JP2016090250A - 分光測定装置及び保管ケース - Google Patents

分光測定装置及び保管ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2016090250A
JP2016090250A JP2014221149A JP2014221149A JP2016090250A JP 2016090250 A JP2016090250 A JP 2016090250A JP 2014221149 A JP2014221149 A JP 2014221149A JP 2014221149 A JP2014221149 A JP 2014221149A JP 2016090250 A JP2016090250 A JP 2016090250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
measurement
adhesive member
window
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014221149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016090250A5 (ja
Inventor
和▲徳▼ 櫻井
Kazunori Sakurai
和▲徳▼ 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014221149A priority Critical patent/JP2016090250A/ja
Priority to CN201510695179.1A priority patent/CN105559792A/zh
Priority to US14/926,174 priority patent/US10485464B2/en
Publication of JP2016090250A publication Critical patent/JP2016090250A/ja
Publication of JP2016090250A5 publication Critical patent/JP2016090250A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14552Details of sensors specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/725Details of waveform analysis using specific filters therefor, e.g. Kalman or adaptive filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0202Mechanical elements; Supports for optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0256Compact construction
    • G01J3/0259Monolithic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0291Housings; Spectrometer accessories; Spatial arrangement of elements, e.g. folded path arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/26Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0406Constructional details of apparatus specially shaped apparatus housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/18Shielding or protection of sensors from environmental influences, e.g. protection from mechanical damage
    • A61B2562/185Optical shielding, e.g. baffles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/02Mechanical
    • G01N2201/022Casings
    • G01N2201/0227Sealable enclosure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/064Stray light conditioning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】外光の侵入を抑制し、測定精度を向上させる分光測定装置及び保管ケースを提供することを目的とする。
【解決手段】生体検査装置1は、入射する光に含まれる測定対象波長の光の光量を取得する測定モジュール10と、測定モジュール10を収納し、測定モジュール10に向かう光を通過させる窓部23を有する筐体20と、を備えている。筐体20には、当該筐体20の表面22Aのうちの、少なくとも窓部23を囲む領域に粘着部材24が設けられている。この粘着部材24は、測定モジュール10に向かう光の光軸Lに沿う方向に見た平面視において、窓部23よりも外側で当該窓部23を囲む、少なくとも測定対象波長を含む測定波長域の光を遮る遮光部241を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、分光測定装置及び保管ケースに関する。
対象に光を照射して、対象からの光として所定の波長の光を受光することで、当該所定の波長の光量を取得する装置が知られている(例えば、特許文献1)。
特許文献1には、赤外LED(Light Emitting Diode)及び緑色LEDを含む発光手段を発光させて、対象からの光をフォトダイオード(受光手段)で受光し、受光結果から脈拍を検出する脈拍検出装置が記載されている。
この脈拍検出装置では、フォトダイオードが、筐体の内部に配置されており、筐体に設けられた開口から筐体内部に光を取り込んでいる。この筐体に設けられた開口を囲むように、凸部が形成されている。この凸部を対象に当接させた状態で測定を実施する。
特開2005−160641号公報
しかしながら、特許文献1に記載の装置では、装置を対象に押し付けて、凸部で対象を変形させることで、筐体と対象との間の隙間から外光が侵入することを抑制しているため、装置を押圧し続けなければならず、押圧力が変化した際に上記隙間が発生するおそれがあった。このように隙間が発生すると、外光が筐体の内部に侵入し、測定精度が低下するという課題があった。
本発明は、外光の侵入を抑制し、測定精度を向上させる分光測定装置及び保管ケースを提供することを目的とする。
本発明の一適用例に係る分光測定装置は、入射する光に含まれる測定対象波長の光の光量を取得する測定モジュールと、前記測定モジュールを収納し、前記測定モジュールに向かう光を通過させる窓部を有する筐体と、を備え、前記筐体には、当該筐体の表面のうちの、少なくとも前記窓部を囲む領域に粘着部材が設けられ、前記粘着部材は、前記測定モジュールに向かう光の光軸に沿う方向に見た平面視において、前記領域における前記窓部よりも外側で当該窓部を囲み、少なくとも前記測定対象波長を含む測定波長域の光を遮る遮光部を有することを特徴とする。
本適用例の分光測定装置は、筐体の表面における窓部を含む領域の少なくとも一部に粘着部材が設けられる。この粘着部材は、測定モジュールに受光される光の光軸に沿う方向に見た平面視において、窓部よりも外側に、少なくとも測定波長域の光を遮る遮光部を有する。
本適用例では、窓部が設けられた側から分光測定装置を、測定の対象に対して押し当てた際に、粘着部材を介して、筐体を対象に密着させることができる。これにより、対象に密着している粘着部材の遮光部によって外光を遮ることができる。したがって、対象と筐体との間の隙間、及び窓部を通過した、測定波長域の光を含む外光が、筐体内部に到達して、測定モジュールで受光されることを抑制でき、測定精度を向上させることができる。
本適用例の分光測定装置において、前記遮光部は、前記平面視において、前記粘着部材の外周縁よりも内側に設けられることが好ましい。
本適用例では、透光部が遮光部の外側に設けられ、すなわち遮光部が粘着部材の外周縁よりも内側に設けられている。粘着部材の外周縁では、粘着部材が剥離しやすい。この外周縁に沿って遮光部を設ける場合、遮光部が剥離した部分から外光が侵入するおそれがある。これに対して、本適用例では、遮光部は、剥離が生じやすい粘着部材の外周縁よりも内側に設けられているため、遮光部の剥離を抑制でき、外光の侵入をより確実に抑制できる。
本適用例の分光測定装置において、前記遮光部は、前記平面視において、前記窓部の外縁に沿って設けられることが好ましい。
本適用例では、窓部の外縁に沿って遮光部を設ける。このような構成では、窓部に沿って遮光部が設けられるので、上記外光の侵入をより効果的に抑制できる。
本適用例の分光測定装置において、前記粘着部材は、少なくとも前記測定波長域の光を透過させる透光部を有し、前記遮光部及び前記透光部が一体成形されることが好ましい。
本適用例では、粘着部材は、遮光部及び透光部が一体成形されているため、例えば、粘着部材の交換時に、全体を一体的に剥離させることができる。また、粘着部材を筐体に配置する際に、一体的に配置することができる。したがって、筐体に対して粘着部材の位置合わせをすることにより、遮光部を適切な位置に配置することができる。以上から、粘着部材の交換を容易に実施することができる。
本適用例の分光測定装置において、前記粘着部材は、前記平面視において前記窓部と重なる位置に設けられ、少なくとも前記測定波長域の光を透過させる透光部を有し、前記窓部は、前記筐体に設けられた開口と、当該開口に配置された透光部材とを有し、前記透光部は、前記透光部材との屈折率差が所定の閾値以下であることが好ましい。
本適用例では、粘着部材は、窓部と重なる位置に設けられ、測定波長域の光を透過する透光部を有し、この透光部と透光部材との屈折率差が所定の閾値以下である。このような構成では、対象と窓部との間に空気層が形成される場合に比べて、透光部材の界面における屈折率の差を小さくすることができる。したがって、当該界面における反射を抑制でき、光の利用効率を向上させることができる。
なお、上記所定の閾値は、上記窓部の界面における反射の影響を許容できる程度の値であり、少なくとも空気と透光部材との屈折率差よりも小さい値である。
本適用例の分光測定装置において、当該分光測定装置を制御する制御部が設けられた回路基板を備え、前記遮光部は、炭素系導電性フィラーを含有して導電性を有し、前記筐体は、前記遮光部と前記回路基板とを導通させる配線を有することが好ましい。
本適用例では、遮光部は、炭素系導電性フィラーを含有することで導電性を有する。この遮光部と、回路基板とを配線で導通させることで、遮光部を電極として用いることができる。例えば、表皮を測定の対象とする場合、当該表皮に遮光部を接触させることで、回路基板を接地するグランド電極として用いることができる。
本適用例の分光測定装置において、前記測定モジュールは、対象に光を照射する光源部と、前記対象からの光から所定の波長の光を選択して出射させ、かつ出射させる光の波長を変更可能な分光フィルターと、前記分光フィルターからの光を受光する受光部と、を備えることが好ましい。
本適用例では、光源からの光を分光する分光フィルターを備え、この分光フィルターが選択する波長を変更可能に構成されている。このような構成では、複数の測定波長に対する分光測定を容易に実施することができる。
本発明の一適用例に係る保管ケースは、入射する光に含まれる測定対象波長の光の光量を取得する分光測定装置の表面の少なくとも一部に設けられる粘着部材に剥離シートを貼着した粘着シートを複数収納する保管ケースであって、前記分光測定装置は、前記光量を取得する測定モジュールと、前記測定モジュールを収納し、前記測定モジュールに向かう光を通過させる窓部を有する筐体と、を備え、前記筐体の表面には、少なくとも前記窓部を囲み、粘着部材が設けられる領域が設定され、前記粘着部材は、前記測定モジュールに向かう光の光軸に沿う方向に見た平面視において、前記領域における前記窓部よりも外側で当該窓部を囲み、少なくとも前記測定対象波長を含む測定波長域の光を遮る遮光部を有し、前記保管ケースは、前記粘着シートが載置される載置面を有する底部と、前記載置面の周囲に連続し、前記底部と接離する方向に沿って設けられた側壁部と、を備え、前記側壁部は、前記剥離シートの外周縁の少なくとも一部に当接し、前記接離する方向に直交する面内における前記剥離シートの位置を規制する第1規制部と、前記窓部を前記載置面に向けて、前記分光測定装置を前記底部に対して前記接離する方向に移動させる際に、前記筐体の外周縁の少なくとも一部に当接し、前記接離する方向に見て前記粘着部材と前記領域とが重なるように、前記直交する面内における前記分光測定装置の位置を規制する第2規制部と、を備えることを特徴とする。
本適用例では、保管ケースは、第1規制部によって、底部に接離する方向(以下、接離方向とも称する)に直交する面内における剥離シートの位置を規制することで、接離方向に直交する面内の所定位置に粘着シートを配置する。そして、底部に対して接離方向に分光測定装置を移動させる際に、保管ケースは、第2規制部によって、接離方向に直交する面内の分光測定装置の位置を規制し、接離方向に見て、粘着部材と、粘着部材を設置する領域とを重ならせる。
このような構成では、筐体の所定の位置に粘着部材を配置することができ、すなわち、筐体の所定の位置に遮光部を配置することができる。したがって、上記適用例の効果を取得可能な分光測定装置をより確実かつ容易に構成することができる。
本発明の一実施形態に係る生体検査装置と、当該生体検査装置に貼着される粘着部材を含む粘着シートを保管する保管ケースとの概略構成を示す斜視図。 生体検査装置の概略構成を示す断面図。 波長可変干渉フィルターの概略構成を示す断面図。 粘着部材が貼着された生体検査装置の対向部の表面を模式的に示す平面図。 粘着シートの構成を模式的に示す図であり、(A)は粘着シートを厚み方向に見た平面図、(B)は粘着シートを厚み方向に切断した断面を示す断面図。 保管ケースの概略構成を示す斜視図。 水平面に載置され、粘着シートが収納された保管ケースを鉛直方向の上方から見た上面図。 水平面に載置され、粘着シートが収納された保管ケースを鉛直方向の上方から見た上面図。 水平面に載置され、凹部に生体検査装置が配置された保管ケースを鉛直方向に上方から見た上面図。
以下、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本発明の分光測定装置の一実施形態に係る生体検査装置1と、生体検査装置1に貼着される粘着部材24を含む粘着シート30を保管する保管ケース40との概略構成を示す斜視図である。
図1に示す、生体検査装置1は、測定対象、例えば測定者の腕等の測定対象に密着した状態で、当該測定対象に対して光を照射し、その分光スペクトルを取得し、当該分光スペクトルを用いて生体に含まれる成分を分析する。この生体検査装置1は、後に詳述するが、測定対象に筐体20が密着するように、測定時に測定対象側に向けられる対向部の表面の所定の位置に粘着部材24が取り付けられている。この粘着部材24は、剥離シート31、32に貼着された状態で、図1に示す保管ケース40に収納されている。そして、当該保管ケース40を用いて、粘着シート30を、対向部の表面の所定の位置に取り付けることができる。粘着シート30及び保管ケース40の構成については、後に詳述する。
[生体検査装置の構成]
図2は、生体検査装置1の概略構成を示す図である。
本実施形態の生体検査装置1は、本発明の分光測定装置に相当し、図2に示すように、測定モジュール10と、当該測定モジュール10を収納する筐体20と、を備えている。この生体検査装置1は、一例として、体内を流れる血液の酸素飽和度を測定する構成を例示する。
[測定モジュールの構成]
測定モジュール10は、図2に示すように、波長可変干渉フィルター5、光源部11、受光部12及び回路基板13を有する。これら光源部11、波長可変干渉フィルター5、及び受光部12は、筒状のモールド樹脂14によって覆われ、回路基板13に一体的に固定される。
[波長可変干渉フィルターの構成]
図3は、波長可変干渉フィルター5の概略構成を示す断面図である。
波長可変干渉フィルター5は、分光素子であり、測定対象から反射された光から所定波長の光を透過させる。この波長可変干渉フィルター5は、透光性の固定基板51及び可動基板52を備え、これらの固定基板51及び可動基板52が、例えばシロキサンを主成分とするプラズマ重合膜などにより構成された接合膜53により接合されることで、一体的に構成されている。このような波長可変干渉フィルター5は、例えば分光素子としてAOTF(Acousto-Optic Tunable Filter)やLCTF(Liquid crystal tunable filter)を用いる場合等に比べて素子サイズが小さくでき、測定モジュール10の小型化を図ることができる。
固定基板51は、エッチングにより形成された電極配置溝511及び反射膜設置部512を備えている。そして、電極配置溝511には、固定電極561が設けられ、反射膜設置部512には、固定反射膜54が設けられている。
固定電極561は、電極配置溝511において、例えば反射膜設置部512を囲う環状に形成されている。
この固定反射膜54としては、例えばAg等の金属膜や、Ag合金等の合金膜を用いることができる。また、例えば高屈折層をTiO、低屈折層をSiOとした誘電体多層膜を用いてもよい。さらに、誘電体多層膜上に金属膜(または合金膜)を積層した反射膜や、金属膜(または合金膜)上に誘電体多層膜を積層した反射膜、単層の屈折層(TiOやSiO等)と金属膜(または合金膜)とを積層した反射膜などを用いてもよい。
可動基板52は、図3に示すように、可動部521と、可動部521の外に設けられ、可動部521を保持する保持部522とを備えている。
可動部521は、保持部522よりも厚み寸法が大きく形成され、例えば、本実施形態では、可動基板52の厚み寸法と同一寸法に形成されている。この可動部521は、フィルター平面視において、少なくとも反射膜設置部512の外周縁の径寸法よりも大きい径寸法に形成されている。そして、この可動部521には、可動電極562及び可動反射膜55が設けられている。
可動電極562は、固定電極561に対向する位置に設けられている。また、可動反射膜55は、固定反射膜54に対向する位置に、ギャップG1を介して配置されている。この可動反射膜55としては、上述した固定反射膜54と同一の構成の反射膜が用いられる。波長可変干渉フィルター5は、各反射膜54,55に直交する光軸Lに沿って、各反射膜54,55が対向する有効領域A1を通過する測定対象光から、ギャップG1の寸法に応じた光を透過させる。
保持部522は、可動部521の周囲を囲うダイアフラムであり、可動部521よりも厚み寸法が小さく形成されている。このような保持部522は、可動部521よりも撓みやすく、僅かな静電引力により、可動部521を固定基板51側に変位させることが可能となる。これにより、固定反射膜54及び可動反射膜55の平行度を維持した状態で、ギャップG1のギャップ寸法を変更することが可能となる。
なお、本実施形態では、ダイアフラム状の保持部522を例示するが、これに限定されず、例えば、平面中心点を中心として、等角度間隔で配置された梁状の保持部が設けられる構成などとしてもよい。
以上のような波長可変干渉フィルター5では、固定電極561及び可動電極562により静電アクチュエーター56が構成されており、これらの電極561,562が、回路基板13に設けられた図示略の電圧制御回路(ドライバ)を介して制御装置に接続されている。そして、制御装置の制御の下、電圧制御回路から静電アクチュエーター56に電圧が印加されることで、電圧に応じた静電引力が電極561,562間に作用し、反射膜間ギャップG1のギャップ寸法が変更される。これにより、波長可変干渉フィルター5を透過する光の波長を測定対象波長域内で変化させることが可能となる。
[光源部、受光部及び回路基板の構成]
図2に戻り、光源部11は、筐体20に設けられた後述する窓部23から測定対象に対して、光を照射する。照射する光としては、成分分析を実施するに当って、分析対象の成分の吸収波長(固有波長)を含む光であればよく、例えば、可視光域から近赤外光域の光を照射する。この光源部11は、例えば、LEDやOLED(Organic Light Emitting Diode)や抵抗発熱体等の光源111が、透光性の支持基板112に設けられている。なお、光源111は、後述する波長可変干渉フィルター5の光軸に沿って、測定対象Xから波長可変干渉フィルター5に向かう光の光路に重ならない位置に配置されている。また、光源111の波長可変干渉フィルター5側には、当該光源111からの光を、波長可変干渉フィルター5とは反対側に位置する測定対象Xに向かって反射させるリフレクター等の導光部材が適宜配置されている。
受光部12は、波長可変干渉フィルター5を透過した光を受光し、その受光量に応じた検出信号を図示略の制御装置に出力する。この受光部12は、受光素子121と、受光素子121が設けられる支持基板122と、受光素子121の受光面側(波長可変干渉フィルター5側)に配置され、受光素子121及び支持基板122を覆う透光基板123とを備える。なお、受光素子121として、例えば、イメージセンサー等を用いることで、画像を取得することができる。
回路基板13は、図示を省略するが、生体検査装置1を制御する制御装置(制御部)が設けられている。また、回路基板13には、上述のように、光源部11、波長可変干渉フィルター5、及び受光部12がモールド樹脂14に覆われて、回路基板13に一体的に固定される。この回路基板13が筐体20に固定される。なお、光源部11、波長可変干渉フィルター5、及び受光部12は、順に配置されている。そして、光源部11と波長可変干渉フィルター5との間、及び波長可変干渉フィルター5と受光部12との間には、透光性の樹脂15が充填され、当該樹脂15で互いに接合されている。したがって、光源部11と波長可変干渉フィルター5との間、及び波長可変干渉フィルター5と受光部12との間に空気層が形成されることによる反射を抑制できる。
[筐体の構成]
筐体20は、図2に示すように、内部に収容空間が形成され、この収容空間内に測定モジュール10が収納される。
なお、筐体20の表面には、表示部25や、ユーザーの指示を受け付ける操作ボタン(図示省略)等が設けられている。また、筐体20は、生体検査装置1を使用者の腕等の対象に取り付けるための帯状のバンド部26が設けられている。
筐体20の壁部のうち、光軸Lに交差する2つの壁部の一方は、回路基板13が固定された固定部21であり、他方は、測定時に測定対象X側に向けられ、測定対象Xに対向する対向部22である。
固定部21の内面には、回路基板13が接着剤等によって固定されている。
対向部22には、有効領域A1と重なる位置に、測定対象からの光を内部に導く窓部23が形成されている。なお、本実施形態では、図1に示すように、対向部22と、光源部11との間にも、透光性の樹脂15が充填されており、空気層が形成されることによる反射を抑制できる。
図4は、対向部22側から見た際の生体検査装置1の概略構成を示す図である。
窓部23は、図1及び図4に示すように、筐体20に設けられた開口231に、透光部材232が配置されて構成される。透光部材232は、ガラス、石英、ポリカーボネート、及びアクリル等の透光性を有する材料で形成される。
ここで、図4に示すように、光軸Lに沿って見た平面視において、開口231の寸法は、有効領域A1の寸法よりも大きく、モールド樹脂14の開口部の内縁14Aの寸法よりも小さくなるように形成されていることが好ましい。開口231の寸法を有効領域A1の寸法よりも大きくすることで、有効領域A1の全域に光を入射させることができる。また、開口の寸法をモールド樹脂14の開口部の内縁14Aの寸法よりも小さくすることにより、開口から入射した光の一部が、モールド樹脂14の対向部22側の端面で反射して迷光となることを抑制できる。
対向部22の表面22Aには、粘着部材24が設けられている。この粘着部材24は、光軸Lに沿って見た平面視において、窓部23を覆って配置されるシート状の部材である。粘着部材24は、図4に示すように、上記平面視において窓部23よりも外側でかつ、粘着部材24の外周縁24Aよりも内側に、窓部23を囲むように窓部23の外縁に沿って設けられた遮光部241と、遮光部241以外の透光部242と、を有する。粘着部材24は、これら遮光部241と透光部242とが一体に形成され、粘着性を有するシート状の部材である。
遮光部241は、粘着性を有し、炭素系導電性フィラーを含むゲル状樹脂であり。なお、炭素系導電性フィラーは、カーボンブラック、炭素繊維、及びグラファイト等の導電性を有する炭素材料を用いることができる。これにより、遮光部241は、少なくとも測定波長域である可視光域の光を遮光する。また、ゲル状樹脂としては、シリコーン系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂等の各種樹脂を用いることができる。
この遮光部241は、導電性を有し、対向部22の表面22Aに露出する接続電極221に接触している。この接続電極221は、接続配線222(一部図示省略)を介して回路基板13に接続されており、回路基板13と遮光部241とを導通させている。遮光部241は、測定時には、人体等の測定対象に接触しており、グランドに接続させることができる。
透光部242は、遮光部241以外の位置に設けられ、窓部23と重なる位置では、透光部材232に密着している。この透光部242は、上述の粘着性を有するゲル状樹脂で形成され、透光部材232との間の屈折率差が所定の閾値以下である。なお、この所定の閾値は、上記透光部材232の界面における反射の影響を許容できる程度の値であり、少なくとも空気と透光部材232との屈折率差よりも小さい値である。
なお、遮光部241は、導電性フィラーを含有することで、粘着性が低下する場合があるため、透光部242のサイズを適宜調整することで、粘着部材24の全体において、所望の粘着力を得ることができる。
このように構成された、生体検査装置1は、対向部22側から測定対象Xに押し当てられた状態で、測定波長域における分光測定を実施する。すなわち、測定対象Xの表面に粘着部材24を密着させた状態で、光源部11を発光させ、測定対象Xからの光の光量を測定波長の各波長で取得する。生体検査装置1は、取得した各測定波長の光量から分光スペクトルを取得し、取得した分光スペクトルに基づいて成分分析を実施する。生体検査装置1は、成分分析により、ピーク位置がそれぞれ異なる複数のスペクトル成分に、分光スペクトルを分離し、各スペクトル成分に基づいて、含有成分の種類や、含有量の比を算出することができる。なお、成分分析の方法、各含有成分の特定方法、及び含有量の比を算出方法は、公知の方法を用いることができる。
[粘着シートの構成]
図5は、粘着シートの構成を模式的に示す図であり、図5(A)は、粘着シート30を厚み方向に見た平面図であり、図5(B)は、粘着シート30を厚み方向に切断した断面を示す断面図である。
粘着シート30は、図5(B)に示すように、粘着部材24と、当該粘着部材24を厚み方向に挟むように配置され、粘着部材24を剥離可能な第1剥離シート31及び第2剥離シート32と、を備える。
第1剥離シート31及び第2剥離シート32は、例えば、基材の表面に樹脂等のコーティングを施したシート材であり、表面に貼着された粘着部材24を容易に剥離させることができる。
厚み方向に見た平面視において、第1剥離シート31及び第2剥離シート32の外形は、略矩形状であり、筐体20の対向部22の外形と略一致する。
第1剥離シート31は、図5(A)に示すように、矩形の一辺から、第1剥離シート31の外側に向かって当該一辺に直交する方向に突出する突出部311を有する。この突出部311は、厚み方向に見た平面視において、略矩形状の外形を有する。なお、後述するが、粘着シート30が、保管ケースに40に収納される際に、突出部311は保管ケース40に設けられた第1溝部425に配置される。
[保管ケースの構成]
図6は、保管ケース40の概略構成を示す斜視図である。
図6に示す保管ケース40は、複数の粘着シート30を内部に収納する(図1参照)。また、保管ケース40は、生体検査装置1の所定の位置に粘着部材24を貼着する際の治具として使用される。
この保管ケース40は、図6に示すように、略矩形状の底部41と、底部41の外周縁部から起立し、前記底部41の周囲を囲む側壁部42と、を備える。この底部41及び側壁部42によって形成された凹部43に粘着シート30が収納される。
底部41の側壁部42に囲まれた内面41Aは、粘着シート30が載置される載置面として機能する。底部41の厚み方向に見た平面視において、側壁部42の内壁面42Aは、筐体20の外周縁20Aや、粘着シート30(各剥離シート31,32)の外周縁30Aよりも略同じか僅かに外側に位置する。これにより、粘着シート30が撓むことなく、底部41の内面41Aに配置される。
側壁部42は、第1側壁部421と、第1側壁部421に対向する第2側壁部422と、第1側壁部421に隣接する第3側壁部423と、当該第3側壁部423に対向する第4側壁部424を有する。
これら各側壁部421〜424のうちの第1側壁部421は、第1溝部425を備える。第1溝部425には、保管ケース40に粘着シート30が収納された状態で、第1剥離シート31の突出部311が配置される。第1溝部425は、底部41に直交し、対向する一対の第1溝内面425Aを有する。この第1溝部425は、一対の第1溝内面425A間の距離、すなわち、当該第1溝部425の幅寸法が、突出部311の幅寸法(突出方向と直交する方向の寸法)よりも僅かに大きいか、略同じとなるように形成されている。また、第1溝部425は、側壁部421の中央部分の一部に設けられ、上記厚み方向に底部41に達している。
また、第3側壁部423及び第4側壁部424は、それぞれ第2溝部426を備える。第2溝部426は、上記平面視において、第3側壁部423及び第4側壁部424のそれぞれの中央部分を含む位置に設けられている。
第2溝部426は、保管ケース40に生体検査装置1が配置された状態で、当該生体検査装置1のバンド部26が配置される。この第2溝部426は、それぞれ、一対の第2溝内面426A間の距離、すなわち、当該第2溝部426の幅寸法が、バンド部26の幅寸法(帯状のバンド部26の幅方向の寸法)よりも僅かに大きいか、略同じとなるように形成されている。
なお、第2溝部426の深さ寸法は、保管ケース40に生体検査装置1が配置された状態で、第2溝部426の溝底面がバンド部26と干渉することがない寸法に設定されている。
ここで、側壁部42及び第1溝部425は、粘着シート30(各剥離シート31,32)の外周縁30Aの少なくとも一部に当接して当該粘着シートの位置を規制する、本発明の第1規制部として機能する。なお、第1規制部としての機能については後述する。
また、側壁部42及び第2溝部426は、筐体20の外周縁20Aの少なくとも一部に当接して当該筐体20の位置を規制する、本発明の第2規制部として機能する。なお、第2規制部としての機能については、後述する。
[粘着シートの貼着手順]
図7〜図9は、底部41が水平となるように載置された保管ケース40を鉛直方向に見た上面図である。なお、図7及び図8では、保管ケース40には粘着シート30が収納されている。また、図9では、生体検査装置1が保管ケース40に配置されている。なお、図7〜図9では、保管ケース40の内壁面42Aと、生体検査装置1の筐体20及び粘着シート30との間の間隙寸法を実際よりも大きく図示している。
保管ケース40の底部41上には、複数(図示例では5枚)の粘着シート30が、鉛直方向に積層された状態で、保管ケース40に収納される(図1参照)。この際、粘着シート30は、図7に示すように、各剥離シート31,32の外周縁(粘着シート30の外周縁30A)が保管ケース40の内壁面42Aに沿うように、保管ケース40に収納される。また、第1剥離シート31の突出部311が第1溝部425を通過し、当該突出部311の突出方向に沿う外縁部が第1溝内面425Aに沿うように、粘着シート30が収納されている。これにより、粘着シート30を保管ケース40の所定位置に配置することができる。また、使用者は、突出部311を用いて、粘着シート30の取り出しや、収納を容易に行うことができる。
次に、複数の粘着シート30のうちの最も上に位置する粘着シート30の第1剥離シート31が剥離される(図8参照)。この最上部に配置された粘着シート30では、図8に示すように、第1剥離シート31が剥離され、粘着部材24が露出している。なお、第2剥離シート32の外周縁は、保管ケース40の内壁面42Aに沿うように配置されているため、第1剥離シート31を剥離する際や、剥離した後における、保管ケース40に対する粘着シート30の位置ずれを抑制できる。
次に、図9に示すように、対向部22(図2参照)から粘着部材24が除去された生体検査装置1が、対向部22を下方に向けた状態で、保管ケース40の内壁面42Aに沿って鉛直方向(底部41に接離する方向)の下方に移動される。そして、粘着部材24が、対向部22に貼着される。
ここで、生体検査装置1の筐体20は、対向部22の直交方向に見た際の外周縁20Aが、保管ケース40の内壁面42Aよりも僅かに小さくなるように形成されている。このため、生体検査装置1は、外周縁20Aの少なくとも一部が内壁面42Aに当接し、接離方向に直交する水平面における位置が規制された状態で鉛直方向に移動される。なお、筐体20の外周縁20Aと内壁面42Aとの間には、保管ケース40に収納された生体検査装置1が、滑らかに移動可能で、かつ、水平面内における保管ケース40に対する生体検査装置1の位置がずれることがないように、所定のクリアランス(例えば0.6mmの隙間)が設けられている。これにより、生体検査装置1が保管ケース40の内壁面42Aに沿って移動するため、保管ケース40内部での位置ズレを抑制でき、対向部22の所定の位置に粘着部材24を貼着できる。
[実施形態の作用効果]
本実施形態では、筐体20の表面のうちの対向部22における窓部23を含む領域に粘着部材が設けられる。この粘着部材24は、測定モジュール10に受光される光の光軸Lに沿う方向に見た平面視において、窓部23よりも外側に遮光部241を有する。
このような構成では、窓部23が設けられた側から生体検査装置1を、測定対象Xに対して押し当てた際に、粘着部材24を介して、筐体20を測定対象Xに密着させることができる。この際、測定対象Xに密着している粘着部材24の遮光部241によって、測定波長域の光を含む外光を遮ることができる。したがって、測定対象Xと筐体20との間の隙間、及び窓部23を通過した外光が、筐体20の内部に到達して、測定モジュール10で受光されることを抑制でき、測定精度を向上させることができる。
また、粘着部材24により、筐体20を密着させることにより、生体検査装置1と、測定対象Xとの位置ズレを抑制でき、測定精度を向上させることができる。
また、本実施形態では、透光部242が遮光部241の外側に設けられている。すなわち、遮光部241が粘着部材24の外周縁24Aよりも内側に設けられている。粘着部材24の外周縁24A付近では、粘着部材24が剥離しやすい。この外周縁24Aに沿って遮光部241を設ける場合、遮光部241が剥離した部分から外光が侵入するおそれがある。これに対して、本実施形態のように、遮光部241が粘着部材24の外周縁24Aよりも内側に設けられているため、遮光部241の剥離を抑制でき、外光の侵入をより確実に抑制できる。
また、本実施形態では、遮光部241の内側と外側とに透光部242が設けられている。このような構成では、遮光部241の内側と外側とに設けられた透光部242を対象に密着させることによって、遮光部241の剥離を抑制できる。したがって、遮光部241が剥離することによる、外光の侵入をより確実に抑制できる。
なお、本実施形態では、遮光部241は、炭素系導電性フィラーを含有し、当該炭素系導電性フィラーにより遮光性を得る一方で、粘着性が低下する場合がある。このような場合でも、遮光部241の内側及び外側に配置された透光部242を、測定対象Xに密着させることにより、上述のように、遮光部241の剥離を抑制できる。
また、本実施形態では、光軸Lに沿ってみた平面視において、窓部23の開口231の外縁に沿って遮光部241が設けられる。このような構成では、窓部23により近い位置に遮光部241を設けることができ、窓部23から離れた位置で粘着部材24が剥離したとしても、窓部23の近くの遮光部241の剥離を抑制でき、上記外光の侵入をより効果的に抑制できる。
また、本実施形態では、粘着部材24は、遮光部241及び透光部242が一体成形されているため、粘着部材24の交換時に、全体を一体的に剥離させたり、貼着させたりすることができる。また、粘着部材24を対向部22の表面22Aにおける所定領域に配置する際に、一体的に配置することができる。したがって、筐体20に対して粘着部材24の位置合わせをすることにより、遮光部241を適切な位置に配置することができる。以上から、粘着部材24の交換を容易に実施することができる。
また、粘着部材24は、光軸Lに沿って見た平面視において、窓部23と重なる位置に設けられた透光部242を有し、測定対象Xと窓部23との間に透光部242が配置される。この透光部242と透光部材232との屈折率差が所定の閾値以下である。このような構成では、測定対象Xと窓部23との間に空気層が形成される場合に比べて、透光部材232の界面における屈折率の差を小さくすることができる。したがって、当該界面における反射を抑制でき、光の利用効率を向上させることができる。
また、遮光部241は、炭素系導電性フィラーを含有することで導電性を有する。この遮光部241と、回路基板13とを、接続電極221及び接続配線222を介して導通させることで、遮光部241を電極として用いることができる。例えば、表皮を測定の対象とする場合、当該表皮に遮光部241を接触させることで、回路基板13を接地するグランド電極として用いることができる。
また、本実施形態では、光源部11からの光を分光する分光フィルターとして、選択される波長を変更可能な波長可変干渉フィルター5を備える。このような構成では、複数の測定波長に対する分光測定を容易に実施することができる。
また、本実施形態では、保管ケース40は、第1規制部としての第1溝部425や内壁面42Aによって、底部41から接離する接離方向に直交する面内における、第1剥離シート31及び第2剥離シート32の位置を規制することで、接離方向に直交する面内の所定位置に粘着シート30を配置する。そして、接離方向に生体検査装置1を移動させる際に、保管ケース40は、第2規制部としての内壁面42Aによって、光軸Lに沿う方向(接離方向に一致)に直交する面内の生体検査装置1の位置を規制し、光軸Lに沿う方向(接離方向)に見て、粘着部材24と、筐体20の対向部22における、粘着部材24の遮光部241と、筐体20の表面の当該遮光部241の設置位置とを重ならせる。このような構成では、筐体20の所定の位置に粘着部材24を配置することができる。
[実施形態の変形]
本発明は上述の各実施形態及び変形例に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
上記実施形態では、粘着部材24は、筐体20の対向部22の予め設定された所定領域の全域に貼着されている構成を例示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、光軸Lに沿って見た平面視において、遮光部241が窓部23よりも外側に、当該窓部23の全周を囲む領域に貼着されていればよい。このような構成であれば、遮光部241は、上記平面視において、窓部23に外縁に沿う位置よりも外側に貼着されていてもよい。
また、粘着部材24における窓部23よりも外側の全領域が遮光部241でもよい。また、上記平面視における、遮光部241よりも内側の領域(例えば、窓部23と重なる領域)に透光部242を設けなくてもよい。また、遮光部241の外側の領域にも透光部242を設けず、遮光部241のみを有する粘着部材24を採用してもよい。
上記実施形態では、近赤外領域等の他の波長域を測定対象波長とする場合を一例として説明したが、本発明はこれに限定されず、近赤外領域等の他の波長域を測定対象波長域としてもよい。この場合、遮光部241は、測定波長域に含まれる波長の光を少なくとも遮光可能な材料で形成されていればよい。
上記実施形態では、粘着部材24の遮光部241及び透光部242が一体成形されている構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、遮光部241及び透光部242がそれぞれ別に設けられる構成でもよい。
上記実施形態では、遮光部241が、導電性を有する構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、導電性を有さない構成としてもよい。
上記実施形態では、底部41の厚み方向に見た平面視において、筐体20の外周縁と、保管ケース40の内壁面42Aの形状を略同じ形状とすることで、筐体20を内壁面42Aに沿って移動させたが、本発明はこれに限定されず、生体検査装置1を保管ケース40に対して位置決めして接離方向に移動させるガイドを備える構成でもよい。具体的には、例えば、保管ケース40の内壁面42Aと、筐体20及び粘着シート30との一方に、底部41に対する接離方向に沿う凸部を、他方に当該凸部が挿入される凹部を形成し、凹部に凸部を挿入することで、生体検査装置1及び粘着シート30を、接離方向と直交する面内で位置決めしてもよい。また、このような凹部及び凸部を複数組設けてもよい。
上記実施形態では、粘着シート30の第1剥離シート31及び第2剥離シート32のうち、第1剥離シート31のみが突出部311を備える構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、第2剥離シート32も同様の突出部を備える構成としてもよい。これにより、第1溝部425によって第2剥離シート32の突出部の位置決めを行うことができ、より確実に位置ずれを抑制できる。また、第2剥離シート32が貼着された状態の生体検査装置1から当該第2剥離シートを剥離させる際に、第2剥離シート32の突出部を用いることで、容易に剥離させることができる。
上記実施形態では、第1溝部425が粘着シート30の位置を規制する第1規制部として機能する構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、第1溝部425は、突出部311よりも幅寸法が大きく、第1規制部として機能を有さない構成としてもよい。
上記実施形態では、第2溝部426がバンド部26の位置を規制する第2規制部として機能する構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、第2溝部426は、バンド部26よりも幅寸法が大きく、第2規制部として機能を有さない構成としてもよい。
また、バンド部26を設けない場合、保管ケース40に第2溝部426を設けなくてもよい。
上記実施形態では、生体検査装置1としてバンド部26を備える構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、バンド部26を備えない構成としてもよい。
上記実施形態では、表示部25としての出力装置や図示しない操作ボタン等の入力装置を備える構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、上記入力装置及び出力装置を備えない構成としてもよい。なお、このような構成では、生体検査装置1は、有線通信や無線通信によって外部装置と通信可能に構成され、外部装置からの制御信号に基づいて、測定開始や測定終了等の各種動作が制御されてもよい。また、生体検査装置1は、測定結果を外部装置に送信してもよい。
上記実施形態において、波長可変干渉フィルター5を単体で収納するパッケージ内に収納された状態で測定モジュール10に組み込まれる構成などとしてもよい。この場合、パッケージ内を真空密閉することで、波長可変干渉フィルター5の静電アクチュエーター56に電圧を印加した際の駆動応答性を向上させることができる。なお、パッケージ内に波長可変干渉フィルター5を収納する場合、当該パッケージに対して光源部11及び受光部12を配置し、モールド樹脂14を設けない構成としてもよい。
上記実施形態において、波長可変干渉フィルター5は、電圧印加により反射膜54,55間のギャップ寸法を変動させる静電アクチュエーター56を備える構成としたが、これに限定されない。
例えば、固定電極561の代わりに、第一誘電コイルを配置し、可動電極562の代わりに第二誘電コイル又は永久磁石を配置した誘電アクチュエーターを用いる構成としてもよい。
さらに、静電アクチュエーター56の代わりに圧電アクチュエーターを用いる構成としてもよい。この場合、例えば保持部522に下部電極層、圧電膜、及び上部電極層を積層配置させ、下部電極層及び上部電極層の間に印加する電圧を入力値として可変させることで、圧電膜を伸縮させて保持部522を撓ませることができる。
上記実施形態において、ファブリーペローエタロンとして、固定基板51及び可動基板52が互いに対向する状態で接合され、固定基板51に固定反射膜54が設けられ、可動基板52に可動反射膜55が設けられる波長可変干渉フィルター5を例示したが、これに限らない。
例えば、固定基板51及び可動基板52が接合されておらず、これらの基板間に圧電素子等の反射膜間ギャップを変更するギャップ変更部が設けられる構成などとしてもよい。
また、2つ基板により構成される構成に限られない。例えば、1つの基板上に犠牲層を介して2つの反射膜を積層し、犠牲層をエッチング等により除去してギャップを形成した波長可変干渉フィルターを用いてもよい。
上記実施形態では、分光フィルターとして、波長可変干渉フィルター5を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えばAOTF(Acousto Optic Tunable Filter)やLCTF(Liquid Crystal Tunable Filter)が用いられてもよい。ただし、装置の小型化の観点から上記各実施形態のようにファブリーペローフィルターを用いることが好ましい。
上記実施形態では、分光測定装置として、生体検査装置を例示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、分光画像を取得する分光カメラや、測定対象としての食品の成分分析を行う成分分析装置といった、分光画像や分光スペクトルを取得する各種装置に本発明を適用することができる。
上記実施形態では、測定対象波長を変更可能な分光フィルターを備える測定モジュールを備える構成を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、所定の測定波長における分光測定を実施可能な測定モジュールを採用してもよい。
その他、本発明の実施の際の具体的な構造は、本発明の目的を達成できる範囲で上記実施形態及び変形例を適宜組み合わせることで構成してもよく、また他の構造などに適宜変更してもよい。
1…生体検査装置(分光測定装置)、5…波長可変干渉フィルター(分光フィルター)、10…測定モジュール、11…光源部、12…受光部、13…回路基板、20…筐体、22A…表面、23…窓部、24…粘着部材、30…粘着シート、31…第1剥離シート、32…第2剥離シート、40…保管ケース、41…底部、41A…内面(載置面)、42…側壁部(第1規制部、第2規制部)、221…接続電極(配線)、222…接続配線(配線)、231…開口、232…透光部材、241…遮光部、242…透光部、
425…第1溝部(第1規制部)、426…第2溝部(第2規制部)、L…光軸、X…測定対象。

Claims (8)

  1. 入射する光に含まれる測定対象波長の光の光量を取得する測定モジュールと、
    前記測定モジュールを収納し、前記測定モジュールに向かう光を通過させる窓部を有する筐体と、を備え、
    前記筐体には、当該筐体の表面のうちの、少なくとも前記窓部を囲む領域に粘着部材が設けられ、
    前記粘着部材は、前記測定モジュールに向かう光の光軸に沿う方向に見た平面視において、前記領域における前記窓部よりも外側で当該窓部を囲み、少なくとも前記測定対象波長を含む測定波長域の光を遮る遮光部を有する
    ことを特徴とする分光測定装置。
  2. 請求項1に記載の分光測定装置において、
    前記遮光部は、前記平面視において、前記粘着部材の外周縁よりも内側に設けられる
    ことを特徴とする分光測定装置。
  3. 請求項2に記載の分光測定装置において、
    前記遮光部は、前記平面視において、前記窓部の外縁に沿って設けられる
    ことを特徴とする分光測定装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の分光測定装置において、
    前記粘着部材は、少なくとも前記測定波長域の光を透過させる透光部を有し、前記遮光部及び前記透光部が一体成形される
    ことを特徴とする分光測定装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の分光測定装置において、
    前記粘着部材は、前記平面視において前記窓部と重なる位置に設けられ、少なくとも前記測定波長域の光を透過させる透光部を有し、
    前記窓部は、前記筐体に設けられた開口と、当該開口に配置された透光部材とを有し、
    前記透光部は、前記透光部材との屈折率差が所定の閾値以下である
    ことを特徴とする分光測定装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の分光測定装置において、
    当該分光測定装置を制御する制御部が設けられた回路基板を備え、
    前記遮光部は、炭素系導電性フィラーを含有して導電性を有し、
    前記筐体は、前記遮光部と前記回路基板とを導通させる配線を有する
    ことを特徴とする分光測定装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の分光測定装置において、
    前記測定モジュールは、
    対象に光を照射する光源部と、
    前記対象からの光から所定の波長の光を選択して出射させ、かつ出射させる光の波長を変更可能な分光フィルターと、
    前記分光フィルターからの光を受光する受光部と、を備える
    ことを特徴とする分光測定装置。
  8. 入射する光に含まれる測定対象波長の光の光量を取得する分光測定装置の表面の少なくとも一部に設けられる粘着部材に剥離シートを貼着した粘着シートを複数収納する保管ケースであって、
    前記分光測定装置は、
    前記光量を取得する測定モジュールと、
    前記測定モジュールを収納し、前記測定モジュールに向かう光を通過させる窓部を有する筐体と、を備え、
    前記筐体の表面には、少なくとも前記窓部を囲み、粘着部材が設けられる領域が設定され、
    前記粘着部材は、前記測定モジュールに向かう光の光軸に沿う方向に見た平面視において、前記領域における前記窓部よりも外側で当該窓部を囲み、少なくとも前記測定対象波長を含む測定波長域の光を遮る遮光部を有し、
    前記保管ケースは、
    前記粘着シートが載置される載置面を有する底部と、
    前記載置面の周囲に連続し、前記底部と接離する方向に沿って設けられた側壁部と、を備え、
    前記側壁部は、
    前記剥離シートの外周縁の少なくとも一部に当接し、前記接離する方向に直交する面内における前記剥離シートの位置を規制する第1規制部と、
    前記窓部を前記載置面に向けて、前記分光測定装置を前記底部に対して前記接離する方向に移動させる際に、前記筐体の外周縁の少なくとも一部に当接し、前記接離する方向に見て前記粘着部材と前記領域とが重なるように、前記直交する面内における前記分光測定装置の位置を規制する第2規制部と、を備える
    ことを特徴とする保管ケース。
JP2014221149A 2014-10-30 2014-10-30 分光測定装置及び保管ケース Withdrawn JP2016090250A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221149A JP2016090250A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 分光測定装置及び保管ケース
CN201510695179.1A CN105559792A (zh) 2014-10-30 2015-10-22 分光测定装置及保管箱
US14/926,174 US10485464B2 (en) 2014-10-30 2015-10-29 Spectrometric apparatus and storage case

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221149A JP2016090250A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 分光測定装置及び保管ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016090250A true JP2016090250A (ja) 2016-05-23
JP2016090250A5 JP2016090250A5 (ja) 2017-11-24

Family

ID=55851323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014221149A Withdrawn JP2016090250A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 分光測定装置及び保管ケース

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10485464B2 (ja)
JP (1) JP2016090250A (ja)
CN (1) CN105559792A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6514841B1 (ja) * 2017-07-06 2019-05-15 浜松ホトニクス株式会社 光モジュール
JP2019211303A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018012358A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 コニカミノルタ株式会社 測色計
EP3654021B1 (en) * 2017-07-14 2023-07-26 HORIBA Advanced Techno, Co., Ltd. Biological sample analysis device
US10955336B2 (en) * 2017-08-26 2021-03-23 Innovative Micro Technology Gas sensor comprising a rotatable Fabry-Perot multilayer etalon
EP3473172A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-24 Universität Zürich Apparatus for measuring optical parameters in scattering media
CN110277424B (zh) * 2018-03-14 2021-08-17 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 可拉伸显示装置及其制作方法、电子设备
US10945668B2 (en) * 2018-05-15 2021-03-16 Verily Life Sciences Llc Adhesive layer application and removal device for wearable hardware

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09117439A (ja) * 1995-07-31 1997-05-06 Johnson & Johnson Medical Inc 固定装置
US5697367A (en) * 1994-10-14 1997-12-16 Somanetics Corporation Specially grounded sensor for clinical spectrophotometric procedures
JP2010175785A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Asahi Glass Co Ltd 波長可変フィルタ
JP2012168438A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Seiko Epson Corp 波長可変干渉フィルター、光モジュール、及び光分析装置
JP2013515528A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 デルタ、ダンスク・エレクトリニク、リス・オ・アクスティク モニタリングデバイス
WO2014072231A1 (de) * 2012-11-06 2014-05-15 Nemodevices Ag Messvorrichtung zur bestimmung zerebraler parameter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507207B2 (en) 2003-10-07 2009-03-24 Denso Corporation Portable biological information monitor apparatus and information management apparatus
JP4419540B2 (ja) 2003-12-01 2010-02-24 株式会社デンソー 脈波検出装置
JP4201683B2 (ja) 2003-10-23 2008-12-24 静岡シブヤ精機株式会社 ハンディタイプの内部品質検査装置
JP5171668B2 (ja) 2009-01-29 2013-03-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 基板の位置ずれを補正する方法
US9138181B2 (en) * 2011-12-16 2015-09-22 Covidien Lp Medical sensor for use with headband
JP2014052594A (ja) 2012-09-10 2014-03-20 Seiko Epson Corp 波長可変干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697367A (en) * 1994-10-14 1997-12-16 Somanetics Corporation Specially grounded sensor for clinical spectrophotometric procedures
JPH09117439A (ja) * 1995-07-31 1997-05-06 Johnson & Johnson Medical Inc 固定装置
JP2010175785A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Asahi Glass Co Ltd 波長可変フィルタ
JP2013515528A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 デルタ、ダンスク・エレクトリニク、リス・オ・アクスティク モニタリングデバイス
JP2012168438A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Seiko Epson Corp 波長可変干渉フィルター、光モジュール、及び光分析装置
WO2014072231A1 (de) * 2012-11-06 2014-05-15 Nemodevices Ag Messvorrichtung zur bestimmung zerebraler parameter

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6514841B1 (ja) * 2017-07-06 2019-05-15 浜松ホトニクス株式会社 光モジュール
US11054309B2 (en) 2017-07-06 2021-07-06 Hamamatsu Photonics K.K. Optical module
US11067380B2 (en) 2017-07-06 2021-07-20 Hamamatsu Photonics K.K. Optical module
US11187579B2 (en) 2017-07-06 2021-11-30 Hamamatsu Photonics K.K. Optical device
US11209260B2 (en) 2017-07-06 2021-12-28 Hamamatsu Photonics K.K. Optical module having high-accuracy spectral analysis
US11624605B2 (en) 2017-07-06 2023-04-11 Hamamatsu Photonics K.K. Mirror unit and optical module
US11629946B2 (en) 2017-07-06 2023-04-18 Hamamatsu Photonics K.K. Mirror unit and optical module
US11629947B2 (en) 2017-07-06 2023-04-18 Hamamatsu Photonics K.K. Optical device
US11635290B2 (en) 2017-07-06 2023-04-25 Hamamatsu Photonics K.K. Optical module
US11879731B2 (en) 2017-07-06 2024-01-23 Hamamatsu Photonics K.K. Mirror unit and optical module
JP2019211303A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置
JP6999500B2 (ja) 2018-06-04 2022-02-10 株式会社日立ハイテク 分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10485464B2 (en) 2019-11-26
CN105559792A (zh) 2016-05-11
US20160120450A1 (en) 2016-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016090250A (ja) 分光測定装置及び保管ケース
US9678259B2 (en) Optical filter device and manufacturing method for the optical filter device
US11493748B2 (en) Optical filter device, optical module, and electronic apparatus
JP6264810B2 (ja) 干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
JP6098197B2 (ja) 光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
US20140022643A1 (en) Variable wavelength interference filter, optical filter device, optical module, electronic apparatus, and method of manufacturing variable wavelength interference filter
JP6119090B2 (ja) 光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
JP6107254B2 (ja) 光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
JP2014182169A (ja) 干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
US9519131B2 (en) Electronic device and electronic apparatus
JP6264838B2 (ja) 光学素子
JP2014164068A (ja) 波長可変干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、および電子機器
JP5987618B2 (ja) 波長可変干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器
JP2015052629A (ja) 光学デバイス、光学モジュール、電子機器、光学筐体、及び光学筐体の製造方法
US20150092273A1 (en) Interference filter, optical filter device, optical module, and electronic apparatus
JP2015143741A (ja) 干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、電子機器、及び干渉フィルターの製造方法
JP2015031854A (ja) 干渉フィルター、光学フィルターデバイス、光学モジュール、電子機器、及び干渉フィルターの製造方法
JP2015212751A (ja) 光学フィルターデバイス、光学モジュール、電子機器、及びmemsデバイス
JP2015158618A (ja) 光学フィルターデバイス、光学モジュール、及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180904

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181107

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190107