JP6200837B2 - メカニカルシール - Google Patents

メカニカルシール Download PDF

Info

Publication number
JP6200837B2
JP6200837B2 JP2014041233A JP2014041233A JP6200837B2 JP 6200837 B2 JP6200837 B2 JP 6200837B2 JP 2014041233 A JP2014041233 A JP 2014041233A JP 2014041233 A JP2014041233 A JP 2014041233A JP 6200837 B2 JP6200837 B2 JP 6200837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing liquid
path
mechanical seal
housing
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014041233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015166611A (ja
Inventor
田中 幸雄
幸雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torishima Pump Manufacturing Co Ltd filed Critical Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014041233A priority Critical patent/JP6200837B2/ja
Publication of JP2015166611A publication Critical patent/JP2015166611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6200837B2 publication Critical patent/JP6200837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

本発明は、流体機械に用いられるメカニカルシールに関する。
メカニカルシールは、ポンプ等の流体機械の回転軸が貫通され、この回転軸の周囲に封止液室を形成するハウジングを備えている。封止液室内には、回転軸と一体的に回転する従動リング(回転環)と、この従動リングに押し付けられるシートリング(固定環)が配設されている。封止液室の内部は、封止液(揚水)で満たされている。
メカニカルシールは、摩擦熱の除去により昇温した封止液を冷却するための冷却機構を有する。例えば、ハウジング外の水冷式熱交換器に、外部冷却水と封止液室内の封止液とを循環通水させることにより、封止液が強制冷却される。
しかし、水冷式熱交換器をハウジングの外部に配設したメカニカルシールは、封止液室と熱交換器とを接続する一対の封止液用配管、冷却水の水源と熱交換器とを接続する一対の冷却水用配管、および冷却水を供給するための給水ポンプが必要である。これらの附帯設備は、メカニカルシールの設計や製作に大きな制約となるうえ、メンテナンスも必要になるためコスト高となる。
特許文献1のメカニカルシールでは、ハウジングの外部に空冷式の熱交換器を配設し、この空冷式熱交換器に封止液を通水させることにより、封止液を冷却する。また、特許文献2のメカニカルシールでは、ハウジングを構成するシールカバーに放熱フィンを一体的に設け、この放熱フィンをファンによって冷却することにより、シールカバー内の封止液を冷却する。
特許文献1,2のメカニカルシールは、冷却水を供給する冷却水用配管および給水ポンプが不要であるため、附帯設備を簡素化できるうえ、コストの増大を抑制できる。しかし、特許文献1のメカニカルシールは、封止液を循環供給するための封止液用配管がなおも必要であるため、設計や製作に制約がある。一方、特許文献2のメカニカルシールは、封止液用配管も不要であるため、設計や製作の自由度は向上するが、放熱フィンを介してシールカバーを冷却し、このシールカバーを介して封止液を冷却するため、封止液を効率的に冷却できない。
特開9−89119号公報 特開2009−250432号公報
本発明では、附帯設備を増やすことなく、効率的に封止液の冷却が可能なメカニカルシールを提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明のメカニカルシールは、流体機械の回転軸の周囲に封止液室を形成するハウジングと、前記ハウジングの前記封止液室内に回転可能に配設され、前記回転軸と一体的に回転する回転環と、前記ハウジングの前記封止液室内に回転不可能に配設され、前記回転環が当接して摺動面を形成する固定環と、前記ハウジングに対して固定され、前記回転軸に対して周方向に間隔をあけて複数配置されたフィン部、および個々の前記フィン部内に形成した封止液流路を有する放熱部材と、互いに隣接する前記封止液流路をそれぞれ連通させる複数の連通路と、前記封止液室と前記封止液流路とを連通させる流入路および流出路とを備える構成としている。
このメカニカルシールは、ハウジングの封止液室の外周部に封止液流路を有する放熱部材を配設し、封止液流路と封止液室とを連通させる流入路および流出路をハウジングに設けた構成である。よって、ハウジングに対して封止液用配管等の附帯設備を配設する必要はないため、省スペース化を図ることができるうえ、設計や製作の自由度を向上できる。そして、各フィン部の封止液流路にて封止液を効率的に冷却することができる。
前記フィン部は、径方向内側から外側に窪む凹部を有するように径方向に突出して形成され、前記ハウジングと前記放熱部材との間に挟設され、前記各フィン部の凹部を閉塞して前記封止液流路を形成し該封止液流路と前記連通路とを連通させる流路入口および該流路入口より上方に配置され前記封止液流路と前記連通路とを連通させる流路出口を有する閉塞部材を備えることが好ましい。この構成によれば、各フィン部の封止液流路に封止液を順次通水させることができるため、封止液を冷却するための距離(時間)を十分に確保することができる。よって、封止液を確実かつ効率的に冷却することができる。
最高位置の前記フィン部の封止液流路は隆起部を備え、該隆起部の上端に、前記封止液流路と前記流路出口とを連通する出口側通路を形成したことが好ましい。この構成によれば、フィン内に空気が滞留することを回避できる。
前記流入路を前記回転軸の下方に配置するとともに、前記流出路を前記回転軸の上方に配置した循環路を備えることが好ましい。この構成によれば、封止液の流動状態を安定させることができる。
前記流入路を前記回転軸の下方に配置するとともに、前記流出路を前記回転軸の左右両側にそれぞれ配置した第1循環路と、前記流入路を前記回転軸の上方に配置するとともに、前記流出路を前記回転軸の左右両側にそれぞれ配置した第2循環路とを有する循環路を備えることが好ましい。この構成によれば、流出路を複数(4つ)設けることができるので、摺動面のより均一かつ効率的な冷却を実行できる。
前記回転軸の外周面に投影した前記循環路はクランク状に蛇行していることが好ましい。この構成によれば、循環路を長距離化でき、封止液の冷却効率を向上できる。
個々の前記フィン部は前記回転軸に交差する方向に延びていることが好ましい。この構成によれば、封止液流路を長距離化でき、封止液の冷却効率を向上できる。
最高位置の前記フィン部に空気抜き弁が設けられていることが好ましい。この構成によれば、フィン部内の空気を容易かつ確実に排出できるので、メンテナンス性を向上させることができる。
前記回転軸に、前記放熱部材へ冷却風を送風するファンを配設することが好ましい。この構成によれば、流体機械の作動により回転軸に連動してファンが回転し、フィン部に冷却風を送風することができる。よって、冷却効率を向上できる。
この場合、前記ハウジングの外周部に、前記放熱部材および前記ファンを覆うダクト部材を配設することが好ましい。このようにすれば、ファンによる送風路を区画できるため、更に冷却効率を向上できる。
前記ハウジングは、流体機械のケーシングに固定されるベースと、前記ベースに対して前記ケーシングと逆側に位置するように固定されるとともに前記封止液室が形成されたシールカバーとを備え、前記放熱部材は、前記ベースの外周部に対して液密に配置された状態で、前記ベースに対して固定されることが好ましい。この構成によれば、ベースに対するシールカバーの固定を解除することにより、回転軸と一緒に回転環と固定環とを一体的に取り外すことができる。そのため、メンテナンス時の清掃や部品交換を容易に行うことができる。
前記ハウジングと前記閉塞部材との間にヒートバリア部を設けることが好ましい。この構成によれば、流体機械からハウジングおよび閉塞部材を介したフィン部への熱伝導を低減することができる。よって、各フィン部での封止液の冷却効率を更に向上できる。
本発明のメカニカルシールでは、ハウジングに放熱部材を配設し、ハウジングの封止液室と放熱部材の封止液流路とを連通させる流入路および流出路をハウジングに設けているため、別体の配管等の附帯設備を配設する必要はない。よって、省スペース化を図ることができるうえ、メカニカルシールの設計や製作の自由度を向上できる。また、各フィン部の封止液流路にて封止液を効率的に冷却できるため、回転環と固定環との摩擦熱を確実に除去できる。
本発明の第1実施形態のメカニカルシールを示す断面図。 図1の要部拡大断面図。 放熱部材および閉塞部材を示す斜視図。 図1のIV-IV線断面図。 図1における放熱部材のV−V線で切断した断面の包絡面の展開図。 図5のVI-VI線断面図。 図5のVII-VII線断面図。 第1実施形態のメカニカルシールの封止液の循環を示す図。 ハウジングのシールカバーを取り外した状態を示す断面図。 図1のX-X線で切断した第2実施形態のメカニカルシールを示す断面図。 第2実施形態のメカニカルシールの封止液の循環を示す図。 本発明のメカニカルシールの別の放熱部材を示す図。 本発明のメカニカルシールの別の放熱部材を示す図。 本発明のメカニカルシールの変形例を示す図。 (a)ないし(c)はフィン部の封止液流路と流路入口及び流路出口との位置関係を示す図。 封止液の流れを示す図。 封止液の流れを示す図。 封止液の流れを示す図。 封止液の流れを示す図。 封止液の流れを示す図。 封止液の流れを示す図。 封止液の流れを示す図。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明に係る第1実施形態のメカニカルシール10を示す。このメカニカルシール10は、流体機械(例えば高温流体を扱うボイラー給水用のポンプ)のケーシング1に固定されるハウジング11を備える。本実施形態のメカニカルシール10は、ハウジング11の外周部に空冷式の放熱部材31を配設し、この放熱部材31に封止液室21内の封止液を循環供給することにより、封止液を効率的に冷却できる。
ハウジング11は、ケーシング1から突出した回転軸2を貫通させて配置されるように形成され、回転軸2の周囲に位置する封止液室21を備える。そして、封止液室21内に回転環である従動リング25と固定環であるシートリング28とが配設される。具体的には、ハウジング11は、ケーシング1に対してボルト締めにより固定されるベース12と、ベース12に対してボルト締めにより固定されるシールカバー17とを備える。
ベース12は、中心に回転軸2を貫通させる開口部13を有する円筒状に形成されている。このベース12の開口部13には、ケーシング1に向けて回転軸2の軸線に沿った方向(軸方向)に突出する円環状の取付部14が設けられている。この取付部14にボルト15を軸方向に貫通させて、ケーシング1に対してベース12が固定される。なお、取付部14とケーシング1との間はシールパッキンにより封止されている。ベース12のケーシング1と逆側の大気側の端部には、シールカバー17を収容するシールカバー収容部55が設けられている。図2に示すように、ベース12のシールカバー収容部55と開口部13と間の内周部には、開口部13と略同一内径の空隙部19が設けられている。
シールカバー17は、シールカバー収容部55に収容される大きさで円環状に形成されている。このシールカバー17は、軸方向に沿ってボルト18を貫通させて、ベース12に対して固定される。シールカバー17のケーシング1側の面には、回転軸2の軸線に沿った方向(軸方向)に突出する円環状のカバー部材取付部56が設けられている。カバー部材取付部56には、ベース12の空隙部19の内周面に当接するように、筒状のカバー部材20が取り付けられている。このカバー部材20内は、回転軸2の周囲に形成され、流体機械が取り扱う流体(揚水)からなる封止液で満たされる封止液室21を構成する。なお、カバー部材20とベース12との間、およびカバー部材20とカバー部材取付部56との間は、それぞれ、シールパッキンにより封止されている。
ハウジング11内に位置するように、回転軸2にはスリーブ22が嵌められている。このスリーブ22は、回転軸2に対して固定部材23によって回転不可能に固定され、回転軸2に連動して一体的に回転する。スリーブ22のケーシング1と反対側の端部には、カラー68が設けられている。カラー68は、スリーブ22、及び回転軸2のそれぞれに対して、セットボルトにより固定されている。すなわち、スリーブ22は、回転軸2方向に対して固定されている。なお、スリーブ22と回転軸2との間はシールパッキンにより封止されている。
スリーブ22には、封止液室21内のケーシング1の側に位置するようにホルダ24が固定されている。このホルダ24の内部には、回転軸2に連動して一体的に回転する従動リング25の一部が収容されている。この従動リング25は、ホルダ24(回転軸2)に対して回転不可能であるが、回転軸2の軸方向には移動可能に配設されている。従動リング25とスリーブ22との間にはシールパッキンが配設されている。また、従動リング25とホルダ24との間にはコンプレッションリング26が配設されている。そして、コンプレッションリング26とホルダ24との間には、従動リング25を回転軸2の軸線に沿って大気側へ弾性的に付勢するためのスプリング27が配設されている。
封止液室21内の大気側、即ちスプリング27による従動リング25の付勢方向先端にはシートリング28が配設されている。このシートリング28は、シールカバー17に固定されたピン29を差し込むことで、封止液室21内に回転不可能に保持されている。なお、シートリング28とシールカバー17のカバー部材取付部56との間はシールパッキンにより封止されている。従動リング25およびシートリング28は、回転軸2の軸方向に沿った対向位置が、回転軸2の軸線に対して直交する面状に形成されている。そして、シートリング28に対して従動リング25がスプリング27の付勢力によって弾性的に押し付けられることにより、その当接部分が封止液室21を大気側に対して封止する摺動面30を構成する。
図1に示すように、封止液室21の外周部であるベース12の外周部には、封止液を冷却するための放熱部材31が閉塞部材38を介して配設されている。この放熱部材31は、図3および4に示すように、円筒部57の外周部分に、径方向に突出する高さが等しい複数(本実施形態では24個)のフィン部35A〜35M(フィン部35A:底部に配置、フィン部35M:頂部に配置,フィン部35B〜35L:鉛直線に対して線対称に配置)が回転軸2に対して周方向に所定の間隔をあけて配置されるように形成されている。円筒部57の軸方向におけるフィン部35A〜35Mの両側には、装着部32A,32Bが設けられている。この装着部32A,32Bには、径方向に貫通するボルト穴33が設けられ、放熱部材31は、ボルト34により閉塞部材38を外嵌した状態のベース12に対して固定される。フィン部35A〜35Mは、径方向内側から外側に窪む凹部を有するように径方向に突出して形成されている。フィン部35H〜Mの凹部には、傾斜部(隆起部)65H〜Mが設けられ、凹部と傾斜部65H〜Mとにより封止液流路36H〜Mが画定されている。傾斜部65Mの上端に、封止液流路36Mと流路出口59Mとを連通する出口側通路41が設けられている。図15(a)に示すように、フィン部35Jには、最高位置付近の封止液流路36Jと流路出口59Jとを連通するように傾斜部65Jに形成された空気抜き孔69Jが設けられている。空気抜き孔69Jを設けることにより、フィン部35Jの内部に空気だまりが生じることを防止する。フィン部35H,35I,35K,35Lもフィン部35Jと同様に構成されている。なお、フィン部35A〜35M間には、補強用の連結リブ37が設けられている。連結リブ37は、ケーシング1側に向かうにつれて径方向外向きに拡径している。すなわち、メカニカルシール10は、後述するファン51による送風が通過し易い構造となっている。空気抜き弁64Mは、図1に示すように、フィン部35Mの外周面に設けられている。各フィン部35A〜35Mの凹部を形成する壁面には、熱伝導率を向上するためのコーティングや塗装を施してもよい。
放熱部材31の凹部、すなわち、各フィン部35A〜35Mのベース12側の開口は、ハウジング11と放熱部材31との間に挟設された閉塞部材38により閉塞されている。閉塞部材38により閉塞されたフィン部35A〜35Mの凹部の内部空間は、封止液流路36A〜36Mを構成する。閉塞部材38には、放熱部材31のボルト穴33と対応するボルト穴39が設けられ、放熱部材31をボルト止めすることにより閉塞部材38は一緒に固定される。なお、閉塞部材38と放熱部材31との間は、シールパッキンにより封止されている。すなわち、放熱部材31は、ベース12の外周部に対して液密に配置された状態である。
閉塞部材38には、フィン部35A〜35Mの封止液流路36A〜36Mのそれぞれと連続するように、一対の貫通孔58A〜58M,59A〜59Mが各フィン部35A〜35Mに対応して設けられている。一方の貫通孔58A〜58Mはケーシング1側に配置され、他方の貫通孔59A〜59Mはケーシング1と反対側に配置されている。フィン部35Aを1番目、フィン部35Aに隣接するフィン部35Bを2番目とした場合、奇数番目のフィン部35(A,C,・・・,M)では、貫通孔58は封止液流路36(A,C,・・・,M)への流路入口を構成し、貫通孔59は封止液流路36(A,C,・・・,M)からの流路出口を構成する。そして、偶数番目のフィン部35(B,D,・・・,L)では、貫通孔59(B,D,・・・,L)は流路入口を構成し、貫通孔58(B,D,・・・,L)は流路出口を構成する。斜め上向き、水平方向、及び斜め下向きに突出するフィン部35の例として、図15(a)〜(c)にそれぞれ示したように、流路出口は、流路入口より上方に配置されている。
閉塞部材38の貫通孔58,59間の内周面には、径方向外向きに拡開させた環状溝16が設けられている。この環状溝16は、閉塞部材38とベース12との間に隙間を形成するために配置され、該隙間はヒートバリア部を構成する。なお、環状溝16,16間には、閉塞部材38とベース12との間を液密に封止するためのシールパッキンが配設されている。
本実施形態の放熱部材31は、フィン部35Aに流路入口58Aを介して後述する流入路45を接続し、頂部のフィン部35Mに流路出口59Mを介して後述する流出路46を接続する構成としている。図5及び図6に示すように、ベース12には、奇数番目のフィン部35(A,C,・・・,K)の流路出口59と、偶数番目のフィン部35(B,D,・・・,L)の流路入口59とを連通する連通路44(AB,CD,・・・,KL)が設けられている。また、図5及び図7に示すように、偶数番目のフィン部35(B,D,・・・,L)の流路出口58と、奇数番目のフィン部35(C,E,・・・,M)の流路入口58とを連通する連通路44(BC,DE,・・・,LM)が設けられている。すなわち、連通路44は、閉塞部材38の流路出口58,59と、流路入口58,59とを連通させるように周方向の同じ側に延びている。例えば、連通路44AB、44ABは、流路出口59Aと流路出口59Aの周方向両側の流路入口59B,59Bとの間に設けられている。連通路44LM、44LMは、流路入口58Mと流路入口58Mの周方向両側の流路出口58L,58Lとの間に設けられている。フィン部35Mの出口側通路41と流出路46との間には流出孔部66が設けられている。回転軸2の外周面に投影した封止液流路36および連通路44を含む循環路は、クランク状に蛇行している。なお、貫通孔58のケーシング1側、および貫通孔59のケーシング1と反対側には、閉塞部材38とベース12との間を液密に封止するためのシールパッキンが配設されている。
図1に示すように、ベース12には、封止液室21内と放熱部材31の封止液流路36A〜36Mとを連通させて、封止液を循環供給するための流入路45および流出路46が設けられている。流入路45は、閉塞部材38の流路入口58Aに連続するように、ベース12に設けられている。流出路46は、閉塞部材38の流路出口59Mに連続するように、ベース12に設けられている。なお、本実施形態では、シールカバー17のカバー部材取付部56に設けたカバー部材20に、流出路46と封止液室21とを連通する流出部47が設けられている。この流出部47は、従動リング25とシートリング28との摺動面30に封止液が吐出されるように構成している。メカニカルシール10は、封止液室21から、流入路45、放熱部材31の封止液流路36、流出路46、および流出部47を経て、封止液室21へ戻る循環路を備えている。
流入路45の入口側である開口部13内には、スリーブ22に固定され、回転軸2に連動して一体的に回転するポンプリング48が配設されている。図2に示すように、ポンプリング48のケーシング1側の外周部には、ケーシング1内の揚水の流入を遮断するためのラビリンス49が設けられている。また、ポンプリング48の封止液室21側の外周部には、周方向に所定間隔をもって軸方向に延びる溝が設けられている。この溝を形成していない部分により羽根部50が形成されている。この羽根部50は、封止液室21内の封止液を径方向外向きに流動させ、流入路45から放熱部材31および流出路46を経て封止液室21内へ循環させる循環手段を構成する。
本実施形態では、放熱部材31の大気側にケーシング1側へ向けて冷却風を送風するファン51が配設されている。このファン51は、スリーブ22に固定されることにより、回転軸2に連動して一体的に回転する。また、ハウジング11の外周部には、ファン51および放熱部材31を覆うようにダクト部材52が配設されている。このダクト部材52には、ファン51による送風方向先端側に切欠部53が設けられている。
このように構成したメカニカルシール10は、流体機械の回転軸2が回転されると、ポンプリング48が回転することにより、ラビリンス49によってケーシング1内の揚水がハウジング11内に流入することを阻止する。また、封止液室21内の封止液は、従動リング25とシートリング28とが摺接する摺動面30により、大気側への漏れが阻止される。そして、摺接により発生した従動リング25およびシートリング28の摩擦熱は、封止液により除去される。図8に示すように、摩擦熱を吸着することにより昇温した封止液は、ポンプリング48の羽根部50によってベース12の流入路45へ流動され、放熱部材31内を通水されて冷却された後、流出路46を通して封止液室21内へ循環供給される。
具体的には、図1及び図17に示すように、封止液室21からベース12の流入路45に流入した封止液は、流路入口58Aからフィン部35A内の封止液流路36Aに流入する。図16及び図18に示すように、封止液流路36Aを通過後、流路出口59Aを通り両側に分かれて連通路44AB,44AB内に流入する。44AB内に流入した封止液は、流路入口59Bを通ってフィン部35B内の封止液流路36Bに流入する。そして、封止液は、封止液流路36Bを通過後、流路出口58Bを通って連通路44BC内に流入し、流路入口58Cを通ってフィン部35C内の封止液流路36Cに流入する。その後、封止液流路36Cの流体は、上述した流れと同様の流れでフィン部35D〜L内を通って連通路44LM(図7参照)内に流入し、流路入口58Mに対する左右両側の44LM内の封止液が合流し流路入口58Mを通ってフィン部35M内の封止液流路36Mに流入する。そして、流路出口59Mを通って流出路46へ流出し、カバー部材20の流出部47から封止液室21に循環供給される。
この際、本実施形態の放熱部材31は、回転軸2に連動して回転するファン51により冷却(放熱)されている。しかも、ダクト部材52を配設することにより、放熱部材31の冷却効率が向上されている。その結果、放熱部材31の各封止液流路36A〜36Mを通過する封止液は、熱交換作用によって十分に冷却されて、封止液室21に循環供給される。
このように、本実施形態のメカニカルシール10は、ハウジング11の封止液室21の外周部に封止液流路36A〜36Mを有する放熱部材31を配設し、封止液流路36A〜36Mと封止液室21とを連通させる流入路45および流出路46をハウジング11に設けた構成である。よって、ハウジング11に対して封止液用配管等の附帯設備を配設する必要はないため、省スペース化を図ることができるうえ、設計や製作の自由度を向上できる。そして、各フィン部35A〜35Mの封止液流路36A〜36Mにて封止液を効率的に冷却することができる。
また、回転軸2の外周面に投影した循環路はクランク状に蛇行しているので、循環路を長距離化できる。そして、封止液は、放熱部材31の底部のフィン部35Aからフィン部35B〜Lを経てフィン部35Mに流入させた後、封止液室21に循環供給されるため、冷却するための距離(時間)を十分に確保することができる。よって、封止液を確実かつ効率的に冷却することができる。しかも、回転軸2と一体的に回転するファン51およびダクト部材52により、更に効率的な冷却を行うことができる。放熱部材31のフィン部35A〜35Mを回転軸2に対して周方向に配置する、すなわち、それぞれが軸方向に延びるように配置するとともに、連結リブ37をケーシング1側に向かうにつれて径方向外向きに拡径するように放熱部材31に設けているため、冷却風の流れを良くすることができ、冷却性能を高めることができる。また、ハウジング11と、放熱部材31を閉塞する閉塞部材38との間にヒートバリア部16,16を設け、ケーシング1からハウジング11および閉塞部材38を介したフィン部35A〜35Mへの熱伝導を低減しているため、各フィン部35A〜35Mでの封止液の冷却効率を更に向上できる。また、流入路45を回転軸2の下方に配置するとともに、流出路46を回転軸2の上方に配置しているので、封止液の流動状態を安定させることができる。
さらに、本実施形態のハウジング11は、ケーシング1に固定されるベース12と、ベース12に固定されるシールカバー17とを備え、ベース12の外周部に放熱部材31を配設した構成である。よって、図9に示すように、シールカバー17のボルト18の固定を解除することにより、回転軸2およびスリーブ22と一緒に従動リング25およびシートリング28を一体的に取り外すことができる。そのため、メンテナンス時の清掃や部品交換を容易に行うことができる。
封止液流路36Mは傾斜部65Mを有し、該傾斜部65Mの上端に封止液流路36Mと流路出口59Mとを連通する出口側通路41を設けているので、フィン35M内に空気が滞留することを回避できる。
(第2実施形態)
図10は第2実施形態のメカニカルシール10を示す。この第2実施形態では、図11に示すように、循環路は第1循環路61と第2循環路62とからなる点で、第1実施形態と相違する。第1循環路61では、流入路45Aを回転軸2の下方に配置するとともに流出路46E,46Eを回転軸2の左右両側に配置している。第2循環路62では、流入路45Mを回転軸2の上方に配置するとともに流出路46I,46Iを回転軸2の左右両側に配置している。
具体的には、第1循環路61において、流入路45Aは流路入口58Aと接続され、流出路46E,46Eはフィン部35Eの流路出口59E,59Eと接続されている。第2循環路62において、流入路45Mはフィン部35Mの流路入口58Mと接続され、流出路46I,46Iはフィン部35I,35Iの流路出口59I,59Iと接続されている。本実施形態では、フィン部35F〜Hは使用されない。
このように構成したメカニカルシール10は、流体機械の回転軸2が回転すると、図11に示すように、摩擦熱を吸着することにより昇温した封止液は、回転軸2の下側、左側、右側のそれぞれにおいて、ポンプリング48の羽根部50によって、ベース12の流入路45A,45I,45Iへ流動され、放熱部材31内を通水されて冷却された後、回転軸2の左側、右側、上側の流出路46E,46E,46Mを通して封止液室21内へ循環供給される。
より詳細には、図11及び図19に示すように、第1循環路61において、回転軸2の下側の流入路45Aに流入した封止液は、流路入口58Aからフィン部35A内の封止液流路36Aに流入する。そして、封止液は、封止液流路36Aを通過後、流路出口59Aを通り、図16に示すように、両側に分かれて連通路44AB,44AB内に流入する。44AB内に流入した封止液は、上述した流れと同様の流れでフィン部35B〜D内を通って連通路44DE内に流入し、左右両側の流路入口59E,59Eを通り、図20に示すように、流出路46E,46Eへ流出する。流出した封止液は、カバー部材20の流出部47,47から、従動リング25とシートリング28とが摺接する摺動面30に向けて噴射するように封止液室21に循環供給される。
また、第2循環路62において、回転軸2の右側の流入路45に流入した封止液は、図21に示すように、流路入口58Iからフィン部35I内の封止液流路36Iに流入する。そして、封止液は、封止液流路36Iを通過後、流路出口59Iを通り連通路44IJ内に流入する。44IJ内に流入した封止液は、上述した流れと同様の流れでフィン部35J〜L内を通って連通路44LM内に流入し(図5参照)、逆側の連通路44LMから流入する封止液と合流して、流出孔部66に流出される(図22参照)。そして、合流した封止液は、流出孔部66から流出路46Mへ流出し、カバー部材20の流出部47から、従動リング25とシートリング28とが摺接する摺動面30に向けて噴射するように封止液室21に循環供給される。回転軸2の左側の流入路45Iに流入した封止液の流れについても、回転軸2の右側の流入路45Iに流入した封止液の流れと同様である。
このように構成した第2実施形態においても、第1実施形態と同様の作用および効果を得ることができる。さらに、流出路46を複数(4つ)設けているため、従動リング25とシートリング28とが摺接する摺動面30の、より均一かつ効率的な冷却を実行できる。
なお、本発明のメカニカルシール10は、前記実施形態の構成に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。
例えば、流入路45および流出路46の位置を変更してもよい。また、流入路45および流出路46の数量を変更してもよい。
図12に示すように、放熱部材31は、傾斜部65Mを、傾斜部分を有さない高台部(隆起部)67に置換したものであってもよい。また、図13に示すように、放熱部材31は、個々のフィン部35A〜35Mが、回転軸2に交差する方向に延びたものであってもよい。この構成によれば、封止液流路36A〜36Mを長距離化でき、封止液の冷却効率を向上できる。
各フィン部35A〜35Mには、外方に突出する板状のフィンや突起部を設けて、更に冷却性能を向上できるようにしてもよい。しかも、図14に示すように、ファン51の代わりに放熱部材31のフィン部35A〜35Mを囲繞する強制冷却用ボックス(冷却ジャケット)63を配設し、この強制冷却用ボックス63内に外部の冷却水を循環供給できるように構成してもよい。
第2実施形態では、2つの循環路61,62に、それぞれ流出路46E,46Iを設けているが、第1実施形態と同様に、2つの循環路61,62に共通の流出路を設けてもよい。
1 ケーシング
2 回転軸
10 メカニカルシール
11 ハウジング
12 ベース
13 開口部
14 取付部
15 ボルト
16 環状溝(ヒートバリア部)
17 シールカバー
18 ボルト
19 空隙部
20 カバー部材
21 封止液室
22 スリーブ
23 固定部材
24 ホルダ
25 従動リング
26 コンプレッションリング
27 スプリング
28 シートリング
29 ピン
30 摺動面
31 放熱部材
32A,32B 装着部
33 ボルト穴
34 ボルト
35A〜35M フィン部
36A〜36M 封止液流路
37 連結リブ
38 閉塞部材
39 ボルト穴
41 出口側通路
44 連通路
45 流入路
46 流出路
47 流出部
48 ポンプリング
49 ラビリンス
50 羽根部
51 ファン
52 ダクト部材
53 切欠部
55 シールカバー収容部
56 カバー部材取付部
57 円筒部
58A〜58M 貫通孔
59A〜59M 貫通孔
61 第1循環路
62 第2循環路
63 強制冷却用ボックス(冷却ジャケット)
64M 空気抜き弁
65M 傾斜部(隆起部)
66 流出孔部
67 高台部(隆起部)
68 カラー
69 空気抜き孔

Claims (12)

  1. 流体機械の回転軸の周囲に封止液室を形成するハウジングと、
    前記ハウジングの前記封止液室内に回転可能に配設され、前記回転軸と一体的に回転する回転環と、
    前記ハウジングの前記封止液室内に回転不可能に配設され、前記回転環が当接して摺動面を形成する固定環と、
    前記ハウジングに対して固定され、前記回転軸に対して周方向に間隔をあけて複数配置されたフィン部、および個々の前記フィン部内に形成した封止液流路を有する放熱部材と、
    互いに隣接する前記封止液流路をそれぞれ連通させる複数の連通路と、
    前記封止液室と前記封止液流路とを連通させる流入路および流出路と
    を備えることを特徴とするメカニカルシール。
  2. 前記フィン部は、径方向内側から外側に窪む凹部を有するように径方向に突出して形成され、
    前記ハウジングと前記放熱部材との間に挟設され、前記各フィン部の凹部を閉塞して前記封止液流路を形成し該封止液流路と前記連通路とを連通させる流路入口および該流路入口より上方に配置され前記封止液流路と前記連通路とを連通させる流路出口を有する閉塞部材を備えることを特徴とする請求項1に記載のメカニカルシール。
  3. 最高位置の前記フィン部の封止液流路は隆起部を備え、該隆起部の上端に、前記封止液流路と前記流路出口とを連通する出口側通路を形成したことを特徴とする請求項2に記載のメカニカルシール。
  4. 前記流入路を前記回転軸の下方に配置するとともに、前記流出路を前記回転軸の上方に配置した循環路を備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のメカニカルシール。
  5. 前記流入路を前記回転軸の下方に配置するとともに、前記流出路を前記回転軸の左右両側にそれぞれ配置した第1循環路と、
    前記流入路を前記回転軸の上方に配置するとともに、前記流出路を前記回転軸の左右両側にそれぞれ配置した第2循環路と
    を有する循環路を備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のメカニカルシール。
  6. 前記回転軸の外周面に投影した前記循環路はクランク状に蛇行していることを特徴とする請求項4または5に記載のメカニカルシール。
  7. 個々の前記フィン部は前記回転軸に交差する方向に延びていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のメカニカルシール。
  8. 最高位置の前記フィン部に空気抜き弁が設けられていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載のメカニカルシール。
  9. 前記回転軸に、前記放熱部材へ冷却風を送風するファンを配設したことを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載のメカニカルシール。
  10. 前記ハウジングの外周部に、前記放熱部材および前記ファンを覆うダクト部材を配設したことを特徴とする請求項9に記載のメカニカルシール。
  11. 前記ハウジングは、流体機械のケーシングに固定されるベースと、前記ベースに対して前記ケーシングと逆側に位置するように固定されるとともに前記封止液室が形成されたシールカバーとを備え、
    前記放熱部材は、前記ベースの外周部に対して液密に配置された状態で、前記ベースに対して固定されることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載のメカニカルシール。
  12. 前記ハウジングと前記閉塞部材との間にヒートバリア部を設けたことを特徴とする請求項2に記載のメカニカルシール。
JP2014041233A 2014-03-04 2014-03-04 メカニカルシール Active JP6200837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041233A JP6200837B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 メカニカルシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041233A JP6200837B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 メカニカルシール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015166611A JP2015166611A (ja) 2015-09-24
JP6200837B2 true JP6200837B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=54257577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041233A Active JP6200837B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 メカニカルシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6200837B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6878255B2 (ja) * 2017-11-20 2021-05-26 愛三工業株式会社 遠心ポンプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH083767Y2 (ja) * 1992-07-09 1996-01-31 日本ピラー工業株式会社 軸封装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015166611A (ja) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWM530013U (zh) 液冷式散熱裝置
US7124811B2 (en) Systems for integrated pump and cold plate
US20170045306A1 (en) Liquid-cooled heat sink head and heat sink system having the same
CN104037983A (zh) 具有带双向流动的冷却夹套的液体冷却的旋转电机
WO2006072105A1 (en) Systems for improved heat exchanger
WO2006072109A2 (en) Systems for low cost liquid cooling
JP2010206993A (ja) 電動機
JP2006237597A (ja) 液冷式散熱モジュール
JP2017003250A (ja) カン型熱交換器
JP6352137B2 (ja) メカニカルシール
JP6257250B2 (ja) メカニカルシール
JP6200837B2 (ja) メカニカルシール
JP5921995B2 (ja) メカニカルシール
KR0180943B1 (ko) 비스코스 히터
EP2859238B1 (en) Pump sealing device
JP2010206994A (ja) 電動機
JP3159451U (ja) 螺旋型熱交換器
TWM628952U (zh) 液冷式散熱模組
TWI677170B (zh) 一體化馬達
KR20140066880A (ko) 하이브리드 차량용 구동모터 방열장치
TWI625834B (zh) 水冷排單元及其水冷模組
JP6456507B2 (ja) 回転電機
JP3208964U (ja) 水冷放熱ユニット及びその水冷モジュール
US20160040945A1 (en) Heat exchanging system
TWM461254U (zh) 一種轉動機械的散熱殼體與應用其的轉動機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6200837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250