JP2016103540A - 化合物半導体装置 - Google Patents

化合物半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016103540A
JP2016103540A JP2014240327A JP2014240327A JP2016103540A JP 2016103540 A JP2016103540 A JP 2016103540A JP 2014240327 A JP2014240327 A JP 2014240327A JP 2014240327 A JP2014240327 A JP 2014240327A JP 2016103540 A JP2016103540 A JP 2016103540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
semiconductor device
bump
unit transistors
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014240327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016103540A5 (ja
JP6071009B2 (ja
Inventor
佐々木 健次
Kenji Sasaki
健次 佐々木
黒谷 欣吾
Kingo Kurotani
欣吾 黒谷
北原 崇
Takashi Kitahara
崇 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014240327A priority Critical patent/JP6071009B2/ja
Priority to TW104133498A priority patent/TWI580044B/zh
Priority to US14/932,497 priority patent/US9825156B2/en
Priority to CN201510829130.0A priority patent/CN105655393B/zh
Publication of JP2016103540A publication Critical patent/JP2016103540A/ja
Publication of JP2016103540A5 publication Critical patent/JP2016103540A5/ja
Priority to US15/229,730 priority patent/US9831329B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6071009B2 publication Critical patent/JP6071009B2/ja
Priority to US15/709,017 priority patent/US10276701B2/en
Priority to US16/355,172 priority patent/US10714602B2/en
Priority to US16/568,154 priority patent/US10868155B2/en
Priority to US17/097,937 priority patent/US11508834B2/en
Priority to US17/398,909 priority patent/US11869957B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/535Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including internal interconnections, e.g. cross-under constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/082Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only
    • H01L27/0823Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only including vertical bipolar transistors only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41708Emitter or collector electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66242Heterojunction transistors [HBT]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13012Shape in top view
    • H01L2224/13013Shape in top view being rectangular or square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13051Heterojunction bipolar transistor [HBT]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/408Indexing scheme relating to amplifiers the output amplifying stage of an amplifier comprising three power stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/451Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】複数の単位トランジスタにより構成されるHBTを含む化合物半導体装置において、熱抵抗を低減させる。【解決手段】複数の単位トランジスタを含むヘテロ接合バイポーラトランジスタと、複数の単位トランジスタのエミッタと電気的に接続されたバンプと、を備える化合物半導体装置であって、複数の単位トランジスタが、第1の方向に配列され、バンプが、複数の単位トランジスタのエミッタ上に、第1の方向に延伸して配置され、複数の単位トランジスタのうちの少なくとも1つの単位トランジスタのエミッタが、バンプの第1の方向における中心線から、第1の方向と垂直な第2の方向における一方の側に偏位して配置され、複数の単位トランジスタのうちの他の少なくとも1つの単位トランジスタのエミッタが、バンプの第1の方向における中心線から、第2の方向における他方の側に偏位して配置される。【選択図】図1

Description

本発明は、化合物半導体装置及び電力増幅モジュールに関する。
携帯電話等の移動体通信機においては、基地局へ送信する無線周波数(RF:Radio Frequency)信号の電力を増幅するために電力増幅モジュールが用いられる。また、電力増幅モジュールでは、増幅素子としてヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT:Heterojunction Bipolar Transistor)を含む化合物半導体装置が用いられる。
近年、移動体通信機の小型化に伴い、化合物半導体装置の小型化も求められている。そのため、例えば、特許文献1に開示されるように、化合物半導体装置をモジュール基板に実装する手法として、ワイヤボンディングではなく、フリップチップ実装が用いられることがある。
特開2000−106386号後方
ところで、特許文献1に開示される構成では、複数の単位トランジスタが直線的に配列され、各単位トランジスタのエミッタ上にバンプが設けられている。このような構成では、熱源であるエミッタが集中するため、熱抵抗の増加を招く可能性がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、複数の単位トランジスタにより構成されるHBTを含む化合物半導体装置において、熱抵抗を低減させることを目的とする。
本発明の一側面に係る化合物半導体装置は、複数の単位トランジスタを含むヘテロ接合バイポーラトランジスタと、複数の単位トランジスタのエミッタと電気的に接続されたバンプと、を備える化合物半導体装置であって、複数の単位トランジスタが、第1の方向に配列され、バンプが、複数の単位トランジスタのエミッタ上に、第1の方向に延伸して配置され、複数の単位トランジスタのうちの少なくとも1つの単位トランジスタのエミッタが、バンプの第1の方向における中心線から、第1の方向と垂直な第2の方向における一方の側に偏位して配置され、複数の単位トランジスタのうちの他の少なくとも1つの単位トランジスタのエミッタが、バンプの第1の方向における中心線から、第2の方向における他方の側に偏位して配置される。
本発明によれば、複数の単位トランジスタにより構成されるHBTを含む化合物半導体装置において、熱抵抗を低減させることができる。
本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Aの平面図である。 化合物半導体装置100Aを構成するセルの回路図である。 図1に示すA−A’線における断面図である。 化合物半導体装置100Aをフリップチップ実装した例を示す図である。 バンプ140の中心線150に沿ってエミッタ330が直線的に配列された例を示す図である(直線配置)。 直線配置において、エミッタ330が、バンプ140の中心線150から一方の側(+Y側)に偏位して配列された例を示す図である。 化合物半導体装置100Aと同様に、エミッタ330が、バンプ140の中心線150から、一方の側(+Y側)及び他方の側(−Y側)に交互に偏位して配列された例を示す図である。 エミッタ330の偏位量と熱抵抗との関係を示すシミュレーションである。 本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Bの平面図である。 本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Cの平面図である。 本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Dの平面図である。 本発明の一実施形態である電力増幅モジュール1000の構成を示す図である。
図1は、本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Aの平面図である。図2は、化合物半導体装置100Aを構成するセルの回路図である。図3は、図1に示すA−A’線における断面図である。図4は、化合物半導体装置100Aをフリップチップ実装した例を示す図である。図1〜4を参照して、化合物半導体装置100Aの構成について説明する。
図1に示すように、化合物半導体装置100Aは、複数の単位トランジスタ110を含む。これら複数の単位トランジスタ110により、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)が形成される。単位トランジスタ110は、「フィンガー」とも呼ばれる。図1に示す例では、16個の単位トランジスタ110により、HBTが形成されている。即ち、HBTのフィンガー数は16である。なお、HBTのフィンガー数は16に限られない。
単位トランジスタ110は、キャパシタ111及び抵抗112とともに、セル120を構成する。図2には、セル120の回路図が示されている。各セル120は、入力されるRF信号を増幅して単位トランジスタ110のコレクタから増幅信号を出力する。複数のセル120は、並列に接続され、RF信号を増幅する増幅器を構成する。
キャパシタ111は、RF信号が入力されるRF入力配線130と、単位トランジスタ110のベースに接続されるベース配線131との間に形成される。キャパシタ111は、例えば、RF入力配線130とベース配線131との間に、MIM(Metal-Insulator-Metal)容量として形成することができる。キャパシタ111は、RF信号のDC成分をカットして出力する。
抵抗112は、一端がバイアス制御配線132に接続され、他端がベース配線131に接続される。この抵抗112を介して、単位トランジスタ110のベースにバイアスが供給される。
単位トランジスタ110のベースは、ベース配線131と接続される。単位トランジスタ110のコレクタは、コレクタ配線133と接続される。単位トランジスタ110のエミッタは、エミッタ配線134と接続される。図1に示すように、エミッタ配線134は、バンプ140と接続される。バンプ140が接地されることにより、単位トランジスタ110のエミッタが接地される。
図3を参照して、単位トランジスタ110の断面構造について説明する。単位トランジスタ110は、サブコレクタ300、コレクタ310、コレクタ電極311、ベース320、ベース電極321、エミッタ330、及びエミッタ電極331を含む。
サブコレクタ300は、例えば、ヒ化ガリウム(GaAs)基板340上に形成されている。コレクタ310及びコレクタ電極311は、サブコレクタ300上に形成されている。ベース320は、コレクタ310上に形成されている。ベース電極321は、ベース320上に形成されている。
図3に示すように、コレクタ310は、サブコレクタ300及びコレクタ電極311を介して、コレクタ配線133と電気的に接続される。また、ベース320は、ベース電極321を介して、ベース配線131と電気的に接続される。そして、エミッタ330は、エミッタ電極331及びエミッタ配線134,332を介して、バンプ140と電気的に接続される。図3に示すように、バンプ140は、エミッタ330上に積層されて形成されている。
図4に示すように、化合物半導体装置100Aは、表面実装部品(SMD:Surface Mount Device)400等とともに、モジュール基板410上に実装される。化合物半導体装置100Aは、バンプ140がモジュール基板410側に向けられ(即ち、フェイスダウンされ)、バンプ140が接地面420に接続される。
ここで、化合物半導体装置100Aにおける、単位トランジスタ110及びバンプ140の配置について説明する。図1に示すように、複数の単位トランジスタ110は、図1に示すX軸方向(第1の方向)に並べて配置されている。また、バンプ140は、複数の単位トランジスタ110のエミッタ330上に形成され、X軸方向に延伸している。そして、バンプ140側から見て、各単位トランジスタ110のエミッタ330は、少なくとも一部がバンプ140に覆われている。また、複数の単位トランジスタ110のエミッタ330は、バンプ140の中心線150から、図1に示すY軸方向(第2の方向)における一方の側(例えば+Y側)及び他方の側(例えば−Y側)に交互に偏位して配置されている。
このような配置により、全ての単位トランジスタ110のエミッタ330をバンプ140の中心線150に沿って一直線上に配置する場合と比較して、熱源(エミッタ330)の位置を分散させることができる。これにより、化合物半導体装置100Aでは、全ての単位トランジスタ110のエミッタ330をバンプ140の中心線150に沿って一直線上に配置する場合よりも、熱抵抗を低減させることが可能となる。
また、図1に示すように、化合物半導体装置100Aでは、各単位トランジスタ110のエミッタ330の一部が、バンプ140で覆われていない。これにより、バンプ140によってエミッタ330の全部が覆われている場合と比較して、エミッタ330への応力が緩和され、単位トランジスタ110の通電寿命を延ばすことが可能となる。
図5A〜図5C及び図6を参照して、バンプ140とエミッタ330との位置関係による熱抵抗の変化について説明する。
図5Aは、バンプ140の中心線150に沿ってエミッタ330が直線的に配列された例を示す図である(直線配置)。図5Bは、直線配置において、エミッタ330が、バンプ140の中心線150から一方の側(+Y側)に偏位して配列された例を示す図である。図5Cは、化合物半導体装置100Aと同様に、エミッタ330が、バンプ140の中心線150から、一方の側(+Y側)及び他方の側(−Y側)に交互に偏位して配列された例を示す図である。
図6は、エミッタ330の偏位量と熱抵抗との関係を示すシミュレーション結果である。図6において、横軸は、バンプ140の中心線からのエミッタ330の中心の偏位量(μm)、縦軸は、熱抵抗(℃/W)を示している。また、図6において、「直線配置」の線は、図5A及び図5Bの配置に対応し、「千鳥配置」の線は、図5Cの配置に対応する。
なお、シミュレーションは、バンプ140のY軸方向の長さを75μm、エミッタ330のY軸方向の長さを40μmとし、エミッタ330の偏位量を0μm、10μm、20μm、30μm、40μm、50μmに変化させて行った。
また、エミッタ330の偏位が0μm、10μm、20μm、30μm、40μm、50μmの場合における、バンプ140の端部からのエミッタ330のはみ出し量dは、順に、0μm、0μm、2.5μm、12.5μm、22.5μm、32.5μmである。
図6に示すように、「直線配置」では、図5Bに示すようにエミッタ330の偏位を増やしていくと、エミッタ330を偏位させていない場合(A点)と比較して、偏位量が10μmの場合に熱抵抗の微小な低減は見られるものの、偏位量の増加とともに熱抵抗が増加している。
他方、図6に示すように、「千鳥配置」では、偏位量が10μm、20μm、30μmの点において、エミッタ330を偏位させていない場合(A点)よりも、熱抵抗が低減されている。
このように、シミュレーション結果からも、バンプ140の中心線からエミッタ330が一方の側(+Y側)と他方の側(−Y側)とに偏位して配置されることにより、エミッタ330を偏位させていない場合(A点)と比較して、熱抵抗を低減させることが可能であることがわかる。
また、シミュレーション結果によれば、「千鳥配置」では、エミッタ330のはみ出し量dが2.5μm(偏位量20μm)及び12.5μm(偏位量30μm)の場合においても、エミッタ330を偏位させていない場合(A点)と比較して、熱抵抗を低減させることが可能である。即ち、「千鳥配置」では、各単位トランジスタ110のエミッタ330の一部が、バンプ140で覆われていない状態においても、熱抵抗を低減させることが可能である。そして、このような構成の場合、バンプ140によってエミッタ330の全部が覆われている場合と比較して、エミッタ330への応力が緩和され、単位トランジスタ110の通電寿命を延ばすことが可能となる。
次に、化合物半導体装置100Aの変形例について説明する。なお、化合物半導体装置100Aと同一の要素には同一の符号を付して説明を省略する。
図7は、本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Bの平面図である。化合物半導体装置100Bにおいては、複数の単位トランジスタ110が複数のブロックに分割されており、ブロックごとに、バンプ140が設けられている。具体的には、8つの単位トランジスタ110ごとに、ブロック700,710が設けられている。
図8は、本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Cの平面図である。化合物半導体装置100Cにおいても、複数の単位トランジスタ110が複数のブロックに分割されており、ブロックごとに、バンプ140が設けられている。具体的には、4つの単位トランジスタ110ごとに、ブロック800,810,820,830が設けられている。
図9は、本発明の一実施形態である化合物半導体装置100Dの平面図である。化合物半導体装置100Dにおいては、単位トランジスタ110が2個ずつ交互に偏位して配置されている。このように、単位トランジスタ110は、1個ずつに限らず、複数個ずつ交互に偏位して配置されてもよい。なお、図9に示す例では、単位トランジスタ110を2個ずつまとめているが、単位トランジスタ110をまとめる個数は3個以上であってもよい。
図7〜図9に示した構成においても、単位トランジスタ110のエミッタ330をバンプ140の中心線から偏位して配置することにより、化合物半導体装置100Aと同様に、熱抵抗を低減させることが可能である。
図10は、本発明の一実施形態である電力増幅モジュール1000の構成を示す図である。電力増幅モジュール1000は、3段の増幅器1010,1020,1030を備える。増幅器1010,1020,1030のそれぞれは、入力されるRF信号を増幅して出力する。電力増幅モジュール1000では、例えば、最終段の増幅器1030が、化合物半導体装置100Aを用いて構成されている。このように、増幅器1030に化合物半導体装置100Aを用いることにより、増幅器1030における熱抵抗を低減させることが可能となる。なお、化合物半導体装置100Aを増幅器1010,1020に用いることも可能であるが、特に、最終段の増幅器1030は電流量が大きいため、化合物半導体装置100Aを増幅器1030に用いることによる熱抵抗の低減効果が大きい。また、化合物半導体装置100Aに限らず、他の化合物半導体装置100B〜100Dを電力増幅モジュール1000に適用することも可能である。
以上、本発明の実施形態について説明した。本実施形態によれば、複数の単位トランジスタ110のうちの少なくとも1つの単位トランジスタ110のエミッタ330が、バンプ140の中心線150から一方の側(例えば+Y側)に偏位して配置され、複数の単位トランジスタ110のうちの他の少なくとも1つの単位トランジスタ110のエミッタ330が、バンプ140の中心線150から他方の側(例えば−Y側)に偏位して配置される。
このような構成により、全ての単位トランジスタ110のエミッタ330をバンプ140の中心線150に沿って一直線上に配置する場合と比較して、熱源の位置を分散させることができる。これにより、化合物半導体装置100A〜100Dでは、全ての単位トランジスタ110のエミッタ330をバンプ140の中心線150に沿って一直線上に配置する場合よりも、熱抵抗を低減させることが可能となる。
なお、化合物半導体装置100A〜100Dでは、全ての単位トランジスタをバンプ140の中心線150から偏位して配置したが、一部の単位トランジスタ110は、中心線150上に配置されていてもよい。
また、本実施形態によれば、バンプ140の中心線150から偏位して配置されたエミッタ330の一部が、バンプ140で覆われていない構成とすることができる。これにより、バンプ140によってエミッタ330の全部が覆われている場合と比較して、エミッタ330への応力が緩和され、単位トランジスタ110の通電寿命を延ばすことが可能となる。
また、本実施形態によれば、化合物半導体装置100A,100Bのように、複数の単位トランジスタ110のエミッタ330を、バンプ140の中心線150から、一方の側(例えば+Y側)と他方の側(例えば−Y側)とに交互に偏位して配置することができる。このような構成により、全ての単位トランジスタ110のエミッタ330をバンプ140の中心線150に沿って一直線上に配置する場合よりも、熱抵抗を低減させることが可能となる。
また、本実施形態によれば、化合物半導体装置100C,100Dのように、前記複数の単位トランジスタ110のエミッタ330を、バンプ140の中心線150から、一方の側(例えば+Y側)と他方の側(例えば−Y側)とに、複数個ずつ交互に偏位して配置することができる。このような構成においても、全ての単位トランジスタ110のエミッタ330をバンプ140の中心線150に沿って一直線上に配置する場合よりも、熱抵抗を低減させることが可能となる。
また、本実施形態によれば、化合物半導体装置100A〜100DにおけるHBTを、RF信号を増幅する増幅素子として、電力増幅モジュールを構成することができる。これにより、熱抵抗が低減された電力増幅モジュールを構成することが可能となる。なお、本実施形態では、化合物半導体装置100A〜100Dを電力増幅モジュール1000に適用する例を示したが、本発明の化合物半導体装置の適用範囲は、電力増幅モジュールに限られない。
また、本実施形態によれば、電力増幅モジュールが複数段の増幅器を備える場合において、化合物半導体装置100A〜100DにおけるHBTを、最終段の増幅器における増幅素子とすることができる。電流量が大きい最終段の増幅器1030に化合物半導体装置100A〜100Dを適用することにより、熱抵抗の低減効果を大きくすることができる。
なお、以上説明した各実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るととともに、本発明にはその等価物も含まれる。即ち、各実施形態に当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、各実施形態が備える各要素およびその配置、材料、条件、形状、サイズなどは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。また、各実施形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
100A,100B,100C,100D 化合物半導体装置
110 単位トランジスタ
111 キャパシタ
112 抵抗
120 セル
130 RF入力配線
131 ベース配線
132 バイアス制御配線
133 コレクタ配線
300 サブコレクタ
310 コレクタ
311 コレクタ電極
320 ベース
321 ベース電極
330 エミッタ
331 エミッタ電極
340 GaAs基板
400 表面実装部品
410 モジュール基板
420 接地面

Claims (6)

  1. 複数の単位トランジスタを含むヘテロ接合バイポーラトランジスタと、
    前記複数の単位トランジスタのエミッタと電気的に接続されたバンプと、
    を備える化合物半導体装置であって、
    前記複数の単位トランジスタが、第1の方向に配列され、
    前記バンプが、前記複数の単位トランジスタのエミッタ上に、前記第1の方向に延伸して配置され、
    前記複数の単位トランジスタのうちの少なくとも1つの単位トランジスタのエミッタが、前記バンプの前記第1の方向における中心線から、前記第1の方向と垂直な第2の方向における一方の側に偏位して配置され、
    前記複数の単位トランジスタのうちの他の少なくとも1つの単位トランジスタのエミッタが、前記バンプの前記第1の方向における中心線から、前記第2の方向における他方の側に偏位して配置された、
    化合物半導体装置。
  2. 請求項1に記載の化合物半導体装置であって、
    前記バンプの前記中心線から偏位して配置されたエミッタの一部が、前記バンプで覆われていない、
    化合物半導体装置。
  3. 請求項1又は2に記載の化合物半導体装置であって、
    前記複数の単位トランジスタのエミッタが、前記バンプの前記中心線から、前記一方の側と前記他方の側とに交互に偏位して配置された、
    化合物半導体装置。
  4. 請求項1又は2に記載の化合物半導体装置であって、
    前記複数の単位トランジスタのエミッタが、前記バンプの前記中心線から、前記一方の側と前記他方の側とに、複数個ずつ交互に偏位して配置された、
    化合物半導体装置。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の化合物半導体装置を備える電力増幅モジュールであって、
    前記ヘテロ接合バイポーラトランジスタは、無線周波数信号を増幅する増幅素子である、
    電力増幅モジュール。
  6. 請求項5に記載の電力増幅モジュールであって、
    前記電力増幅モジュールは、複数段の増幅器を備え、
    前記ヘテロ接合バイポーラトランジスタは、前記複数段の増幅器のうちの最終段の増幅器における前記増幅素子である、
    電力増幅モジュール。
JP2014240327A 2014-11-27 2014-11-27 化合物半導体装置 Active JP6071009B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240327A JP6071009B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 化合物半導体装置
TW104133498A TWI580044B (zh) 2014-11-27 2015-10-13 化合物半導體裝置及電力增幅模組
US14/932,497 US9825156B2 (en) 2014-11-27 2015-11-04 Compound semiconductor device
CN201510829130.0A CN105655393B (zh) 2014-11-27 2015-11-25 化合物半导体装置
US15/229,730 US9831329B2 (en) 2014-11-27 2016-08-05 Compound semiconductor device
US15/709,017 US10276701B2 (en) 2014-11-27 2017-09-19 Compound semiconductor device
US16/355,172 US10714602B2 (en) 2014-11-27 2019-03-15 Compound semiconductor device
US16/568,154 US10868155B2 (en) 2014-11-27 2019-09-11 Compound semiconductor device
US17/097,937 US11508834B2 (en) 2014-11-27 2020-11-13 Compound semiconductor device
US17/398,909 US11869957B2 (en) 2014-11-27 2021-08-10 Compound semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014240327A JP6071009B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 化合物半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016103540A true JP2016103540A (ja) 2016-06-02
JP2016103540A5 JP2016103540A5 (ja) 2016-08-04
JP6071009B2 JP6071009B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=56079674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014240327A Active JP6071009B2 (ja) 2014-11-27 2014-11-27 化合物半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (4) US9825156B2 (ja)
JP (1) JP6071009B2 (ja)
CN (1) CN105655393B (ja)
TW (1) TWI580044B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10566303B2 (en) 2017-12-06 2020-02-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor element
US10777667B2 (en) 2018-11-26 2020-09-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
US10892350B2 (en) 2018-02-27 2021-01-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
US11276689B2 (en) 2019-03-19 2022-03-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and amplifier module
WO2022209734A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022209731A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022224957A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 株式会社村田製作所 半導体装置
WO2022224956A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 株式会社村田製作所 半導体装置
US11677018B2 (en) 2019-06-21 2023-06-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and method for producing the same
US11764197B2 (en) 2020-03-11 2023-09-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. RF circuit module and manufacturing method therefor
US11784245B2 (en) 2019-09-18 2023-10-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
US11876032B2 (en) 2020-10-21 2024-01-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
US12009273B2 (en) 2019-01-23 2024-06-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor apparatus including different thermal resistance values for different heat transfer paths

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018032848A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社村田製作所 半導体装置
CN109887911B (zh) * 2017-12-06 2023-08-25 株式会社村田制作所 半导体装置
US10734310B2 (en) * 2017-12-06 2020-08-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor apparatus
JP2020010005A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 株式会社村田製作所 半導体装置
TW202349706A (zh) * 2019-06-21 2023-12-16 日商村田製作所股份有限公司 半導體裝置
JP2022061757A (ja) * 2020-10-07 2022-04-19 株式会社村田製作所 半導体装置
TWI789073B (zh) * 2021-10-25 2023-01-01 國立清華大學 射頻積體電路

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203914A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Nec Corp 半導体装置
JPH10135236A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置
JP2001044214A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路装置
JP2006216802A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 半導体装置
JP2007053148A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Renesas Technology Corp 半導体モジュール
JP2010267944A (ja) * 2008-11-05 2010-11-25 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734193A (en) * 1994-01-24 1998-03-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Termal shunt stabilization of multiple part heterojunction bipolar transistors
US5469108A (en) * 1994-08-15 1995-11-21 Texas Instruments Incorporated Reactively compensated power transistor circuits
US6034383A (en) * 1997-11-13 2000-03-07 Northrop Grumman Corporation High power density microwave HBT with uniform signal distribution
JP4054456B2 (ja) * 1998-09-28 2008-02-27 シャープ株式会社 高周波増幅器
JP2002076014A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 高周波用半導体装置
GB0126895D0 (en) * 2001-11-08 2002-01-02 Denselight Semiconductors Pte Fabrication of a heterojunction bipolar transistor with intergrated mim capaci or
JP2004087532A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイポーラトランジスタ、発振回路および電圧制御型発振装置
JP2004095714A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Toshiba Corp 化合物半導体装置
US6803643B2 (en) 2002-09-30 2004-10-12 M/A-Com, Inc. Compact non-linear HBT array
JP2004260364A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Renesas Technology Corp 半導体装置及び高出力電力増幅装置並びにパソコンカード
US20050151159A1 (en) * 2003-11-21 2005-07-14 Zhenqiang Ma Solid-state high power device and method
JP5011549B2 (ja) * 2004-12-28 2012-08-29 株式会社村田製作所 半導体装置
KR100677816B1 (ko) * 2005-03-28 2007-02-02 산요덴키가부시키가이샤 능동 소자 및 스위치 회로 장치
US7282997B2 (en) * 2005-04-29 2007-10-16 Triquint Semiconductor, Inc. Thermal coupling device
JP2007242727A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Sharp Corp ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びこれを用いた電力増幅器
JP2008131017A (ja) 2006-11-27 2008-06-05 Toyota Industries Corp 半導体装置
WO2013188712A1 (en) 2012-06-14 2013-12-19 Skyworks Solutions, Inc. Power amplifier modules including related systems, devices, and methods
TWI540722B (zh) * 2013-04-17 2016-07-01 Win Semiconductors Corp 異質接面雙極電晶體佈局結構
US10193504B2 (en) * 2015-10-22 2019-01-29 Skyworks Solutions, Inc. Solder bump placement for thermal management in flip chip amplifiers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203914A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Nec Corp 半導体装置
JPH10135236A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置
JP2001044214A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路装置
JP2006216802A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 半導体装置
JP2007053148A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Renesas Technology Corp 半導体モジュール
JP2010267944A (ja) * 2008-11-05 2010-11-25 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10566303B2 (en) 2017-12-06 2020-02-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor element
US10892350B2 (en) 2018-02-27 2021-01-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
US10777667B2 (en) 2018-11-26 2020-09-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
US12009273B2 (en) 2019-01-23 2024-06-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor apparatus including different thermal resistance values for different heat transfer paths
US11276689B2 (en) 2019-03-19 2022-03-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and amplifier module
US11677018B2 (en) 2019-06-21 2023-06-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and method for producing the same
US11784245B2 (en) 2019-09-18 2023-10-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
US11764197B2 (en) 2020-03-11 2023-09-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. RF circuit module and manufacturing method therefor
US11876032B2 (en) 2020-10-21 2024-01-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
WO2022209731A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022209734A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022224956A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 株式会社村田製作所 半導体装置
WO2022224957A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 株式会社村田製作所 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105655393B (zh) 2018-10-26
US20190214489A1 (en) 2019-07-11
US9831329B2 (en) 2017-11-28
US10714602B2 (en) 2020-07-14
US9825156B2 (en) 2017-11-21
US10276701B2 (en) 2019-04-30
TWI580044B (zh) 2017-04-21
CN105655393A (zh) 2016-06-08
TW201622142A (zh) 2016-06-16
JP6071009B2 (ja) 2017-02-01
US20160343837A1 (en) 2016-11-24
US20180006144A1 (en) 2018-01-04
US20160155830A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6071009B2 (ja) 化合物半導体装置
CN107431463B (zh) 具有针对增强的耐热性的交错共射共基布局的功率放大器
US9306514B2 (en) Hybrid power amplifier comprising heterojunction bipolar transistors (HBTs) and complementary metal oxide semiconductor (CMOS) devices
CN108364946B (zh) 半导体芯片
CN107785342B (zh) 半导体装置
JP2013251330A (ja) 半導体装置
KR20180134279A (ko) 전력 증폭 회로
US10868155B2 (en) Compound semiconductor device
CN110912523A (zh) 高频功率放大器以及功率放大模块
US11302659B2 (en) Semiconductor device
CN107769740B (zh) 高频放大器模块
US10924071B2 (en) Semiconductor device
TWI712260B (zh) 高頻功率放大器以及功率放大模組
US9553549B2 (en) Hybrid power amplifier having electrical and thermal conduction path
TW202008594A (zh) 半導體裝置
US11289434B2 (en) Semiconductor element and power amplification device
JP2020072222A (ja) 半導体装置及び増幅器
KR20150137037A (ko) Hbt-cmos 하이브리드 전력 증폭기
JP2006294901A (ja) 電力増幅器
WO2015162815A1 (ja) 半導体素子及び高周波増幅器モジュール
JP2007142273A (ja) バイポーラトランジスタを有する半導体装置
JP2014187052A (ja) 半導体集積回路およびそれを搭載したモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160616

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160715

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6071009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150