JP2016099142A - 検体処理装置及び検体処理方法 - Google Patents

検体処理装置及び検体処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016099142A
JP2016099142A JP2014233954A JP2014233954A JP2016099142A JP 2016099142 A JP2016099142 A JP 2016099142A JP 2014233954 A JP2014233954 A JP 2014233954A JP 2014233954 A JP2014233954 A JP 2014233954A JP 2016099142 A JP2016099142 A JP 2016099142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
sample
unit
transport
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014233954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6475955B2 (ja
Inventor
伊藤 照明
Teruaki Ito
照明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Aoi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoi Seiki Co Ltd filed Critical Aoi Seiki Co Ltd
Priority to JP2014233954A priority Critical patent/JP6475955B2/ja
Priority to EP15194516.9A priority patent/EP3023793B1/en
Priority to TW104137742A priority patent/TWI605253B/zh
Priority to CA2912076A priority patent/CA2912076C/en
Priority to KR1020150161176A priority patent/KR101840912B1/ko
Priority to US14/944,628 priority patent/US10094845B2/en
Priority to CN201511028221.0A priority patent/CN105675899B/zh
Publication of JP2016099142A publication Critical patent/JP2016099142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6475955B2 publication Critical patent/JP6475955B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0444Rotary sample carriers, i.e. carousels for cuvettes or reaction vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/046General conveyor features
    • G01N2035/0465Loading or unloading the conveyor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0496Other details
    • G01N2035/0498Drawers used as storage or dispensing means for vessels or cuvettes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】検体容器の処理効率を向上できる検体処理装置及び検体処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態にかかる検体処理装置は、検体を収容可能に形成された検体容器の姿勢情報を検出可能に構成された検出部と、前記検体容器の姿勢情報に基づく所定方向に前記検体容器を回動させて起立状態とする起立部と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、検体処理装置及び検体処理方法に関する。
例えば血液や血清などの検体の検査や分析などの検体処理において、検体容器を立位状態でホルダに保持して搬送し、搬送路に設置された各種検出装置によって様々な処理を行っている(例えば、特許文献1参照)。このような検体処理において、前工程として、検体容器を手作業などにより立位状態としてラックに複数本挿入し、移載装置によってラックから一本ずつ検体容器を保持してホルダへ移載することが行われる。
特開2005−300357号公報
多数の検体容器を手作業などにより立位状態としてラックに複数本挿入し、移載装置によってラックから一本ずつ検体容器を保持してホルダへ移載する処理を要し、手間や時間がかかる。このため、処理効率の向上が要求されている。
実施形態にかかる検体処理装置は、検体を収容可能に形成された検体容器の姿勢情報を検出可能に構成された検出部と、前記検体容器の姿勢情報に基づく所定方向に前記検体容器を回動させて起立状態とする起立部と、を備える。
実施形態にかかる検体処理方法は、所定の搬送路に沿って横臥状態の検体容器を搬送し、検出器によって前記検体容器の姿勢情報を検出し、横臥状態の前記検体容器を回動可能に構成された回動機構部により、前記検出された前記検体容器の姿勢情報に基づく所定方向に前記検体容器を回動し、起立させる
本発明の実施形態によれば、検体処理の処理効率を向上できる。
本発明の第1実施形態に係る検体処理装置の平面図。 同実施形態にかかる検体処理装置の正面図。 同実施形態にかかる検体処理装置の側面図。 同検体処理装置の押し出し機構部の側面図。 同検体処理装置のストッパ機構部の側面図。 同検体処理装置の検出部の説明図。 同実施形態にかかる検出処理の説明図。 同実施形態にかかる検出処理の説明図。 同実施形態にかかる起立ユニットの側面図。 同実施形態にかかる起立ユニットの一部を示す平面図。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態にかかる検体処理装置10について、図1乃至図9を参照して説明する。なお、各図において適宜構成を拡大、縮小、省略して示している。図中矢印X,Y,Zは互いに直交する3方向をそれぞれ示す。なお、矢印Xは搬送ユニット20の搬送方向に沿い、矢印Yはホルダ搬送ユニット60の搬送方向に沿い、矢印Zは上下方向に沿う。
図1は、検体処理装置10を示す上面図、図2は検体処理装置10の正面図を示す。図3は検体処理装置10の搬入ユニット40を一部断面で示す側面図である。
検体処理装置10は、各種検査に先だって複数の検体容器11を立位状態として所定のホルダ搬送路にセットする装置であり、例えば分析装置の前処理装置の1つとして用いられる。
検体処理装置10は、横臥状態で載置された検体容器11を所定のルートに案内して搬送可能に構成された搬送部である搬送ユニット20と、検体容器11を横臥状態で所定の搬送路に搬入する搬入部である搬入ユニット40と、横臥状態の検体容器11の姿勢を検出する検出部である検出ユニット50と、検体容器11を保持するホルダ12を所定の経路に沿って搬送するホルダ搬送ユニット60と、検体容器11を回動して起立させてホルダ12に挿入する起立部である起立ユニット80と、搬送経路における検体容器11の有無を検出し、検体容器11が所定位置へ到着したことを検出する複数のレーザーセンサSと、各部の動作を制御する制御装置90と、を備えている。
制御装置90は、複数のユニット20、40,50、60、70,80、及び複数のレーザーセンサSに接続されている。制御装置90は、各種情報を記憶する記憶部91と、識別情報などに基づき演算・判定などのデータ処理を行うデータ処理部92と、各部の動作を制御する制御部93と、を備えている。
検体容器11は、例えば試験管や採血管など、透明なガラスや樹脂材から形成されたチューブ型の検体容器であって、底部11aを有するとともに頭部11bが開口し、内部に検体を収容する空間を有する有底円筒形状に形成されている。
検体処理装置10は太さ、長さの異なる栓付きの試験管を処理可能に構成されている。例えば、太さがφ13mmまたはφ16mmであり、長さが75mm、または100mmである、数種類の試験管が対象となる。
検体容器11の頭部11bの開口には、開口を塞ぐ着脱可能なキャップ11cが設けられる。キャップ11cは例えば様々な色のヘモガード栓またはゴム栓で構成される。検体容器11の外周側面には例えば識別情報を含むバーコードが貼付されている。
搬送ユニット20は、ベルトコンベヤ式の搬送機構部21と、検体容器11を所定方向に押圧して移動可能に構成された押し出し機構部22と、搬送路上の2カ所に設けられ、検体容器11の移動を規制可能に構成されたストッパ機構部23、24と、を備えて構成されている。
搬送機構部21は、所定の搬送経路に沿って一定幅に設置された一対のガイドレール25と、ガイドレール25間において搬送経路にわたって配置された例えばゴム製の搬送ベルト26と、搬送ベルト26の裏側に設けられる複数の搬送ローラ27と、搬送ローラ27を回転駆動する駆動源となるモータ28と、を備える。なお、この搬送機構部21の搬送経路は搬送ベルト26上に形成された検体容器11の通路であり、図中X方向に沿って設定されている。搬送機構部21は、搬入ユニット40の排出口41bの下部を含む所定の搬送経路に沿って前記検体容器を横臥状態で搬送可能に構成される。
搬送ローラ27の回転に伴う搬送ベルト26の送り移動により、一対のガイドレール25間において搬送ベルト26上に載置された検体容器11が横臥状態のまま搬送経路に案内され、搬送される。
図4は、押し出し機構部22を示す側面図である。図4に示す押し出し機構部22は、回動動作により搬送経路内に進入し、あるいは退避することが可能に構成されたブレード31と、搬送経路の側部に設けられ、回転可能に構成されたガイドスクリュ32と、ガイドスクリュ32の外周に形成されたらせん状のガイド用の係合突起32aに係合してブレード31を支持する支持部33と、を備える。
ブレード31は制御部93の制御によって所定のタイミングで回動動作可能であり、所定の軸を中心に正逆方向に回動することで、搬送経路内に進入して検体容器11に干渉する進入位置と、搬送経路から外れて検体容器11に干渉しない退避位置と、の間で往復動作可能に構成されている。
ガイドスクリュ32は、搬送方向に沿う軸と、軸周りにらせん状に形成されたガイド用の係合突起32aと、を備えている。ガイドスクリュ32は、制御部93の制御によって所定のタイミングで軸が正逆回転と停止を繰り返し行うことで、支持部33を搬送方向に沿って前後方向に往復移動させる。
支持部33を介して係合突起32aに係合支持されたブレード31は、ガイドスクリュ32の回転動作によって、搬送経路の前後方向に往復移動する。ブレード31が搬送経路内に進入した状態でガイドスクリュ32に案内されて搬送方向先方に移動することで、搬送ベルト26が停止している状態においても、検体容器11を搬送方向先方に押し出し移動させる。また、ブレード31が退避した状態でガイドスクリュ32に案内されて搬送方向後方に移動することで、元の位置に戻る。
図5は、ストッパ機構部23、24を搬送方向後方向から見た側面図である。搬入ユニット40の近傍に設けられた一方のストッパ機構部23は、所定の軸36を中心として回動動作可能に構成されたブレード34を備える。ブレード34は回動動作により、搬送経路内に進入し、あるいは搬送経路外に退避することが可能に構成されている。ブレード34は搬送経路に進入可能な位置に設けられている。
ブレード34は制御部93の制御によって所定のタイミングで回転動作可能であり、所定の軸36を中心に正逆方向に回動することで、搬送経路内に進入して検体容器11に干渉する進入位置と、搬送経路から例えば上方に外れて検体容器11に干渉しない退避位置と、の間で往復動作可能に構成されている。ブレード34が搬送経路内に進入している場合には、搬送ベルト26が送り運動をしても、ブレード34によって検体容器11の移動が規制され、検体容器11が停止する。
搬送方向の先端部分に設けられた他方のストッパ機構部24は、図5に示すように、所定の軸36を中心として回動動作可能に構成されたブレード34を備える。ブレード34は回転動作により、搬送経路内に進入し、あるいは搬送経路外に退避することが可能に構成されている。ブレード34は搬送経路に進入可能な位置に設けられている。
図1に示すようにブレード34の搬送方向後方側には突き当てブロック35が設けられている。突き当てブロック35は例えば直方体状のブロックであり、その搬送方向後ろ側の端面は検体容器11が突き当たる突き当て面35aを形成する。突き当て面35aは搬送方向に直交する平面を形成している。
ブレード34は制御部93の制御によって所定のタイミングで回動動作可能であり、所定の軸36を中心に正逆方向に回動することで、搬送経路内に進入して検体容器11に干渉する進入位置と、搬送経路から例えば上方に外れて検体容器11に干渉しない退避位置と、の間で往復動作可能に構成されている。ブレード34が搬送経路内に進入している場合には、搬送ベルト26が送り運動をしても、ブレード34によって検体容器11の移動が規制され、停止する。
搬入ユニット40は、複数の検体容器11を収容可能な収容空間41cを形成する収容部としての収容ボックス41と、収容ボックス41の側部に形成された排出口41bに設けられた開閉扉42と、収容ボックス41内で昇降して検体容器11を一本ずつ排出口41bに供給する押し上げプレート43と、押し上げプレート43を昇降動させるエアシリンダ等の駆動源と、押し上げプレート43の近傍で昇降動することで検体容器11の移動を促す補助ブロック44と、補助ブロック44を昇降動させるエアシリンダ機構等の駆動源と、備える。
収容ボックス41は、搬送部の搬送路に隣接して設けられている。収容ボックス41は、四方の側壁及び底壁を有する筐体であって、内部に検体容器11を複数収容する空間を形成する。収容ボックス41の上面には供給口41aが形成されている。搬送路の側部に配される側壁の上部には排出口41bが形成されている。排出口41bの上縁には排出口41bを開閉する開閉扉42が回動可能に設けられている。排出口41bの下縁は搬送ベルト26より僅かに上に位置している。排出口41bの直下の位置には、搬送ユニット20の搬送路が配置されており、開閉扉42の下端縁の下方に対応して搬送ベルト26が配設されている。
収容ボックス41の内部空間には、供給口41a側から排出口41b側に向かって下降するように傾斜する底面を形成する傾斜プレート45が設けられている。この傾斜プレート45によって、ランダムに投入された検体容器11が排出口41b側に集められる。
押し上げプレート43は、収容ボックス41の排出口41bのある側壁の内側に隣接して設けられている。押し上げプレート43は駆動源44により図中矢印で示す上下方向に昇降動作可能に構成されている。押し上げプレート43の上端面43aは検体容器11を1本のみ配置可能な幅を有し、例えば検体容器11の直径より大きく、直径の2倍より小さくなっている。また上端面43aは排出口41b側が下降する傾斜面を形成している。押し上げプレート43の昇降動作に伴い1本ずつ検体容器11が押し上げられ、上端面43aの傾斜によって排出口41bを通って搬送ベルト26上の搬送経路へ供給される。
補助ブロック44は、押し上げプレート43の後側に隣接して設けられる。押し上げプレート43はエアシリンダ等の駆動源により図中矢印で示す上下方向に昇降動作可能に構成されている。補助ブロック44の上端面44aは、下降した状態において、傾斜プレート45の上面45aと連続するとともに、下降した状態の押し上げプレート43の上端面43aに連続する斜面を形成している。なお、傾斜プレート45の上面45aの傾斜角は、補助ブロック44の上端面44aの傾斜角と同等の角度あるいは上端面44aよりもわずかに急な傾斜となるように設定されている。また、補助ブロック44の上端面44aは、押し上げプレート43の上端面43aより僅かに緩やかな傾斜となっている。補助ブロック44は昇降動することで、収容空間41cにおいて様々な方向を向いてランダムに配された複数の検体容器11は、一本ずつ順番に、押し上げプレート43上の細長い隙間に移動する。このとき、長手方向がXに沿う状態に揃えられる。そして、検体容器11は一本ずつ個別に押し上げプレート43の上昇により、排出口41bへ送られ、開閉扉42の開放によって搬送ベルト26上に供給される。
図6,図7A及び図7Bは、検出ユニット50による検出処理の説明図である。図7Aは、頭部11bが搬送方向先方にある状態を示し、図7Bは底部11aが先方にある状態を示す。図6、図7A、図7Bに示すように検出ユニット50は、横臥状態の検体容器11の状態を検出するレーザーセンサ51を備えている。レーザーセンサ51は、反射型の変位センサであり、物体までの距離を測定可能に構成されている。ここでは、キャップ11cと底部11aの形状の違いを利用し、姿勢情報としての検体容器11の対象部位の有無から、検体容器11の姿勢の判別を行う。レーザーセンサ51は、所定角度の光軸でレーザービームB1を照射する投光部と、反射したレーザービームB1を受ける受光部と、を備えている。レーザーセンサ51は、所定の角度でレーザービームB1を照射し、反射したレーザービームB1を検知することで、横臥状態で所定位置に搬送され停止した検体容器11の対象部位における存在の有無を検出する。
本実施形態では一例として、検体容器11の底部11aとキャップ11cが設けられた頭部11bの形状が異なることを利用し、レーザーセンサのON/OFF状態から姿勢を判定可能に構成されている。ここで、検体容器11は、頭部11bは角が有る円柱状であって、底部11aは角が湾曲した球面状である。したがって、図7に示すように、この先頭側の端部の外周部分に向けてレーザービームB1を投光し、受光部に届くレーザービームの有無であるON/OFFの状態から、検体容器11の姿勢を検出する。
例えば図7(a)に示すように、角が有る円柱状のキャップ11cが配された頭部11bが先頭側にある場合、レーザーセンサ51がONとなる。したがって、レーザーセンサ51での検出結果がONである場合には、制御部93は、頭部11bが先頭側に位置する姿勢であると判定する。一方、図7(b)に示すように、角部分がなく球面状の底部11aが先頭側にある場合、レーザーセンサ51がOFFとなる。したがって、レーザーセンサ51での検出結果がOFFである場合には、底部11aが先頭側に配されている姿勢であると判定する。
すなわち、レーザーセンサ51の検出結果から、制御部93は、先頭側となる所定位置に頭部11bと底部11aのどちらが配置されているかを検出し、検体容器11の姿勢を検出することが可能になっている。
ホルダ搬送ユニット60は、搬送ユニット20と同様のコンベヤ式の搬送機構であり、起立ユニット80におけるガイド部材86の下方に位置する挿入ポイントP6を通る所定のホルダ搬送経路が設定されている。なお、ホルダ搬送経路はホルダ搬送ベルト62上に形成されたホルダ12の通路であり、図中Y方向に沿って設定されている。ホルダ搬送ユニット60は、所定のホルダ搬送経路に沿って一定幅に設置された一対のガイドレール61と、一対のガイドレールの間に配置された搬送ベルト62と、搬送ベルトの裏側で回転駆動して搬送ベルトを移動させる搬送ローラと、搬送ローラを駆動する駆動源としてのモータ等を備えて構成されている。
ホルダ12は、上部に開口する挿入孔を有する保持部12aと、保持部12aの外周の上端から上方に向かって立設される複数の保持ピン12bと、複数の保持ピン12bの周りを保持する保持リング12cと、を備えている。保持部12aの外周にはガイドレール25に係合する複数の係合溝12dが形成されている。ホルダ搬送ユニット60の搬送ベルト上には、予め空のホルダ12がセットされており、搬送ベルトの移動により上流側から下流側に送られる。ホルダ搬送経路の途中の挿入ポイントP6において保持機構81によりホルダ12が停止され、このホルダの挿入孔12eに検体容器11が1つずつ挿入される。
起立ユニット80は、横臥状態の検体容器11を挟持可能、かつ開放可能に構成された保持機構部81と、検体容器11を底部11bが下に位置するように回転させることで起立させる回動機構部82と、立位状態の検体容器11をホルダ12に挿入する挿入機構部83と、を備える。
保持機構部81は、互いに対向配置され、その間に検体容器11を保持可能な一対の保持プレート84,85を備えている。一対の保持プレート84,85は例えば制御部93の制御に応じてZ方向において互いに接離するように開閉動作可能に構成されている。すなわち、例えば上側の保持プレート84が上下動することで、保持プレート84,85間の距離が小さく検体容器11を挟持する状態と、一対の保持プレート84,85間の距離が大きく検体容器11を開放する状態とで切り替え可能に構成されている。
回動機構部82は所定の回動軸C1を中心として、矢印A1,A2の両方向に検体容器11を保持する保持機構部81を回動させることが可能に構成されている。回動機構部82の回動動作は制御部93によって制御される。回動の方向は、検出部50で検出された情報に基づいて決定される。すなわち、検出された検体容器11の向きに応じて、90度回動することで、検体容器11の底部11aが下、キャップ11cが配された頭部11bが上に位置する姿勢となるように、矢印A1,A2のいずれかの方向に決定される。
図8は起立ユニット80の挿入機構部83を一部断面で示す側面図である。図9は挿入機構部83の上面図である。図8及び図9に示すように、挿入機構部83は、検体容器11の移動方向をZ方向に沿う下方に規制するガイド機構部87と、検体容器11を下方に押し込む押込機構部88と、を備える。ガイド機構部87は、回動機構部82の下方に設けられた筒状のガイド部材86と、ガイド部材86の下方に設けられた支持部89と、を備えている。ガイド部材86はZ方向に延びる孔86aを有する円筒状であって、周壁の一部には、押込シャフト88aの運動を許容するために縦に切り欠かれたスリット86bが形成されている。
支持部89は、回動により開閉する一対の保持片89a,89bを備え、制御部93の制御によって所定のタイミングで開閉動作可能に構成されるチャック機構である。支持部89は、押込み機構部88により下方に押し込まれる検体容器11の周囲を支持し、移動方向を上下方向に規制する。
押込機構部88は、進退可能に構成されたブレード88aと、ブレード88aを昇降させるエアシリンダなどの駆動源88bと、を備えている。ブレード88aはガイド機構部87で支持された検体容器11の搬送経路に対して進入する進入位置と搬送経路から退避する退避位置とで移動可能に構成されている。ブレード88aが進入状態で、下降することにより、検体容器11の頭部11bに設けられたキャップ11cが下方に押し込まれ、下方のホルダ搬送ユニット60にセットされた空のホルダ12に挿入される。
次に、本実施形態に係る検体処理方法について説明する。本実施形態の検体処理方法は、搬入ユニット40により複数の検体容器11を一本ずつ搬送経路に搬入する搬入処理と、搬送ユニット20により検体容器11を横臥状態で一本ずつ各処理位置に順次送り込む搬送処理と、検出ユニット50により横臥状態の検体容器11の姿勢を検出する検出処理と、起立ユニット80の保持機構部81により検体容器11を保持し、回動機構部82により回動させて起立させる起立処理と、起立ユニット80の挿入機構部83により起立状態の検体容器11を下方のホルダ12に挿入する挿入処理と、を備えている。これらの処理は制御部93によって制御され、一本の検体に対して、搬入、搬送、検出、保持、回動、開放、ホルダ挿入、の一連の処理が順次行われる。
収容ボックス41の収容空間41cには、複数の検体容器11が収容されている。検体容器11は例えば採血後にて作業などによって供給口41aから複数ランダムに投入される。このとき、収容空間41c内の傾斜プレート45によって、検体容器11は排出口41b側の下端部分の収集位置P1に集められる。
搬入、搬送の処理として、制御部93は、所定の時間間隔で押し上げプレート43及び補助ブロック44を昇降動作させるとともに、所定の時間間隔で開閉扉42を開閉動作させる。押し上げプレート43の上昇により、収容空間41cの排出口41b側の底部に集まった検体容器11が一本ずつ上昇し、開閉扉42の裏側の上昇位置P2に送られる。そして、検体容器11は開閉扉42の開放によって落下し、排出口41bの下側に配された搬送ベルト26上の供給位置P3に供給される。
また、押し上げプレート43と補助ブロック44の昇降動作により、検体容器11の移動が促され、順次押し上げプレート43の上端面43aに一本ずつ検体容器11が送り込まれる。この動作を繰り返すことで、ランダムに収容された検体容器11が一定の時間間隔で一本ずつ順番に、その長手方向がX方向に沿うように姿勢が揃えられ、供給位置P3に自動的に送られる。なお、この時点では、頭部11bと底部11aのいずれが搬送方向先頭側になるかは定まっておらず、検体容器11毎に異なる。
搬送処理として、制御部93は所定の時間間隔で搬送ベルト26の送り運動及び停止を繰り返すとともに、ストッパ機構部24及び押し出し機構部22のブレード31、34の進退動作、及びブレード31の前後運動を行う。供給位置P3にある検体容器11は、ストッパ機構部24のブレード34の退避と搬送ベルト26の送り運動により先方に送られ、検出位置P4に至ると、第2のストッパ機構部24によりブレード34に設けられた突き当てブロック35の突き当て面35aに突き当たり、停止する。この停止状態において制御部93は検出部50を制御して、レーザーセンサ51の投光部から検体容器11の先頭側の外周部分に向けてレーザービームB1を照射する。そして受光部に届くレーザービームの有無であるON/OFFの検出結果から、検体容器11の姿勢、すなわち頭部11bと底部11aのいずれが先頭側に有るかを判定(検出)する。
例えば図7(a)に示すように、キャップ11cが配された頭部11bが先頭側にある場合、レーザーセンサ51がONとなる。したがって、レーザーセンサ51がONである場合には頭部11bが先頭側に位置する姿勢であると判定する。
一方、図7(b)に示すように、底部11aが先頭側にある場合、レーザーセンサ51がOFFとなる。したがって、レーザーセンサ51がOFFである場合には底部11aが先頭側に配されている姿勢であると判定する。
制御部93は、このレーザーセンサ51での検出結果に基づき、検体容器11の底部11aが下になるように、起立ユニットで80の回転方向を決定する。
検出処理が終了したタイミングで、第2のストッパ機構部24を解除してブレード34を退避させるとともに、押し出し機構部22のブレード31を進入位置に配した状態でガイドスクリュ32を回転させ、検体容器11を先方の保持位置P5に押し出して送り込む。
制御部93は、保持機構部81を制御し、一定のタイミングで検体容器11の保持と開放を繰り返すとともに、検体容器11を保持した状態の回動機構部82を所望の方向に90度回動する回動動作を行うことで、検体容器11を起立姿勢とする。
このとき、制御部93は検出ユニット50で検出した検体容器11の姿勢に応じ、回動後に底部11aが下に位置する配置となるように回動方向を制御する。例えば、搬送方向先方側に頭部11bがある姿勢であれば、時計回りである第1の回転方向A1に回転させる。搬送方向の先方に底部11aがある姿勢であれば、反時計回りである第2の回転方向A2に回転させる。
検体容器11は、回動機構部82での回動によって立位状態となり、保持機構部81により保持状態が解除されることで、下方に落下する。検体容器11は、保持機構部81の下方に設けられたガイド部材86のガイド孔86aに案内されて挿入位置P6に送られる。挿入位置P6にはホルダ搬送ユニット60の搬送ベルトが配され、予め空のホルダ12がセットされている。
制御部93は、ホルダ搬送ユニット60を制御して一定のタイミングでホルダ搬送路の送り動作と停止を繰り返す。また、制御部93は、挿入機構部83のガイド機構部87を制御して検体容器11の外周を保持し、あるいは開放する動作を繰り返すとともに、押込み機構部88を制御して押込シャフト88aの進退動作及び昇降動作を行う。この動作により立位状態で挿入位置P6に送られた検体容器11を、下方に案内しながら押込み、ホルダ搬送経路の上流から送られる空のホルダ12に、検体容器11が順次挿入される。さらに、ホルダ搬送ユニット60の送り運動に伴い、検体容器11が挿入されたホルダ12が下流に送られる。
本実施形態にかかる検体処理装置10及び検体処理方法によれば以下のような効果が得られる。すなわち、ランダムに投入された複数の検体容器11を、一本ずつ送り、姿勢を揃え、底部11aが下に位置するように立位状態として、ホルダ12に設置することができるため、検体容器11の搬入処理を効率良く行える。また、ラック等に手作業などで一本ずつ検体容器を立てて挿入する作業が省略できる。
また、レーザーセンサ51によって突き当て面35aの所定位置に照射されたレーザーの状態から検体容器11の底部11aと頭部11bを区別するため、単純な装備で容易に検体容器11の姿勢を検出することが可能となる。
なお、本発明は上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。上記実施形態に例示された各構成要素を削除してもよく、各構成要素の形状、構造、材質等を変更してもよい。上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。
10…検体処理装置、11…検体容器、11a…底部、11b…頭部、11c…キャップ、12…ホルダ、20…搬送ユニット(搬送部)、21…搬送機構部、22…押し出し機構部、23、24…ストッパ機構部、40…搬入ユニット(搬入部)、41…収容ボックス、41a…供給口、41b…排出口、41c…収容空間、42…開閉扉、43…押し上げプレート、50…検出ユニット(検出部)、51…レーザーセンサ、60…ホルダ搬送ユニット(ホルダ搬送部)80…起立ユニット(起立部)81…保持機構部、82…回動機構部、83…挿入機構部、84…保持プレート、85…保持プレート、86…ガイド部材、86a…ガイド孔、86b…スリット、87…ガイド機構部、88…押込み機構部、89…支持部、89a…保持片、89b…保持片、90…制御装置、91…記憶部、92…データ処理部、93…制御部。

Claims (5)

  1. 検体を収容可能に形成された検体容器の姿勢情報を検出可能に構成された検出部と、
    前記検体容器の姿勢情報に基づく所定方向に前記検体容器を回動させて起立状態とする起立部と、
    を備えることを特徴とする検体処理装置。
  2. 前記姿勢情報に基づいて、前記検体容器の底部が下に配されるように前記起立部の動作を制御する制御部をさらに備え、
    前記検出部は、前記姿勢情報として、所定位置における前記検体容器の対象部位の有無を検出するレーザーセンサを備え、
    前記起立部は、前記横臥状態の前記検体容器を挟持可能、かつ開放可能に構成された保持機構部と、前記保持機構部を回動して前記検体容器を起立させる回動機構部と、を備え、
    ることを特徴とする請求項1記載の検体処理装置。
  3. 前記検体容器は頭部と底部の外周部分の形状が異なる試験管であり、
    前記レーザーセンサは、前記姿勢情報として横臥状態の前記検体容器の端部における外周部分の有無を検出可能に構成されたことを特徴とする請求項2に記載の検体処理装置。
  4. 複数の前記検体容器が収容可能な収容空間と、前記収容空間と外部を連通する排出口と、が形成された収容部と、前記収容空間内で昇降動可能に構成され上昇時に前記検体容器を個別に押し上げ前記排出口に送る押し上げプレートと、を備える搬入部と、
    前記排出口の下部を含む所定の搬送経路に沿って前記検体容器を横臥状態で搬送可能に構成された搬送部と、
    前記起立部の下方に設けられ、前記検体容器を立位状態で保持可能に構成されたホルダを搬送するホルダ搬送部と、
    立位状態の前記検体容器を前記ホルダに押込み挿入する挿入機構部と、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の検体処理装置。
  5. 所定の搬送路に沿って横臥状態の検体容器を搬送し、
    検出器によって前記検体容器の姿勢情報を検出し、
    横臥状態の前記検体容器を回動可能に構成された回動機構部により、前記検出された前記検体容器の姿勢情報に基づく所定方向に前記検体容器を回動し、起立させる、ことを特徴とする検体処理方法。
JP2014233954A 2014-11-18 2014-11-18 検体処理装置及び検体処理方法 Active JP6475955B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233954A JP6475955B2 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 検体処理装置及び検体処理方法
EP15194516.9A EP3023793B1 (en) 2014-11-18 2015-11-13 Sample processing apparatus and sample processing method
CA2912076A CA2912076C (en) 2014-11-18 2015-11-16 Sample processing apparatus and sample processing method
TW104137742A TWI605253B (zh) 2014-11-18 2015-11-16 檢體處理裝置及檢體處理方法
KR1020150161176A KR101840912B1 (ko) 2014-11-18 2015-11-17 검체 처리 장치 및 검체 처리 방법
US14/944,628 US10094845B2 (en) 2014-11-18 2015-11-18 Sample processing apparatus and sample processing method
CN201511028221.0A CN105675899B (zh) 2014-11-18 2015-11-18 检体处理装置和检体处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233954A JP6475955B2 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 検体処理装置及び検体処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016099142A true JP2016099142A (ja) 2016-05-30
JP6475955B2 JP6475955B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=54542106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014233954A Active JP6475955B2 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 検体処理装置及び検体処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10094845B2 (ja)
EP (1) EP3023793B1 (ja)
JP (1) JP6475955B2 (ja)
KR (1) KR101840912B1 (ja)
CN (1) CN105675899B (ja)
CA (1) CA2912076C (ja)
TW (1) TWI605253B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189654A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 ディアグノスチカ・スタゴ 分析、特に医学分析の自動実行のための自動デバイス
EP3922997A1 (en) 2020-05-28 2021-12-15 Aoi Seiki Co., Ltd. Detection apparatus, specimen processing apparatus, and specimen processing method
US12019088B2 (en) 2020-05-28 2024-06-25 Aoi Seiki Co., Ltd. Detection apparatus, specimen processing apparatus, and specimen processing method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106429326A (zh) * 2016-10-12 2017-02-22 瑞安市诚达机械有限公司 纸筒自动喷码理料机
CN106542288B (zh) * 2016-10-26 2019-01-29 河北鑫乐医疗器械科技股份有限公司 采血管自动生产线
CN106672321B (zh) * 2017-02-23 2019-01-25 河北鑫乐医疗器械科技股份有限公司 一种采血管定向落料机构
KR102124348B1 (ko) * 2018-06-20 2020-06-22 에너지움 주식회사 시험관 자동정렬 라벨 부착 장치
JP7140844B2 (ja) * 2018-12-13 2022-09-21 オリンパス株式会社 医療情報処理装置および医療情報処理装置の作動方法
CH715671A1 (fr) 2018-12-19 2020-06-30 Ciposa Sa Dispositif de positionnement de tubes.
CN110672832A (zh) * 2019-11-14 2020-01-10 重庆中元汇吉生物技术有限公司 一种化学发光免疫分析仪
CN111114937A (zh) * 2019-12-20 2020-05-08 智门子(深圳)科技有限公司 试管分料装置、自动贴标机和试管分料装置的分料方法
CN113264347A (zh) * 2021-05-21 2021-08-17 上海宝柏新材料股份有限公司 一种大管径超长软管快速理管机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050723A (en) * 1990-10-31 1991-09-24 Kenneth Herzog Bottle orienting device
WO1999028724A1 (en) * 1997-11-27 1999-06-10 A.I. Scientific Pty. Ltd. A sample distribution apparatus/system
JP2008268033A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Astec Corp:Kk ラックへの試験管準備装置
US20100111767A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Sysmex Corporation Specimen processing system and specimen container classifying apparatus
JP2010107400A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Sysmex Corp 検体処理システム及び検体容器仕分け装置
US20100233754A1 (en) * 2007-08-15 2010-09-16 Christophe Alain Guex Vessel Transporting Apparatus and Method
JP2011016659A (ja) * 2009-06-08 2011-01-27 Kao Corp 物品搬送装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2316355C2 (de) * 1973-04-02 1986-02-27 Rudi 7065 Winterbach Hutt Vorrichtung zum Ausrichten von gleichförmigen langgestreckten Gegenständen, insbesondere rohrförmigen Gehäusen für Schreibgeräte
JPH0338704Y2 (ja) * 1986-04-30 1991-08-15
EP0819470B1 (en) * 1996-07-18 2004-04-28 Techno Medica Co., Ltd. Automatic bar code label applying apparatus for test tubes
JP3721357B2 (ja) * 2002-12-02 2005-11-30 照明 伊藤 チューブ型検体容器自動供給装置
FR2859285B1 (fr) 2003-08-26 2007-08-10 Abx Sa Analyseur hematologique sur sang total avec dispositif d'agitation
JP3819917B2 (ja) * 2004-04-12 2006-09-13 株式会社アイディエス 自走車を使用した検体搬送システム
US20130278927A1 (en) * 2010-11-01 2013-10-24 Make-All Corporation Raised Vial Stopper Detection System
EP2813445B1 (en) * 2013-06-11 2017-04-05 Roche Diagnostics GmbH Apparatus and method for handling sample tubes and laboratory system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050723A (en) * 1990-10-31 1991-09-24 Kenneth Herzog Bottle orienting device
WO1999028724A1 (en) * 1997-11-27 1999-06-10 A.I. Scientific Pty. Ltd. A sample distribution apparatus/system
JP2008268033A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Astec Corp:Kk ラックへの試験管準備装置
US20100233754A1 (en) * 2007-08-15 2010-09-16 Christophe Alain Guex Vessel Transporting Apparatus and Method
US20100111767A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Sysmex Corporation Specimen processing system and specimen container classifying apparatus
JP2010107400A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Sysmex Corp 検体処理システム及び検体容器仕分け装置
JP2011016659A (ja) * 2009-06-08 2011-01-27 Kao Corp 物品搬送装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189654A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 ディアグノスチカ・スタゴ 分析、特に医学分析の自動実行のための自動デバイス
JP7316763B2 (ja) 2017-05-10 2023-07-28 ディアグノスチカ・スタゴ 分析、特に医学分析の自動実行のための自動デバイス
EP3922997A1 (en) 2020-05-28 2021-12-15 Aoi Seiki Co., Ltd. Detection apparatus, specimen processing apparatus, and specimen processing method
JP7493758B2 (ja) 2020-05-28 2024-06-03 あおい精機株式会社 検出装置、検体処理装置及び検体処理方法
US12019088B2 (en) 2020-05-28 2024-06-25 Aoi Seiki Co., Ltd. Detection apparatus, specimen processing apparatus, and specimen processing method

Also Published As

Publication number Publication date
KR101840912B1 (ko) 2018-03-21
CA2912076A1 (en) 2016-05-18
US10094845B2 (en) 2018-10-09
CN105675899B (zh) 2018-08-03
EP3023793B1 (en) 2021-09-29
KR20160059441A (ko) 2016-05-26
CN105675899A (zh) 2016-06-15
CA2912076C (en) 2018-03-13
JP6475955B2 (ja) 2019-02-27
US20160137426A1 (en) 2016-05-19
EP3023793A1 (en) 2016-05-25
TW201632885A (zh) 2016-09-16
TWI605253B (zh) 2017-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475955B2 (ja) 検体処理装置及び検体処理方法
KR20150118492A (ko) 이송 제어 구조 방식의 자동 검사를 위한 엑스레이 검사 장치
JP2010281604A (ja) 検体処理装置及び検体処理方法
KR102049429B1 (ko) 이송 제어 구조 방식의 자동 검사를 위한 엑스레이 검사 장치
JP6399613B2 (ja) 錠剤印刷装置
JP6684721B2 (ja) チューブ容器検査装置
US20210229926A1 (en) Apparatus and method for identifying, measuring and positioning piece goods
EP3249383A1 (en) Smear preparing apparatus and smear preparing method
KR101737605B1 (ko) 스틱형 검사장치
JP5714667B2 (ja) 自動分析装置
JP5350412B2 (ja) ボトルのリーク検出装置及びボトルのリーク検出方法
KR101746100B1 (ko) 적층 코어 검사용 정밀 이송장치
JP7493758B2 (ja) 検出装置、検体処理装置及び検体処理方法
US12019088B2 (en) Detection apparatus, specimen processing apparatus, and specimen processing method
JP2012154755A (ja) 反応容器閉栓装置,自動分析装置,反応容器閉栓方法
JP2015111118A (ja) 搬送装置、及び分析装置
JP2018197667A (ja) 容器検査装置
JP7221637B2 (ja) キュベット搬送装置及び自動分析装置
JPH0577970A (ja) プレート検出装置
JP2024054753A (ja) 検体移送装置
TWM449267U (zh) 具有翻轉裝置的檢測設備
JPH0748051A (ja) 板状物の枚数検出装置
BR112017025551B1 (pt) Método e sistema automatizado para obter e preparar amostra de micro-organismos tanto para identificação quanto para testes de susceptibilidade a antibióticos

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6475955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250