JP2016094414A - コンパウンドk成分の強化された紅参濃縮液を含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康機能食品 - Google Patents

コンパウンドk成分の強化された紅参濃縮液を含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康機能食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2016094414A
JP2016094414A JP2015221187A JP2015221187A JP2016094414A JP 2016094414 A JP2016094414 A JP 2016094414A JP 2015221187 A JP2015221187 A JP 2015221187A JP 2015221187 A JP2015221187 A JP 2015221187A JP 2016094414 A JP2016094414 A JP 2016094414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red ginseng
compound
hfd
ginseng concentrate
fatty liver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015221187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6140789B2 (ja
Inventor
セ・ヒー・ペク
Se Hee Paek
ヨン・キ・ソ
Yong Ki Seo
ジ・ヘ・ソン
Ji Hye Song
ビョン・ソク・ムン
Byoung Seok Moon
フン・ソプ・シン
Heung Sop Shin
フワ・ソー・シン
Hwa Soo Shin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CJ CheilJedang Corp
Original Assignee
CJ CheilJedang Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CJ CheilJedang Corp filed Critical CJ CheilJedang Corp
Publication of JP2016094414A publication Critical patent/JP2016094414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6140789B2 publication Critical patent/JP6140789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/258Panax (ginseng)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/20Natural extracts
    • A23V2250/21Plant extracts
    • A23V2250/2124Ginseng

Abstract

【課題】コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康機能食品を提供すること。
【解決手段】コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康食品組成物。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びにコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および改善用健康機能食品に関する。
薬用人参(Panaxginseng C.A.Meyer、オタネニンジンとも呼ばれる。)は、ウコギ科トチバニンジン属に属する植物であり、中国では紀元前から薬用として用いられてきており、韓国では三国時代から交易、薬用として用いられてきており、これまでも種々の分野において漢方薬材や健康食品として広く用いられてきている。
薬用人参には、ジンセノシド(Ginsenoside)と呼ばれるプロサポニンが約3〜6%含有されており、前記ジンセノシドは薬用人参の代表的な生理活性物質であり、約33種のジンセノシドが報告されている。薬用人参のジンセノシドは高分子構成成分と連結されているため摂取後に体内に吸収され難く、そのため、腸内に棲息する微生物により分解された後に体内に吸収される。すなわち、ジンセノシドに結合された糖が分解されたジンセノシドの形が最終的に体内に吸収され、ジンセノシドのそれぞれは異なる生理活性を示す。
一方、20−O−β−グルコピラノシル−20(S)−プロトパナキサジオール(以下、コンパウンドKと称する。)は、ジンセノシドの基本骨格であるアグリコンの20番の炭素に一つのグルコースが結合されているプロトパナキサジオール(PPD)系サポニンの一種であり、ジンセノシドRb1、Rc、Rb2から腸内細菌により生成された転換体である(例えば、下記の非特許文献1参照)。コンパウンドKは、癌細胞の増殖および転移の抑制、抗老化、抗アレルギーおよび免疫増強作用を有することが知られているが、薬用人参または紅参そのものには含有されておらず、腸内細菌による体内代謝産物としてしか得られないが、個人ごとに腸内微生物の種類および代謝能力が異なるため、個人ごとに吸収差および効能差があることが報告されている(例えば、下記の非特許文献2参照)。
このような薬用人参サポニンをコンパウンドKに転換する方法としては、熱処理(例えば、下記の非特許文献3、4および5参照)、酸処理(例えば、下記の非特許文献6および7参照)、アルカリ処理(例えば、下記の非特許文献8および9参照)、有機合成(例えば、下記の非特許文献10参照)および微生物の酵素による転換法などが報告されている。これらのうち、酵素を用いる酵素転換法は、反応副産物をほとんど生成せず、基質に特異的に働いて選択的に転換可能である点、比較的に安定した条件下で反応が行える点、高い効率性を示す点などのため、最も効率よい薬用人参サポニン転換法であるといえる。
また、本研究の先行研究として、例えば、下記の特許文献1に示すように、酵素転換法を用いてコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を製造する最適な製造方法が報告されている。
肝は身体で解毒作用をするだけではなく、主な栄養素である炭水化物、たんぱく質、脂質などの合成、代謝、保管および再分配代謝過程を担当しており、これにより身体の代謝恒常性を維持する機能をしている。ところが、肝の機能は、ウィルス、炎症、過度なアルコール摂取、薬物、過労など様々な原因により損傷を受けることがある。
肝機能損傷および肝疾患の主な原因であると思われる症状としては、最近西欧化した食生活習慣および飲酒とストレスなどの影響でその頻度が急増しつつある脂肪肝が挙げられる。脂肪肝は、飲酒や過度な脂肪摂取およびストレスなどの影響で肝に中性脂肪が過度に蓄積(肝の重量の5%以上)される症状であるといえる。脂肪肝は他の疾患に発展せず、健康に大きな影響を与えない状態で長く維持されるが、たまに肝炎症および肝硬化などの疾病に発展することがあるため持続的な注意および管理が必要である。
脂肪肝症(Fatty liver disease)は、過度なアルコールの摂取によるアルコール性脂肪肝症(alcoholic fatty liver disease)と、そうではない非アルコール性脂肪肝症(non−alcoholic fatty liver disease、NAFLD)とに分けられる。
非アルコール性脂肪肝症は、飲酒とは無関係に肝内に中性脂肪が蓄積される疾患であり、肝細胞に脂肪のみが過度に蓄積される単純脂肪症(simple steatosis)と、肝細胞壊死と炎症および繊維化を伴う非アルコール性脂肪肝炎(non−alcoholic steatohepatitis、NASH)およびこれよりさらに進んだ肝硬変症(liver cirrhosis、LC)をはじめとする一連の疾患群を意味する。
非アルコール性脂肪肝症の有病率は、最近、西欧の諸国家だけではなく、韓国でも増加しており、これは、成人と小児の肥満の増加と関連があり、国家によるが、先進国家では全体の人口の約20〜30%であると報告している。
近年、非アルコール性脂肪肝症は、インシュリン抵抗性に基づく肥満、高血圧、第2型糖尿病、脂質代謝異常のように肝に現れる代謝症候群の一様相であると見なされている。非アルコール性脂肪肝症は単純な脂肪症であり得るが、非アルコール性脂肪肝症患者の中で約10〜20%は非アルコール性脂肪肝炎が発生し、これらの患者の中で約9〜25%は肝硬変症に進むという問題がある。
非アルコール性脂肪肝症は、ほとんどの場合、栄養成分の適切な摂取と関係のある代謝性疾患の調節により回復可能であるが、放置すれば予後が不良になる。このため、非アルコール性脂肪肝症が肝硬変症に進むことを遮断するために肝に脂肪が蓄積されることを予防しなければならないが、これまで肝への脂肪の蓄積を予防するためにカロリーの摂取を減らしたりカロリーの消耗を増したりする方法の他にはこれといった方案が提示されていないのが現状である。
大韓民国公開特許第10−2013−0085970号公報
Hasegawa, H. et al., Planta Medica, 62:453−457(1996) Hasegawa, H. et al., Planta Medica, 63(5):436−440(1997) Kitagawa et al., Yakugaku Zasshi., 103:612−622(1983) Kwon et al., J.Chromatography A., 921:335−339(2001) Park, Food Ind. Nutr., 9:23−27(2004)) Han et al., Planta Medica., 44:146−149(1982) Bae et al., Arch Pharm Res. 27(1):61−67(2004) Chen et al., Chem. Pharm. Bull. 35:1653−1655(1987) Im et al., Kor J Ginseng Sci. 19:291−294(1995) Anufriev et al., Carbohydr Res. 304:179−182(1997)
そこで、本発明者らは、非アルコール性脂肪肝症を予防および治療し得る組成物を提供するために鋭意努力したところ、酵素転換技術を用いて薬用人参由来のコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を製造し、これを含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用組成物が動物実験において高脂肪食餌により誘起された脂肪肝症における肝内への脂肪の蓄積を抑える効果を有するということを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の目的は、前記コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症予防および治療用薬剤学的組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および改善用健康食品組成物を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、前記コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症予防および治療用薬剤学的組成物を提供する。
また、本発明は、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および改善用健康食品組成物を提供する。
本発明は、水および酒精のみを用いて抽出することにより安定性が増加したコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康機能食品組成物を提供するという効果があり、前記組成物は、血液および肝組織における中性脂質(TG)の含量の減少などを通して非アルコール性脂肪肝症を抑える効果を提供することができる。
酵素転換技術を用いてコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を製造する過程を示す図である。 AおよびBは、生体内(in vivo)の脂肪肝動物モデルにおける、正常食餌対照群(ND)、高脂肪食餌対照群(HFD)、高脂肪食餌+シリマリン処理群(HFD+sily)および高脂肪食餌+本発明による濃度別のコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液処理群(HFD+Gx100、Gx250、Gx500)の実験動物の組織病理学的な変化を示すものである。Aは、それぞれオイルレッドO染色後の写真撮影の結果を示す。 AおよびBは、生体内(in vivo)の脂肪肝動物モデルにおける、正常食餌対照群(ND)、高脂肪食餌対照群(HFD)、高脂肪食餌+シリマリン処理群(HFD+sily)および高脂肪食餌+本発明による濃度別のコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液処理群(HFD+Gx100、Gx250、Gx500)の実験動物の組織病理学的な変化を示すものである。Bは、それぞれ ヘマトキシリンエオジン染色後の写真撮影の結果を示す。 生体内(in vivo)の脂肪肝動物モデルにおける、正常食餌(ND)対照群、高脂肪食餌(HFD)対照群、高脂肪食餌(HFD)+シリマリン投与および高脂肪食餌(HFD)+本発明による濃度別のコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液の投与に伴う実験動物の血中生化学的指標のうち中性脂質の変化を示すものである。 正常食餌(ND)対高脂肪食餌(HFD):*p<0.05、**p<0.01/高脂肪食餌(HFD)対高脂肪食餌+サンプル(HFD+samples):#p<0.05、##p<0.01 生体内(in vivo)の脂肪肝動物モデルにおける、正常食餌(ND)対照群、高脂肪食餌(HFD)対照群、高脂肪食餌(HFD)+シリマリン投与および高脂肪食餌(HFD)+本発明による濃度別のコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液の投与に伴う実験動物の肝組織内の中性脂質の含量の変化を示すものである。 正常食餌(ND)対高脂肪食餌(HFD):*p<0.05、**p<0.01/高脂肪食餌(HFD)対高脂肪食餌+サンプル(HFD+samples):#p<0.05、##p<0.01 肝組織における脂質代謝と関連するタンパク質(SREBP−1c、LXR、FASおよびACC)の遺伝子発現の分析結果を示すものである。 正常食餌(ND)対高脂肪食餌(HFD):*p<0.05、**p<0.01/高脂肪食餌(HFD)対高脂肪食餌+サンプル(HFD+samples):#p<0.05、##p<0.01
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の第一の態様として、本発明は、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症予防および治療用薬剤学的組成物を提供する。
本発明において用いられるコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液は、抽出溶媒として水または酒精を用いて紅参エキスを得るステップと、酵素転換技術を用いてコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を得るステップと、を含む方法を用いて製造することができる。例えば、上記の特許文献1に記載の方法を用いて製造することができる。
本発明は、抽出溶媒として、韓国食品衛生法上に許容される溶媒である水または酒精を用いる。このため、抽出溶媒として有機溶媒を用いる従来の方法とは異なり、本発明によるコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液は、食品・医薬品として製造するに当たって安全に使用可能である。
前記酒精は、70〜90%の酒精であることが好ましく、さらに好ましくは、80%の酒精を用いる。
本発明は、紅参エキスをコンパウンドKに転換するために、抽出された紅参エキス中の薬用人参サポニンを多糖類または酒精分解酵素と反応させる。前記多糖類または酒精分解酵素は、セルラーゼ、ペクチネックスまたはβ−グリコシダーゼ力価を有する多糖類または酒精分解酵素であってもよく、好ましくは、ジンセノシドコンパウンドKの転換歩留まりが非常に高いアスぺルギルスニガー(Aspergillus niger)由来のシトラーゼPCL5(cytolase PCL5)である。
前記分解酵素は、酵素分解基質の量に対して2%の量で用いることが好ましい。
本発明において、コンパウンドKの含量は、0.5〜1.5mg/gのレベルに強化されることが好ましい。
前記コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液は、好ましくは、薬剤学的組成物の総重量に対して0.1〜99重量%で含有される。
本発明による前記薬剤学的組成物は、薬剤学的に許容可能な担体をはじめとして様々な形態、例えば、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤、エアロゾールなどの固形製剤剤形、外用剤、座剤および滅菌注射溶液の剤形に製剤化可能である。特に好ましくは、固形製剤剤形に製剤化可能である。
前記薬剤学的に許容可能な担体の例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、澱粉、アカシアゴム、アルギネート、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、微晶質セルロース、ポリビニールピロリドン、水、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネシウムおよび鉱物油などが挙げられる。
また、本発明による前記薬剤学的組成物は、充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、界面活性剤などの希釈剤または賦形剤を含む。
経口用固形製剤は、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤などを含み、このような固形製剤は、少なくとも一つ以上の賦形剤、例えば、澱粉、炭酸カルシウム、スクロースまたはラクトース、ゼラチンなどを含んでいてもよく、ステアリン酸マグネシウム、タルクなどの潤滑剤などを含んでいてもよい。
経口用液状製剤は、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤などを含み、水、流動パラフィンなどの希釈剤、湿潤剤、甘味剤、芳香剤、保存剤などを含んでいてもよい。
非経口用製剤は、滅菌済み水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、座剤を含み、非水性溶剤、懸濁剤としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物性油、オレイン酸エチルなどの注射可能なエステル類などを含む。
座剤の基剤としては、ウィテップゾール(witepsol)、マクロゴール、ツイーン(tween)61、カカオ脂、ラウリン脂、グリセロゼラチンなどが使用可能である。
本発明において、実験動物を11週間高脂肪食餌だけで飼育した実験動物では、肝細胞内の脂肪蓄積が大幅に増加する。しかしながら、高脂肪食餌で飼育する間に本発明によるコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する薬剤学的組成物を毎日投与した実験動物では、高脂肪食餌だけで飼育した実験動物に比べて肝細胞内の脂肪蓄積が顕著に減少する。このため、本発明によるコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する薬剤学的組成物は、実験動物において高脂肪食餌により誘起された非アルコール性脂肪肝症の発生を抑えることを確認することができる。
本発明の第二の態様として、本発明は、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および改善用健康食品組成物を提供する。
前記コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液は、好ましくは、健康食品組成物総重量に対して0.1〜99重量%で含有される。
本発明の健康食品組成物は、健康機能食品として使用可能である。前記用語「健康機能食品」とは、大韓民国健康機能食品に関する法律第6727号による人体に有用な機能性を有する原料や成分を用いて製造および加工した食品を意味し、「機能性」とは、人体の構造および機能に対して栄養素を調節したり、生理学的作用などの保健用途に有用な効果を得たりする目的で摂取することを意味する。
本発明の健康食品組成物は、通常の食品添加物を含んでいてもよく、前記「食品添加物」としての適否は、特に断りのない限り、大韓民国食品医薬安全庁により承認を受けた大韓民国食品添加物公典の総則および一般試験法などにより当該品目に関する規格および基準により判定する。
前記「食品添加物公典」に収載された品目としては、例えば、ケトン類、グリシン、クエン酸カリウム、ニコチン酸、ケイヒ酸などの化学的合成物、柿色素、甘草エキス、結晶セルロース、ソルガム果皮色素(コウリャン色素)、グアガムなどの天然添加物、L−グルタミン酸ナトリウム製剤、麺類添加アルカリ剤、保存料製剤、タール色素製剤などの混合製剤類などが挙げられる。
本発明の健康食品組成物は、飲料、カプセル、丸、顆粒よりなる群から選ばれるいずれか一種に製造可能である。
飲料状の健康機能食品の場合、必要に応じて、食品添加物に含まれる保存剤、安定剤、乳化剤、分散剤、着香料、着色剤などを含有してもよい。
カプセル状の健康機能食品の場合、硬質カプセル剤は、通常の硬質カプセルに生薬エキスと賦形剤などの添加剤の混合物またはその粒状物または製被した粒状物を充填して製造することができ、軟質カプセル剤は、生薬エキスと賦形剤などの添加剤の混合物をゼラチンなどカプセル基剤に充填して製造することができる。前記軟質カプセル剤は、必要に応じて、グリセリンまたはソルビトールなどの可塑剤、着色剤、保存剤などを含有していてもよい。
丸状の健康機能食品は、生薬エキスに賦形剤、結合剤、崩解剤などの混合物を適当な方法を用いて成形して調製することができ、必要に応じて、白糖や他の適当な製被剤で製被をしてもよく、澱粉、タルクまたは適当な物質で丸衣を施してもよい。
顆粒状の健康機能食品は、前記生薬エキスに賦形剤、結合剤、崩解剤などの混合物を適当な方法を用いて粒状に製造してもよく、必要に応じて、着香剤、矯味剤などを含有してもよい。本発明の前記賦形剤、結合剤、崩解剤、滑沢剤、矯味剤、着香剤などに関する用語の定義は、当業界における公知の文献に記載されており、その機能などが同一または類似のものを含む(大韓薬典解説編、ムンソン社、韓国薬学大学協議会、第5改正版、p33−48,1989)。
以下、本発明を下記の実施例および実験例を挙げてさらに詳細に説明する。しかしながら、これらの実施例および実験例は本発明への一助となるために提供されるものであり、いかなる意味にせよ本発明の範囲がこれらにより制限されることはない。
[実施例]
実施例1:コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液の製造
本研究に用いられた薬用人参は、干し紅参(4年根)であり、原料の10倍(w/v)の水または酒精を入れ、70〜80℃で200rpmにて15時間ずつ3回還流抽出して紅参エキスを製造した後、これを常温または低温で湯煎・冷却してろ過した後、減圧濃縮して70brix以上の濃縮物を製造した。
前記濃縮物を再び10倍(w/v)の水で希釈し、クエン酸を添加してpH4.3に調節した後、酵素シトラーゼ(Cytolase)PCL5(フランスDSM社製)を2%(v/v)添加し、56℃で200rpmにて24〜85時間反応させた。
次いで、濃縮物を沸騰水浴槽で30分間加熱することにより酵素を不活性させてそれ以上の反応が起こらないようにした後、75brixになるように減圧濃縮してコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を製造した。上記の過程を図1に示す。
実験例1:生体内(In vivo)の脂肪肝動物モデルを用いた効能の検証
コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液の非アルコール性脂肪肝の改善に対する機能を研究するために、雄性5週齢のC57BL/6マウスを用いて高脂肪食餌により誘起された動物モデルを構築して生体内の実験を行った。
このモデルは齧歯類において主として用いられており、高脂肪食餌を通して肥満を誘起した後、実験しようとする試料を投与してその効果を調べてみることが一般的に行われているのが現状である。このため、前記実施例1において製造されたコンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液に対して動物実験を通じてその効能を詳細に検討しようとした。
下記表1に示すように、実験動物は、合計6群に分けて11週間定められた食餌および試料を投与した。対照群としては、正常食餌(Normal diet、ND)または高脂肪食餌(High Fat Diet、HFD)を、陽性対照群としては高脂肪食餌+シリマリン(HFD+Sily)(200mg/kg/day)を、実験群としては高脂肪食餌+コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液(HFD+Gx)を低濃度、中濃度および高濃度(100、250、500mg/kg/day)に分けて経口投与した。
ここで、シリマリンは、肝を治療するあらゆる種類の成分のうち最も卓越した効能を有しているものであり、特に、脂肪肝、肝炎、肝硬変症などに効能があることが知られている。
1−1.実験動物の体重および肝の重さの変化
11週間の飼育期間中に動物の体重を毎週1回の周期で測定し、統計学的な分析のためにスチューデントのT検定を行った。高脂肪食餌対照群(HFD)は正常食餌対照群(ND)と比較したのに対し、高脂肪食餌+シリマリン処理群(HFD+Sily)または高脂肪食餌+コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液処理群(HFD+Gx)は高脂肪食餌対照群(HFD)と比較した。実験群別の平均体重の変化の推移を下記表2に示す。
実験を始めたときには実験動物の平均体重は全ての実験群の間に有意差がなかったが、実験期間中に高脂肪食餌対照群(HFD)の体重は正常食餌対照群(ND)に比べて急峻な増加を示した。このような結果は、高脂肪食餌のエネルギー効率が非常に高いことを意味し、高脂肪食餌対照群(HFD)の場合、過度な体重になる場合に脂肪肝を形成する可能性も高いことを意味する。
前記表2に示すように、最終的な平均体重の場合、高脂肪食餌対照群(HFD)が35.3±1.9gであって、正常食餌対照群(ND)の24.0±1.0gに比べて約47%ほど高く現れた。コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液実験群(HFD+Gx)の場合、高脂肪食餌対照群(HFD)と比較したとき、最終的な平均体重がHFD+Gx100(32.9±2.7g)は約6.8%、HFD+Gx250(32.5±5.1g)は約7.9%、HFD+Gx500(33.3±2.7g)は約5.7%であって有意差はないが、平均体重が減少する傾向を確認することができた。
11週間の実験が終わった後、動物を犠牲にして全ての動物から肝を摘出して重さを測定して群別の違いに対する統計分析を行い、統計学的な分析のためにスチューデントのT検定を行った。高脂肪食餌対照群(HFD)は正常食餌対照群(ND)と比較したのに対し、高脂肪食餌+シリマリン処理群(HFD+Sily)または高脂肪食餌+コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液処理群(HFD+Gx)は高脂肪食餌対照群(HFD)と比較した。その結果を下記表3に示す。
体重による肝の重さの違いを考慮するために、肝の重さを各実験動物の体重で割って肝/体重(w/w%)に換算した後、再び群別に平均値を計算した。
動物を犠牲にしたときに摘出した肝の重さを測定して比較したところ、高脂肪食餌対照群(HFD)の肝の平均重さは0.88±0.05gであり、正常食餌対照群(ND)の肝の平均重さ(0.78±0.07g)に比べて約13%ほど有意的に増加することを示した。これは、高脂肪食餌の摂取により肝に脂肪が蓄積されて肝の肥大現象が現れたものと認められる。
1−2.組織病理学的な変化
高脂肪食餌(HFD)の11週間の処理による脂肪肝を誘起した。目視したところ、正常食餌(ND)対照群に比べて高脂肪食餌(HFD)対照群の肝の色は相対的に黄色を帯びていた。これは、高脂肪食餌により肝組織にかなりの脂肪の蓄積が生じたものと認められる。
11週間の実験が終わった後、肝組織の組織病理学的な変化を確認した。
肝組織の組織病理学的な変化を確認するために、動物を犠牲にしたときに摘出した肝試料をスライドに固定し、細胞内の脂質を確認するためのオイルレッドO染色および脂肪組織の組織学的な分析のためのヘマトキシリンエオジン染色(H&E染色)を行った後、顕微鏡を用いて確認した。その結果を図2Aおよび図2Bに示す。
図2Aに示すように、オイルレッドO染色後に顕微鏡を用いて確認したところ、高脂肪食餌対照群(HFD)において赤色に染色された脂質液滴が細胞内に散在していた。
図2Bにおいて、高脂肪食餌対照群(HFD)の肝においは肝細胞内の脂質蓄積を意味する円形の巨大細胞が多数出現し、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液実験群(HFD+Gx)の場合、脂質液滴の大きさが高脂肪食餌対照群(HFD)における脂質液滴のそれよりも顕著に減少した。なお、中性脂質の蓄積度が高脂肪食餌対照群(HFD)に比べて減ることを確認することができた。
1−3.血中の生化学的な指標の変化
脂肪肝により肝機能の一部が損傷されれば、血液内の関連のある生化学的指標に変化が生じる。この実験では、脂肪肝の診断と関連して使用可能な主な肝機能指標を選定して群別にその違いを分析した。
図3に示すように、血中中性脂質であるTG含量の場合、高脂肪食餌(HFD)対照群が正常食餌(ND)対照群に比べて約2.1倍以上有意的に高い数値を示し、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液実験群(HFD+Gx)では、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液の濃度とは無関係に、高脂肪食餌(HFD)対照群に比べて中性脂質の含量が全て有意的に減少することを示した。
この結果は、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液が血中脂質代謝に直接的な影響を及ぼすものと解釈される。
1−4.肝組織内の中性脂質の含量の変化
肝組織内の中性脂質(Triglycerides、TG)の含量を分析し、その結果を図4に示す。
図4に示すように、高脂肪食餌対照群(HFD)は正常食餌対照群(ND)に比べて平均的なTG含量が2倍以上増加し、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液実験群(HFD+Gx100、HFD+Gx250、HFD+Gx500)ではTG含量が再び減少する傾向を示した。
このような結果は、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液が血液と肝組織内の中性脂質代謝を調節する機能があることを意味する。
実験例2:肝組織における脂質代謝と関連するタンパク質の遺伝子発現の分析
コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液が肝組織において脂質代謝を調節する機序を研究するために、まず、肝組織において脂質の生合成(Lipogenesis)および分解(Lipolysis)に与る主なタンパク質の遺伝子発現をリアルタイム逆転写酵素−ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)法を用いて分析し、その結果を図5に示す。
肝細胞において脂質の新生合成(de novo Lipogenesis)を調節するタンパク質では、SREBP−1c(ステロール調節エレメント結合タンパク質1)、FAS(脂肪酸合成酵素)、ACC(アセチルCoAカルボキシラーゼ)、LXRα(肝臓X受容体α)を分析した。
遺伝子発現分析の内部標準物質としては、ハウスキーピング遺伝子遺伝子である36B4(リボソーム酸性リンタンパク質P0)のPCRが用いられた。
SREBP−1c(ステロール調節エレメント結合タンパク質1)は、肝細胞においてFAS(脂肪酸合成酵素)やACC(アセチルCoAカルボキシラーゼ)などの脂質生合成遺伝子の発現を調節する転写因子であるが、肝細胞内の脂質センサーとして働くLXRα(肝臓X受容体α)の主な標的遺伝子でもある。このため、ある外部信号によりLXRα(肝臓X受容体α)が活性化されれば、SREBP−1c(ステロール調節エレメント結合タンパク質1)の発現を促してFAS(脂肪酸合成酵素)およびACC(アセチルCoAカルボキシラーゼ)など脂質生合成酵素遺伝子の発現が活性化される。
図5に示すように、リアルタイム逆転写酵素−ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)実験を行ったところ、肝細胞内の脂肪生成遺伝子の発現はHFD食餌により有意的に活性化されるが、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液の処理により再びその発現が抑えられるということが分かる。このような結果から、コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液がLXRα(肝臓X受容体α)媒介性のSREBP−1c(ステロール調節エレメント結合タンパク質1)の誘導機序を抑えて高脂肪食餌対照群(HFD)により活性化されていた脂質の生合成を制御する働きをするものと推論することができる。

Claims (6)

  1. コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物。
  2. 前記コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液は、薬剤学的組成物総重量に対して0.1〜99重量%で含有されることを特徴とする請求項1に記載の薬剤学的組成物。
  3. 前記コンパウンドKの含量は、0.5〜1.5mg/gの範囲に強化されたことを特徴とする請求項1に記載の薬剤学的組成物。
  4. コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液を有効成分として含有する健康機能食品。
  5. 前記コンパウンドK成分の強化された紅参濃縮液は、健康食品総重量に対して0.1〜99重量%で含有されることを特徴とする請求項4に記載の健康機能食品。
  6. 前記コンパウンドKの含量は、0.5〜1.5mg/gの範囲に強化されたことを特徴とする請求項1に記載の健康機能食品。
JP2015221187A 2014-11-12 2015-11-11 コンパウンドk成分の強化された紅参濃縮液を含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康機能食品 Active JP6140789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0156917 2014-11-12
KR1020140156917A KR20160056554A (ko) 2014-11-12 2014-11-12 Compound K 성분이 강화된 홍삼농축액을 함유하는 비알코올성 지방간증의 예방 및 치료용 약제학적 조성물 및 건강기능 식품

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016094414A true JP2016094414A (ja) 2016-05-26
JP6140789B2 JP6140789B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=54540975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015221187A Active JP6140789B2 (ja) 2014-11-12 2015-11-11 コンパウンドk成分の強化された紅参濃縮液を含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康機能食品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160129061A1 (ja)
EP (1) EP3020406A1 (ja)
JP (1) JP6140789B2 (ja)
KR (1) KR20160056554A (ja)
CN (1) CN105582033A (ja)
HK (1) HK1220123A1 (ja)
WO (1) WO2016076607A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200099115A (ko) * 2020-08-03 2020-08-21 제너럴바이오(주) 발효인삼을 함유하는 비알콜성 지방간염 예방 또는 개선용 건강기능성식품 조성물
KR20210065855A (ko) * 2019-11-27 2021-06-04 한희주 홍삼, 효소 및 천연물을 이용한 컴파운드 k의 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102081204B1 (ko) * 2016-09-08 2020-02-25 (주)아모레퍼시픽 탈수소 아비에틱산 및 컴파운드 k를 포함하는 피부 항노화용 조성물
KR101978819B1 (ko) * 2018-11-21 2019-05-15 주식회사 엠진바이오 진세노사이드 화합물 k를 이용한 지방성 간질환 개선용 조성물

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238424A (ja) * 2002-01-30 2003-08-27 Iruha:Kk 生物転換人参組成物およびその製造方法
WO2013109062A1 (ko) * 2012-01-20 2013-07-25 씨제이제일제당(주) 효소전환 및 분획기술을 이용한 사포닌 전환체 화합물 케이-강화된 분획물 및 그 제조방법
WO2014007427A1 (ko) * 2012-06-20 2014-01-09 주식회사 한국야쿠르트 효소전환과 유산균 발효를 이용한 화합물 k의 함량이 강화된 발효홍삼 농축액의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 발효홍삼 농축액을 유효성분으로 함유하는 제품

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497895B1 (ko) * 2002-12-05 2005-06-29 홍림통산(주) 인삼의 유산균 발효물, 그를 함유하는 인삼 요구르트 및그에 이용되는 유산균 균주
KR100771524B1 (ko) * 2006-04-10 2007-10-30 주식회사 당바이오텍 혼합 생약 추출물을 유효성분으로 함유하는 간 기능 개선용조성물
KR100860561B1 (ko) * 2007-05-02 2008-09-26 경희대학교 산학협력단 컴파운드 k 및 메트포민을 유효성분으로 포함하는당뇨병의 예방 및 치료용 약학적 조성물
KR100921257B1 (ko) * 2007-08-31 2009-10-13 주식회사 케이티앤지 화합물 k가 함유된 진세노사이드의 제조방법
CN101810659A (zh) * 2010-05-20 2010-08-25 吉林省抚松制药股份有限公司 紫参总皂苷及其医药用途和制备方法
US20140328951A1 (en) * 2011-10-07 2014-11-06 Gbiomix. Co., Ltd. Composition for Preventing and Treating Vision Deterioration and Age-Related Macular Degeneration through Retinal Repair Using Ginseng/Red Ginseng Extracts and Ginsenoside
KR20130085970A (ko) * 2012-01-20 2013-07-30 씨제이제일제당 (주) 효소전환 및 분획기술을 이용한 사포닌 전환체 화합물 케이-강화된 분획물 및 그 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238424A (ja) * 2002-01-30 2003-08-27 Iruha:Kk 生物転換人参組成物およびその製造方法
WO2013109062A1 (ko) * 2012-01-20 2013-07-25 씨제이제일제당(주) 효소전환 및 분획기술을 이용한 사포닌 전환체 화합물 케이-강화된 분획물 및 그 제조방법
WO2014007427A1 (ko) * 2012-06-20 2014-01-09 주식회사 한국야쿠르트 효소전환과 유산균 발효를 이용한 화합물 k의 함량이 강화된 발효홍삼 농축액의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 발효홍삼 농축액을 유효성분으로 함유하는 제품

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210065855A (ko) * 2019-11-27 2021-06-04 한희주 홍삼, 효소 및 천연물을 이용한 컴파운드 k의 제조방법
KR102494672B1 (ko) * 2019-11-27 2023-02-06 한희주 홍삼, 효소 및 천연물을 이용한 컴파운드 k의 제조방법
KR20200099115A (ko) * 2020-08-03 2020-08-21 제너럴바이오(주) 발효인삼을 함유하는 비알콜성 지방간염 예방 또는 개선용 건강기능성식품 조성물
KR102239804B1 (ko) * 2020-08-03 2021-04-27 제너럴바이오(주) 발효인삼을 함유하는 비알콜성 지방간염 예방 또는 개선용 건강기능성식품 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160056554A (ko) 2016-05-20
CN105582033A (zh) 2016-05-18
US20160129061A1 (en) 2016-05-12
JP6140789B2 (ja) 2017-05-31
EP3020406A1 (en) 2016-05-18
WO2016076607A2 (ko) 2016-05-19
HK1220123A1 (zh) 2017-04-28
WO2016076607A3 (ko) 2016-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6140789B2 (ja) コンパウンドk成分の強化された紅参濃縮液を含有する非アルコール性脂肪肝症の予防および治療用薬剤学的組成物、並びに健康機能食品
KR101691205B1 (ko) 한약재의 추출물을 유효성분으로 포함하는 지방간 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR102001740B1 (ko) 진세노사이드 F2, Rg3 및 컴파운드 케이 고함량 숙취 예방 및 해소용 액상조성물 및 그 제조방법
JP5275251B2 (ja) 肝臓疾患を予防及び処置するための組合せ薬草の抽出物を含む組成物
KR20080057368A (ko) 간경변, 세포 독성 개선 및 간손상 억제 활성을 갖는 혼합생약 추출물을 함유하는 간질환의 예방 및 치료용 조성물
KR101559130B1 (ko) 한약재의 추출물을 유효성분으로 포함하는 비만의 예방 또는 치료용 조성물
CN103859399A (zh) 一种玉米须营养保健食品及其制备方法
WO2008062969A1 (en) Dietary composition containing extracts of red ginseng and curcuma longa l. and the use for fatigue recovery thereof
Jalili et al. An overview of therapeutic potentials of Taraxacum officinale (dandelion): A traditionally valuable herb with a reach historical background
KR101537856B1 (ko) 인삼 유래의 진세노사이드 Rb1의 함량이 증강된 추출 분획물을 유효성분으로 함유하는 비알코올성 지방간증의 예방 및 치료용 약제학적 조성물
TWI678211B (zh) 管花肉蓯蓉萃取物及異類葉升麻苷於保護肌肉之用途
CN105106300A (zh) 青钱柳提取物在制备防治非酒精性脂肪肝的药物中的应用
KR101591460B1 (ko) 마황, 대황 및 자초의 혼합 추출물을 유효성분으로 포함하는 비만의 예방 또는 치료용 조성물
KR20190046245A (ko) 숙성새싹삼 추출물의 발효물을 유효성분으로 함유하는 간질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR100815277B1 (ko) 홍삼 산성다당체 및 구기자추출물을 함유하는 항고지혈증제
JP2011012021A (ja) 血糖コントロール用組成物
KR101330687B1 (ko) 한약재의 추출물을 유효성분으로 포함하는 비만 예방 및 치료용 조성물
KR101154031B1 (ko) 혼합 생약재 추출물을 유효성분으로 함유하는 피로회복용 조성물
EP2155220B1 (en) Compositions comprising Herba Ephedrae and Thallus Laminariae seu Eckloniae for use in supressing obesity
JP5864003B1 (ja) 脂質蓄積抑制効果を有する新規羅漢果抽出物組成物
KR100920671B1 (ko) 홍삼 및 갈근을 포함하는 간보호용 조성물
KR20100108869A (ko) 생약재 혼합 추출물을 포함하는 당뇨병 예방 및 치료용 조성물
CN105708900A (zh) 牛蒡子桑叶灵芝复方提取物及其提取方法和在制备降血糖药物方面的应用
KR101419826B1 (ko) 한약재의 추출물을 유효성분으로 포함하는 항비만용 조성물
KR101591457B1 (ko) 마황, 대황 및 자초의 혼합 추출물을 유효성분으로 포함하는 지방간 질환의 예방 또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6140789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250