JP2016098795A - 診断装置及びセンサ - Google Patents

診断装置及びセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2016098795A
JP2016098795A JP2014238946A JP2014238946A JP2016098795A JP 2016098795 A JP2016098795 A JP 2016098795A JP 2014238946 A JP2014238946 A JP 2014238946A JP 2014238946 A JP2014238946 A JP 2014238946A JP 2016098795 A JP2016098795 A JP 2016098795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
change rate
time change
amount
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014238946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6459437B2 (ja
Inventor
正 内山
Tadashi Uchiyama
正 内山
哲史 塙
Tetsushi Hanawa
哲史 塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2014238946A priority Critical patent/JP6459437B2/ja
Priority to US15/531,398 priority patent/US10612445B2/en
Priority to EP15864186.0A priority patent/EP3225800B1/en
Priority to PCT/JP2015/082300 priority patent/WO2016084660A1/ja
Priority to CN201580064366.8A priority patent/CN107002525B/zh
Publication of JP2016098795A publication Critical patent/JP2016098795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459437B2 publication Critical patent/JP6459437B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/008Mounting or arrangement of exhaust sensors in or on exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/05Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a particulate sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0416Methods of control or diagnosing using the state of a sensor, e.g. of an exhaust gas sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0418Methods of control or diagnosing using integration or an accumulated value within an elapsed period
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/221Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance by investigating the dielectric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

【課題】PMセンサの機能失陥、機能劣化を早期に検知可能な低コストな診断装置及びセンサを提供する。
【解決手段】内燃機関100の排気通路110に配置されて排気中に含まれる粒子状物質量を検出するセンサ10の診断装置であって、内燃機関100の燃料噴射量が予め設定した噴射量閾値以下である期間に、センサ10が検出した粒子状物質量の時間変化率を求める時間変化率演算部2と、時間変化率演算部2が求めた粒子状物質量の時間変化率を基に、センサ10の異常を判定する異常判定部3と、を備えたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、診断装置及びセンサに関し、特に、排気中に含まれる粒子状物質(以下、PMという)を検出するPMセンサの診断装置及びPMセンサに関するものである。
従来、内燃機関から排出される排気中のPMを検出するセンサとして、電気抵抗型PMセンサが知られている。電気抵抗型PMセンサは、絶縁性基板の表面に一対の導電性電極を対向配置し、これら電極に付着する導電性のPM(主に、スート成分)によって電気抵抗値が変化することを利用してPM量を推定している(例えば、特許文献1参照)。
また、電気抵抗型PMセンサの故障診断装置として、二個のPMセンサの再生時間を互いに比較し、これらセンサの再生時間の差が所定値よりも大きい場合に故障と判定するものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2012−83210号公報 特開2009−144512号公報
しかしながら、特許文献2の装置では、略同じ位置に二個のPMセンサを設ける必要があるため、無駄が多く高コストであるという問題がある。
また、特許文献2の装置では、センサ再生を行わなければ診断を行うことができないため、センサ再生の頻度が低い場合には、PMセンサの機能失陥や機能劣化等を早期に検知できない可能性がある。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、PMセンサの機能失陥、機能劣化を早期に検知可能な低コストな診断装置及びセンサを提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために創案されたものであり、内燃機関の排気通路に配置されて排気中に含まれる粒子状物質量を検出するセンサの診断装置であって、前記内燃機関の燃料噴射量が予め設定した噴射量閾値以下である期間に、前記センサが検出した粒子状物質量の時間変化率を求める時間変化率演算部と、前記時間変化率演算部が求めた前記粒子状物質量の時間変化率を基に、前記センサの異常を判定する異常判定部と、を備えた診断装置である。
本発明によれば、PMセンサの機能失陥、機能劣化を早期に検知可能な低コストな診断装置及びセンサを提供できる。
(A)は、本発明の一実施形態に係る診断装置が適用されたディーゼルエンジンの排気系の一例を示す概略構成図であり、(B)は電子制御ユニットの機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る診断装置のPMセンサを示す模式的な部分断面図である。 本発明の診断装置の原理を説明する図である。 (A)は、本発明の一変形例に係るPMセンサのセンサ部を示す模式的な斜視図、(B)は、そのPMセンサのセンサ部を示す模式的な分解斜視図である。 本発明の一変形例に係るPMセンサを示す模式的な部分断面図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施形態に係る診断装置を説明する。同一の部品には同一の符号を付してあり、それらの名称及び機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
図1(A)は、本実施形態に係る診断装置が適用されたディーゼルエンジン(以下、単にエンジンという)の排気系の一例を示す概略構成図であり、図1(B)は電子制御ユニットの機能ブロック図である。
図1(A)に示すように、エンジン100の排気通路(排気管)110内には、排気上流側から順に酸化触媒210、パティキュレイト・フィルタ(以下、DPFという)220等が設けられている。本実施形態の診断装置は、PMセンサ10をDPF220よりも上流側の排気通路110に配置して構成されている。なお、PMセンサ10の個数は限定されず、二個以上であってもよい。また、PMセンサ10の配置位置は、DPF220よりも下流側の排気通路110であってもよい。
次に、PMセンサ10の詳細構成について説明する。
図2に示すように、PMセンサ10は、排気通路110内に挿入されたケース部材11と、ケース部材11を排気通路110に取り付ける台座部20と、ケース部材11内に収容されたセンサ部30と、を備えている。
ケース部材11は、底部側(図示例では下端側)を閉塞した有底円筒状に形成されている。ケース部材11の筒軸方向の長さLは、その底部側の筒壁部が排気通路110の軸中心CL近傍まで突出するように、排気通路110の半径Rと略同一の長さで形成されている。なお、以下の説明では、ケース部材11の底部側を先端側、底部側とは反対側をケース部材11の基端側とする。
ケース部材11の先端側筒壁部には、周方向に間隔を隔てて配置された複数の導入口12が設けられている。また、ケース部材11の基端側筒壁部には、周方向に間隔を隔てて配置された複数の導出口13が設けられている。導入口12の総開口面積S12は、導出口13の総開口面積S13よりも小さく形成されている(S12<S13)。すなわち、導入口12付近の排気流速V12が導出口13付近の排気流速V13よりも遅くなることで(V12<V13)、導入口12側の圧力P12は導出口13側の圧力P13よりも高くなる(P12>P13)。これにより、導入口12からはケース部材11内に排気ガスが円滑に取り込まれると同時に、導出口13からはケース部材11内の排気ガスが排気通路110内に円滑に導出される。
台座部20は、雄ネジ部21と、ナット部22とを備えている。雄ネジ部21はケース部材11の基端部に設けられており、ケース部材11の基端側開口部を閉塞する。この雄ネジ部21は、排気通路110に形成されたボス部110Aの雌ネジ部と螺合される。ナット部22は、例えば六角ナットであって、雄ネジ部21の上端部に固定されている。これら雄ネジ部21及びナット部22には、後述する導電線32A,33A等を挿通させる貫通孔(不図示)が形成されている。
センサ部30は、フィルタ部材31と、複数対の電極32,33と、電気ヒータ34とを備えている。
フィルタ部材31は、例えば、多孔質セラミックスの隔壁で区画された格子状の排気流路をなす複数のセルの上流側と下流側とを交互に目封止して形成されている。このフィルタ部材31は、セルの流路方向をケース部材11の軸方向(図中上下方向)と略平行にした状態で、ケース部材11の内周面にクッション部材31Aを介して保持されている。導入口12からケース部材11内に取り込まれた排気ガス中のPMは、排気ガスが下流側を目封止されたセルから上流側を目封止されたセルに流れ込むことで、隔壁表面や細孔に捕集される。なお、以下の説明では、下流側が目封止されたセルを測定用セルといい、上流側が目封止されたセルを電極用セルという。
電極32,33は、例えば導電性の金属線であって、測定用セルを挟んで対向する電極用セルに下流側(非目封止側)から交互に挿入されてコンデンサを形成する。これら電極32,33は、車両の電子制御ユニット(ECUという)40に内蔵された図示しない静電容量検出回路に導電線32A,33Aを介してそれぞれ接続されている。
電気ヒータ34は、例えば電熱線であって、本発明の再生手段を構成する。電気ヒータ34は、通電により発熱して測定用セルを加熱することで、測定用セル内に堆積したPMを燃焼除去するいわゆるフィルタ再生(以下、センサ再生ともいう)を実行する。このため、電気ヒータ34は、連続S字形に屈曲して形成されており、互いに平行な直線部分を各測定用セル内に流路に沿って挿入されている。
また、図1(B)に示すように、PMセンサ10は、センサ再生制御部41と、PM量推定演算部42と、を備えている。センサ再生制御部41とPM量推定演算部42は、ECU40に搭載されている。なお、センサ再生制御部41とPM量推定演算部42は、ECU40と別体に構成されたハードウェアユニットに搭載されていてもよい。
センサ再生制御部41は、図示しない静電容量検出回路によって検出される電極32,33間の静電容量Cpに応じて電気ヒータ34をON(通電)にするセンサ再生を実行する。電極32,33間の静電容量Cpは、電極32,33間の媒体の誘電率ε、電極32,33の表面積S、電極32,33間の距離dとする以下の数式1で表される。
Figure 2016098795
数式1において、電極32,33の表面積Sは一定であり、フィルタ部材31にPMが捕集されると、誘電率ε及び距離dが変化して、これに伴い静電容量Cpも変化する。すなわち、電極32,33間の静電容量Cpとフィルタ部材31のPM堆積量との間には比例関係が成立する。
センサ再生制御部41は、電極32,33間の静電容量Cpがフィルタ部材31のPM上限堆積量を示す所定の静電容量上限閾値CP_maxに達すると、電気ヒータ34をONにするセンサ再生を開始する(図3参照)。このセンサ再生は、静電容量CpがPMの完全除去を示す所定の静電容量下限閾値CP_minに低下するまで継続される。
PM量推定演算部42は、本発明の推定手段の一例であって、電極32,33間の静電容量Cpを求めると共に、測定対象となる期間における静電容量変化量ΔCpnに基づいて、排気中の総PM量mPM_sumを推定する。
任意の期間Tn間にフィルタ部材31で捕集されるPM量mPM_nは、静電容量変化量ΔCpnに一次の係数βを乗算した以下の数式2で得られる。
Figure 2016098795
PM量推定演算部42は、数式2から算出される期間TnのPM量mPM_nを順次積算する以下の数式3に基づいて、PMセンサ10のフィルタ部材31に流れ込む排気中の総PM量mPM_sumをリアルタイムに演算する。
Figure 2016098795
さて、PMセンサ10は、本実施形態に係る診断装置1をさらに備えている。
診断装置1は、時間変化率演算部2と、異常判定部3と、を備えている。
時間変化率演算部2と異常判定部3は、車両のECU40に搭載されている。なお、時間変化率演算部2と異常判定部3は、ECU40と別体に構成されたハードウェアユニットに搭載されていてもよい。
時間変化率演算部2は、内燃機関であるエンジン100の燃料噴射量が予め設定した噴射量閾値以下である期間において、PMセンサ10が検出したPM量の時間変化率を求めるものである。なお、燃料噴射量は、ECU40にてエンジン制御等に使用されているので、ECU40にて用いられている燃料噴射量を取得して演算に用いるように時間変化率演算部2を構成すればよい。
噴射量閾値はエンジン100からPMが殆ど発生しない小さい値に設定されるとよい。ここでは、噴射量閾値を0とし、燃料噴射量が0となる燃料カット時に、PMセンサ10が検出したPM量の時間変化率を求めるように時間変化率演算部2を構成した。
異常判定部3は、時間変化率演算部2が求めたPM量の時間変化率を基に、PMセンサ10の異常を判定するものである。
図3に示すように、燃料噴射量が噴射量閾値以下である期間(ここでは燃料噴射量が0となる燃料カット時)Dには、エンジン100から殆どPMが排出されないので、PMセンサ10が正常に稼働している場合、この期間Dには静電容量Cpは殆ど変化せず、PM量の時間変化率も略0とならなければならない。そのため、期間DにPM量の時間変化率が大きくなる場合、PMセンサ10に何らかの異常が発生していると考えられる。
ここで、PM量とは、測定時点でフィルタ部材31で捕集されているPMの量であり、前回のセンサ再生以降の総PM量mPM_sumを用いることができる。総PM量mPM_sumの変化量は、電極32,33間の静電容量Cpの変化量に依存するため、本実施形態では、演算の簡略化のため、静電容量Cpの時間変化率(dCp/dt)を、PM量の時間変化率を表す指標として用いることとした。
すなわち、本実施形態では、時間変化率演算部2は、燃料カット時の静電容量Cpの時間変化率(dCp/dt)を求めるように構成され、異常判定部3は、静電容量Cpの時間変化率(dCp/dt)を基に、PMセンサ10の異常を判定するように構成されている。
さらに、静電容量Cpは排気ガスの温度により変化するので、排気ガスの温度で実測した静電容量Cpを補正することで、判定精度をより高めることが可能になる。
本実施形態では、排気ガスの温度を検出する排気ガス温度検出手段(不図示)をさらに備え、静電容量Cpの時間変化率(dCp/dt)を、排気ガス検出手段が検出した排気ガスの温度Tで補正した値、すなわち以下の式で表される値A
A=(dCp/dt)×f(T)
但し、f(T):排気ガスの温度Tによる補正係数
と、予め設定した変化率閾値とを比較することで、PMセンサ10の異常を判定するように異常判定部3を構成した。
より具体的には、異常判定部3は、上述の値Aが変化率閾値より大きい場合には、PMセンサ10が異常であると判定し、値Aが変化率閾値以下である場合には、PMセンサ10が異常でないと判定するように構成される。補正係数f(T)は、例えば、排気ガスの温度Tで参照される補正係数マップを予めECU40に搭載しておき、当該補正係数マップを参照することで求めるようにすればよい。
また、排気ガスの温度は、排気通路110に設けられた温度センサ(不図示)により測定されDPF220の再生制御等に用いられているため、この温度センサを排気ガス温度検出手段として用いればよい。
本実施形態の作用効果を説明する。
本実施形態に係る診断装置1では、内燃機関であるエンジン100の燃料噴射量が予め設定した噴射量閾値以下である期間に、PMセンサ10が検出したPM量の時間変化率を求める時間変化率演算部2と、時間変化率演算部2が求めたPM量の時間変化率を基に、PMセンサ10の異常を判定する異常判定部3と、を備えている。
二個の電気抵抗型PMセンサの出力値を互いに比較する従来技術では、略同じ場所に同じPMセンサを二個設ける必要があるために高コストであり、また、センサ再生の頻度が低い場合には、PMセンサの機能失陥や機能劣化等を早期に検知できない可能性があった。
これに対して、本実施形態に係る診断装置1では、燃料噴射量が小さい期間(好ましくは燃料カット時)にPMが殆ど発生しないことを利用して、この期間におけるPM量の時間変化率が大きい場合に、PMセンサ10が異常であると判定するように構成している。
そのため、PMセンサ10の診断のために同じ場所に複数のPMセンサ10を設ける必要がなく低コストであり、また、減速時や下り坂の走行時、あるいは惰性で走行している際など、燃料噴射量が小さくなる度にPMセンサ10の異常判定を行うことが可能になり、従来と比較してPMセンサ10の異常判定の頻度を高めて、PMセンサ10の機能失陥や機能劣化等を早期に検知することが可能になる。
また、本実施形態に係るPMセンサ10は、排気通路110に配置されて排気中の粒子状物質を捕集するセルを含むフィルタ部材31に、セルを挟んで対向配置されてコンデンサを形成する少なくとも一対の電極32,33を設け、一対の電極32,33間の静電容量Cpに基づいて排気中のPM量を推定する推定手段を備えた静電容量式のセンサからなる。
電極間の電気抵抗値に基づいてPM量を推定する電気抵抗型PMセンサでは、各電極がPMによって互いに繋がるまでの期間は電気抵抗値が変化を示さないため、排気ガス中のPM量をリアルタイムに推定できない課題がある。
これに対し、本実施形態のPMセンサ10は、感度の良好な電極32,33間の静電容量変化量に基づいてPM量を推定し、推定したPM量を順次積算することで、排気ガス中のPM量を演算するように構成されている。したがって、本実施形態のPMセンサ10によれば、エンジン100から排出される排気ガス中のPM量を高精度且つリアルタイムに推定することができる。
また、各電極にPMを付着させる電気抵抗型PMセンサでは、例えば、排気流量が多くなる運転状態でPMの一部が電極から離脱する可能性があり、PM量の推定精度を担保できない課題がある。これに対し、本実施形態のPMセンサ10は、排気ガス中のPMをフィルタ部材31で確実に捕集するように構成されている。したがって、本実施形態のPMセンサ10によれば、排気流量が多くなる運転状態においてもPM量の推定精度を効果的に確保することができる。
また、本実施形態のPMセンサ10では、センサ部30を収容したケース部材11を、その先端部を排気通路110内で排気流速が最も速い軸中心CL近傍まで突出させている。このケース部材11の先端側筒壁部には、ケース部材11内に排気ガスを取り込む導入口12が設けられている。また、ケース部材11の基端側筒壁部には、導入口12よりも開口面積を大きく形成した導出口13が設けられている。すなわち、本実施形態のPMセンサ10によれば、導入口12を排気流速が速い排気通路110の軸中心CL近傍に配置し、導出口13の開口面積を大きくしたことで、導入口12と導出口13との静圧差を大きく確保することが可能となり、センサ部30を通過する排気ガスの流れを効果的に促進させることができる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加え得ることは勿論である。
例えば、PMセンサ10の具体的な構成は上記実施形態に限定されるものではなく、図4(A),(B)に示すように、積層タイプのセンサ部60を用いるようにしてもよい。
センサ部60は、上流側と下流側とを交互に目封止したセルを一方向に並列に配置した直方体状の複数のフィルタ層61と、平板状の導電性部材からなる複数枚の第1及び第2電極板62,63とを備え、第1及び第2電極板62,63をフィルタ層61を挟んで交互に積層して構成される。第1及び第2電極板62,63は、その長さ方向L及び幅方向Wの外形寸法がフィルタ層61と略同一に形成されている。
第1電極板62と第2電極板63とを対向配置し、これら電極板62,63間にフィルタ層61を挟持させることで、電極表面積Sを効果的に確保することが可能となり、検出可能な静電容量絶対値を高めることが可能になる。また、電極間距離dがセルピッチとなり均一化されることで、初期静電容量のバラツキを効果的に抑制することができる。
なお、セルに堆積したPMを燃焼除去する場合は、電極板62,63に電圧を直接印加するか、あるいは、フィルタ層61と電極板62,63との間に図示しないヒータ基板等を介設すればよい。
また、図5に示すように、導入口12と導出口13との位置を入れ替えて、ケース部材11内に導入される排気ガスの流れを逆向きにしてもよい。この場合は、フィルタ部材31をケース部材11内に反転させて収容すればよい。
1 診断装置
2 時間変化率演算部
3 異常判定部
10 PMセンサ(センサ)
40 ECU
41 センサ再生制御部
42 PM量推定演算部
100 エンジン(内燃機関)
110 排気通路

Claims (5)

  1. 内燃機関の排気通路に配置されて排気中に含まれる粒子状物質量を検出するセンサの診断装置であって、
    前記内燃機関の燃料噴射量が予め設定した噴射量閾値以下である期間に、前記センサが検出した粒子状物質量の時間変化率を求める時間変化率演算部と、
    前記時間変化率演算部が求めた前記粒子状物質量の時間変化率を基に、前記センサの異常を判定する異常判定部と、
    を備えたことを特徴とする診断装置。
  2. 前記センサは、前記排気通路に配置されて排気中の粒子状物質を捕集するセルを含むフィルタ部材に、前記セルを挟んで対向配置されてコンデンサを形成する少なくとも一対の電極を設け、前記一対の電極間の静電容量に基づいて排気中の粒子状物質量を推定する推定手段を備えた静電容量式のセンサであり、
    前記時間変化率演算部と前記異常判定部は、前記粒子状物質量の時間変化率として、前記一対の電極間の静電容量の時間変化率を用いるように構成される
    請求項1記載の診断装置。
  3. 排気ガスの温度を検出する排気ガス温度検出手段を備え、
    前記異常判定部は、前記一対の電極間の静電容量の時間変化率を、前記排気ガス検出手段が検出した排気ガスの温度で補正した値と、予め設定した変化率閾値とを比較することで、前記センサの異常を判定するように構成される
    請求項2記載の診断装置。
  4. 前記噴射量閾値が0であり、
    前記時間変化率演算部は、燃料噴射量が0となる燃料カット時に、前記センサが検出した粒子状物質量の時間変化率を求めるように構成される
    請求項1〜3いずれかに記載の診断装置。
  5. 内燃機関の排気通路に配置されて排気中に含まれる粒子状物質量を検出するセンサであって、
    請求項1〜4いずれかに記載の診断装置を備えた
    ことを特徴とするセンサ。
JP2014238946A 2014-11-26 2014-11-26 診断装置及びセンサ Expired - Fee Related JP6459437B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238946A JP6459437B2 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 診断装置及びセンサ
US15/531,398 US10612445B2 (en) 2014-11-26 2015-11-17 Diagnostic device and sensor
EP15864186.0A EP3225800B1 (en) 2014-11-26 2015-11-17 Diagnostic device and sensor
PCT/JP2015/082300 WO2016084660A1 (ja) 2014-11-26 2015-11-17 診断装置及びセンサ
CN201580064366.8A CN107002525B (zh) 2014-11-26 2015-11-17 诊断装置和传感器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014238946A JP6459437B2 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 診断装置及びセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016098795A true JP2016098795A (ja) 2016-05-30
JP6459437B2 JP6459437B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56074227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238946A Expired - Fee Related JP6459437B2 (ja) 2014-11-26 2014-11-26 診断装置及びセンサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10612445B2 (ja)
EP (1) EP3225800B1 (ja)
JP (1) JP6459437B2 (ja)
CN (1) CN107002525B (ja)
WO (1) WO2016084660A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112177734A (zh) * 2018-12-25 2021-01-05 丰田自动车株式会社 内燃机的控制装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6507497B2 (ja) * 2014-06-23 2019-05-08 いすゞ自動車株式会社 センサ
JP6365319B2 (ja) * 2015-01-20 2018-08-01 株式会社デンソー Pmセンサの異常診断装置
JP6996382B2 (ja) * 2018-03-23 2022-01-17 いすゞ自動車株式会社 排気浄化システムの劣化診断装置
CN111289565B (zh) * 2018-12-07 2022-05-17 中南大学 一种基于连续采集的信息无损检测导电材料质量的方法及装置
CN109882274B (zh) * 2019-02-20 2020-04-03 北京工业大学 一种基于dpf上下游动态温度变化的碳加载量计算方法
US11571947B2 (en) * 2019-11-14 2023-02-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle air control system
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114518A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 トヨタ自動車株式会社 粒子状物質検出センサの異常判定装置
JP2013234643A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Denso Corp 検査方法
JP2014167274A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Isuzu Motors Ltd 内燃機関の排気浄化装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144512A (ja) 2007-12-11 2009-07-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化フィルタ再生制御装置
JP5107973B2 (ja) * 2009-03-11 2012-12-26 本田技研工業株式会社 排気浄化フィルタの故障検知装置
JP5331578B2 (ja) * 2009-05-29 2013-10-30 本田技研工業株式会社 粒子状物質検出手段の故障判定装置
JP5088391B2 (ja) 2010-03-09 2012-12-05 トヨタ自動車株式会社 パティキュレートフィルタの故障判別装置
JP2012036816A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Denso Corp 内燃機関の制御装置
JP2012083210A (ja) 2010-10-12 2012-04-26 Denso Corp 粒子状物質検出センサ
DE112011104817B4 (de) 2011-02-01 2021-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller einer Verbrennungsmaschine
JP5545502B2 (ja) * 2012-05-11 2014-07-09 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
JP5915476B2 (ja) * 2012-09-18 2016-05-11 トヨタ自動車株式会社 Pmセンサの異常検出装置および方法
JP2015175319A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 株式会社デンソー 内燃機関のpm検出装置
JP6409452B2 (ja) * 2014-09-26 2018-10-24 いすゞ自動車株式会社 診断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114518A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 トヨタ自動車株式会社 粒子状物質検出センサの異常判定装置
JP2013234643A (ja) * 2012-05-11 2013-11-21 Denso Corp 検査方法
JP2014167274A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Isuzu Motors Ltd 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112177734A (zh) * 2018-12-25 2021-01-05 丰田自动车株式会社 内燃机的控制装置
CN112177734B (zh) * 2018-12-25 2024-03-08 丰田自动车株式会社 内燃机的控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6459437B2 (ja) 2019-01-30
EP3225800A4 (en) 2018-04-25
CN107002525A (zh) 2017-08-01
US10612445B2 (en) 2020-04-07
CN107002525B (zh) 2019-08-09
EP3225800A1 (en) 2017-10-04
WO2016084660A1 (ja) 2016-06-02
EP3225800B1 (en) 2019-07-10
US20170328259A1 (en) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459437B2 (ja) 診断装置及びセンサ
JP6409452B2 (ja) 診断装置
US10677123B2 (en) Exhaust purification device
JP6507497B2 (ja) センサ
JP6379838B2 (ja) センサ
JP6405938B2 (ja) 診断装置及びセンサ
JP6379837B2 (ja) センサ
JP6409436B2 (ja) 診断装置
JP6361314B2 (ja) センサ
JP2016108995A (ja) センサ
JP6409437B2 (ja) センサ
JP6451179B2 (ja) 診断装置
WO2016047530A1 (ja) 診断装置
JP6417780B2 (ja) センサ
JP6784050B2 (ja) センサ
JP2017191050A (ja) センサ
JP6705269B2 (ja) センサ
JP6805531B2 (ja) センサ
JP2016109512A (ja) センサ及び内燃機関の制御装置
JP2016161541A (ja) センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees