-08-26 Bayer Corporation Fluid testing sensor for use in dispensing instrument
US5810199A (en) 1996-06-10 1998-09-22 Bayer Corporation Dispensing instrument for fluid monitoring sensor
US5856195A (en) 1996-10-30 1999-01-05 Bayer Corporation Method and apparatus for calibrating a sensor element
DE19715031A1 (de) 1997-04-11 1998-10-15 Boehringer Mannheim Gmbh Magazin zur Bevorratung von Testelementen
US5759364A (en) 1997-05-02 1998-06-02 Bayer Corporation Electrochemical biosensor
US5798031A (en) 1997-05-12 1998-08-25 Bayer Corporation Electrochemical biosensor
SG102538A1 (en) 1998-04-24 2004-03-26 Roche Diagnostics Gmbh Storage container for analytical devices
DE19840856B4 (de) 1998-09-07 2008-04-10 Roche Diagnostics Gmbh System zur Gewinnung einer Köperflüssigkeit, Lanzettenmagazin, Lanzette, Lanzettensatz, Stechhilfe und Verfahren zur Entnahme einer Lanzette aus einem Lanzettenmagazin sowie Verwendung des Systems
US6478158B2 (en) 1998-09-30 2002-11-12 Rayovac Corporation Battery package with multiple support compartments
JP4256094B2 (ja) 1999-09-27 2009-04-22 ハイポガード リミテッド テスト装置
US6428664B1 (en) 2000-06-19 2002-08-06 Roche Diagnostics Corporation Biosensor
US7138089B2 (en) 2000-07-20 2006-11-21 Hypoguard Limited Test device for analyzing blood glucose or other analytes in bodily fluids
GB0017737D0 (en) 2000-07-20 2000-09-06 Hypoguard Limited Test device
GB0021219D0 (en) 2000-08-30 2000-10-18 Hypoguard Ltd Test device
US6827899B2 (en) 2000-08-30 2004-12-07 Hypoguard Limited Test device
WO2002078533A2 (en) 2001-03-29 2002-10-10 Inverness Medical Limited Integrated sample testing meter
JP4522014B2 (ja) 2001-04-18 2010-08-11 パナソニック株式会社 バイオセンサシート、バイオセンサカートリッジ、およびバイオセンサ分与装置
ES2315961T3 (es) 2001-06-08 2009-04-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispositivo de extraccion de muestras de fluido corporal.
JP2003028794A (ja) 2001-07-17 2003-01-29 Yoshiaki Sakamoto 皮膚水分測定装置
US6997343B2 (en) 2001-11-14 2006-02-14 Hypoguard Limited Sensor dispensing device
GB0127322D0 (en) 2001-11-14 2002-01-02 Hypoguard Ltd Test device
US6908008B2 (en) 2001-12-21 2005-06-21 Lifescan, Inc. Test device with means for storing and dispensing diagnostic strips
JP4256786B2 (ja) 2002-02-12 2009-04-22 アークレイ株式会社 測定装置
ATE524729T1 (de) 2002-02-28 2011-09-15 Arkray Inc Messinstrument
CA2419905C (en) 2002-03-18 2016-01-05 Bayer Healthcare, Llc Storage cartridge for biosensors
JP4143753B2 (ja) 2002-04-05 2008-09-03 アークレイ株式会社 取り出し機構を備えた分析用具カートリッジ、およびこれと分析装置のセット
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
JP4439198B2 (ja) 2002-04-19 2010-03-24 パナソニック株式会社 バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサ分与装置
US20030223906A1 (en) 2002-06-03 2003-12-04 Mcallister Devin Test strip container system
US7731900B2 (en) 2002-11-26 2010-06-08 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid testing device
EP1424040A1 (en) 2002-11-26 2004-06-02 Roche Diagnostics GmbH Body fluid testing device
US7264139B2 (en) 2003-01-14 2007-09-04 Hypoguard Limited Sensor dispensing device
GB0300765D0 (en) 2003-01-14 2003-02-12 Hypoguard Ltd Sensor dispensing device
WO2004112602A1 (en) 2003-06-13 2004-12-29 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a point of care device
US7364699B2 (en) 2003-06-18 2008-04-29 Bayer Healthcare Llc Containers for reading and handling diagnostic reagents and methods of using the same
EP1684634A2 (en) 2003-11-12 2006-08-02 Facet Technologies, LLC Lancing device and multi-lancet cartridge
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
US7909776B2 (en) 2004-04-30 2011-03-22 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
US8591436B2 (en) 2004-04-30 2013-11-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Lancets for bodily fluid sampling supplied on a tape
US7549323B2 (en) 2004-05-14 2009-06-23 Bayer Healthcare Llc Diagnostic test strip for collecting and detecting an analyte in a fluid sample and method for using the same
US20060182656A1 (en) 2004-06-18 2006-08-17 Tom Funke Dispenser for flattened articles
CA2570168A1 (en) 2004-06-18 2006-01-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispenser for flattened articles
US8153080B2 (en) * 2004-06-24 2012-04-10 Bayer Healthcare Llc Cartridge and sensor-dispensing instrument
US7512432B2 (en) 2004-07-27 2009-03-31 Abbott Laboratories Sensor array
WO2006044850A1 (en) 2004-10-20 2006-04-27 Bayer Healthcare Llc Cartridge for containing and dispensing test sensors
RU2007126677A (ru) 2004-12-13 2009-01-20 Байер Хелткэр Ллк (Us) Устройства для выдачи датчиков
MX2007006885A (es) 2004-12-13 2007-08-20 Bayer Healthcare Llc Sensor de prueba independiente.
WO2006066123A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Bayer Healthcare Llc Disposable test sensor cartridge
CN102590296B (zh) 2005-01-14 2015-04-22 拜尔保健有限公司 测试传感器盒以及传感器分配仪器
US20080093235A1 (en) 2005-03-22 2008-04-24 Weiping Zhong Packaging Container for Test Sensors
WO2006102348A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Bayer Healthcare Llc Packaging container for test sensors
ATE470149T1 (de) 2005-03-22 2010-06-15 Bayer Healthcare Llc Kartusche mit rad zum öffnungsverschluss
KR100691582B1 (ko) 2005-04-01 2007-03-09 (주)에이치쓰리시스템 자동 혈당 측정 장치
EP1726950A1 (de) 2005-05-24 2006-11-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Magazin zur Aufnahme von Testelementen
EP1726951A1 (de) 2005-05-24 2006-11-29 F. Hoffman-la Roche AG Magazine zur Aufnahme von Testelementen
EP1736772B1 (de) 2005-06-22 2016-05-18 F.Hoffmann-La Roche Ag Testvorrichtung mit Testelement-Lagervorrichtung
CA2613078A1 (en) * 2005-06-24 2007-01-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems and methods including self-contained cartridges with detection systems and fluid delivery systems
US20070119710A1 (en) 2005-11-28 2007-05-31 Daniel Goldberger Test substrate handling apparatus
US7922971B2 (en) 2005-11-30 2011-04-12 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated meter for analyzing biological samples
US8105244B2 (en) 2005-11-30 2012-01-31 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated sensor for analyzing biological samples
US7708702B2 (en) 2006-01-26 2010-05-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. Stack magazine system
EP1815785A1 (en) 2006-02-02 2007-08-08 Bioception B.V.i.o. Cassette-tape formed diagnostic device for fluid diagnostic
US7887757B2 (en) 2006-05-09 2011-02-15 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for dispensing diagnostic test strips
EP2032468B1 (en) 2006-06-23 2010-12-01 Roche Diagnostics GmbH Packaging system
WO2008111937A1 (en) 2007-03-12 2008-09-18 Bayer Healthcare Llc Analyte-testing instruments
EP2028488B1 (de) 2007-08-02 2015-02-25 F. Hoffmann-La Roche AG Transfereinheit für Testelemente
WO2009120664A2 (en) 2008-03-25 2009-10-01 3M Innovative Properties Company Test strip dispenser and interrogation device for optical monitoring of oil
US8124014B2 (en) 2008-06-09 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc Auto-calibration circuit or label and method of forming the same
EP2304019B1 (en) * 2008-07-16 2019-04-10 EMD Millipore Corporation A multitier cell culture system
US8282578B2 (en) 2008-10-03 2012-10-09 Abbott Diabetes Care Inc. Integrated lancet and analyte testing apparatus
US8574510B2 (en) 2009-09-30 2013-11-05 Bayer Healthcare Llc Stackable electrochemical analyte sensors, systems and methods including same
US8066957B2 (en) 2009-12-23 2011-11-29 Roche Diagnostics Operations, Inc. Easy strip access primary container and methods of manufacturing and utilization thereof
JP5494272B2 (ja) 2010-06-18 2014-05-14 大日本印刷株式会社 板状物収納容器
US20120082597A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte Test Strip Dispensers and Elastomeric Caps for Sealing the Dispensers
EP2466304A1 (en) 2010-12-16 2012-06-20 Roche Diagnostics GmbH Test tape device
WO2013028596A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Bayer Healthcare Llc Analyte sensors and systems including retention tab and methods of manufacturing
EP3023785B1 (en) 2011-12-20 2017-05-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Analyte meter storing test sensors in collapsible compartments
US9097700B2 (en) 2011-12-29 2015-08-04 Bayer Healthcare Llc Glucose measurement system with high-capacity cartridge and capability of more frequent replenishment
JP6148727B2 (ja) 2012-05-31 2017-06-14 アセンシア・ダイアベティス・ケア・ホールディングス・アーゲーAscensia Diabetes Care Holdings AG マルチ試験紙カートリッジ
EP2856168B1 (en) 2012-05-31 2018-01-10 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Replaceable multistrip cartridge and biosensor meter
US10533949B2 (en) 2013-03-12 2020-01-14 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Test strip meter with a mechanism for pushing the test strip against an optical reader

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682637U (ja) * 1979-11-30 1981-07-03
JPS5682638U (ja) * 1979-11-30 1981-07-03
WO2001063272A1 (fr) * 2000-02-23 2001-08-30 Arkray, Inc. Cartouche de capteur, dispositif d'alimentation de capteur, et instrument de mesure
JP2009150905A (ja) * 2002-05-23 2009-07-09 Arkray Inc 分析用具パック、および分析装置
JP2009522029A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト ランセットを統合したテストエレメントテープディスペンサー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111801544A (zh) * 2018-03-12 2020-10-20 富士胶片株式会社 偏心测定装置及方法
CN111801544B (zh) * 2018-03-12 2022-03-01 富士胶片株式会社 偏心测定装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2793687A4 (en) 2015-12-23
EP3023785B1 (en) 2017-05-10
US20160202236A1 (en) 2016-07-14
TW201522173A (zh) 2015-06-16
US20150004059A1 (en) 2015-01-01
JP6016942B2 (ja) 2016-10-26
WO2013096268A8 (en) 2013-08-01
WO2013096268A1 (en) 2013-06-27
EP3023785A1 (en) 2016-05-25
TWI486293B (zh) 2015-06-01
US9417229B2 (en) 2016-08-16
US11226327B2 (en) 2022-01-18
JP2015502556A (ja) 2015-01-22
JP6148742B2 (ja) 2017-06-14
EP2793687B1 (en) 2017-05-10
EP2793687A1 (en) 2014-10-29
TW201331102A (zh) 2013-08-01
TWI568652B (zh) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6148742B2 (ja) 分析物メーター、及び分析物メーターのカートリッジからテストセンサーを取り出す方法
US7585464B2 (en) Biosensor cartridge and biosensor dispensing device
CN101237815B (zh) 用于监测体液的集成测试系统
RU2390023C2 (ru) Диспенсер датчиков и механизм для извлечения датчика
JP6619856B2 (ja) 交換可能なマルチ帯片カートリッジおよびバイオセンサーメーター
JP4709279B2 (ja) 被分析物濃度の決定のための試験装置
JP5085337B2 (ja) センサディスペンシング器具
JP3499364B2 (ja) グルコースモニタ装置システムにおいて多数のセンサを取り扱う装置
JP5016038B2 (ja) 最適組立空間を有する携帯式測定システム
EP1949099B1 (en) Cartridge with a wheel for sealing the opening
JPH1062424A (ja) 分配装置に用いるための流体試験センサ
JP4522014B2 (ja) バイオセンサシート、バイオセンサカートリッジ、およびバイオセンサ分与装置
US20150301016A1 (en) Glucose measurement system with high-capacity cartridge and capability of more frequent replenishment
JP2010509589A (ja) 試験センサカートリッジ
TW201340943A (zh) 測試構件匣
JP2009082204A (ja) センサチップ測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees