JP2016070420A - メカニカルシール - Google Patents

メカニカルシール Download PDF

Info

Publication number
JP2016070420A
JP2016070420A JP2014201788A JP2014201788A JP2016070420A JP 2016070420 A JP2016070420 A JP 2016070420A JP 2014201788 A JP2014201788 A JP 2014201788A JP 2014201788 A JP2014201788 A JP 2014201788A JP 2016070420 A JP2016070420 A JP 2016070420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing liquid
cooling
path
coolant
flow paths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014201788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6352137B2 (ja
Inventor
田中 幸雄
Yukio Tanaka
幸雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torishima Pump Manufacturing Co Ltd filed Critical Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014201788A priority Critical patent/JP6352137B2/ja
Publication of JP2016070420A publication Critical patent/JP2016070420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6352137B2 publication Critical patent/JP6352137B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)

Abstract

【課題】封止液と冷却液の熱交換効率を向上する。【解決手段】メカニカルシール10は、封止液室16および熱交換室17を画定したハウジング12を備える。熱交換室17には、封止液を径方向または軸方向に流動させる複数の封止液流路38A〜38Cと、冷却液を軸方向または径方向に流動させる複数の冷却液流路42A〜42Cとを有する円筒状のクーリング部材37が配設される。冷却液流路42A〜42Cは、一端側で第1および第2冷却液流路42A,42Bを連通させ第3冷却液流路42Cを非連通状態とする第1連通部39Aと、他端側で第2および第3冷却液流路42B,42Cを連通させ第1冷却液流路42Aを非連通状態とする第2連通部40Aとを有し、第1から第3冷却液流路42A〜42Cが直列に連通されている。【選択図】図1

Description

本発明は、ボイラー給水等の高温流体を扱う流体機械に使用するメカニカルシールに関する。
メカニカルシールは、ポンプ等の流体機械の回転軸が貫通されるハウジングを備える。ハウジング内には、回転軸と一体に回転する回転環が配置されるとともに、回転環に押し付けられる固定環が固定されている。これらの外周部には、回転環と固定環との摩擦熱を除去するための封止液(揚水)を充填した封止液室が形成されている。また、メカニカルシールは、封止液を冷却するために、ハウジング外から供給した冷却液と封止液とを熱交換させる熱交換室を備える。
特許文献1には、環状の空間からなる熱交換室を設け、この熱交換室に筒状のクーリング部材を配設したメカニカルシールが記載されている。クーリング部材は、径方向に延びる複数の封止液流路と、軸方向に延びる複数の冷却液流路とを備え、これらが周方向に交互に位置するように配置されている。全ての封止液流路は、径方向の内端側と外端側でそれぞれ連通され、一方の連通部に封止液流入路が連通されるとともに他方の連通部に封止液流出路が連通されている。全ての冷却液流路は、軸方向の一端側と他端側でそれぞれ連通され、一方の連通部に冷却液流入路が連通されるとともに他方の連通部に冷却液流出路が連通されている。
しかしながら、特許文献1のメカニカルシールは、封止液および冷却液が複数の流路に対して並列に流れるため、熱交換効率の点で改良の余地がある。詳しくは、封止液および冷却液の熱伝達率は、流速が速い方が効果を向上できる。しかし、熱交換に必要な沿面距離を確保するには、クーリング部材の径方向および軸方向の全長を長くする必要があるため、メカニカルシールが大型になるという不都合がある。
特開2014−88956号公報
本発明は、メカニカルシールの封止液と冷却液の熱交換効率の向上を課題とする。
前記課題を解決するため、本発明のメカニカルシールは、流体機械のケーシングに固定され、前記流体機械の回転軸を貫通させたハウジングと、前記回転軸と一体に回転するように、前記ハウジング内に回転可能に配置された回転環と、前記ハウジング内に回転不可能に配置され、前記回転環と当接して摺動面を形成する固定環と、前記回転環および前記固定環の外周部に形成された封止液室と、前記封止液室の外周部に形成された環状の熱交換室と、前記封止液室と前記熱交換室とを連通させる封止液流入路および封止液流出路と、前記熱交換室に連通され、前記ハウジング外の冷却液を循環供給する冷却液流入路および冷却液流出路と、前記熱交換室内に配設され、径方向および軸方向の一方に延び前記封止液流入路から供給された封止液が流動する少なくとも第1から第3の封止液流路と、径方向および軸方向の他方に延び前記冷却液流入路から供給された冷却液が流動する少なくとも第1から第3の冷却液流路とを有し、前記封止液流路および前記冷却液流路を周方向に交互に位置するように隣接配置した円筒状のクーリング部材と、前記封止液流入路から前記各封止液流路および前記封止液流出路を経て前記封止液室内へ封止液を循環させる循環手段とを備える。そして、前記各冷却液流路の一端側で前記第1および第2冷却液流路を連通させ前記第3冷却液流路を非連通状態とする第1連通部と、前記各冷却液流路の他端側で前記第2および第3冷却液流路を連通させ前記第1冷却液流路を非連通状態とする第2連通部とを有し、前記冷却液流入路から前記冷却液流出路に向けて前記第1から第3冷却液流路が直列に連通されている。
このメカニカルシールは、軸方向または径方向に延びる第1から第3冷却液流路を一端側と他端側で交互に連通させ、冷却液を直列に通水するため、冷却液を通水させる流速を速くすることができる。よって、メカニカルシールを大型にすることなく、封止液と冷却液の熱交換効率を向上できる。
このメカニカルシールは、前記クーリング部材に前記第1および第2連通部を設けることが好ましい。このようにすれば、熱交換室の形状を簡素化できるため、製造コストが高くなることを防止できる。
また、前記第1から第3冷却液流路を有する通水経路を2以上設けることが好ましい。冷却液は、封止液と熱交換することで昇温するため、第1冷却液流路内での温度より下流側の第3冷却液流路での温度の方が高くなる。そのため、下流側の冷却液流路での熱交換効率は、上流側の冷却液流路での熱交換効率より低くなる。よって、冷却液を通水する経路を2以上設けることにより、熱交換効率を更に向上することができる。
なお、メカニカルシールは、前記各封止液流路の一端側で前記第1および第2封止液流路を連通させ前記第3封止液流路を非連通状態とする第1連通部と、前記各封止液流路の他端側で前記第2および第3封止液流路を連通させ前記第1封止液流路を非連通状態とする第2連通部とを有し、前記冷却液流入路から前記冷却液流出路に向けて前記第1から第3封止液流路を直列に連通させてもよい。このようにしても、封止液と冷却液の熱交換効率を向上できる。
本発明のメカニカルシールでは、クーリング部材に形成した複数の流路に対して冷却液または封止液を直列に通水するため、冷却液または封止液を通水する流速を速くすることができる。よって、熱交換に必要な伝熱面積が同一であれば、封止液と冷却液の熱交換効率を向上できる。その結果、メカニカルシールの形状を大型にすることなく、熱交換効率を向上できる。
第1実施形態のメカニカルシールを示す断面図。 図1のI−I線断面図。 図1のII−II線断面図。 図1のIII−III線断面図。 図1のIV−IV線断面図。 第2実施形態のメカニカルシールの第1連通部を示す断面図。 第2実施形態のメカニカルシールの第2連通部を示す断面図。 第3実施形態のメカニカルシールの第1連通部を示す断面図。 第3実施形態のメカニカルシールの第2連通部を示す断面図。 第4実施形態のメカニカルシールを示す断面図。 第5実施形態のメカニカルシールを示す断面図。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明に係る第1実施形態のメカニカルシール10を示す。このメカニカルシール10は、流体機械(例えば高温流体を扱うボイラー給水用のポンプ)のケーシング1に固定されるハウジング12を備える。このハウジング12には、ケーシング1に配設した回転軸2が貫通され、その周囲に回転環22と固定環24とが配設されている。メカニカルシール10は、回転環22と固定環24の摩擦熱を除去(強制冷却)するために、封止液(揚水)を冷却液で冷却するクーリング部材37を備える。本実施形態のメカニカルシール10は、クーリング部材37に形成した複数(本実施形態では12個)の冷却液流路42A〜42Lに対して冷却液を直列に通水し、冷却液による封止液の熱交換効率を向上する。
詳しくは、回転軸2には、筒状のスリーブ11が嵌められている。このスリーブ11は、図示しない固定部材によって回転軸2に固定され、回転軸2と一体に回転する。ケーシング1には、スリーブ11の外周部に位置するようにハウジング12が固定されている。ハウジング12は、回転軸2側に配置される径方向内側の内環部材13と、内環部材13の径方向外側に配置される外環部材14と、これらの大気側(ケーシング1の逆側)端部を閉塞するカバー15とを備える。内環部材13、外環部材14およびカバー15はボルトで固定され、互いの間がシールパッキンによりシールされている。このハウジング12には、スリーブ11と内環部材13との間に封止液が充填される環状の封止液室16が形成されている。封止液室16の径方向外側(外周部)である内環部材13と外環部材14との間には、冷却液と封止液とを熱交換させる環状の熱交換室17が形成される。
封止液室16は、ポンピングリング19によってケーシング1内からの揚水の流入が阻止されている。詳しくは、スリーブ11には、ケーシング1側の端部に径方向外向きに突出するフランジ部18が設けられている。このフランジ部18の外周には、ポンピングリング19が固定されている。ポンピングリング19は、ラビリンスを備える外周部が内環部材13の内周部に密接する。ポンピングリング19は、内環部材13の内周部に沿って大気側へ軸方向に延びる羽根部20を備え、封止液を循環させる循環手段の機能を兼ね備える。この羽根部20には、径方向内側の封止液を径方向外側に送水する送水孔21が設けられている。
スリーブ11のフランジ部18には、封止液室16内に位置するように回転環22が配置されている。この回転環22は、フランジ部18に対して周方向に回転不可能かつ軸方向に移動不可能に固定され、スリーブ11を介して回転軸2と一体に回転する。また、カバー15には、封止液室16内に位置するようにホルダ23が固定され、このホルダ23の内部に固定環24が配置されている。固定環24は、回転軸2の軸線を中心として周方向に回転不可能に配置されている。本実施形態の固定環24は、ホルダ23内に配置された第1リング部材25と、第1リング部材25に連結された第2リング部材26とを備える。第1リング部材25は、図示しないスプリングによって回転環22側へ付勢されている。第2リング部材26は、第1リング部材25に固定され、第1リング部材25を介して付勢されることで、回転環22に対して弾性的に押し付けられる。回転環22と固定環24の当接部分は、封止液室16の内部(内環部材13側)と外部(スリーブ11側)をシールする摺動面27である。即ち、スリーブ11と内環部材13の間において、回転環22および固定環24の外周部が封止液室16である。
封止液室16と熱交換室17とは、内環部材13により区画されている。また、封止液室16と熱交換室17とは、封止液流入路28と封止液流出路29により連通されている。封止液流入路28は、内環部材13を貫通するように設けた孔であり、ポンピングリング19の送水孔21の径方向外側に位置する。封止液流入路28は、内環部材13に対して周方向に所定間隔をあけて形成されている。封止液流出路29は、カバー15の径方向に延びるように設けられた孔である。詳しくは、外環部材14の内面側(クーリング部材37の外側)に位置するように形成された環状の第1流路部30と、径方向内向きに延びるように形成された第2流路部31と、内環部材13の内面側に位置するように形成された環状の第3流路部32とを備える。これにより封止液室16内の封止液は、径方向外向きに流動された後、封止液流入路28からクーリング部材37および封止液流出路29を経て封止液室16内へ循環される。
熱交換室17には、図示しない外部の冷却液供給部から冷却水(冷却液)を循環供給される。ハウジング12には、冷却液流入路33と冷却液流出路34とが設けられている。冷却液流入路33は、外環部材14を貫通するように設けた孔であり、一端が外環部材14の外周部に位置し、他端が径方向に延びて外環部材14の内周部に位置する。冷却液流出路34は、カバー15の径方向に延びるように設けた構成である。詳しくは、熱交換室17を画定するカバー15のケーシング1側端面に形成された第1流路部35Fと、第1流路部35Fから径方向外向きに延びるように形成された第2流路部36とを備える。図2に示すように、第1流路部35Fは、所定角度で形成された円弧状の窪みである。この第1流路部35Fは、周方向に所定間隔をあけて複数(本実施形態では6個)設けた第1流路部35A〜35Fの1つである。第2流路部36は、一端が第1流路部35Fに位置し、他端が径方向外向きに延びて外環部材14の外周部に位置する。これによりハウジング12外から供給された冷却液は、冷却液流入路33からクーリング部材37および冷却液流出路34を経てハウジング12外へ排出される。なお、第1流路部35A〜35F内の冷却液は、封止液流出路29の第3流路部32内の封止液と、カバー15を介して熱交換される。
図1および図3に示すように、本実施形態の熱交換室17には、封止液が径方向に流動され、冷却液が軸方向に流動される。これら封止液と冷却液とを混合することなく区画して流動させるために、熱交換室17内には熱交換器であるクーリング部材37が移動不可能に配置されている。クーリング部材37は、円筒形状であり、銅合金等の熱伝導性に優れた材料により形成される。クーリング部材37には、内周部に内環部材13との間をシールするシールパッキンが配設され、外周部に外環部材14との間をシールするシールパッキンが配設されている。
図3に最も明瞭に示されるように、クーリング部材37は、径方向に延びて貫通する複数の封止液流路38A〜38Lと、軸方向に延びて貫通する複数の冷却液流路42A〜42Lとを備える。封止液流路38A〜38Lおよび冷却液流路42A〜42Lは、周方向に交互に位置するように等間隔で隣接配置されている。
第1から第12の封止液流路38A〜38Lは、封止液流路38A〜38Lの両端であるクーリング部材37の径方向の内周部および外周部で連通している。詳しくは、クーリング部材37の内周部には、環状をなすように径方向外向きに窪み、封止液流入路28と全ての封止液流路38A〜38Lを連通させる第1連通部39が設けられている。クーリング部材37の外周部には、環状をなすように径方向内向きに窪み、全ての封止液流路38A〜38Lと封止液流出路29を連通させる第2連通部40が設けられている。本実施形態の外環部材14には、第2連通部40に連通するように、環状をなすように径方向外向きに窪む連通部41が設けられている。この連通部41に連通するように、封止液流出路29の第1流路部30が設けられている。
図4および図5に示すように、第1から第12の冷却液流路42A〜42Lは、冷却液流入路33から冷却液流出路34に向けて直列に連通されている。詳しくは、クーリング部材37には、第1の冷却液流路42Aと外環部材14の冷却液流入路33とを連通させる流入孔43が設けられている。また、冷却液流路42A〜42Lの両端であるクーリング部材37の軸方向の両端部には、一対の冷却液流路42A〜42Lだけを連通させ、他の冷却液流路42A〜42Lを非連通状態とする連通部45A〜45F,46A〜46Eを有する連通路44が一体に設けられている。
図1および図4に示すように、カバー15側に形成した第1連通部45A〜45Fは、軸方向内向きに窪む円弧状の凹溝からなる。そのうち、第1連通部45Aは、第1および第2の冷却液流路42A,42Bを連通させ、他の冷却液流路42C〜42Lを非連通状態に区画する。第1連通部45Bは、第3および第4の冷却液流路42C,42Dを連通させ、他の冷却液流路42A,42B,42E〜42Lを非連通状態に区画する。第1連通部45Cは、第5および第6の冷却液流路42E,42Fを連通させ、他の冷却液流路42A〜42D,42G〜42Lを非連通状態に区画する。第1連通部45Dは、第7および第8の冷却液流路42G,42Hを連通させ、他の冷却液流路42A〜42F,42I〜42Lを非連通状態に区画する。第1連通部45Eは、第9および第10の冷却液流路42I,42Jを連通させ、他の冷却液流路42A〜42H,42K,42Lを非連通状態に区画する。第1連通部45Fは、第11および第12の冷却液流路42K,42Lを連通させ、他の冷却液流路42A〜42Jを非連通状態に区画する。
図1および図5に示すように、ケーシング1側に形成した第2連通部46A〜46Eは、軸方向内向きに窪む円弧状の凹溝からなる。第2連通部46Aは、第2および第3の冷却液流路42B,42Cを連通させ、他の冷却液流路42A,42D〜42Lを非連通状態に区画する。第2連通部46Bは、第4および第5の冷却液流路42D,42Eを連通させ、他の冷却液流路42A〜42C,42F〜42Lを非連通状態に区画する。第2連通部46Cは、第6および第7の冷却液流路42F,42Gを連通させ、他の冷却液流路42A〜42E,42H〜42Lを非連通状態に区画する。第2連通部46Dは、第8および第9の冷却液流路42H,42Iを連通させ、他の冷却液流路42A〜42G,42J〜42Lを非連通状態に区画する。第2連通部46Eは、第10および第11の冷却液流路42J,42Kを連通させ、他の冷却液流路42A〜42I,42Lを非連通状態に区画する。なお、本実施形態のクーリング部材37には、ケーシング1側端部に第1および第12の冷却液流路42A,42Lに位置する円弧状の凹部47A,47Bが形成されている。なお、連通部45A〜45F,46A〜46Eおよび凹部47A,47B内の冷却液は、径方向の内側および外側を流動する封止液と、クーリング部材37を介して熱交換される。
図1および図2に示すように、クーリング部材37とカバー15との間には第1シール部材48が配設されている。第1シール部材48は、クーリング部材37の端部に一致する円環状である。第1シール部材48には、各第1連通部45A〜45Fに対応する位置に連通孔49が設けられている。各連通孔49の縁は、第1連通部45A〜45Fの縁の内側に位置する。また、クーリング部材37と外環部材14との間には第2シール部材50が配設されている。図5を参照すると、第2シール部材50にも第2連通部46A〜46Eおよび凹部47A,47Bに対応する連通孔51が設けられている。
クーリング部材37の第1連通部45A〜45Fと、カバー15の第1流路部35A〜35Fとは、各連通孔49を通して連通している。そのため、冷却液は、冷却液流入路33から第1の冷却液流路42A、第1連通部45A、第2の冷却液流路42B、第2連通部46A、第3の冷却液流路42C、第1連通部45B、…、第11の冷却液流路42Kおよび第1連通部45Fを経て、連通孔49、第1流路部35Fを通して冷却液流出路34から外部へ排出される。なお、本実施形態の第12の冷却液流路42Lは、冷却液を流動させていないが、流動させるようにしてもよい。
図1に示すように、本実施形態のメカニカルシール10は、流体機械の回転軸2が回転されると、スリーブ11を介してポンピングリング19が回転する。これにより、羽根部20によって封止液室16内の封止液が封止液流入路28から熱交換室17内に流入される。封止液は、クーリング部材37の各封止液流路38A〜38Lを通って径方向外向きに流動した後、封止液流出路29を通って封止液室16内に流入する。そして、回転環22と固定環24とを冷却し、再び封止液流入路28に循環される。この際、封止液は、回転環22と固定環24とが摺接する摺動面27により、大気側への漏れが阻止される。
一方、本実施形態のメカニカルシール10は、冷却液供給部から冷却液を供給されると、冷却液が冷却液流入路33から熱交換室17内に流入される。冷却液は、流入孔43から第1の冷却液流路42A内に流入し、連通部45A〜45F,46A〜46Eによって、第1から第12の冷却液流路42A〜42Lへ順番に、軸方向に流動される。そして、第1連通部45Fから第1流路部35Fを経て冷却液流出路34から外部へ排出される。
このように、クーリング部材37には、熱を吸着した封止液が径方向に流動され、冷却液が軸方向に流動される。そして、封止液流路38A〜38Lと冷却液流路42A〜42Lは、交互に位置するように設けられているため、高温の封止液を低温の冷却液によって確実に冷却(熱交換)できる。
しかも、本実施形態では、複数の冷却液流路42A〜42Lに対して冷却液を直列に通水するため、冷却液を通水させる流速を速くすることができる。よって、熱交換する流路の全長(伝熱面積)が同一であれば、熱伝達率を向上できる。その結果、メカニカルシール10を大型にすることなく、封止液と冷却液の熱交換効率を向上できる。
また、環状の熱交換室17に円筒状のクーリング部材37を配設する簡素な構成であるため、ハウジング12およびクーリング部材37の製造が容易であるうえ、組立時およびメンテナンス時の作業性を向上できる。しかも、連通部45A〜45F,46A〜46Eをクーリング部材37に一体に設けているため、熱交換室17の形状を簡素化でき、製造コストが高くなることを防止できる。
(第2実施形態)
図6A,Bは第2実施形態のメカニカルシール10のクーリング部材37を示す。この第2実施形態では、流入孔43(第1の冷却液流路42A)から流入された冷却液を分流し、2系統(方向)の通水経路で冷却液流出路34に連通する第7の冷却液流路42Gに至るようにした点で、第1実施形態と相違する。
詳しくは、クーリング部材37には、軸方向に延びる12本の冷却液流路42A〜42Lが設けられている。上側頂部に位置する第1の冷却液流路42Aには、冷却液流入路33に連通する流入孔43が設けられている。また、下側頂部に位置する第7の冷却液流路42Gには、冷却液流出路34が連通されている。
図6Aに示すように、クーリング部材37のカバー15側端部には、1個の第1の冷却液流路42Aと両側に位置する一対の第2の冷却液流路42B,42Lを、連通させる第1連通部45Aが設けられている。また、一対の第3の冷却液流路42C,42Kと一対の第4の冷却液流路42D,42Jを、それぞれ連通させる一対の第1連通部45B,45Bが設けられている。また、一対の第5の冷却液流路42E,42Iと一対の第6の冷却液流路42F,42Hを、それぞれ連通させる一対の第1連通部45C,45Cが設けられている。
図6Bに示すように、クーリング部材37のケーシング1側端部には、一対の第2の冷却液流路42B,42Lと一対の第3の冷却液流路42C,42Kを、それぞれ連通させる一対の第2連通部46A,46Aが設けられている。また、一対の第4の冷却液流路42D,42Jと一対の第5の冷却液流路42E,42Iを、それぞれ連通させる一対の第2連通部46B,46Bが設けられている。また、一対の第6の冷却液流路42F,42Hと1個の第7の冷却液流路42Gを、連通させる第2連通部46Cが設けられている。
この第2実施形態のメカニカルシール10は、第1実施形態と同様の作用および効果を得ることができる。しかも、分流した2系統の通水経路を設けているため、各封止液流路38A〜38Lでの封止液の熱交換効率のバラツキを抑制(平均化)できる。即ち、冷却液は、封止液と熱交換することで昇温するため、最初の冷却液流路42Aから下流側の冷却液流路42B…に進むに従って次第に温度が高くなる。そのため、下流側の冷却液流路42Lでの熱交換効率は、上流側の冷却液流路42Aでの熱交換効率より低くなる。よって、冷却液を通水する経路を2以上設けることにより、熱交換効率を更に向上できる。
(第3実施形態)
図7A,Bは第3実施形態のメカニカルシール10のクーリング部材37を示す。この第3実施形態では、回転軸2の軸線に対して線対称に位置するように各一対の冷却液流入路33A,33Bおよび冷却液流出路34A,34Bをハウジング12に設けるとともに、クーリング部材37に独立した2系統の通水経路を設けた点で、第1実施形態と相違する。
詳しくは、クーリング部材37には、軸方向に延びる12本の冷却液流路42A〜42Lが設けられている。上側頂部と下側頂部に位置する第1の冷却液流路42A,42Gには、冷却液流入路33A,33Bに連通する流入孔43A,43Bが設けられている。第1の冷却液流路42A,42Gに隣接した第6の冷却液流路42F,42Lには、冷却液流出路34A,34Bが連通されている。
図7Aに示すように、クーリング部材37のカバー15側端部には、第1の冷却液流路42A,42Gと第2の冷却液流路42B,42Hを、それぞれ連通させる一対の第1連通部45A,45Aが設けられている。また、第3の冷却液流路42C,42Iと第4の冷却液流路42D,42Jを、それぞれ連通させる一対の第1連通部45B,45Bが設けられている。また、第5の冷却液流路42E,42Kと第6の冷却液流路42F,42Lを、それぞれ連通させる一対の第1連通部45C,45Cが設けられている。
図7Bに示すように、クーリング部材37のケーシング1側端部には、第2の冷却液流路42B,42Hと第3の冷却液流路42C,42Iを、それぞれ連通させる一対の第2連通部46A,46Aが設けられている。また、第4の冷却液流路42D,42Jと第5の冷却液流路42E,42Kを、それぞれ連通させる一対の第2連通部46B,46Bが設けられている。
この第3実施形態のメカニカルシール10は、第2実施形態と同様の作用および効果を得ることができる。しかも、別系統の通水経路を設けているため、各冷却液流路42A〜42Lに通水する流速を速くすることが可能になるため、熱伝達率を向上できる。よって、メカニカルシール10を大型にすることなく、封止液と冷却液の熱交換効率を更に向上できる。
なお、この第3実施形態では、2系統の冷却液流路42A〜42F,42G〜42Lに対して、同一周方向へ冷却液を通水するようにしたが、時計回りと反時計回り等の周方向逆向きに冷却液を通水するようにしてもよい。即ち、2以上の通水経路を設ける場合、流入孔43の位置と第2流路部36の位置を変更することで、通水方向は希望に応じて変更が可能である。
(第4実施形態)
図8は第4実施形態のメカニカルシール10を示す。この第4実施形態では、各封止液流路38および各冷却液流路42を複数の貫通孔59,60で構成した点で、第1実施形態と大きく相違する。
詳しくは、ハウジング12は、ケーシング1に固定されるベース部材52と、大気側に固定されるハウジング本体53と、ハウジング本体53の端部を閉塞するカバー54とを備える。ベース部材52とハウジング本体53の間には、外周側に環状のカバー部材55が配設され、内周側に環状の区画部材56が配設されている。ベース部材52とハウジング本体53は、カバー部材55および区画部材56を介して固定されている。このハウジング12には、スリーブ11と区画部材56との間に封止液室16が形成される。また、ベース部材52、ハウジング本体53、カバー部材55および区画部材56で囲まれた内部に、環状の熱交換室17が形成される。
スリーブ11には、ベース部材52の内周部に位置するようにポンピングリング19が配設されている。ポンピングリング19は、ラビリンスを備える外周部がベース部材52の内周部に密接する。本実施形態では、スリーブ11にホルダ23が固定され、このホルダ23内に回転環22の一部が収容されている。回転環22は、ホルダ23に対して回転不可能、かつ、回転軸2の軸方向に沿って移動可能に配置されている。また、回転環22は、コンプレッションリングによって、回転軸2の軸方向に沿って大気側へ付勢されている。固定環24は、ハウジング本体53とカバー54との間に挟み込んで配置されている。固定環24は回転不可能に配置され、回転環22が弾性的に押し付けられる。
封止液流入路28は、一端がポンピングリング19の外周部に位置し、他端がクーリング部材37の外周部に位置するように、ベース部材52に対して径方向に延びるように設けられている。封止液流出路29は、一端がクーリング部材37の内周部に位置し、他端が摺動面27の近傍に位置するように、ハウジング本体53の内周側に設けられている。
冷却液流入路33は、一端がハウジング本体53の外周部に位置し、他端が固定環24の外周部に位置するように、ハウジング本体53に対して径方向に延びるように設けられている。本実施形態では、冷却液流入路33の内端である固定環24の外周部に、環状の冷却液室57が設けられている。また、冷却液流入路33には、熱交換室17内と軸方向の端部で連通するように連通孔部58が設けられている。冷却液流出路34は、一端が熱交換室17の軸方向の端部に位置し、他端がベース部材52の外周部に位置するように、ベース部材52に対して径方向に延びるように設けられている。
クーリング部材37は、第1実施形態と同様に、径方向に延びる封止液流路38と、軸方向に延びる冷却液流路42とを備える。封止液流路38は、軸方向に間隔をあけて延びる3個の貫通孔59を1組とし、周方向に等間隔をあけて設けられている。冷却液流路42は、径方向に間隔をあけて延びる4個の貫通孔60を1組とし、周方向に等間隔をあけて設けられている。そして、封止液流路38と冷却液流路42とは、周方向に交互に配置されている。
クーリング部材37には、ベース部材52側の端部に第1連通部45が設けられ、ハウジング本体53側の端部に第2連通部46が設けられている。第1および第2連通部45,46は、第1実施形態と同様に、冷却液流入路33から冷却液流出路34に向けて全ての冷却液流路42が直列に連通するように、一対の冷却液流路42,42だけを連通させ、他の冷却液流路42は非連通状態になるように設けられている。また、クーリング部材37とベース部材52との間には第1シール部材48が配設され、クーリング部材37とハウジング本体53の間には第2シール部材50が配設されている。
このようにした第4実施形態では、第1実施形態と同様の作用および効果を得ることができる。即ち、ハウジング12の構成、封止液流路38および冷却液流路42の構成は、希望に応じて変更が可能である。そして、複数設けた冷却液流路42を直列に連通させることにより、封止液と冷却液の熱交換効率を向上できる。
なお、第4実施形態のメカニカルシール10においても、第2実施形態のように冷却液を2系統の通水経路に分流してもよいし、第3実施形態のように冷却液を別の2系統の通水経路に通水させてもよい。
(第5実施形態)
図9は第5実施形態のメカニカルシール10を示す。この第5実施形態では、クーリング部材37に対して、封止液を軸方向に流動させ、冷却液を径方向に流動させる。そして、クーリング部材37には、封止液流入路28から封止液流出路29に向けて全ての封止液流路38が直列に連通するように、第1および第2連通部45,46を設けた点で、第4実施形態と大きく相違する。
封止液流入路28は、一端がポンピングリング19の外周部に位置し、他端がクーリング部材37の第1連通部45に位置するように、ベース部材52に対して径方向に延びるように設けられている。封止液流出路29は、一端がクーリング部材37の第2連通部46に位置し、他端が摺動面27の近傍に位置するように、ハウジング本体53に対して径方向に延びるように設けられている。
冷却液流入路33は、一端がハウジング本体53の外周部に位置し、他端が冷却液室57に位置するように、ハウジング本体53に対して径方向に延びるように設けられている。また、冷却液流入路33には、クーリング部材37の内周部に位置するように連通孔部58が設けられている。冷却液流出路34は、一端がクーリング部材37の外周部に位置し、他端がベース部材52の外周部に位置するように、ベース部材52に対して径方向に延びるように設けられている。
このようにした第5実施形態では、冷却液は、冷却液流入路33から熱交換室17内に流入され、クーリング部材37の各冷却液流路42を通って径方向外向きに流動した後、冷却液流出路34を通って外部へ排出される。一方、封止液は、ポンピングリング19によって封止液室16内から封止液流入路28を経て熱交換室17内に流入され、全ての封止液流路38を流動した後、封止液流出路29を通って封止液室16内に流入される。よって、封止液を冷却するための伝熱面積を十分に確保できるため、封止液を確実に冷却(熱交換)できる。
なお、第5実施形態のメカニカルシール10においても、第2実施形態のように封止液を2系統の通水経路に分流してもよいし、第3実施形態のように封止液を別の2系統の通水経路に通水させてもよい。また、第1から第3実施形態のクーリング部材37においても、封止液が全ての封止液流路38を流動するように構成してもよい。
なお、本発明のメカニカルシール10は、前記実施形態の構成に限定されず、種々の変更が可能である。
例えば、第1および第2連通部45,46は、クーリング部材37に一体に設けたが、ハウジング12に設けてもよい。各実施形態では、軸方向に延びる冷却液流路42または封止液流路38を直列に連通させたが、クーリング部材37の外周部および内周部に位置する第1および第2連通部39,40により、径方向に延びる封止液流路38または冷却液流路42を直列に連通させてもよい。
また、クーリング部材37には、12個の封止液流路38A〜38Lおよび冷却液流路42A〜42Lを設けたが、少なくとも第1から第3の封止液流路38A〜38Cおよび冷却液流路42A〜42Cを設ければよい。また、回転環22および固定環24の具体的な形状は、摺動面27の構成等の基本的な機能を実現できる限り、実施形態の構成に限定されない。また、封止液の循環手段もポンピングリング19に限らず、封止液の循環を実現できる限り、実施形態の構成に限定されない。
1…ケーシング
2…回転軸
10…メカニカルシール
11…スリーブ
12…ハウジング
16…封止液室
17…熱交換室
19…ポンピングリング(循環手段)
22…回転環
24…固定環
27…摺動面
28…封止液流入路
29…封止液流出路
33,33A,33B…冷却液流入路
34,34A,34B…冷却液流出路
37…クーリング部材
38,38A〜38L…封止液流路
39…第1連通部
40…第2連通部
42,42A〜42L…冷却液流路
44…連通路
45A〜45F…第1連通部
46A〜46E…第2連通部

Claims (4)

  1. 流体機械のケーシングに固定され、前記流体機械の回転軸を貫通させたハウジングと、
    前記回転軸と一体に回転するように、前記ハウジング内に回転可能に配置された回転環と、
    前記ハウジング内に回転不可能に配置され、前記回転環と当接して摺動面を形成する固定環と、
    前記回転環および前記固定環の外周部に形成された封止液室と、
    前記封止液室の外周部に形成された環状の熱交換室と、
    前記封止液室と前記熱交換室とを連通させる封止液流入路および封止液流出路と、
    前記熱交換室に連通され、前記ハウジング外の冷却液を循環供給する冷却液流入路および冷却液流出路と、
    前記熱交換室内に配設され、径方向および軸方向の一方に延び前記封止液流入路から供給された封止液が流動する少なくとも第1から第3の封止液流路と、径方向および軸方向の他方に延び前記冷却液流入路から供給された冷却液が流動する少なくとも第1から第3の冷却液流路とを有し、前記封止液流路および前記冷却液流路を周方向に交互に位置するように隣接配置した円筒状のクーリング部材と、
    前記封止液流入路から前記各封止液流路および前記封止液流出路を経て前記封止液室内へ封止液を循環させる循環手段と、
    前記各冷却液流路の一端側で前記第1および第2冷却液流路を連通させ前記第3冷却液流路を非連通状態とする第1連通部と、前記各冷却液流路の他端側で前記第2および第3冷却液流路を連通させ前記第1冷却液流路を非連通状態とする第2連通部とを有し、前記冷却液流入路から前記冷却液流出路に向けて前記第1から第3冷却液流路を直列に連通させる連通路と
    を備えることを特徴とするメカニカルシール。
  2. 前記クーリング部材に前記第1および第2連通部を設けたことを特徴とする請求項1に記載のメカニカルシール。
  3. 前記第1から第3冷却液流路を有する通水経路を2以上設けたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のメカニカルシール。
  4. 流体機械のケーシングに固定され、前記流体機械の回転軸を貫通させたハウジングと、
    前記回転軸と一体に回転するように、前記ハウジング内に回転可能に配置された回転環と、
    前記ハウジング内に回転不可能に配置され、前記回転環と当接して摺動面を形成する固定環と、
    前記回転環および前記固定環の外周部に形成された封止液室と、
    前記封止液室の外周部に形成された環状の熱交換室と、
    前記封止液室と前記熱交換室とを連通させる封止液流入路および封止液流出路と、
    前記熱交換室に連通され、前記ハウジング外の冷却液を循環供給する冷却液流入路および冷却液流出路と、
    前記熱交換室内に配設され、径方向および軸方向の一方に延び前記封止液流入路から供給された封止液が流動する少なくとも第1から第3の封止液流路と、径方向および軸方向の他方に延び前記冷却液流入路から供給された冷却液が流動する少なくとも第1から第3の冷却液流路とを有し、前記封止液流路および前記冷却液流路を周方向に交互に位置するように隣接配置した円筒状のクーリング部材と、
    前記封止液流入路から前記各封止液流路および前記封止液流出路を経て前記封止液室内へ封止液を循環させる循環手段と、
    前記各封止液流路の一端側で前記第1および第2封止液流路を連通させ前記第3封止液流路を非連通状態とする第1連通部と、前記各封止液流路の他端側で前記第2および第3封止液流路を連通させ前記第1封止液流路を非連通状態とする第2連通部とを有し、前記冷却液流入路から前記冷却液流出路に向けて前記第1から第3封止液流路を直列に連通させる連通路と
    を備えることを特徴とするメカニカルシール。
JP2014201788A 2014-09-30 2014-09-30 メカニカルシール Active JP6352137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014201788A JP6352137B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 メカニカルシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014201788A JP6352137B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 メカニカルシール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016070420A true JP2016070420A (ja) 2016-05-09
JP6352137B2 JP6352137B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=55866480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014201788A Active JP6352137B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 メカニカルシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6352137B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109058465A (zh) * 2018-09-21 2018-12-21 四川日机密封件股份有限公司 机械密封用高效循环冷却装置
CN109973420A (zh) * 2019-04-24 2019-07-05 西安永华集团有限公司 一种高温泵用机械密封离心式泵送环
CN112360818A (zh) * 2020-10-27 2021-02-12 周宁县善长祥农业机械研发有限公司 输送泵冷却结构及冷却方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108679226A (zh) * 2018-06-01 2018-10-19 芜湖市中天密封件有限公司 一种结构强度高的高温污泥烘干机密封件
KR102224735B1 (ko) * 2019-09-26 2021-03-05 주식회사 에프원텍 메카니컬 실 냉각 유닛이 구비된 펌프 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001012876A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器
JP2007212091A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Hitachi Ltd シェルアンドチューブ型凝縮器
JP3183379U (ja) * 2013-02-26 2013-05-16 株式会社前川製作所 冷媒凝縮器
JP2014088956A (ja) * 2012-10-01 2014-05-15 Torishima Pump Mfg Co Ltd メカニカルシール

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001012876A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器
JP2007212091A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Hitachi Ltd シェルアンドチューブ型凝縮器
JP2014088956A (ja) * 2012-10-01 2014-05-15 Torishima Pump Mfg Co Ltd メカニカルシール
JP3183379U (ja) * 2013-02-26 2013-05-16 株式会社前川製作所 冷媒凝縮器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109058465A (zh) * 2018-09-21 2018-12-21 四川日机密封件股份有限公司 机械密封用高效循环冷却装置
CN109973420A (zh) * 2019-04-24 2019-07-05 西安永华集团有限公司 一种高温泵用机械密封离心式泵送环
CN112360818A (zh) * 2020-10-27 2021-02-12 周宁县善长祥农业机械研发有限公司 输送泵冷却结构及冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6352137B2 (ja) 2018-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352137B2 (ja) メカニカルシール
JP6257250B2 (ja) メカニカルシール
US20150048700A1 (en) Water-cooled electrical motor
JP2018071621A (ja) 制御バルブ
CN106715864B (zh) 增压机
JP5594350B2 (ja) 電動機
CN104247229A (zh) 电机
JP2015104214A (ja) 回転電機
CN107925305A (zh) 用于电动机器的冷却系统
WO2017082023A1 (ja) 回転電機
JP6982551B2 (ja) 電動機の冷却装置
JP2017003250A (ja) カン型熱交換器
KR20140059881A (ko) 모터
JP5921995B2 (ja) メカニカルシール
ES2854989T3 (es) Bomba de vacío rotativa de paletas
JP2019004658A (ja) 回転電機
JP2014138542A (ja) 電動機
CN203214392U (zh) 双阻隔集装式机械密封
JP2010206994A (ja) 電動機
JP6379977B2 (ja) 回転電機の冷却構造
JP6200837B2 (ja) メカニカルシール
JP4598816B2 (ja) 冷却流路を有する針床
JP2018133898A (ja) モータの冷媒通路構造
JP6110338B2 (ja) 回転電機
CN220915025U (zh) 一种转子盘

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6352137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250